[過去ログ] 史上最強の弟子ケンイチ 闇の襲撃 (791レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
531: 2014/05/30(金) 20:56:00.83 ID:PukAuEWz0(1/2)調 AAS
OPの叶翔とのバトルがそのトーナメントの頂上決戦なんだけど、このOVAだとトーナメントまで行かないって聞いた
532: 2014/05/30(金) 21:38:16.85 ID:eS7GvWEf0(1)調 AAS
>>528
つまんないから見なくていいよ
533: 2014/05/30(金) 21:41:45.73 ID:uJDyUsYR0(1)調 AAS
>>528
君は水戸黄門や必殺仕事人もつまらないといっちゃうタイプか
534: 2014/05/30(金) 22:00:53.81 ID:/Oz4B68B0(1)調 AAS
>>528
神話「お前が言うならそうなんだろうなwおまえんなかではなw」
535(1): 2014/05/30(金) 22:25:49.39 ID:/7APtz7C0(1)調 AAS
ロシア人が梁山泊に乗り込んだから梁山泊と闇の全面戦争、
とか何とか言ってたけど、
梁山泊の一番弟子にちょいちょい襲い掛かっているのは良いの?
536: 2014/05/30(金) 22:46:05.19 ID:rabqXin20(2/2)調 AAS
>>528
あるよ
OVA全部終わった所から原作ではトーナメントが始まる
それをTVでやってくれたらなあ
けど今までのOVA見てつまらんと感じたのならトーナメント見てもつまらんと思うからもう見るのやめとけ
537: 2014/05/30(金) 22:55:38.50 ID:HU4GSdmj0(1)調 AAS
そんなわかりやすいのにマジレスするだけ無駄じゃろ
538: 2014/05/30(金) 22:56:58.71 ID:PukAuEWz0(2/2)調 AAS
>>535
グレーゾーングレーゾーン
539: 2014/05/31(土) 01:00:51.82 ID:YDLjbqgd0(1)調 AAS
いい加減しつこい嵐がいるなw
つられちゃいかん
540(1): 2014/06/01(日) 23:13:40.87 ID:uZEfeJvj0(1)調 AAS
達人のBUJUTUと言う名のほとんど異能バトルをアニメでもっと見たいな
分身したり姿消したりビルの壁や大気を足場に空中戦したり体から衝撃波だしたり
鉄骨や瓦礫で彫刻作りながら闘ったりATフィールド出したりとか
ケンイチ達も十分バケモンだけどギリギリ現実に近いって言う線引きがあるし
541: 2014/06/02(月) 00:58:00.64 ID:48qBfSDq0(1)調 AAS
チビッコまだかよ
542: 2014/06/02(月) 11:32:24.28 ID:ZSX01zpbO携(1)調 AAS
>>540
流水制空圏では不満か
543(1): 2014/06/02(月) 19:52:22.06 ID:9nkfvnTQ0(1)調 AAS
米国人「何故銃でスナイプしないの?」
544: 2014/06/03(火) 02:23:59.29 ID:iah2gw240(1)調 AAS
>>543
避けるから
545: 2014/06/03(火) 07:56:04.50 ID:qWRWteM5I(1)調 AAS
それより半裸のけっこう仮面みたいな人まだ〜?
546: 2014/06/03(火) 18:12:07.51 ID:Kxumyfs20(1)調 AAS
アメ公には
達人はニンジャより強いし速いとでも言えば黙るさ
547(1): 2014/06/04(水) 01:25:52.80 ID:Cme9DUZ70(1)調 AAS
桑島なのに死亡フラグが皆無とは・・・
548: 2014/06/04(水) 01:27:38.21 ID:TZO6TDfl0(1)調 AAS
レインボーッ
549(1): 2014/06/04(水) 01:29:17.64 ID:1f7cgnrf0(1)調 AAS
>>547
安心しろ、法子さんなら一期の谷本楓役でノルマは一回こなしている
550: 2014/06/04(水) 02:41:52.50 ID:PmkPB2dN0(1)調 AAS
素材が違うのだよ!素材が!
