[過去ログ] 聖闘士星矢Ω -セイントセイヤオメガ- 169星座 (948レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
727(1): 2014/04/05(土) 15:56:41.10 ID:hpm2zaRu0(1)調 AAS
>>723
いや、他の寝返ったやつらが最後まで服従しなかったパラドクス以外は
一切罰くだされた様子なく階級維持してるのに、市さんだけ罰が重くね?
728: 2014/04/05(土) 16:14:54.40 ID:HkxDaWS0i(1/3)調 AAS
>>725
蛮や那智や激はパライストラ生徒に継がせている設定があったし
邪武も一期より聖闘士を引退してるってセリフがあった
四人とも一期の設定を踏まえたもの
729: 2014/04/05(土) 16:15:26.20 ID:WY9eDK6C0(2/2)調 AAS
寝返ったことによって昇格したんだから戻ったら戻されるのは当たり前っしょ
730: 2014/04/05(土) 16:23:56.00 ID:HkxDaWS0i(2/3)調 AAS
>>727
市は「マルスを悪と知りつつマルスに付いていた」から降格したんじゃないか
ヨハンやミルファクたち降格しなかった人で生存した人は、当時はマルスの主張を正義と信じて、新たなるアテナのアリアと人類の新天地のために戦っていた。
いわば善サガに従っていたシャカたちみたいなもの。
フドウやハービンは十二宮の戦いで立場を変え戦局を変えることに貢献したし。
731(1): 2014/04/05(土) 18:48:57.26 ID:Uz77Ql6U0(1)調 AAS
牛が黄金最強で教皇とか
732: 2014/04/05(土) 18:51:15.45 ID:BiFjfW+o0(1)調 AAS
>>731
ハービンが教皇に推されたのは強さだけが理由じゃないでしょ
戦闘力なら星矢や紫龍の方が強そう
733(1): 2014/04/05(土) 18:53:00.95 ID:L+MYjsM00(2/2)調 AAS
アテナは部下の使い方がうまい。上司として。
734: 2014/04/05(土) 19:26:20.04 ID:gPqDLSh/0(1)調 AAS
>>733
部下視点では最悪の上司だけどね
Ωでは歳くったおかげかマシになったけど
735: 2014/04/05(土) 19:28:10.61 ID:wjfXLDZu0(1)調 AAS
今更最終回見た
途中までは「あぁ主人公が自分を見つめなおすために旅に出て終了か、いいじゃないそういうの」と思ったが
最後の最後で唐突なホモエンドになって糞ワロタ
736: 2014/04/05(土) 20:13:54.63 ID:HkxDaWS0i(3/3)調 AAS
光牙vsエデンを一期の軸のひとつにした吉田
光牙&エデンで終わらせた成田
737(1): 2014/04/05(土) 20:40:38.77 ID:lSxGG+8M0(1)調 AAS
>>715
俺もそんな感じかと予想。
教皇の法衣を着崩して相変わらず口の悪そうなハービンジャーをたしなめながら
実務全般を取り仕切るインテグラ。
堅物なインテグラは時にハービンジャーの政策に翻弄されたりして。
貴鬼は修復で急がしそうで、フドウは瞑想三昧、紫龍は家庭優先、星矢はアテナの所・・・
そもそも他の黄金って政務とか苦手そうってか興味なさそうだし。
結局インテグラがいちばんこき使われてそう。
738: 2014/04/05(土) 21:21:03.30 ID:SQ2EPjwE0(1)調 AAS
ハーデスの言い分からすると沙織はアテナ感が中和されてかなり人間臭くなってるらしいんだよなぁ
739: 2014/04/05(土) 21:38:05.13 ID:yJOVxe+Z0(1)調 AAS
