[過去ログ] 聖闘士星矢Ω -セイントセイヤオメガ- 169星座 (948レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
491(2): 2014/03/31(月) 09:54:28.42 ID:HYYsc8zl0(1/3)調 AAS
星矢がΩではじめて「沙織さん」って言ってた。
ハービンジャーが教皇って・・・
492: 2014/03/31(月) 10:01:24.65 ID:cn2/otal0(2/2)調 AAS
結局シャイナさんは俺がもらうしかないようだな
493: 2014/03/31(月) 10:11:48.27 ID:eZxX+Sbt0(6/7)調 AAS
ではインテグラさんの黄金のおっぱいは俺がもらおう
494: 2014/03/31(月) 10:13:00.70 ID:eZxX+Sbt0(7/7)調 AAS
>>491
沙織さん呼びは星矢vsタイタン回の、星矢本音告白からだよ
495: 2014/03/31(月) 10:41:01.24 ID:EdU86N+z0(1/4)調 AAS
アリアとはいったい何だったんだろう・・・
あと、黄金の設定失敗したよな
蟹とか獅子、山羊、水瓶、魚とか
496: 2014/03/31(月) 10:42:28.41 ID:G5wpRA9HO携(1)調 AAS
アテナアテナ吠えてないと他の聖闘士に示しがつかないだろうが!
497: 2014/03/31(月) 10:45:51.16 ID:EdU86N+z0(2/4)調 AAS
普通に
旧ブロンズ5人組とΩのブロンズ6人と昴で、新黄金12人になる感じで良かったのにな
498: 2014/03/31(月) 10:48:42.08 ID:O8z+sgtbO携(1/4)調 AAS
>>475
シュラトでもよかった気がする
もしくは脚本はあかほり
脂の乗った頃の
499(1): 2014/03/31(月) 10:52:25.79 ID:hh0r9mzj0(1)調 AAS
もっと前に沙織さんって言ったことがあったような気がするが
500: 2014/03/31(月) 10:57:46.46 ID:Xac4VcNYi(2/4)調 AAS
>>499
あの星矢だぞ
本音がポロリと出るくらいはある
501(2): 2014/03/31(月) 10:57:53.42 ID:VOyqEpN00(1/2)調 AAS
あのさー、最終回みたけど、サターンって寿命ないんだから戦わずにこいつら全員老人になって死ぬまで
こっそり未来の種だけ刈り取って待っていればよかったんじゃない?
502: 2014/03/31(月) 11:02:20.40 ID:Xac4VcNYi(3/4)調 AAS
>>501
悠久の時を過ごしてきたなかで、今までで一番濃密な熱い時代を過ごせたって言ってたやん
サターンにとっても昴になってよかったんだよ
503(1): 2014/03/31(月) 11:10:41.81 ID:VOyqEpN00(2/2)調 AAS
結局今回のシリーズはサターンの暇つぶしだったってことかw
504: 2014/03/31(月) 11:14:48.01 ID:wsUEcpZ80(1/3)調 AAS
>>501
その未来の種ってどいつなんだって問題あるし
何より神が逃げちゃ拙いだろ
505(2): 2014/03/31(月) 11:19:15.40 ID:hs9Tb5960(1/2)調 AAS
青銅に拘りすぎたな
主役勢がいつまでも最下級ってのはイマイチぱっとしない
ドラゴンボールで主役がヤムチャみたいなもんだ
車田からここだけはこうしろ!とか指示があったのかね
506: 2014/03/31(月) 11:26:35.01 ID:wsUEcpZ80(2/3)調 AAS
>>505
白銀にでもしろと?