551: 2014/06/04(水) 02:47:46.13 ID:c0qOAKkQO携(1)調 AAS
エンドカードにも出て来た柔術BBAが予告にチラりと居た
弟子のチビっ子はよ
552: 2014/06/04(水) 02:52:21.40 ID:vSgU2FbC0(1)調 AAS
一応カストルも死にそうな展開にはなってたな
553: 2014/06/04(水) 04:03:47.18 ID:2TAP/a7bO携(1)調 AAS
ボルックスしゃべってないのにキャストついてるな
554: 2014/06/04(水) 05:07:03.70 ID:UUI/9hL80(1)調 AAS
ケンイチならグローブつけたって勝てるんじゃ?
555: 2014/06/04(水) 06:23:54.10 ID:7KKHU79T0(1)調 AAS
アイキャッチでは胸ポチしてるのに本編では平らって手抜きですか
556(1): 2014/06/04(水) 06:49:18.33 ID:gj9jLfIgO携(1)調 AAS
ケンイチVSジェイハン、発売されたばっかりなのにもう放送するのかよwww
しかも、次回予告の前にOVAのCMやってたし
「最強の敵」とか言われていたがジェイハンは一影九拳候補の中ではむしろ弱いほうなんじゃ…
557: 2014/06/04(水) 11:17:06.13 ID:cxDQ0/fV0(1)調 AAS
ジェイハンは一影九拳の弟子の中では常識的な強さで、ある意味1番人間臭くて生活力が高い愛すべきボンボン。
558: 2014/06/04(水) 11:50:27.59 ID:M5tQECcC0(1)調 AAS
>>549
ハーミットの妹役だったのか、さっすがデスボイスだぜ!
559: 2014/06/04(水) 12:29:09.27 ID:PiMo/2G/0(1)調 AAS
俺のBBAを炉利化した罪は重い
560(1): 2014/06/04(水) 15:29:01.49 ID:Q+3s25KS0(1)調 AAS
うーん本当に11話で終わりでDオブDはやらないのかなあ
なんかよくわからんアニメ化だったな
561: 2014/06/04(水) 15:47:45.67 ID:S5Mt1xCx0(1)調 AAS
地下格闘場ってロマンだよな
空手バカ一代にもでてきたし格闘技アニメではよく出て来る
562: 2014/06/04(水) 17:14:43.95 ID:hzC4euix0(1)調 AAS
すげー盛り上がってきたのにここで終わるのは惜しいなー
OVAだけでいいから続けないかな―
563: 2014/06/04(水) 18:30:45.26 ID:zvjkcJaN0(1)調 AAS
レイチェルの声、かわいい声にして欲しかったなあ。文句つけるのはぜいたくかな
原作は片言じゃなかったっけ?当たり障りがない感じになっちゃったな
564: 2014/06/04(水) 21:17:19.30 ID:VvBe9Ack0(1)調 AAS
>>560
元からTV放映する前提でOVA化したわけじゃないしな
でもTV放映する程反響があったってことだし最後にDofDの存在も出てくるし
何らかの形で続きある気がする
TVで一期の時みたいに作画悪くなるくらいならOVAでいいやもちろん買うし
565(1): 2014/06/05(木) 00:46:02.10 ID:y8+t9xvJ0(1)調 AAS
レイチェルはキタエリあたりをイメージしてた
566: 2014/06/05(木) 01:03:20.10 ID:7gnii23a0(1)調 AAS
>>565
スパ4のジュリみたいな感じか
567: 2014/06/05(木) 01:11:55.69 ID:d3iS6EKh0(1)調 AAS
>>556
あれやっぱりCMで宣伝してるOVAなのかw
568: 2014/06/05(木) 01:50:51.86 ID:OUEbPv8U0(1)調 AAS
潔し!まあ普通はテレビで流したもの売ってるんだから
同じチャー同じ
569: 2014/06/06(金) 00:17:45.64 ID:DZprE96i0(1)調 AAS
こんな面白いのになぜ話題にならないんだろう?