明日からの3期が楽しみだな
740: 2014/04/05(土) 22:09:38.96 ID:I20cKXq60(1)調 AAS
>>737
なんかインテグラ眼鏡掛けてそうだw
741: 2014/04/05(土) 22:10:08.95 ID:Qk0GrDuq0(1)調 AAS
なんか出てくる聖闘士がどいつも紫龍ばりにキャスト・オフしてるらしいぜ
742(1): 2014/04/05(土) 22:19:19.56 ID:na42qMmz0(2/2)調 AAS
インテグラはちゃっかり仮面を外していたな
743: 2014/04/05(土) 23:23:47.00 ID:ZcSjGBx60(1)調 AAS
ハービンジャーは、弱い人間の事を分かってあげれる人だから。リーマンショックでもそうなんだけど、結局強い金持ち達の被害が何倍にもなって、弱い一般市民達を巻きぞいにして犠牲者にならなくてわいけなくなる。
あの言葉は政治家のような言葉だったよ。
俺にとっては、もしかしたら永遠に心に残る言葉に
なるかもしれない。w
744: 2014/04/06(日) 00:11:32.52 ID:97kcncBH0(1/2)調 AAS
星矢作品はやっぱりコツコツ強くなる描写が足りてないな
ガリアの所でいきなり光牙軍団がインフレしだして違和感凄かった
745: 2014/04/06(日) 00:13:50.48 ID:IUop/br90(1)調 AAS
突っ込みながら見てたが終わってしまうと寂しいもんだな
まあ二期のラストはまぁまぁ良かったと思うよ
終盤のピークは牛VSタイタンとジャブさんのギャロップだったけど
746: 2014/04/06(日) 01:13:44.03 ID:gbrAdNNbO携(1/2)調 AAS
修行シーンが足りないわな
100倍の重力場でトレーニングしたり
時間がゆっくり流れる領域で鍛えたり
みたいなのが無さすぎるわ
747: 2014/04/06(日) 02:53:18.18 ID:26WId9600(1)調 AAS
修羅場の数が足りないんだよ2期の光牙達は
二級ともっと戦いタイマンでバンバン倒せ
748: 2014/04/06(日) 07:03:55.36 ID:o7iyz38Q0(1)調 AAS
後番組はハービンジャー物語だった
749: 2014/04/06(日) 08:09:16.24 ID:bSK6Sa+F0(1)調 AAS
聖闘士も相撲も似たようなもんだしな
750: 2014/04/06(日) 08:29:08.55 ID:6YC6z0a10(1/2)調 AAS
>>742
アテナの許可付きだよ。
751(1): 2014/04/06(日) 08:57:07.63 ID:tr/vc/Xe0(1)調 AAS
日曜朝の
車田不足
752: 2014/04/06(日) 10:03:31.15 ID:RF4zFX7O0(1/2)調 AAS
>>751
ほんとこれ
753: 2014/04/06(日) 10:22:47.51 ID:gbrAdNNbO携(2/2)調 AAS
鳥山で逆に満たされてるわ
そもそもΩって車田か?
754: 2014/04/06(日) 11:06:03.81 ID:RF4zFX7O0(2/2)調 AAS
ごちゃごちゃ文句言いながらもΩを2年間楽しみに見ていたし、習慣だったからな
もう見られないと思うと寂しいわ
松太郎もドラゴンボールも面白かったけどそれとはまた別だなー
755: 2014/04/06(日) 14:45:32.40 ID:Bp/7Gldf0(1)調 AAS
サターン様の剣って振り回すと自分に当たりそうで怖い
756: 2014/04/06(日) 17:13:01.73 ID:c+Hdjiow0(1)調 AAS
ミラーやタイタンがアテナに『争いを起こす戦いの女神だ』と突っ込んでたのが一番の収穫だった