それこそパッとしないだろ
青銅だろうがペガサス、ドラゴンって時点でインパクトは充分と思うけど
507: 2014/03/31(月) 11:27:18.55 ID:Xac4VcNYi(4/4)調 AAS
だから派手な聖衣になったやん
508: 2014/03/31(月) 11:31:08.34 ID:hs9Tb5960(2/2)調 AAS
強さの話だろ
大体派手なだけでΩもかっこよくはない
509(1): 2014/03/31(月) 11:37:22.01 ID:O8z+sgtbO携(2/4)調 AAS
強い弱いじゃなくて勝てない相手にどう挑むのかが面白いわけで
510: 2014/03/31(月) 11:40:58.77 ID:7e3MkoPm0(1)調 AAS
>>491
アテナは処女神だからな、アテナと呼べなくなった訳はお察し。
511(1): 2014/03/31(月) 11:51:35.99 ID:i3YaxTOk0(2/4)調 AAS
>>488
>>490
いや、ペガサスに牙はねえし、強調するなら翼だろうし、光牙もそんな好戦的なヤツじゃないし、
そういう意味でしっくりこなかった
星矢って名前はゆくゆくは射手座を預かるという先を見越した良ネーミングだったから、そういうのを期待した
512(1): 2014/03/31(月) 11:52:21.48 ID:EdU86N+z0(3/4)調 AAS
>>509
セイントセイヤは本来
勝てない相手に、コスモ燃やして
1対1で力押しで勝つ漫画じゃね?
513: 2014/03/31(月) 11:57:21.17 ID:FPtt9LdY0(1)調 AA×
![](/aas/anime_1382583227_513_EFEFEF_000000_240.gif)
514: 2014/03/31(月) 11:59:55.34 ID:TXxaP6Q/0(1)調 AAS
味方は結局大半が生き残ったのにライブラの奴は生贄にされたな
515: 2014/03/31(月) 12:04:37.52 ID:wsUEcpZ80(3/3)調 AAS
>>511
星矢は偶然だと思うな
単に流星イメージしたみたいな
御大がそんな後の事考えてたとは思いにくい
光牙は単純に光でカッコいい名前考えた結果だろう
ペガサスっぽいのは天馬が既にあったし
516: 2014/03/31(月) 12:05:40.17 ID:i3YaxTOk0(3/4)調 AAS
いや、序盤で射手座の黄金聖衣出してきたしそれくらいは計算してたでしょ流石に
517: 2014/03/31(月) 12:11:20.80 ID:O8z+sgtbO携(3/4)調 AAS
>>512
コスモというかセブンセンシズに目覚める必要があって
そのためには文字通り必死にならなければならないわけで
518(3): 2014/03/31(月) 12:12:23.58 ID:EdU86N+z0(4/4)調 AAS
星矢→射手座
紫龍→天秤座
瞬 →魚座
一輝→乙女座
氷河→水瓶座
光牙→双子座
蒼摩→獅子座
ユナ→蠍座
龍峰→山羊座
栄斗→蟹座
エデン→牡羊座
昴 →牡牛座
こんな感じにみんなが黄金聖闘士に成れば良かったのに
519(1): 2014/03/31(月) 12:16:14.95 ID:gRpVb6Km0(1)調 AAS
毎度毎度死にかけないとセブンに目覚めないなら
常にセブンに目覚めてる黄金でいいんじゃないの?みたいな
大体なんで死にかけてセブンに目覚めるとセブンが常に目覚めてる黄金を超えるの
イベント技はカンストダメージ?
520: 2014/03/31(月) 12:16:21.52 ID:a0yzQwAtO携(1/2)調 AAS
>>518
光牙は蟹って決まってるんだが
521: 2014/03/31(月) 12:31:07.87 ID:bN4/JYcV0(1)調 AAS
最終回ということで久々に見たが・・・訳わからんw
昴がラスボスになるってのだけは聞いてたが
Ω聖衣とやらも描くのが面倒とばかりに
早々にぶっ壊されてしまうし
522: 2014/03/31(月) 12:38:22.26 ID:O8z+sgtbO携(4/4)調 AAS
>>519
後半はセブンセンシズと他の要因も必要
例えば氷河なら絶対零度も必要になってくる
そしてオーロラエクスキュージョンを繰り出すことで師匠越えができる
ただ必死になれってわけじゃない、何故に必死にならねばならないのかをしなきゃいけない
523: 2014/03/31(月) 12:47:56.17 ID:kbtcKnJ90(3/4)調 AAS