原作ファンとしては全く不満ないで
570: 2014/06/06(金) 02:47:16.65 ID:lv5FRmOzO携(1)調 AAS
また前みたいに深夜なのに1年、とか破格な待遇は無いだろうか
571(1): 2014/06/06(金) 10:12:51.09 ID:Q2gLQ6J60(1)調 AAS
宣伝が足りないんじゃないの?
ちゃんと最初から見たかったのに2期やってるって知った時はもう5話くらい進んでたで
572: 2014/06/06(金) 13:45:01.62 ID:Pv8goiB30(1)調 AAS
>>571
OVA流すだけのものにそんな広告費使うわけないだろ
573: 2014/06/07(土) 19:02:46.92 ID:/M2EeT3q0(1)調 AAS
武術で金を稼いで無い者が勝手なことをだと!
月に8千円だしてんだぞ!!
574: 2014/06/07(土) 19:26:51.39 ID:UiR29J6f0(1)調 AAS
乳ポッチはOKでもメコスジはダメなの?
575: 2014/06/09(月) 01:54:17.72 ID:1tkEmi+T0(1)調 AAS
え、11話で終わりなの!?
まだまだ助走のはずだが・・・2クールだったら無理やり片付けられそうだけど
576(1): 2014/06/09(月) 03:19:20.31 ID:tysGfdM+0(1)調 AAS
TV版OP主題歌、今後発売予定のOVA本編でも流してほしい
577: 2014/06/09(月) 08:15:24.43 ID:opCz0yCi0(1)調 AAS
>>576
今発売中のOVAに入ってるよな
おまけ映像としてじゃなくTVと同じようにしろって意味?
578: 2014/06/10(火) 04:07:37.25 ID:ME9/GIs80(1)調 AAS
ケンイチこそ、ゴールデンタイムに放送すべきだったよなぁ…
結界師みたいに途中で深夜送りになるとかはなかっただろう。
579: 2014/06/11(水) 01:01:56.88 ID:fAhX9qNu0(1)調 AAS
なんでも実況J板 - Wikipedia
外部リンク[BF]:ja.wikipedia.org
なんJ語用語集・辞典・元ネタ
外部リンク:wikiwiki.jp
外部リンク:wikiwiki.jp
外部リンク:earthblues.s26.xrea.com
外部リンク:netyougo.com
外部リンク:moto-neta.com
野球民が野球を元に作ったなんJ語等をマネしとる低脳サカ豚ンゴwwwwww
野球>>>>>>>>>>>>>>>球蹴り
やね(ニッコリ
580: 2014/06/11(水) 01:26:13.20 ID:hVWs9sqb0(1/2)調 AAS
ヨーロッパでは空手並みにいろんな流派があって、
昔は王族だけだが今では民間にも解放していて、
外部には秘密主義、
ってドナイヤネン。
581(1): 2014/06/11(水) 01:26:36.89 ID:jrZkdQw90(1)調 AAS
ジュナザードって仮面付けてたらリンゴまで口届かないのによく丸かじりできるな
582: 2014/06/11(水) 01:29:35.22 ID:MZ6azMOD0(1)調 AAS
マジで11話で終了だと…
>>581
あれだよ、一瞬の内に気で齧って吸い込んでるんだよきっと
583: 2014/06/11(水) 01:30:26.79 ID:rDWKrB1S0(1/2)調 AAS
某アニメでケンイチの中の人が使ってたっけ>プンチャックシラット
584: 2014/06/11(水) 01:32:35.48 ID:hVWs9sqb0(2/2)調 AAS
インドネシア人が吹雪の雪山で活動できるんだろうか?