アテナは毎回神々との戦いで天変地異起こす片棒担いでる迷惑極まりない女神だと自分も幼少の頃思ってたが。
よもや後番組にもっとリアルに迷惑な男が出てくるとは笑ったwww
757: 2014/04/06(日) 17:57:01.49 ID:6YC6z0a10(2/2)調 AAS
ヨハネの黙示録{
「我はαにしてΩである」
}
時間を超越した存在、未来永劫にして全知全能の神のお言葉らしい。
つまり、この世の創造と滅亡を司るという意味だろうか。
Ω、すなわちこの世の終わり。
758(1): 2014/04/06(日) 22:23:14.46 ID:drkRvO6UO携(1)調 AAS
溜めた録画をようやく観終えた
何だかんだツッコミ所のある終わり方だったけど、愛の女神が存命ならそう悪くない世界になりそうな気がしないでもない
759: 2014/04/06(日) 22:35:24.23 ID:97kcncBH0(2/2)調 AAS
車田がやっても同じだっただろうな
技一発受けてふっとんで、愛と正義を〜とかくっちゃべって起き上がる
これを4回くらい繰り返していきなり一撃で敵をKOだろ
あの男の描写はワンパターンだから分かりやすい
760: 2014/04/06(日) 22:39:36.90 ID:gXk+4T0o0(1)調 AAS
ちげえねえ
761: 2014/04/06(日) 23:14:16.11 ID:rfythECC0(1)調 AAS
>>758
希望のあるラストで良かったと思えたわ
762(1): 2014/04/07(月) 01:58:08.14 ID:2LHFJbC8O携(1)調 AAS
結局ミラーはダイヤモンドダストで死んだんか
ネビラストーンよかランク下の技にやられるとか
763(1): 2014/04/07(月) 02:27:29.16 ID:jRUD7o4W0(1/2)調 AAS
光牙達の方がΩ適性があるって部分がわからん
アプスと絡めて光牙のみにその適性があるっていうならわかるけど
他の連中までΩ覚醒とかは余分、強化は空位の黄金聖衣装着が限度だろ
764: 2014/04/07(月) 03:02:41.02 ID:tpq6sQys0(1)調 AAS
>>762
見返したら軽く(5mぐらいか)吹っ飛んだだけだった
765: 2014/04/07(月) 03:26:50.19 ID:K/q6jLQd0(1)調 AAS
>>763
古い時代の聖闘士はここは俺に任せてお前は先に行けてな感じで
あくまでも決闘的な対決しかやりたくなさそうなのに対して
新世代の聖闘士はみんなでよってたかって闘う集団戦を厭わないあたりが
覚醒しやすい要因なんじゃないかね?
旧黄金なんて力を貸すぜとか言っても
余計な手出しするな!とか怒りそうじゃん
闘いに対する姿勢の問題というかな
766: 2014/04/07(月) 04:21:07.38 ID:gouDXISU0(1)調 AAS
ミラーは尺の犠牲となったのだ
767(1): 2014/04/07(月) 05:30:11.69 ID:lGlaY8p40(1/2)調 AAS
研鑽の結果DDの威力がAE並になったんだろ
想像力に欠けるね
768(1): 2014/04/07(月) 07:19:19.51 ID:ZqfSYUBs0(1)調 AAS
鋼鉄までΩに覚醒したような描写があったり
コスモとは異なるものという事なのだろうか
769: 2014/04/07(月) 10:04:31.93 ID:aHqJ+8iVi(1)調 AAS
誰でもΩの片鱗を持っているという視聴者へのメッセージだよ
って以前このスレで誰かが書いてた
770: 2014/04/07(月) 10:15:23.25 ID:NyAFha3O0(1/3)調 AAS
オーロラサンダーアタックって使われた?