>>518
射手座、天秤座、水瓶座、乙女座、獅子座、牡羊座は星矢達と貴鬼
残りをΩから登場の味方キャラ→後に光牙達が継承でいいや
これならどの星座もそこまで不遇にはならない
1期の敵はバビロニアやマヤなど別の神話の敵で構わんだろ
どうしても十二宮やりたきゃ暗黒黄金と地下十二宮で代用
2期も当初話題に出てた88星座に入れなかった星座の戦士が敵の方が
パラス・アテナ的にいい感じだ
524: 2014/03/31(月) 13:09:03.60 ID:uhNAh0cMO携(1)調 AAS
>>518
光牙「あれ、昴はどこだ?」
昴「この中だ!動けねえよお!見えねえよお!」
525: 2014/03/31(月) 13:17:46.71 ID:aczUvn5l0(3/3)調 AAS
聖衣は装着者に合わせてサイズ替えてくれるからその心配はない
でもなんでサターンがプレアデスだったのか謎すぎる
526: 2014/03/31(月) 13:28:01.96 ID:ycN4IDla0(1)調 AAS
結局マリンさんもアステリオンさんもスルーしやがったな
つかハービンジャーに時間を割くなら学園や紫龍たちに使って欲しかったわ
527(1): 2014/03/31(月) 13:40:28.86 ID:HYYsc8zl0(2/3)調 AAS
一年後にまた3期がありそうな終わり方だった。そのときにアリアが復活してそうだ。
ただしニーベルングの指環の指輪をつけたアリア様が。
528: 2014/03/31(月) 14:26:10.92 ID:QWcMwtV+0(1)調 AAS
>>527
相撲を半年で打ち切ってアスガルド編お願いしたい
週1が過酷なので月1でもいいから今回のような作画で。BDも買うから
529(1): 2014/03/31(月) 14:41:47.05 ID:ep2FQqBDO携(2/2)調 AAS
パープリン先生も行方不明のままだな
530(1): 2014/03/31(月) 15:24:11.38 ID:Rn+GVkED0(1)調 AAS
ハービンジャーは知らない
歴代教皇はちょっとおかしなやつばかりでそれを踏まえての満場一致の推薦だという事を・・・
531: 2014/03/31(月) 15:27:57.80 ID:JvGQXrQDi(1)調 AAS
スターアロー=星矢か。
今更気がついた。
532: 2014/03/31(月) 15:36:36.87 ID:gbU+ergi0(1)調 AAS
>>503元から星矢の世界は暇をもて余した神々の遊びが騒動の発端だろ
533(1): 2014/03/31(月) 15:41:39.88 ID:dagCVmC00(2/3)調 AAS
>>530
教皇ってそんなおかしなのばっかだったっけ?
サガは正当な教皇じゃないし、それ以外の正当な教皇は割とまともな人物だと思うが…
シオンとかセージとかハクレイとか
534(3): 2014/03/31(月) 16:09:59.29 ID:RRyIl9Zr0(1)調 AAS
>>533
教皇(ND):理由のない裏切りで女神を殺そうとする(おかしい)
教皇セージ(LC):命を賭けてタナトスを倒す(まとも)
影武者教皇ハクレイ(LC):命を賭けてヒュプノスを倒す(まとも)
教皇シオン(無印):うっかり怪しんでたサガに殺された(まとも)
偽教皇サガ(無印):女神を殺して自分が地上を支配し、守る(おかしい)
大教皇マルス(Ω):敵のボス(おかしい)
教皇予定ハービンジャー(Ω):骨を折るのが趣味(おかしい)
おかしいのとまともなの五分五分じゃね?
535: 2014/03/31(月) 16:10:49.58 ID:X82dY+XZ0(1)調 AAS
ハービンさんが
教皇の間で、
教皇のマスクをかぶり
教皇の法衣を纏うわけか・・・・
想像したら笑えてきたw
536: 2014/03/31(月) 16:21:08.52 ID:zW+UATHx0(1)調 AAS
最終回が綺麗に終わったから2年間見続けて来て良かったと思える
実際は4回に1回くらいが面白い回で後は微妙だったがw
個人的に好きなバウト
龍峰vsパラドクス エデンvsアプス 光牙vsアプス ここまで12宮で
玄武vsエーギル(聖剣) ハービンvsタイタン 星矢vsタイタン かな
思い返すと鋼鉄絡みの話もそんな悪くはなかった。
忍者絡みが一番の戦犯だと思うのは俺だけじゃないはず
537(1): 2014/03/31(月) 16:25:31.03 ID:2XbdeMvj0(1)調 AAS
アーレスはアーレスは何処に?