585: 2014/06/11(水) 01:34:35.38 ID:+/i7OM6M0(1/3)調 AAS
最後の絵の人上手いな
586: 2014/06/11(水) 01:36:22.62 ID:+/i7OM6M0(2/3)調 AAS
ちょwww次回最終回なのかよwwww
そんな事予告で言ってなかったじゃないか
587(1): 2014/06/11(水) 01:44:45.24 ID:MUQ742Xs0(1/3)調 AAS
また単行本付属分が溜まればまとめてやりそうだよね
588(2): 2014/06/11(水) 01:57:51.62 ID:rDWKrB1S0(2/2)調 AAS
>>587
ていうか普通にアニメやれと
589: 2014/06/11(水) 01:58:31.99 ID:fKbLpcYNO携(1)調 AAS
まあアメリカじゃマレー・シラットよりも
フィリピノ・カリのがメジャーだけどな
あと近年では伝統的シラットを整理してシンプルにまとめた
ローシラットが護身術として普及してる
590: 2014/06/11(水) 01:59:31.94 ID:MUQ742Xs0(2/3)調 AAS
>>588
俺だって普通にやってほしいわ!!
単行本全部DVD付買ってるから少し損した気分になったが
591(1): 2014/06/11(水) 02:13:42.54 ID:+/i7OM6M0(3/3)調 AAS
ああOVAをTVで放送してたのか知らんかった
道理でクオリティが安定してるわけだ
592: 2014/06/11(水) 03:29:12.78 ID:LUxIGFgB0(1)調 AAS
BS11終了 やっぱりケンイチ面白いわー続き楽しみ
593(2): 2014/06/11(水) 03:37:31.01 ID:bwVm6EsS0(1)調 AAS
途中でちょっと出てきた仮面付けた変なのが
あの物凄い梁山泊の師匠たちより強いの?
594: 2014/06/11(水) 03:53:02.04 ID:Pwfxr0i60(1)調 AAS
師匠たちが死を覚悟して戦うくらいには強い
595(1): 2014/06/11(水) 04:20:55.87 ID:MUQ742Xs0(3/3)調 AAS
>>593
本スレでの最強議論常連
596: 2014/06/11(水) 07:32:39.49 ID:3+pOsnSe0(1/2)調 AAS
>>588
普通にやったら作画崩れそう
597: 2014/06/11(水) 07:49:36.53 ID:jdIXFa220(1)調 AAS
>>591
ただし、TV放送用に尺合わせしてカットされたシーンがけっこうある。OVAは1話25分以上あるからね。
598: 2014/06/11(水) 08:53:32.75 ID:FCiDCjoQ0(1)調 AAS
年をとった達人って勝負優勢の時に体調が悪くなり
負けてしまうイメージ
599: 2014/06/11(水) 10:36:41.61 ID:QTRNf7Yz0(1)調 AAS
最近DVD付きが流行ってるけど少なくとも講談社は作者に印税が一円も入らないみたい。
サンデーは連続で出すみたいだけど印税入るのかなあ。パッケージのイラストはただで書かせてんのに。
600: 2014/06/11(水) 11:28:24.36 ID:mqHAaBR8O携(1)調 AAS
今までのエンドカードもなかなか工口だったけど、今回のエンドカードには噴いたわw
まさか兄より先に妹が出てくるとはな…(現実逃避
601: 2014/06/11(水) 14:02:03.88 ID:3+pOsnSe0(2/2)調 AAS
兄が出てきた回に妹エンドカード持ってくるとはワロタしかも足コキ
けどこいつが出てくるのは48巻というw
ジェイハン戦は確か21巻だったよな…
602: 2014/06/11(水) 19:27:50.63 ID:hDvcee870(1)調 AAS
>>595
九拳の誰とやっても、舐めプしてる内に起死回生の一撃喰らって負けそうな気がしてならん
603: 2014/06/11(水) 20:38:37.62 ID:9VdcPT9T0(1)調 AAS
美羽ママってクレジットになかったけど誰だろう
604: 2014/06/11(水) 22:21:15.36 ID:HvThiUbU0(1)調 AAS
>>593