771: 2014/04/07(月) 10:37:10.73 ID:bGnRjCXy0(1)調 AAS
オーロラサンダーダンスだけでみんなぶっ飛ばしてたよ。
772: 2014/04/07(月) 12:29:52.38 ID:8xPXoKXMO携(1)調 AAS
>>768
絆や仲間意識によって生まれる科学反応みたいなもんだろう
773: 2014/04/07(月) 12:43:03.16 ID:WN6lM3x70(1)調 AAS
エウロパ&ミラー対瞬&氷河のタッグ戦、
もう少し盛り上げてほしかったなー
二人ともいつものパターンで勝ってしまった
774: 2014/04/07(月) 14:22:07.69 ID:n6Wy58c+0(1)調 AAS
相変わらずのストリーム→ストームコンボはともかく、ただダイヤモンドダストだけじゃねぇ・・・タイタンに全部持ってかれちゃうし
775(1): 2014/04/07(月) 14:51:03.70 ID:1LmuKaOk0(1)調 AAS
>>767
DDで倒れなかった時貞のほうが強いということか
776: 2014/04/07(月) 15:09:59.58 ID:0MKYmyZ+0(1)調 AAS
絶対零度の凍気を身につけてもそれを放つ技がないという事でAEに覚醒したのに
777: 2014/04/07(月) 15:17:58.00 ID:+I8iabjd0(1)調 AAS
7 7 7
778: 2014/04/07(月) 15:49:04.99 ID:lGlaY8p40(2/2)調 AAS
>>775
防御力はそういうことだろう
攻撃力とスピードは凄かったからミラー戦はかなりダメージを受けたが
時貞戦は余裕だったから時貞のほうが強いとは別に思わない
無論ミラー・エウロパとはもっとじっくり戦ったほうが良かったけどね
779(1): 2014/04/07(月) 16:37:20.85 ID:NyAFha3O0(2/3)調 AAS
強い・弱いのランク付けはそう簡単にできない面もあるよ。
スポーツで、ある選手が世界ランキング1位の地位あるとしても、
その選手が同じ競技の他のすべての選手に対して強いとはかぎらない。
世界ランキング1位の選手が、世界ランキング10位のある選手だけを
特に苦手な相手として場合だって十分考え得ることだからね。
他では圧倒的に強い世界ランキング1位の選手も、その10位の選手が
相手だと相性が悪くていつも苦戦するということはありうる。
サッカーの試合でもそういうのがあるんじゃないかな?
780: 2014/04/07(月) 16:39:33.36 ID:NyAFha3O0(3/3)調 AAS
>>779
間違えてEnterキーを押して投稿してしまった。
訂正:
特に苦手な相手とする場合だって十分考え得ることだからね。
訂正:
格闘技の試合でもそういうのがあるんじゃないかな?
781: 2014/04/07(月) 21:28:52.58 ID:jRUD7o4W0(2/2)調 AAS
名有りの三級パラサイトなんぞいらんかった
三級は雑兵の隊長または直属の部隊の連中のみ
代わりに一級と二級の数を増やしもっとタイマン増やせば
集団戦なんて少なくて済んだ
782: 2014/04/08(火) 18:00:03.77 ID:9nWMWCId0(1)調 AAS
新世代は新世代でも貴鬼が13〜18才頃の時代が良かった
783: 2014/04/08(火) 18:47:31.84 ID:wPgyOO3r0(1)調 AAS
貴鬼を1頭身だけ上げてキリッとさせるが余裕の無い表情、牡羊座の聖衣
やべ結構萌える
784: 2014/04/08(火) 22:20:45.46 ID:JIYOa8N+0(1)調 AAS
立派になり過ぎた感はあったかもなw
785: 2014/04/08(火) 23:40:10.59 ID:qOmkfF/H0(1)調 AAS
横顔をムーミンをしてしまうアニメーターくびにしろ
786: 2014/04/08(火) 23:43:24.60 ID:bJVhMElhO携(1)調 AAS
星矢が大人しくなったとか貫禄があるとか、おじさん達の戸惑いの声が時々あったけど
まさか、大人しくなった振りをしてただけだと言うとは思わなかった
787: 2014/04/09(水) 01:05:03.66 ID:409Dncfy0(1)調 AAS
>ミラーは尺の犠牲となったのだ
いや、ミラーは一輝にやられて既にキャラとして終わってたよ。
そこで死んでればよかったのだ。
だからエウロパと一緒にでてくるミラーに違和感ありあり。
そりゃあダイアモンドダスト一発で終わらせるわ。
788: 2014/04/09(水) 01:13:01.98 ID:j4y/m0WYO携(1)調 AAS
クロストーン壊さないように手加減された上で負けたんだったか
789: 2014/04/09(水) 01:24:31.08 ID:zmf8RtfU0(1/2)調 AAS
貴鬼世代が主人公だったら奴らいきなり黄金ではなく青銅の方がいいな、シオンも青銅上がりだったし
貴鬼が13才の時が舞台なら星矢達は18〜20才
Ω本編のように新主人公と原作主人公の間の世代を入れる必要性無いから
キャラの数も抑えられた
790: 2014/04/09(水) 12:19:08.22 ID:1wv5gnHP0(1/2)調 AAS
サターンを除けば、けっきょく瞬と氷河が最強だったってことかな?