538: 2014/03/31(月) 16:42:29.21 ID:m/m9NjVY0(1)調 AAS
>>537
アーレスって教皇になったとき、既に中の人サガになってなかったっけ?
539(1): 2014/03/31(月) 16:47:13.48 ID:0jKjTF8r0(1/2)調 AAS
>>534
ハービンジャーは、趣味と表現方法が屈折してるだけで
性根はいたってまとも、むしろ聖闘士の鑑だというのがアテナの推薦理由だと
思うのだが。
まぁ黄金の中で、明らかに「骨の折れる仕事」wを押しつける気まんまんの奴が
複数いたのも一目瞭然だったけどw
現職黄金の中で(本編でも事実上そうだったように)リーダー向きなのは貴鬼だが
クロスの修復に忙しいというのは(多分本人もめんどくさがってると思うけどw)
就任辞退の理由としてはケチのつけようがないw
星矢や紫龍でも文句は出ないだろうけど、
紫龍にも(内心は嫁のいる五老峰を離れたくない、であってもw)
「サンクチュアリが弱体化したこの時期に、天秤座(の武器)の管理人の務めを
放棄する訳にはいかない」という覆すのは難しい理由があるし、
星矢については多分(ハービンジャー以外は?w)黄金全員が空気を読んで
最初から推薦もしないしw
540(1): 2014/03/31(月) 16:49:31.17 ID:rvWvnOpG0(1)調 AAS
>>539
1期の時の回想で見ると不良時代に警官とか警備員や何にもしてない聖闘士に
倒していたの見るとそうとも思えないんだが
541(2): 2014/03/31(月) 17:29:02.15 ID:tbZPmqPd0(1/2)調 AAS
一番笑えたのはAEで散ったはずの
貴鬼、紫龍、フドウが瓦礫の中から
「よっこらせ」と何事もなかったかのように起き上がってきたとこだな
お前らwwww何だったんだよあの茶番わ
542: 2014/03/31(月) 17:30:03.60 ID:0jKjTF8r0(2/2)調 AAS
>>540
まぁそうなんだが、その辺履歴がきれいな貴鬼・星矢・紫龍は
最初から引き受ける気ゼロwだし、
フドウは「元マルスの友人」、インテグラは「パラドクスの妹」で、
アテナや黄金ほか身近でいっしょに戦った青銅達は気にしないだろうし、
特にインテグラについては本人に責任全くないけど、
末端までの支持が得られるかについてはハービンジャー以上に疑問符が付く。
ユナと一緒に「仮面の掟」を覆す女子聖闘士地位向上の
啓蒙活動もしなきゃならんしwww
まぁどう理屈をこね回しても消去法(+押しつけ)の人事な訳だがw、
サンクチュアリが疲弊しきった現状を、ハービンジャーの
分かりやすく豪快なリーダーシップで立て直すというのは、
政治的にも割と腑に落ちる話ではある。
結局実務を取り仕切るのはインテグラあたりになりそうな気がするけどw
543: 2014/03/31(月) 17:31:49.95 ID:tbZPmqPd0(2/2)調 AAS
>>505
武論尊が言ってたけど原作ってのは滅茶苦茶楽なんだってな
適当に原稿用紙に「バーンと」「ここはかっこよく」とか
佐村河内みたいに適当に書いて後は制作側に丸投げしとけば
ガッポリ儲かるんだって 一度やればやめられないんだとよ
544: 2014/03/31(月) 17:41:56.63 ID:EUIxCf5Z0(2/2)調 AAS
>>534
ハービンの理由で吹いたwwwwwwwwwwwwww
545: 2014/03/31(月) 17:50:55.15 ID:k+vspohsO携(1)調 AAS
一輝って自分の意識飛ばしてないし
ひょっとしてみんなまだ死んでると思ってるんじゃ
546: 2014/03/31(月) 17:53:49.84 ID:6bKRj+/S0(1/2)調 AAS
子供が巣立って次の子の相談してるように見えなくも無かった>星矢と沙織さん
547: 2014/03/31(月) 17:59:12.97 ID:i3YaxTOk0(4/4)調 AAS
子作りする気まんまんであった
548: 2014/03/31(月) 18:02:51.25 ID:pTJGTAgmi(1)調 AAS
最終回の星矢なんかエロ爺いみたいだったな。
549: 2014/03/31(月) 18:22:51.54 ID:GLJyBBHa0(1)調 AAS
>>529
あっそういえばユナがパープリン先生から何かアイテムもらってたよな?どうなった?
