[過去ログ] 聖闘士星矢Ω -セイントセイヤオメガ- 169星座 (948レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
589: 2014/04/01(火) 17:41:07.39 ID:i6Dj+0Im0(1)調 AAS
悪くはないけど前の声と比べると神様っぽくないんだよね
590(1): 2014/04/01(火) 17:42:43.44 ID:tKb6qJ1h0(1)調 AAS
しょこたんは下手じゃない
沙織に合ってないだけ
誰だよキャスティングしたのは
591: 2014/04/01(火) 17:48:35.60 ID:fBmKhqvN0(1)調 AAS
光牙の一番の親友的ポジションは蒼摩だと思ったのに
最後はエデンは親友じゃないにしてもその役割を奪われた印象
592: 2014/04/01(火) 17:51:21.40 ID:NjNtTpZo0(1/2)調 AAS
神殺しと半神だからな
二人とも普通の人間ではない
593(1): 2014/04/01(火) 18:16:49.48 ID:l0/K3cHxO携(1)調 AAS
>>590
レギュラーで一番セリフの少ない、
番組の進行に影響の無い女性キャラが
沙織さんだったんだよ…
594: 2014/04/01(火) 18:58:27.99 ID:uYKiptQk0(1)調 AAS
ただいちゃついてるだけの女神と元四天王
595: 2014/04/01(火) 19:39:54.94 ID:gOcSdj0cO携(1)調 AAS
>>593
1期はそうかもしれないが、2期のアテナは重要人物だと思うが
パラスとの対決なんてアテナが魅力的かどうかで面白さが大分変わってくると思う
596(1): 2014/04/01(火) 19:43:49.60 ID:CMnxlBoC0(6/8)調 AAS
聖闘士とアテナが一緒になってずっと敵陣を進んでいくって
Ω二期は星矢シリーズの中では意外な展開だったかも
沙織さんがシリーズの最初に拉致されたり行動不能になったりするのが今までで多いパターンだったから
597: 2014/04/01(火) 20:26:23.15 ID:cZ4fAe8ZO携(1)調 AAS
声優さんがどうこう以前の駄作だからどうでもいい
598: 2014/04/01(火) 20:40:57.25 ID:MqNl4rp50(1)調 AAS
しかし羅喜も骨ネタ知ってたのか
貴鬼は初期から面識あったようだし知っててもおかしくないか
599: 2014/04/01(火) 20:53:18.82 ID:b8xXyK+j0(1)調 AAS
まあ盛り上がらないラストだったな
淡々とした消化するような気分で見てたわ
相変わらずペチャクチャと臭い台詞の応酬だしなぁ
台詞じゃなく表情や動きでキャラの心情を表現する事を脚本家は覚えろ
600: 2014/04/01(火) 21:23:10.43 ID:/q/CLSt60(1)調 AAS
かませがお約束なのに牛なんかにいいところあげると紫龍とか紫龍はまだいいけどフドウとかなんの為にいるの?ってのが出てきてしまうな
601: 2014/04/01(火) 21:36:22.25 ID:osEO8d940(1)調 AAS
>>596
しょこたんファンへのサービスかな
602: 2014/04/01(火) 21:39:43.52 ID:CMnxlBoC0(7/8)調 AAS
最高に満足した最終回だった
光牙の流星拳をコマ送りするとバルチウスとかヨハンとかメンカルとか
いろんな聖闘士が飛んでいて面白い
603: 2014/04/01(火) 22:29:36.05 ID:HeKWdSQf0(1)調 AAS
実力的には上位に入るくらい強いんだろうけど、蒼摩・ユナ・龍峰・栄斗が最後まで強キャラとは思えなかった
604: 2014/04/01(火) 22:30:03.51 ID:ouFwVGXKO携(1)調 AAS
もしもΩの続編が作られるとしたら、ハービンジャー教皇はキャラ的に初回の冒頭部分で暗殺される臭いがプンプンするんだけど
605: 2014/04/01(火) 22:31:39.82 ID:RtM30I2I0(1)調 AAS
なんだかんだで生きてそうな気がするけどな
「よくわかんねえぜ!」とか言いながら
606: 2014/04/01(火) 22:39:29.12 ID:6rIb2dCR0(1)調 AAS
ハーさんが教皇を引き受けるときはやはり、渾身の力をこめて
「やってやるぜ!」って言ってほしかった。
607: 2014/04/01(火) 22:42:19.64 ID:NjNtTpZo0(2/2)調 AAS
教皇になったら牡牛座は引退?