791(1): 2014/04/09(水) 12:42:54.88 ID:4XsJkQuo0(1/3)調 AAS
氷河は四天王と戦ってないからな
まあ最弱ガリアになら涼しい顔で勝ってるだろうけど
792: 2014/04/09(水) 12:53:16.70 ID:tFvqaQuN0(1)調 AAS
一期が成長物語で、二期が黄金に昇級してからの新たな戦いなら良かったな
黄金と一言に言っても格の違いはあるし、NDのシオンたちみたいに
先輩の黄金たちを目指して強くなる形でも良かったんじゃないかと思う
793: 2014/04/09(水) 13:05:18.65 ID:Rv424Hql0(1)調 AAS
剣無し四天王とエウミラと旧一軍と強黄金が一応同格って感じに設定してるのかなと思った
794: 2014/04/09(水) 13:06:27.39 ID:1wv5gnHP0(2/2)調 AAS
>>791
その四天王は本性を現したエウロパ以下だったんじゃないの?
ハイぺリオンだけは別格かもしれないが・・・
795(1): 2014/04/09(水) 13:13:15.43 ID:4XsJkQuo0(2/3)調 AAS
そこの所がよく分からなかったのが残念だね
せめて台詞でも有ればね
796: 2014/04/09(水) 16:08:41.32 ID:wN2MxvpB0(1)調 AAS
四天王とサターンのつながりが希薄すぎたわ
797: 2014/04/09(水) 16:21:13.09 ID:EtyShLTC0(1)調 AAS
暴れん坊教皇!!バービンジャー
はいつ始まりますか?
798(1): 2014/04/09(水) 16:37:28.96 ID:zmf8RtfU0(2/2)調 AAS
>>795
疲弊し非覚醒状態とはいえ星矢とタイタンが同時攻撃した時効果なかったから
最低でも一級の強さはあるんだろ
四天王及び腹心2人の中ではハイペリオンか覚醒タイタンが一番強そうだけど
799: 2014/04/09(水) 18:13:08.26 ID:4XsJkQuo0(3/3)調 AAS
ハイペリオンはアヘ顔晒さなければ格は保てたな
800: 2014/04/09(水) 21:16:08.09 ID:XhWfFfGB0(1)調 AAS
>>798
エウロパのアレは脱皮で受け流しただけじゃねーの
NSで半KOされてるわけだし
801: 2014/04/09(水) 22:40:19.94 ID:HnHgdqER0(1)調 AAS
エウロパもミラーもすごく強かったはずなのに
最期のしょぼさが印象に残ってしまうんだよなあ
ハイペリオンさんもかっこ良かったのに 以下同文
802: 2014/04/10(木) 01:37:47.95 ID:sdREZBNN0(1)調 AAS
やっぱり四天王とミラーはレジェンドとタイマンで倒された方が
お互いの格保てたし話も盛り上がった
光牙達の相手は三級、二級、エウロパいるし
足りないなら1期の敵もっと復活させれば良い
同じ使い回しでもパラサイトよりはよっぽどいい
803(1): 2014/04/10(木) 03:08:08.28 ID:HjE2cmUD0(1)調 AAS
一々タイマンしてたら尺たりねえよ
味方何人いると思ってんだ
レジェンドだけタイマンでΩ黄金はゴミ扱いかと苦情も出るだろうし
804: 2014/04/10(木) 07:33:38.82 ID:DLsmd96B0(1)調 AAS
序盤の無駄な三級撤退の繰り返しさえ無ければな