550: 2014/03/31(月) 19:35:29.39 ID:6bKRj+/S0(2/2)調 AAS
このあと
画像リンク
551(1): 2014/03/31(月) 19:44:11.52 ID:S0CFScqz0(1)調 AAS
人前でこんなに寄り添った事ってないんじゃね
パラス主従に感化されたんだろうか
アニメの星矢と沙織さんはもう結婚させてやれよと言いたい
552: 2014/03/31(月) 19:51:33.26 ID:uQ6h+aD70(1)調 AAS
星矢と沙織結婚
神々の怒り爆発して闘いへ
パラス・ポセイドン・サターンらの加勢もあり、相打ちとなるもほぼ全ての聖闘士死亡
沙織極秘裏に双子を生み死亡
一人はアテナとして、一人は聖闘士として・・・。
553: 2014/03/31(月) 19:58:04.37 ID:3XF6eIYb0(1)調 AAS
なんか、劇場版ドラゴンボールの神と神を
見てる気分になった
ビルス様みたいな感じ
554: 2014/03/31(月) 20:11:03.60 ID:dagCVmC00(3/3)調 AAS
>>534
サガとマルスは、アテナや先代教皇から指名された正式な教皇じゃないから、
それらを教皇として一括りで入れるのは疑問
教皇(ND)はまだ物語途中だからどうなるか分からんし
555: 2014/03/31(月) 20:13:27.44 ID:a0yzQwAtO携(2/2)調 AAS
シオンも消去法だけどな
556: 2014/03/31(月) 21:09:09.08 ID:gcZZ2qvu0(1/2)調 AAS
蠍座は救いようがないな・・・正式な装着者すらいないなんて・・・
557(1): 2014/03/31(月) 21:17:21.20 ID:6LbuHVEF0(1)調 AAS
スカーレッドニードルみたいな ぬるい技は
伝承したくねーなw
558: 2014/03/31(月) 21:24:51.88 ID:Crqy8id40(1)調 AAS
>>551
天界編で沙織さんが星矢を姫抱っこしたことあるよ
軽々と持ってた
559(2): 2014/03/31(月) 22:02:43.12 ID:Goo2kAR50(1)調 AAS
いつのまにか終わってたのかこのアニメ
すばる倒してエンドとかもうね・・・
それよりアリア復活のフラグは回収してないよな
560(1): 2014/03/31(月) 22:05:03.31 ID:kwJrZUWd0(1)調 AAS
>>557
必中の即死技にヌルいなんて…
技が強すぎて拷問役しか使わせて貰えない感じだろ
地味なせいもあるけど
561: 2014/03/31(月) 22:07:25.18 ID:JJ7OAcGPO携(1)調 AAS
>>560
15発全部撃っても
血止めのツボを突けば大丈夫とかもうね
562: 2014/03/31(月) 22:11:39.66 ID:czPLcZgMO携(1)調 AAS
ユナたむは1期3話が良かった
肩幅とか腰回りとか
いかにも女子中学生だった
2期の劣化ぶり
肝っ玉母さんなみのがっしり体型
563: 2014/03/31(月) 22:17:43.93 ID:Z/FP/c3K0(1)調 AAS
そういえばアーレスってシオントウコの次に長寿だったんだよね、サガに殺されたけど
564: 2014/03/31(月) 22:33:00.57 ID:gcZZ2qvu0(2/2)調 AAS
アナザー☆矢だとやっぱ、LCのカイロスVSアスプロス兄さんが最強だったな・・・
神に完勝した上に魂の救済まであたえるなんてどんだけだよw
565(1): 2014/03/31(月) 22:49:23.37 ID:69zhaUsK0(1/2)調 AAS
>>559
俺脳内で4月第2週から、第3期タルタロス編が始まる予定
当然アリアを生き返らせる話
冗談抜きで、あったらDVD大人買いするわ
566(1): 2014/03/31(月) 23:08:05.64 ID:HYYsc8zl0(3/3)調 AAS
>>565
タルタロス編、いいねえ。
567(1): 2014/03/31(月) 23:13:37.63 ID:9MnvNnRo0(1)調 AAS
そういやアテナの化身って、人間の男と×××しちゃアカンの?