608: 2014/04/01(火) 22:57:29.96 ID:kvFUwLeI0(1)調 AAS
人手が足りないので兼任でどうぞ
609(1): 2014/04/01(火) 23:47:06.60 ID:16CTtD7E0(2/2)調 AAS
1、2クールで原作キャラ以外の黄金退場、オリジナル鋼鉄登場無しで
蒼磨、ユナ、龍峰、栄斗の出番増やせよ
メインキャラな筈なのに空気過ぎる
蒼磨が根性で聖剣叩き折ったり、ユナがよく倒れる沙織を支えたり(星矢以外の男が沙織に触れるな)
龍峰がパラドクスを改心させたり、栄斗がまたネタ成分増やすなどさせ目立たせろ
610(1): 2014/04/02(水) 00:01:13.65 ID:CMnxlBoC0(8/8)調 AAS
>>609
みんな活躍する中でやっぱりネタ成分な栄斗ww
611: 2014/04/02(水) 00:08:49.37 ID:TMwjT/7T0(1)調 AAS
「デッドハウリングにロックのリズムを載せると破壊力が増す」理論を実践してみせた栄斗はロックシンガーの鑑
612: 2014/04/02(水) 00:44:06.39 ID:JS/Qdf0t0(1)調 AAS
なお栄人はライブを途中でブッチして好き勝手やってる模様
613: 2014/04/02(水) 01:21:15.96 ID:EQQySrsG0(1/2)調 AAS
Mステに出るロッカー
614(1): 2014/04/02(水) 01:22:51.90 ID:usaWH8zW0(1/4)調 AAS
>>610
ここが俺の新しいサンクチュアリだって言っちゃったもんなw
絶対捨てたらいかんもんを堂々と捨てようとしてたネタ栄斗
615: 2014/04/02(水) 01:31:40.14 ID:vKurhEv80(1/8)調 AAS
>>614
そんな場合じゃないって気付いたらすぐいつもの忍者に戻れる栄斗の割り切り力うらやま
616: 2014/04/02(水) 01:33:11.83 ID:bmatOSdq0(1)調 AAS
ちゃんと別の道があってそっちへ向かえるのは車田らしいキャラなんだけど
何でロックなんだというw
617: 2014/04/02(水) 01:39:03.50 ID:EQQySrsG0(2/2)調 AAS
ハルト「ロックとセブンセンシズは似ている」
ユナ「ふむ」
618(2): 2014/04/02(水) 01:47:08.58 ID:E5scNCar0(1/2)調 AAS
紫龍の孫世代のアテナ軍上層部(星矢達は引退、ハービンジャーとフドウは戦死か引退)
アテナ沙織51才?、教皇貴鬼
牡羊座羅喜、牡牛座セレーネ、双子座インテグラ40才?、蟹座ユナ、獅子座蒼磨、乙女座パブリーン
天秤座龍峰、蠍座エマ、射手座光牙33才、山羊座紫龍の新弟子、水瓶座栄斗、魚座エデン
原作→Ωでやや聖闘士が高齢化気味だったのでそれがさらに進んだ
619(1): 2014/04/02(水) 01:50:10.61 ID:vKurhEv80(2/8)調 AAS
>>618
半分女かw パブリーンなんでおるんやw
620(1): 2014/04/02(水) 02:07:07.40 ID:usaWH8zW0(2/4)調 AAS
そういや黄金聖闘士知らん人ばっかりだったなぁ
シルバーか何かやってた人なん?