805: 2014/04/10(木) 08:24:27.44 ID:Mj0wkA380(1/4)調 AAS
自らが忠誠を尽くすサターンにとどめをさされたハイペリオン。あれが自我崩壊したときの顔だ。
806: 2014/04/10(木) 11:51:05.05 ID:p+ig7ncC0(1)調 AAS
ハイぺリオンは実際に石化した昴を殺そうとしたじゃん
ゾンビさながら、昴のためにと何度も起ち上がる青銅の心を折るために
これじゃあ、サターン様に成敗されても文句は言えねえよ
807(1): 2014/04/10(木) 14:18:16.06 ID:Mj0wkA380(2/4)調 AAS
直属の部下だと信頼していたなら昴になるくらいのことは教えてやっとけばよかったのに。
サターン様はそれよりエウロパやミラーのほうが好きだったんだろうな。
808(1): 2014/04/10(木) 14:44:12.57 ID:zfbO1uzVi(1/3)調 AAS
松太郎は最新話が無料でYouTubeで見られるのな
星矢Ωは最新話も有料だったのに…
Ωも最新話無料配信すべきだったな
809: 2014/04/10(木) 15:50:39.66 ID:R03DwU1y0(1)調 AAS
>>807
サターンはタイタンと顎さんぐらいしか信用していなかったと思う
エウロパとミラーには話しかけもしなかったし
最終的に光牙たちを一番信頼したんだと思っている
810: 2014/04/10(木) 18:19:04.69 ID:w/Gc3kom0(1)調 AAS
サターンはエウロパやミラーに冷淡だったし配下には関心が薄いよね
部下の身としては仕え甲斐に欠けそうだ
寄らば大樹の陰と割り切ってしまえば良いのかもしれんけど
811: 2014/04/10(木) 18:39:05.49 ID:zfbO1uzVi(2/3)調 AAS
>>808
二話以降は有料だってさっきプロデューサーがツイートしてた
812: 2014/04/10(木) 19:09:40.18 ID:OlUCAMuP0(1)調 AAS
l
813(2): 2014/04/10(木) 20:15:02.09 ID:SremAgFxO携(1)調 AAS
「余のまばたき程の時間しか生きられぬ人間如きが!」なんて言ってたけど
80年かかるまばたきって、それは寝てるのと何が違うんだろうか
814(1): 2014/04/10(木) 20:26:04.61 ID:zfbO1uzVi(3/3)調 AAS
サターンさま「ものの例えだ」
815: 2014/04/10(木) 21:48:47.38 ID:tBfcvnKH0(1)調 AAS
サターン様、あんだけ昴としての記憶が濃いと昴の姿になってこっそり地球に遊びに来ててもおかしくない
昴の時やたら短気でせっかちな性格だったし
816: 2014/04/10(木) 21:52:46.06 ID:XJLAOh/T0(1)調 AAS
>>813
人間の80年程度などサターン様にとってはまばたき程度の時間でしかないって意味だろw
マジレス
817(2): 2014/04/10(木) 22:16:43.22 ID:Mj0wkA380(3/4)調 AAS
>>813
言われてみればそうだよね。
神のまばたきくらいしか人間の寿命がないというなら、逆に見ればだよ、
神はまばたきするのにどんだけ時間をかけているんだよってことになる。
神がノロマなだけじゃないかって。
人間は神がまばたきをする間に、かなりのことをやり遂げてしまうほどの
能力をもっているんだよ。神より凄いじゃないか!