梁山泊の師匠と互角に渡り合う九拳相手に舐めプしながら優勢を維持できるレベル
単純な戦闘力に限れば現時点の登場人物の中で最強
605: 2014/06/11(水) 23:05:51.14 ID:T/qKiv630(1)調 AAS
ラグナレクがかつてYOMIをライバルとか
言ってたの今思い出したら笑えるわ
相手にならなさすぎ。
606: 2014/06/11(水) 23:21:01.58 ID:+dR/sNNe0(1)調 AAS
せっかくの良作品だから続いてほしいな
小学館同士として犬夜叉みたいに長いスパンでやってほしいが厳しいか…
607: 2014/06/12(木) 00:01:02.57 ID:T5KWDVcG0(1)調 AAS
あと8クールぐらいやれそうなくらい原作ストックはあるな
孤塁抜きを見たいぜ
608: 2014/06/12(木) 00:03:35.64 ID:b1xjRpTx0(1)調 AAS
とりあえずDofDで1クールやって欲しい
尺もちょうど良さそうだし
609: 2014/06/12(木) 00:42:12.27 ID:z6z1yKrG0(1/2)調 AAS
むしろDofDの後をやってほしい
秋雨vsガイダルとかおいちゃんvsディエゴとかアパチャイvsアーガードみたいな師匠たちの戦いも増えてるし
ケンイチもコーキン、ボリス諸々と面白い戦い有るし
610: 2014/06/12(木) 01:14:40.61 ID:3H7jUF+e0(1)調 AAS
邪神が普通にロウジンボイスだったのが意外だった
仮面はずしたときの顔とのギャップがヤバいな
611(1): 2014/06/12(木) 01:30:49.33 ID:0sN51O5bO携(1)調 AAS
しかし王族が殺人上等の教育を受けててヤバい国だな
徳川幕府だって太平の世になったらカツジン言い出したってのに
聖戦バンザイのイスラム過激派並みにオブラートに包まないな
612: 2014/06/12(木) 01:36:08.18 ID:CcPhTM2X0(1)調 AAS
アニメは原作20巻かそこらだからサパーリだけど原作50巻近くなってわかる
かの国は植民地だったところ武力(果物仮面は立役者)で独立したっていう
けっこう不安定な情勢の国
613(1): 2014/06/12(木) 01:43:11.46 ID:pkGIBqIS0(1)調 AAS
アニメ次回が最終回確定のようだね
番組豹で確認できた
614: 2014/06/12(木) 02:03:33.96 ID:EoEp0EXQ0(1)調 AAS
>>611
王様なんだから襲ってきた相手ぶっ殺してでも生き残らなきゃイカンだろ
殺人拳だからって、前に出て積極的に人殺ししろって訳じゃないぞ
615: 2014/06/12(木) 03:32:10.27 ID:vVwf48be0(1/3)調 AAS
声と顔のギャップが一番なのは谷本
もっと爽やかな声だとよかったのになぜ野菜王子を選んだのか
616: 2014/06/12(木) 03:54:31.27 ID:CTAn45U+0(1)調 AAS
キャラクター的にはこれ以上ないくらい合ってるけどなw
617: 2014/06/12(木) 05:00:43.07 ID:RUQQ8kNH0(1)調 AAS
>>613
OVAのやつだからなぁ・・・この間発売したばかりのをもう放送してる時点でも凄いw
618: 2014/06/12(木) 08:14:52.13 ID:mqXbDSA80(1)調 AAS
某S社のBDレコーダーで番組名予約してたのに6話が飛んでたのが悲しい。
あれは絶対バグだな。
他にもおかしい事があったし。
619: 2014/06/12(木) 10:11:43.99 ID:6P3uJGc3O携(1)調 AAS
サービス回に限ってエラー起こすM社のレコーダーよりマシだろう……
620: 2014/06/12(木) 13:51:33.35 ID:3N9xpTBU0(1)調 AAS
次回アニメ化するときにはキャスト一新してそう (ギャラ、年齢等もろもろの理由で)
621: 2014/06/12(木) 14:13:40.95 ID:hZC702QzO携(1)調 AAS
堀川谷本最高じゃないか
自分は旧アニからはいったから、あれじゃないと物足りないw
個人的には合ってないと思うキャラはいないかなケンイチもピッタリだし
しかし漫画からはいった人の谷本への不満は解りすぎるほど解りますwwwww