あっちの星矢でシャカが瞬を次のバルゴとか言ってたな
621(1): 2014/04/02(水) 02:18:22.05 ID:E5scNCar0(2/2)調 AAS
>>619
ゲームでは生存、白銀3人相手に勝利してるので強い
旧アニメオリジナルの孔雀座はシャカの弟子
622: 2014/04/02(水) 02:19:46.01 ID:Zgavuf5p0(1)調 AAS
そういや光牙の出自って明らかにされてたっけ?
本編前のマルスとの戦い後になんか降ってきたってのは覚えてるけど
623: 2014/04/02(水) 02:30:38.20 ID:/3G2tKG80(1)調 AAS
>>618
伝説の青銅聖闘士 市5?才もいれてあげてください
624(1): 2014/04/02(水) 02:32:32.85 ID:vKurhEv80(3/8)調 AAS
>>620
Ω黄金は大体出自を語ってるよ、説明がもっと欲しい人もいるけど
十二宮編みようず
625: 2014/04/02(水) 02:34:02.42 ID:vKurhEv80(4/8)調 AAS
>>621
ゲームのパブリーンって、シャムやバラーゾやアルマーズを倒したあとなのか
シャカの弟子の孔雀座いたね、一輝と戦ってたw
626(1): 2014/04/02(水) 02:37:27.07 ID:usaWH8zW0(3/4)調 AAS
>>624
十二宮編って1期のことかな?
いろいろきっつーって思って避けてたんよなぁ
聖衣のオブジェとか氷河が出てくるとかで釣られて戻ってきたからw
属性もなんかなかったことになってるし
627(1): 2014/04/02(水) 02:43:54.31 ID:vKurhEv80(5/8)調 AAS
>>626
1期は、前半は青銅や白銀と戦って、後半は黄金とかマルスやアプスと戦う。
賛否は分かれるが1期も俺は好きだし勧めるよ、2期も面白かったけど。
興味があるなら見てもいいと思う。
ネットで配信もしてるし円盤レンタルしてるところもある
628: 2014/04/02(水) 03:17:37.75 ID:usaWH8zW0(4/4)調 AAS
>>627
ありがと
再放送とかで一気観したら結構良いなって思う作品もあったりするもんな
629: 2014/04/02(水) 15:58:45.06 ID:oRnjF8P80(1)調 AAS
盛り上がったのは
何故、脱ぐ!
とかロッカーになった話とか
昴ボコられてるのに、辰巳さんに
カウンセリング受けてる光牙さんかな
630(1): 2014/04/02(水) 17:11:14.38 ID:qSRkQIOni(1/4)調 AAS
辰巳は二期は一回目しか出なかったな
光牙はあのあとエデンと報告に行くのかな
631(1): 2014/04/02(水) 18:12:20.83 ID:yhbI80rB0(1)調 AAS
結局アリアとかもっと重要キャラだと思ってたけどあっさり死んでその後二度と出てこなかったね
632: 2014/04/02(水) 18:52:27.17 ID:jLFnbJzL0(1)調 AAS
ユナってキャラ紹介にはヒロインとあったけど実際は全くそんなこと無かったな。
1期でなら終盤で最後まで光牙の側にいる役として青銅の中で優遇されていたと思うけど、2期ではただの仲間の一人に慣れ果てた。
ユナはいっそオタサーの姫みたいな感じでも良かったかも。
633: 2014/04/02(水) 18:55:36.19 ID:Ov/92wBe0(1/2)調 AAS
>>630
辰巳さんくらい最後にちょこっと出しても良かったのにね
旅の途中に訪ねるだろうとは思うけど
634: 2014/04/02(水) 19:18:48.78 ID:7U8srMyr0(1)調 AAS
>>631
安易に復活しても困るけどチラッと思い出してやってもいいようなー
635: 2014/04/02(水) 19:25:49.60 ID:qSRkQIOni(2/4)調 AAS
エデンと光牙はお互い、自分の知らないアリアの思い出を話し合ったりもするのかも