ってね。
818: 2014/04/10(木) 22:25:50.17 ID:X6wpXMOJ0(1)調 AAS
お前は何を言ってるんだ
819(2): 2014/04/10(木) 22:44:27.06 ID:Mj0wkA380(4/4)調 AAS
神が一度瞬きする間に、人間はどれだけ瞬きしているのか。
神にしてみれば人間の瞬きは光の速さに見えるだろう。
820: 2014/04/10(木) 23:44:43.40 ID:cs3/eRml0(1)調 AAS
こういうのアスペっていうんだっけ
821: 2014/04/11(金) 01:11:21.13 ID:POLkYArl0(1)調 AAS
今度世界がピンチになったら熱血モードのサターン様が一輝のポジションで助けに来るのか
822: 2014/04/11(金) 01:57:58.37 ID:ZOaxfmc60(1)調 AAS
神が仲間になるなんて、それこそもう最終段階だな
823: 2014/04/11(金) 02:15:59.35 ID:shK72fJs0(1)調 AAS
>>803
苦情なんてほとんど出ないだろ
貴鬼除けばはっきり言って余分な連中だし
星矢達が復帰した時点でもう役目は終えてる
そいつらの出番削ってその分蒼磨、ユナ、栄斗の出番増やせよ
この3人空気過ぎた
824: 2014/04/11(金) 02:53:52.70 ID:GUxlVvhH0(1/2)調 AAS
一期の青銅は全員出さなくても良かったんじゃないですかね・・・
レジェンド組に比べてもただでさえ一人多かったんだし
この上昴まで参戦したから収拾付かなかった
825: 2014/04/11(金) 03:55:13.51 ID:Szb/UWQwO携(1)調 AAS
ユナ蒼摩栄斗龍峰はさっくり削って、最終戦だけ駆けつける形でも良かったかもな
もしくは黄金を完全に留守番にして参戦は星矢紫龍のみにするか、
旧青銅は引き続きスポット参戦のみにするか
味方多すぎたのが一番悪い
826: 2014/04/11(金) 13:39:47.11 ID:VyaZhzMn0(1)調 AAS
>>814
だから喩えとして不適切。
827: 2014/04/11(金) 13:54:46.34 ID:+smjWI5M0(1)調 AAS
「人生はまばたきする間のような出来事にすぎない」とか
ベタな表現だろ
読書が足りないな
828: 2014/04/11(金) 14:11:04.97 ID:gc3hRXWP0(1/2)調 AAS
あのテンプレって要するに神≧宇宙の年齢として
宇宙の年齢を人間の寿命に当てはめた場合のまばたきだろ?
よくある地球誕生から現在までを一日とした時、人類誕生は23:59:59ってヤツと同じ
ハッキリ言ってまばたきより短いだろうな
まぁ813の台詞がまんまなら確かにズレてると言えなくもない気はするが
829: 2014/04/11(金) 14:13:34.87 ID:GUxlVvhH0(2/2)調 AAS
光陰矢のごとしって諺に対して
矢の飛ぶ早さは全然違うだろって言っちゃうタイプだな
俗にこの人種をアスペという
830(3): 2014/04/11(金) 16:22:15.69 ID:Ht4j6joh0(1/2)調 AAS
何故こんなに行間読めない、言い回しも理解できない人間が増えたんだろうか
やっぱり読書不足かね…
831: 2014/04/11(金) 17:11:21.89 ID:gc3hRXWP0(2/2)調 AAS
>>830
自分もよくあるモノの例えとしてスルーしていたが
ただ、シャカみたいに"人間が"宇宙と比べたら人の一生など瞬き程の〜と例えるのと
"神本人が"余のまばたき程の〜と言うのでは確かに例としてズレてるという主張も一理ある気はした
832: 2014/04/11(金) 17:28:27.73 ID:Ht4j6joh0(2/2)調 AAS
サターンの瞬き時間を誰か確認したのかね
833: 2014/04/11(金) 21:22:43.15 ID:Pi4SCr2v0(1)調 AAS
>>830
マジレスすれば増えてない
昔から同じくらいいた
むしろ昔の方が多かったと思う
ただ、昔はそういう馬鹿が人前で馬鹿を晒す場所がなかっただけの話
それと読書不足も関係ない
ちゃんと理解する気があれば漫画でもアニメでも読解力はつく
834: 2014/04/12(土) 01:17:16.84 ID:6ELvZetq0(1)調 AAS
元がネタレスなのにおまえらは
835: 2014/04/12(土) 09:14:48.35 ID:ReiCtcK20(1/2)調 AAS
>>830
むしろ行間を深読みするからこそ、>>817 >>819のような解釈が生まれてくる。
光牙がこのように反論すればサターンも言葉に詰まっただろう。
836: 2014/04/12(土) 09:17:06.11 ID:ReiCtcK20(2/2)調 AAS
>>817 >>819はあくまでも、比喩と理解した上で、その比喩から別の解釈が成り立つよね
って提示しているんだから、その行間すらも読めないことのほうがアスぺ確実。
837: 2014/04/12(土) 09:49:24.84 ID:W8VQhUbUi(1)調 AAS
シャイナさんはあのままぼっちなの?