622: 2014/06/12(木) 15:00:50.39 ID:tThUhHGK0(1)調 AAS
今からTVやれば1年は確実にやれるストックあるのにな
OVAだと細かい話は端折られるからTVがいい
梁山泊で子供教室する話とかアパチャイが弁当届けに行く話とかやってほしい
623: 2014/06/12(木) 15:03:50.55 ID:z6z1yKrG0(2/2)調 AAS
ケンイチが調子に乗って骨法覚えてきた辻に負ける話好きだったのにカットされたからなあ
624: 2014/06/12(木) 16:05:58.79 ID:uTXPBhAs0(1)調 AAS
TVアニメでもカットはされると思うぞ
無尽蔵に放映期間がある訳じゃ無いんだし
625: 2014/06/12(木) 16:16:00.61 ID:GiwAeYXU0(1)調 AAS
谷本も若い頃の堀川さんなら問題なかっただろうけど
いまの堀川さんはベジータにしか聞こえないから…
626(1): 2014/06/12(木) 16:28:15.41 ID:68llUD1t0(1/2)調 AAS
仮面の奴とアパチャイってどっちが強いの
アパチャイも船の回で長老といい勝負してたよね
627(1): 2014/06/12(木) 16:37:38.48 ID:cO7IITT00(1)調 AAS
>>626
仮面の男の方が強い
ただ腹に穴あいたり腕モガレタリしても何だかんだでアパチャイが勝つと思うよ
628: 2014/06/12(木) 16:41:23.22 ID:vBowyYbs0(1)調 AAS
仮面の男は達人の中でも最強クラスだからな
同じ達人でも弟子に囲まれて倒される雑魚もいる
629(1): 2014/06/12(木) 16:44:13.17 ID:68llUD1t0(2/2)調 AAS
長老が苦戦したってことは要するに苦戦したけど長老が勝ったよってことだよね
アパもあのまま続けてたら長老に負けてたのかな
630(1): 2014/06/12(木) 17:15:55.22 ID:jv3/NOev0(1)調 AAS
>>629
あの頃のアパチャイってまだ10代だし、そりゃ勝てんよw
仮面爺いは船の時間になったから中断したとか何とかだったはず
でもあの爺さんメンタルに問題抱えてるから、あんまり強い印象がないんだよな〜
631(1): 2014/06/12(木) 18:50:51.30 ID:sZG976O40(1)調 AAS
王子「敵の師匠に囲まれた所で戦ったりはしない」
要はアウェで戦わない、ってことでしょ?
吹雪の雪山って東南アジア人からしたら相当なアウェでは?
632: 2014/06/12(木) 18:57:50.20 ID:3niGNuPP0(1)調 AAS
>>631
ケンイチも寒いの苦手っぽいから、イーブンでは?
633: 2014/06/12(木) 19:49:42.79 ID:vVwf48be0(2/3)調 AAS
寒さに慣れてない上に裸足で薄着だったジェイハン
を(最終的に勝ったとはいえ)相手におおよそ対等
だったということは普通に晴天の下土の上でやってたら
ケンイチは負けてたかも
634: 2014/06/12(木) 20:24:34.69 ID:mnspx1ab0(1)調 AAS
>>627,630
いやいやいや……
635: 2014/06/12(木) 21:58:47.71 ID:5RsT24mY0(1)調 AAS
×苦戦したけど長老が勝ったよ
ガイドブックによると引き分けたらしい
636(2): 2014/06/12(木) 22:00:59.54 ID:4nlWtDuE0(1)調 AAS
ケンイチとしぐれがくっついて結婚する結末
637: 2014/06/12(木) 22:09:53.05 ID:6XuIcQWx0(1)調 AAS
>>636
ぜひとも実現して欲しい!
638: 2014/06/12(木) 22:15:38.76 ID:vVwf48be0(3/3)調 AAS
ないわ。まじないわ
639: 2014/06/12(木) 22:30:51.03 ID:uTsJBWYm0(1)調 AAS
>>636
それは嫌だ
ケンイチは美羽と結婚するんだ
田中さん・・・
640(1): 2014/06/13(金) 01:40:24.32 ID:tRsh4Zv90(1)調 AAS
ぼくは雷薙ちゃん!