636: 2014/04/02(水) 19:42:09.51 ID:RbDx2ylL0(1/2)調 AAS
アリア結局復活せんかったなw そう思うと味わい深いキャラだ
637: 2014/04/02(水) 19:47:39.28 ID:MPctnEcJ0(1)調 AAS
二期でアリアについて殆ど触れなかったのは、そっちに話を振ると
一期の光牙とエデンの傾倒ぶりからみるに、ストーリーの本筋から
ずれていくからあえて無視したんだと思ってたわ
結局最後二人で旅立ったのは、その埋め合わせのようにも取れるな
638(2): 2014/04/02(水) 19:54:06.09 ID:/FJ42VKEO携(1)調 AAS
南阪急の星座なんてギリシャ人は知らないのに
コンパスだの望遠鏡だの八分儀だの
こんなのギリシャ神話に出てこないよ
639: 2014/04/02(水) 20:11:30.61 ID:01eEE5Zl0(1/2)調 AAS
>>638
フェニックス(鳳凰)やユニコーンもギリシャ神話絡みの星座じゃない
640(1): 2014/04/02(水) 20:38:57.64 ID:xGARpVK1O携(1)調 AAS
結局、最後まで主役を星矢が食ってたな。
なんにせよ、
薄っぺらい台詞、クソダサいクロスデザイン、
大半が崩壊しまくった作画、中学生が考えた様なコンテ、
ほんとに聖闘士星矢Ωはしょーもない作品だった。
ファンからしたら完全に黒歴史作品だな。
641: 2014/04/02(水) 20:51:02.74 ID:vKurhEv80(6/8)調 AAS
>>638
それはラカーユっていう天文学者が悪い
88星座の聖闘士がいるということ自体は原作設定だし
642: 2014/04/02(水) 20:53:35.59 ID:0/Y22MfQ0(1)調 AAS
>>640
星矢は空気だったろ
643: 2014/04/02(水) 21:05:40.75 ID:vKurhEv80(7/8)調 AAS
古代より聖闘士はいるのに、1700年代のラカーユの決めた星座の聖衣がある理由については
小説のギガマキにもいろいろ仮説が書かれていた
644: 2014/04/02(水) 21:11:26.78 ID:eFP8UbLf0(1)調 AAS
男二人旅おっすおっす
645: 2014/04/02(水) 21:18:54.27 ID:qSRkQIOni(3/4)調 AAS
ラカーユも、自分が死んだ300年後に、自分が考えた星座がこんなことに使われるなんて思ってもなかっただろう
646(2): 2014/04/02(水) 21:48:45.24 ID:vKurhEv80(8/8)調 AAS
ラカーユの星座の聖闘士はΩになっていろいろ登場したのが面白かった
ケルベロス座とかトナカイ座とか、現在では廃止されてる古代の星座の聖闘士もいるけど
ほかの古代星座の聖闘士も今後の派生とかでも出るのかもしれない
古代の星座には猫座とかミミズ座とか子蟹座とかある
画像リンク
647: 2014/04/02(水) 21:57:15.75 ID:VA4810Gn0(1)調 AAS
旧黄金生き返らせろよ壁と引き換えに全員死ぬとかアホみたいだったし
648: 2014/04/02(水) 22:07:39.21 ID:qSRkQIOni(4/4)調 AAS
古い星座に「日時計座」っていうのがある。
だから十二宮にある火時計ももしかしたらひどけい座の聖衣になるのかもしれない。
アテナ像が聖衣になるみたいに。
649: 2014/04/02(水) 22:42:07.75 ID:Ov/92wBe0(2/2)調 AAS
ミミズは嫌だなあ
蝿座も嬉しくないけれど
650(1): 2014/04/02(水) 23:38:47.58 ID:RbDx2ylL0(2/2)調 AAS
ミミズ座とか間違ってもイケメン強キャラになりそうにないな
いいとこアイオリアを一瞬緊縛したあいつくらいだ
651: 2014/04/02(水) 23:43:23.56 ID:01eEE5Zl0(2/2)調 AAS