838: 2014/04/12(土) 09:54:50.35 ID:hsEkjdVu0(1)調 AAS
お前らくだらない話題で小宇宙燃やしすぎ
839: 2014/04/12(土) 10:31:04.60 ID:GVIxQhfiO携(1/2)調 AAS
最終回後の光牙の聖衣ってどの状態なんだろ?
Ωモードの前に戻ってるんだろうか
劇場版とか作られたら、光牙のピンチにサターン様が刻衣貸してくれる展開とかあるのかな
840: 2014/04/12(土) 11:04:05.66 ID:9uijOPm70(1)調 AAS
半覚醒Ω聖衣やΩ聖衣出す意味あったのか疑問
スーパーΩ聖衣のみで良かったんじゃねえの
光牙以外までΩ聖衣装着する必要性が感じられない
841: 2014/04/12(土) 11:58:37.88 ID:rvUmJw6e0(1/2)調 AAS
パワーアップしてなかったらしてなかったで
「パワーアップしたらよかったのに」って言うんだよ
842(1): 2014/04/12(土) 13:13:55.92 ID:omxnihh80(1)調 AAS
オメガのバーゲンセール感はたしかにあったな・・・
843(1): 2014/04/12(土) 17:38:44.93 ID:xusFQB5Z0(1)調 AAS
二年もよく続いたな
ゲームは出たけど無印のほうだし
玩具も三つしか出てないのに
844: 2014/04/12(土) 18:26:22.30 ID:GVIxQhfiO携(2/2)調 AAS
>>842
星矢世代が「ここは俺に任せて先に行け!」と個人で強くなるのに対しての
絆で強くなるΩの対比だから仕方ないんだろうけど
もうちょい演出を練ったら良かったんじゃないかと
845: 2014/04/12(土) 18:36:56.32 ID:rvUmJw6e0(2/2)調 AAS
>>843
ΩのゲームもPSPで出たし、玩具ももっと出てる
846: 2014/04/13(日) 01:02:28.85 ID:f2nnf4MQ0(1)調 AAS
旧アニメの映画並に話の都合で光牙達の能力が上下して微妙な気分になる
原作だと話の都合でも一定の範囲はあったのだがそれすらぶち抜いてる
847(1): 2014/04/13(日) 12:07:35.68 ID:tREaX+Ep0(1)調 AAS
全話通して敵の強キャラ描写に一貫性がなかったな
聖剣を後半であっさり折るならエーギル戦であれほど持ち上げる必要なかった
ハイぺリオンとガリアの扱いの差、引っ張ったミラーとエウロパの適当な処理など気になる所多すぎる
時貞のように一話でも敵の強さを引き立てた上で上手く処理している話がある以上脚本家の差が大きかったのだろうが
848: 2014/04/13(日) 13:56:38.02 ID:lNvV2YwF0(1)調 AAS
誰がどの話作ったか知らんけど脚本家同士のすり合わせが皆無だったとしか思えんな
849: 2014/04/13(日) 17:03:28.68 ID:FimEEpAb0(1)調 AAS
>>847
ぶっちゃけハイペリとタイタンは素手の方が強いような描写だったしな
850: 2014/04/13(日) 18:38:42.75 ID:YMTlbYkr0(1)調 AAS
おもちゃも売れるのは旧時代の聖闘士のみで光牙とかエデンのやつはあんまり売れてるように見えないな
サジタリアス星矢はすでにプレミア価格だが
851: 2014/04/13(日) 18:41:18.46 ID:SiRG4Qlx0(1)調 AAS
エデン、かっこ良かったから予約して2つ購入したんだが
少しぐらいは売れていると思いたい
サジタリアス星矢の方はやっぱり見た目がいいし売れるんだろうな
自分も画像見て即予約しに行ったし
852: 2014/04/14(月) 00:58:38.27 ID:c0DlcdLu0(1)調 AAS
事前の会議で基本的な話の流れくらいは前もって決めておかないのかな?
1話完結型じゃねえんだから話が噛み合わないのは致命的なのに
853: 2014/04/14(月) 01:09:41.63 ID:rf6y1pMq0(1)調 AAS
いい加減このスレ埋めてアニメ2に移動しようぜ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 95 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.259s*