641(1): 2014/06/13(金) 03:13:50.59 ID:R6nhsNLp0(1)調 AAS
サンデーアニメは、なんで一年以上やらんのかねぇ…ケンイチ、ハヤテ、絶チル、どれも一年で終わらずに、そのまま二年目余裕でやれるほど、原作ストックあったのに…
642(1): 2014/06/13(金) 07:23:40.43 ID:pL1dPBKz0(1)調 AAS
>>641
ハヤテはかなりやってないか?
643: 2014/06/13(金) 09:14:54.05 ID:O1QHFk3e0(1)調 AAS
>>642
確かにハヤテは四期までやりはしたけど、あのまま一期を二年〜三年くらい継続した方がよかったんじゃないかなって思っただけっすわ。あと絶チルも二期つうかOVAと兵部主役の外伝があったね。
よく考えたら日曜10時枠はクロスゲーム以外は二期やってんな。
644(1): 2014/06/13(金) 16:15:18.12 ID:RMQdsDHJ0(1)調 AAS
結局OPのCDって出ないのかな?
単行本の限定版でも良いから出してくれ
645: 2014/06/13(金) 16:17:49.71 ID:RP8EgJPa0(1)調 AAS
カラオケで歌いたいのにな〜
646(1): 2014/06/13(金) 18:07:47.30 ID:bqee0J2k0(1)調 AAS
>>644
限定版DVDに入ってるよな
CDじゃないとダメなのか?
レコチョクで配信もされてるし
647(1): 2014/06/13(金) 19:20:36.66 ID:2wIwmXyJ0(1)調 AAS
>>640
気が合うな!俺もケンイチは雷薙ちゃんが結婚して欲しい
648: 2014/06/13(金) 19:59:42.50 ID:d0Ij80wg0(1)調 AAS
>>647
ドラゴンボールのようなカップルになったら笑う。
谷本王子にはヒロインの美羽が行くことになり、
武田には秋雨作の人造人間で我慢をしてもらいますかw
649(1): 2014/06/14(土) 05:37:08.34 ID:qzEPSwD60(1)調 AAS
ケンイチは生涯苦労人という事で・・・しぐれ嬢を嫁に
美羽は憂さ晴らしで生涯伴侶を持たず、悪人狩り
650(1): 2014/06/14(土) 09:07:21.19 ID:X8TRueoy0(1)調 AAS
なんでそんなに美羽嫌われてんだよw
作者的にここは奇をてらわずケンイチと美羽一択しかあり得んだろ
651: 2014/06/14(土) 10:13:15.87 ID:ejjXv0GJ0(1)調 AAS
まあ普通に考えりゃ美羽だわな
割りと美羽も兼一にデレデレだし
652: 2014/06/14(土) 13:01:17.17 ID:abuFmicI0(1)調 AAS
鉄板だとわかりきってるからこそ他の組み合わせを推したくなるのかも
同誌の名探偵とかね
あと片想いキャラに弱い奴が多いから
653: 2014/06/14(土) 13:16:55.68 ID:FRYy9VRr0(1)調 AAS
>>649
あんなメシマズを嫁にするとはお主勇気があるな
654(1): 2014/06/14(土) 14:44:09.78 ID:BziM+8zI0(1)調 AAS
>>650
可愛くないからかな……
655: 2014/06/14(土) 19:02:20.25 ID:z806/4gOO携(1)調 AAS
意表突けばいいってモンじゃねーぞw
だったら園芸物の三つ編み眼鏡ちゃん辺りを推しとくわ
656: 2014/06/14(土) 20:52:30.01 ID:Lai4KN4S0(1)調 AAS
その友達の薙刀長髪女を選ぶのが無難
657(1): 2014/06/14(土) 21:25:59.75 ID:SUPPrehH0(1)調 AAS
原作漫画の内容とOVAの展開に差が付きすぎてるから、TVシリーズ作って差を埋めて欲しいわ
漫画で既に生き返ったキャラがOVAで死ぬシーン見たりすると微妙だし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 134 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.106s*