568: 2014/03/31(月) 23:21:35.58 ID:69zhaUsK0(2/2)調 AAS
>>566
舞台は光牙とエデンがまだ旅を続けている2年後くらい
佳境に入ると一期の闇の遺跡ばりのおどろおどろしい舞台になるといい
当然ニチアサキッズには不向きなので木曜25時あたりで
あー、夜中向きのΩは見たいなー
東映の枠的になさそうだけど
569: 2014/03/31(月) 23:22:03.96 ID:kbtcKnJ90(4/4)調 AAS
新世代を主人公にするなら現行の2012年?と
ハーデス撃破(1990年?)から243年後の新たなアテナの時代
どっちが良かったかな?
俺は未来の方がいいと思うが
570: 2014/03/31(月) 23:24:36.24 ID:kmeTvCQ50(1)調 AAS
243年後だと、鋼鉄聖闘士がサイボーグとかモビルスーツとかになってそうだなw
571: 2014/04/01(火) 00:20:28.06 ID:xR8KMhD20(1)調 AAS
パラスベルダ博物館から盗み出されてスペクターとして闘うTOKISADAさん
572: 2014/04/01(火) 00:45:14.03 ID:UtBsitcQ0(1)調 AAS
>>567
星矢でのアテナは処女の誓いをしてるかわからないけど
子どもが出来る行為は避けたいんじゃないの
光牙アリアみたいに神の力を受けた一般人ってだけでも
争いの火種になったのに
半神半人とかもっとヤバイだろう
573: 2014/04/01(火) 01:53:42.48 ID:jsujEvJD0(1)調 AAS
>>541魔神ブウ編の自爆して練炭の燃えカスみたいになって
感動的に死んだのにあっさり復活したベジータ並の茶番だったな。
574: 2014/04/01(火) 01:59:26.94 ID:KniVufXN0(1)調 AAS
なんていうか、ソニアのことを考えると胸が痛む。
575: 2014/04/01(火) 02:28:53.84 ID:JIvKwEIa0(1/3)調 AAS
録画観てるけどサターンて森羅万象かなんかいうやつのキャラみたいw
光牙さん、「おめぇまだ全力じゃねーだろ本気でかかってこい!」とか
ドラゴンボールみたいなこと言わんでええわ
惑星にローリングクラッシュしてみたり序盤からスゲーなww
576(1): 2014/04/01(火) 02:32:24.75 ID:CMnxlBoC0(1/8)調 AAS
どっちかっていうと神羅万象の絵描きが星矢とかの影響受けてる
577(1): 2014/04/01(火) 02:36:49.47 ID:xWxD3NYW0(1)調 AAS
星矢をパクッた神羅万象を星矢Ωがパクッた感じ
リュウ、ケンをパクったリョウサカザキをパクッたダンみたいなもんだなw
578: 2014/04/01(火) 02:39:03.42 ID:JIvKwEIa0(2/3)調 AAS
>>576
>>577
なるほどw
お二人ありがと
これ・・・聖闘士星矢じゃないわ
生き過ぎて強すぎて虚しい人が強い奴と出会って高揚感とか
他の漫画で散々やったけど星矢でやることじゃないやん
579: 2014/04/01(火) 02:40:38.61 ID:ZaLGb7+20(1)調 AAS
カフェでお茶するコウガとエデンを死んだはずの彼女がずっと見つめているところからはじまる新章
580: 2014/04/01(火) 02:44:29.39 ID:CMnxlBoC0(2/8)調 AAS
そんなのいろんなキャラがいてもいいと思うけどな
自分は後味の良い最終回ですっきりしたし
俺もいろいろ文句言ってたけど、成田の描く星矢Ω最終回を割り切って楽しんだ
581: 2014/04/01(火) 03:32:17.99 ID:UF4gsueD0(1)調 AAS
最後の最後でサオリが「シェイア(星矢)」言っててわろた
しょこたん声優は厳しい
582(1): 2014/04/01(火) 03:34:11.04 ID:CMnxlBoC0(3/8)調 AAS