蝿座は元々は蜜蜂座と呼ばれていた
ついでに北蝿座は雀蜂座(もしくは、ゆり座)と呼ばれていた
なぜ改名したし
652: 2014/04/03(木) 01:26:08.11 ID:kLhA2+QM0(1)調 AAS
ガキの喧嘩で、さっぱりして去るのはいいが、
これまでに命を奪われた一般人と遺族は、たまらんよね
653(1): 2014/04/03(木) 01:37:54.56 ID:ORXN4iQm0(1/2)調 AAS
白銀や黄金は敵としてよりも最初から黄金として動いて欲しかった
レジェンド全員5人、貴鬼、2期味方黄金(星座変更するが)4人、
白銀や旧青銅2軍あたりから昇格2人で12人揃う
ハービンジャー、インテグラ、フドウ、玄武などは貴鬼と同期で
聖闘士候補生〜青銅時代一緒に行動してた設定で
654(1): 2014/04/03(木) 02:22:07.28 ID:zLkkopaB0(1)調 AAS
サターン様、漢だな。
サターン様になら、ほられてもいいよ。
でも死んだ人や壊れたものの、時間は巻き戻してほしかったおw
655: 2014/04/03(木) 02:44:41.93 ID:kCSsrK+s0(1)調 AAS
個人的こうであってほしかったオチ
2期最初の状態にまで巻き戻す。当然死んだ人たちは生き返る
「昴」の人格だけ分離して新しい肉体を与える、もしくは昴の姿で地上にて人間監視
サターンとの戦いを覚えてるのは新青銅、アテナ、パラス、タイタン、星矢のみ
パラスを降臨させたのもサターンの計画のうちなら、ケレリスやエルナくらいは生き返らそうよ
ちゃんと昴の記憶持ってるならさあ
656(1): 2014/04/03(木) 02:45:19.40 ID:Ev/5BFAb0(1)調 AAS
>>653
頭の中幼稚園児並だね
657(1): 2014/04/03(木) 02:51:23.48 ID:l8JEB2i+0(1)調 AAS
頭空っぽのほうが夢詰め込めるんだぜ?
知らんのかね
658: 2014/04/03(木) 02:52:01.43 ID:JQBnRpEb0(1)調 AAS
これテレビマガジンに毎月見開きで掲載されてたキッズアニメだぞ
659: 2014/04/03(木) 02:54:35.71 ID:6EF7jom50(1)調 AAS
>>646
この48の黄道星座を抜いた奴が白銀聖衣でいい気がするな
星矢達が白銀じゃ困るけど
660: 2014/04/03(木) 02:57:45.86 ID:cFig3UTR0(1)調 AAS
白銀廃止でいいんじゃないのか・・
661: 2014/04/03(木) 03:00:34.63 ID:ORXN4iQm0(2/2)調 AAS
>>656
少年の頃の思い出忘れたつまらん大人にはなりたくないのでねw
662(1): 2014/04/03(木) 05:41:53.34 ID:3J+TkXLA0(1)調 AAS
ミミズ座の聖闘士の叫び声↓
663: 2014/04/03(木) 06:17:13.41 ID:di9Bj9I+0(1/2)調 AAS
>>654
それやると困ることもある。時間を巻き戻しても記憶が残るならいいけど。
昴みたいに記憶を失ってしまったらまた振り出しだ。
664: 2014/04/03(木) 07:38:19.23 ID:M+pau/zW0(1)調 AAS
大災害引き起こして寝てるだけのポセイドンもいるしな
神様なんてそんなものなんだろう
アテナが例外なだけで
665(1): 2014/04/03(木) 07:47:59.68 ID:qzOA5z850(1)調 AAS
原作のころからそうだったけど、神の人間を見る目って愛玩に近い感じ。
従順にしているなら可愛がってやってもいい程度で、少なくとも対等には見ていない。
666: 2014/04/03(木) 08:05:48.24 ID:/6lG4I08O携(1/2)調 AAS
一般人から犠牲者を出さないために設定されたのが時止めでしょ
667: 2014/04/03(木) 09:25:57.11 ID:Po0HzAg7i(1/5)調 AAS
>>662
「俺は土属性だから貴様より相性がいいのだ〜!ハーッハッハ!」
668: 2014/04/03(木) 09:48:58.77 ID:Nx/q7YVp0(1/2)調 AAS
>>657
うっせーギャルのパンティーでももらってろ
669: 2014/04/03(木) 10:21:23.28 ID:Po0HzAg7i(2/5)調 AAS
>>646
古い星座には亀座があったんだ
だから玄武が生き返ったら亀座の聖衣でがまんしてもらおう
670: 2014/04/03(木) 10:29:25.63 ID:qHgbB6U70(1)調 AAS
時貞の弁が事実なら、時の止まった町の住人達は
どんな攻撃でもダメージを受けることは無いんだよな。
戦いに巻き込まれても安全、
それどころか盾やバリケードとして最適じゃねw
671(1): 2014/04/03(木) 10:44:15.46 ID:Po0HzAg7i(3/5)調 AAS
盾座のエネアドが、時の止まった女の子をかばってテーベにやられたシーンがあったし
時が止まったら肉体が損傷しなくなるわけではないんじゃないか
損傷しなければ時間が止まったままでいられるだけで
672(1): 2014/04/03(木) 11:14:53.79 ID:CIFaHc6+i(1)調 AAS
最終的な空席の黄金は蟹座、獅子座、蠍座、山羊座、水瓶座、魚座になるのか。
ハービンジャーが教皇なら牡牛座も。
氷河を水瓶座、瞬を魚座、Ω青銅達をそれぞれ黄金にしてもいいな。
まあ、黄金聖衣よりΩ聖衣の方が強そうなんだけど…
673(1): 2014/04/03(木) 11:43:27.41 ID:EcFtvFgW0(1/3)調 AAS
教皇になったら聖闘士やめなきゃならんこともあるまい
674(1): 2014/04/03(木) 12:56:14.94 ID:/6lG4I08O携(2/2)調 AAS
>>671
時の止まっている物体は原子の運動も止まっているので破壊できない、
という時貞の言葉が事実ならば
エネアドの献身的な行為は無知ゆえの無駄な犠牲だった、
ということになる。
675: 2014/04/03(木) 13:22:51.17 ID:em5c84EC0(1)調 AAS
>>673
教皇は12宮の天辺にいなくてはならない、黄金聖闘士は自分の宮を守らなくてはいけないので兼任は難しそう。
そう考えるとサガすげえw
676(1): 2014/04/03(木) 13:31:50.09 ID:1bs3Tu3v0(1)調 AAS
実際双児宮に居たのは空の聖衣でサガはずっと上に詰めてたんじゃなかったか
677(1): 2014/04/03(木) 13:34:39.73 ID:Rq8wsukP0(1)調 AAS
現実のローマ法王の経歴に比べたらハービンジャーでも教皇になれる資質はあるだろう
問題はハービンジャーがどこまで教皇の仕事をしたがるかだがなwww
678: 2014/04/03(木) 13:40:18.76 ID:2nCVoc4r0(1)調 AAS
本当に物体の時間が止まったらどうなるんだろうな
なんとなく止まった瞬間、地球の動きに置いてかれて目視の上では
物凄いスピードでお空の彼方に吹っ飛んで行くような気がするが
679: 2014/04/03(木) 14:47:51.16 ID:Nx/q7YVp0(2/2)調 AAS
>>676
遠隔操作だけど、一応能動的に守護してた
680(1): 2014/04/03(木) 17:08:28.05 ID:AN8JC9Ir0(1)調 AAS
>>677
旧アニメ版の教皇はテロ仕掛けて国家転覆とかやってたなあ
681: 2014/04/03(木) 18:11:32.18 ID:wM0yikJh0(1)調 AAS
>>680
参謀長とか教皇を補佐する役職もあったな
682: 2014/04/03(木) 19:02:27.43 ID:nJqzF6uA0(1)調 AAS
>>672
瞬はNDで将来の乙女座だとシャカに言われてるけどな。
683: 2014/04/03(木) 19:05:24.31 ID:di9Bj9I+0(2/2)調 AAS