しょこたんは「とぅっとぅるー」って言ってるようなキャラならハマるんだけどな
ドラゴンボールの予言魚とか
2年もやってたら沙織さん、慣れはしたけどまあなあ、うん
583: 2014/04/01(火) 03:36:17.37 ID:CMnxlBoC0(4/8)調 AAS
予言魚はとぅっとぅるーって言ってないけどね
その人に合った役っていうのがあるっていう意味
でも2年間乙。
自分のNHKのラジオ番組とかでもよくΩの宣伝してくれた
584: 2014/04/01(火) 03:37:56.62 ID:JIvKwEIa0(3/3)調 AAS
シンティアの曲好きだった
アニメOPだからジャキーンジャキーンが被り過ぎてたけどw
585: 2014/04/01(火) 03:45:42.14 ID:CMnxlBoC0(5/8)調 AAS
そういやΩのCMでよく神羅万象チョコのCMやってたの思い出した
そういう狙いだったんだろう
586: 2014/04/01(火) 09:13:10.74 ID:TxmDQF+O0(1)調 AAS
しょこたん声は厳しいけど森田星矢ほどイメージブレイクではない
セリフを聞きながら旧作声で脳内再生可能な範囲
587: 2014/04/01(火) 09:51:07.33 ID:16CTtD7E0(1/2)調 AAS
やたらしぶとい沙織や星矢達が13年も戦闘不能、狼座の青銅聖闘士が忍者でロック歌手、
双子座の黄金聖闘士がメンヘラ女、山羊座の黄金聖闘士がロリペド爺、
鋼鉄、アテナ!、Ω、ハービンジャー教皇就任
味方側の戦力が明らかに優位なのに取り逃し、戦線の停滞、集団リンチが頻発
これはエイプリルフールですね
588: 2014/04/01(火) 16:07:36.63 ID:3ka0edTz0(1)調 AAS
>>582
キャラになりきって演じてるだけで、
視聴者に感情を押し付けてくれないんだよね。
三ツ矢雄二さんに指導を受けるとぐっと良くなるんだろうけど。。。
589: 2014/04/01(火) 17:41:07.39 ID:i6Dj+0Im0(1)調 AAS
悪くはないけど前の声と比べると神様っぽくないんだよね
590(1): 2014/04/01(火) 17:42:43.44 ID:tKb6qJ1h0(1)調 AAS
しょこたんは下手じゃない
沙織に合ってないだけ
誰だよキャスティングしたのは
591: 2014/04/01(火) 17:48:35.60 ID:fBmKhqvN0(1)調 AAS
光牙の一番の親友的ポジションは蒼摩だと思ったのに
最後はエデンは親友じゃないにしてもその役割を奪われた印象
592: 2014/04/01(火) 17:51:21.40 ID:NjNtTpZo0(1/2)調 AAS
神殺しと半神だからな
二人とも普通の人間ではない
593(1): 2014/04/01(火) 18:16:49.48 ID:l0/K3cHxO携(1)調 AAS
>>590
レギュラーで一番セリフの少ない、
番組の進行に影響の無い女性キャラが
沙織さんだったんだよ…
594: 2014/04/01(火) 18:58:27.99 ID:uYKiptQk0(1)調 AAS
ただいちゃついてるだけの女神と元四天王
595: 2014/04/01(火) 19:39:54.94 ID:gOcSdj0cO携(1)調 AAS
>>593
1期はそうかもしれないが、2期のアテナは重要人物だと思うが
パラスとの対決なんてアテナが魅力的かどうかで面白さが大分変わってくると思う
596(1): 2014/04/01(火) 19:43:49.60 ID:CMnxlBoC0(6/8)調 AAS
聖闘士とアテナが一緒になってずっと敵陣を進んでいくって
Ω二期は星矢シリーズの中では意外な展開だったかも
沙織さんがシリーズの最初に拉致されたり行動不能になったりするのが今までで多いパターンだったから
597: 2014/04/01(火) 20:26:23.15 ID:cZ4fAe8ZO携(1)調 AAS
声優さんがどうこう以前の駄作だからどうでもいい