>>665
健常者が障害者を見る目に近いね。
684: 2014/04/03(木) 19:24:33.70 ID:eqEzEdJD0(1)調 AAS
>>674
もうちょっと好意的に見てやろうぜ
時が止まった物体は壊せないが、衝撃は消え去る訳ではない
時貞は停止したまま動く事で衝撃を逃がす事ができるが、普通はそうではない
時止めが解除された瞬間、停止中に受けた衝撃も襲ってくる
だからエネアドさんの犠牲も無駄ではなかったのだ
ジョジョ理論だが
685(1): 2014/04/03(木) 19:25:39.21 ID:8r7SeKbP0(1)調 AAS
そもそもあいつはっきり死んでたのか
686: 2014/04/03(木) 19:36:47.97 ID:Po0HzAg7i(4/5)調 AAS
>>685
エネアドは死んだ描写はない
だけどあれから出てないし、大怪我して入院してたのかもしれない
ちなみにミラーにやられてた鯨座のメンカルは最終回にいた
687: 2014/04/03(木) 19:37:27.48 ID:TTnqfLO90(1)調 AAS
氷河は時貞を氷漬けにして放ったらかし?
住所不定無職で女のヒモでもやってんの?
688: 2014/04/03(木) 20:30:03.17 ID:o0GuGF0NO携(1)調 AAS
俺は白銀聖闘士、蠅座のムスカ
ユナたむの脚をぺろぺろするぞ
689(1): 2014/04/03(木) 20:33:35.45 ID:Po0HzAg7i(5/5)調 AAS
ハエ座のフライだよ
ハエ座のムスカは先代
690: 2014/04/03(木) 21:26:37.35 ID:EcFtvFgW0(2/3)調 AAS
ユナの技に取り入れてもらってよかったな
691: 2014/04/03(木) 22:43:22.26 ID:GvI0dU5o0(1)調 AAS
>>689
銀蠅座の読み方がムスカで、名前はディオだぞ
ただ、銀蠅 ムスカ ディオ で検索すると別の人達ばかり引っ掛かる悲劇w
692: 2014/04/03(木) 22:49:46.33 ID:EcFtvFgW0(3/3)調 AAS
あいつ連載時はディオスじゃなかったか
693: 2014/04/03(木) 23:38:54.35 ID:H9KZsyJO0(1)調 AAS
つかHPはもう更新ないのな
オメガ聖衣もみたいじゃないの
694: 2014/04/04(金) 01:28:42.10 ID:JMgRXTBZ0(1)調 AAS
更新しないんじゃ第二回人気投票も当然やらねえな
第一回であまりに原作キャラに票が行き票数操作せざるを得なかったとか
コメント欄荒れまくったからとか
いくらでもやらない理由ありそう
695: 2014/04/04(金) 08:40:49.53 ID:7+DcL9ch0(1)調 AAS
スニーキングスーツを着てゴーグルを着けたハーデス「待たせたな」
696: 2014/04/04(金) 13:05:14.64 ID:4tT2ild/0(1)調 AAS
録っておいたの今更見たけど、牛が教皇でエデンと二人旅とかwww
697: 2014/04/04(金) 13:26:27.73 ID:Xc2IZuRt0(1)調 AAS
もう少し面白い感想書けこの野郎
698: 2014/04/04(金) 15:35:30.71 ID:pjQP4zFP0(1)調 AAS
>>559
倒してもない
説得して昴が改心するという超絶イミフ展開
699(1): 2014/04/04(金) 15:51:32.00 ID:2zex/RV30(1)調 AAS
星矢と沙織さんの仲に嫉妬する光牙というフラグも立てたのに
何も無かったよね
700: 2014/04/04(金) 16:24:32.96 ID:CngiYNC60(1)調 AAS
属性の謎
701: 2014/04/04(金) 16:41:57.79 ID:c1HJB4W30(1)調 AAS
それは描いてないだけで、光牙ってさおりのおっぱい吸って成長したんだろ?
702: 2014/04/04(金) 16:47:16.02 ID:C0zWUpRz0(1)調 AAS
一部であれだけ光の闇の小宇宙がーとか言ってたのになw
光牙の嫉妬フラグもだけど、2部での急な路線変更のせいだろうかね?
703: 2014/04/04(金) 18:22:32.44 ID:UxB3wUDK0(1)調 AAS
>>699
沙織と星矢のキスシーンあるか!って、いいところで光牙が一瞬邪魔しに・・・
704: 2014/04/04(金) 18:27:11.26 ID:LWaMDhU50(1)調 AAS
腐婆が聖矢と沙織がくっつくの否定したくて激おこするからやめて差し上げろ
705: 2014/04/04(金) 18:32:16.98 ID:kPaYVT1x0(1/3)調 AAS
聖矢いうな(;□;)
706: 2014/04/04(金) 18:48:44.67 ID:cowVYhbS0(1)調 AAS
性矢
ペガサス流星突き!
沙織「回数より持久力を増やしてよ!」
707: 2014/04/04(金) 18:57:06.04 ID:ayMg4HfG0(1/2)調 AAS
コップ座とかトカゲ座とかあんなにイケメンにされてるんだぞ
全く問題ないわ
708: 2014/04/04(金) 18:57:51.44 ID:ayMg4HfG0(2/2)調 AAS
アンカー忘れた
>>650ね
709: 2014/04/04(金) 20:25:15.95 ID:Cgx2bamJ0(1)調 AAS
邪武がユニコーンギャロップでちゃんと敵を倒したのを見て感涙したわ
でもあきらかに最終決戦の直前にやる話ではないねw
710: 2014/04/04(金) 20:40:24.00 ID:gJHsElk20(1)調 AAS
邪武さんや鋼鉄の活躍は円盤の特典にでもしてほしかったわ
1期のバイト話あたりも
711(1): 2014/04/04(金) 20:49:00.27 ID:kPaYVT1x0(2/3)調 AAS
円盤の特典に1話つけてほしいねえ
それぞれの日常を描くとか
ハービンの教皇ぶりも見てみたい
712(1): 2014/04/04(金) 21:02:27.85 ID:8qw0eZvt0(1)調 AAS
最終回見たらエネアドとヨハンは生きてるっぽいな
良かった良かった
で、パブリーンさんは・・・?
713: 2014/04/04(金) 21:14:23.49 ID:kPaYVT1x0(3/3)調 AAS
>>712
お、エネアドいたのか
ヨハンとメンカルは見つけたんだが
パブリーンさんはゲームで生きてたから生きてるって誰かが言ってた
714: 2014/04/04(金) 23:23:55.66 ID:XwXR1FL80(1)調 AAS
>>541
彼らがあまりにも普通に起き上がってきたので、
「あれ? 俺何か見逃した? 生きてる理由の説明あったっけ?」と
最終回終わった後も引っかかっててこのスレ見に来たんだが……やっぱり何もなかったのかよwww
715(1): 2014/04/04(金) 23:34:46.30 ID:HxGl7Qud0(1)調 AAS
>>711
貴鬼...ジャミールで引き篭もってそう
フドウ...黙々と瞑想してそう
星矢...半隠居状態
筆頭秘書官インテグラが頼り
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 233 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.008s*