598: 2014/04/01(火) 20:40:57.25 ID:MqNl4rp50(1)調 AAS
しかし羅喜も骨ネタ知ってたのか
貴鬼は初期から面識あったようだし知っててもおかしくないか
599: 2014/04/01(火) 20:53:18.82 ID:b8xXyK+j0(1)調 AAS
まあ盛り上がらないラストだったな
淡々とした消化するような気分で見てたわ
相変わらずペチャクチャと臭い台詞の応酬だしなぁ
台詞じゃなく表情や動きでキャラの心情を表現する事を脚本家は覚えろ
600: 2014/04/01(火) 21:23:10.43 ID:/q/CLSt60(1)調 AAS
かませがお約束なのに牛なんかにいいところあげると紫龍とか紫龍はまだいいけどフドウとかなんの為にいるの?ってのが出てきてしまうな
601: 2014/04/01(火) 21:36:22.25 ID:osEO8d940(1)調 AAS
>>596
しょこたんファンへのサービスかな
602: 2014/04/01(火) 21:39:43.52 ID:CMnxlBoC0(7/8)調 AAS
最高に満足した最終回だった
光牙の流星拳をコマ送りするとバルチウスとかヨハンとかメンカルとか
いろんな聖闘士が飛んでいて面白い
603: 2014/04/01(火) 22:29:36.05 ID:HeKWdSQf0(1)調 AAS
実力的には上位に入るくらい強いんだろうけど、蒼摩・ユナ・龍峰・栄斗が最後まで強キャラとは思えなかった
604: 2014/04/01(火) 22:30:03.51 ID:ouFwVGXKO携(1)調 AAS
もしもΩの続編が作られるとしたら、ハービンジャー教皇はキャラ的に初回の冒頭部分で暗殺される臭いがプンプンするんだけど
605: 2014/04/01(火) 22:31:39.82 ID:RtM30I2I0(1)調 AAS
なんだかんだで生きてそうな気がするけどな
「よくわかんねえぜ!」とか言いながら
606: 2014/04/01(火) 22:39:29.12 ID:6rIb2dCR0(1)調 AAS
ハーさんが教皇を引き受けるときはやはり、渾身の力をこめて
「やってやるぜ!」って言ってほしかった。
607: 2014/04/01(火) 22:42:19.64 ID:NjNtTpZo0(2/2)調 AAS
教皇になったら牡牛座は引退?
608: 2014/04/01(火) 22:57:29.96 ID:kvFUwLeI0(1)調 AAS
人手が足りないので兼任でどうぞ
609(1): 2014/04/01(火) 23:47:06.60 ID:16CTtD7E0(2/2)調 AAS
1、2クールで原作キャラ以外の黄金退場、オリジナル鋼鉄登場無しで
蒼磨、ユナ、龍峰、栄斗の出番増やせよ
メインキャラな筈なのに空気過ぎる
蒼磨が根性で聖剣叩き折ったり、ユナがよく倒れる沙織を支えたり(星矢以外の男が沙織に触れるな)
龍峰がパラドクスを改心させたり、栄斗がまたネタ成分増やすなどさせ目立たせろ
610(1): 2014/04/02(水) 00:01:13.65 ID:CMnxlBoC0(8/8)調 AAS
>>609
みんな活躍する中でやっぱりネタ成分な栄斗ww
611: 2014/04/02(水) 00:08:49.37 ID:TMwjT/7T0(1)調 AAS
「デッドハウリングにロックのリズムを載せると破壊力が増す」理論を実践してみせた栄斗はロックシンガーの鑑
612: 2014/04/02(水) 00:44:06.39 ID:JS/Qdf0t0(1)調 AAS
なお栄人はライブを途中でブッチして好き勝手やってる模様
613: 2014/04/02(水) 01:21:15.96 ID:EQQySrsG0(1/2)調 AAS
Mステに出るロッカー
614(1): 2014/04/02(水) 01:22:51.90 ID:usaWH8zW0(1/4)調 AAS
>>610
ここが俺の新しいサンクチュアリだって言っちゃったもんなw
絶対捨てたらいかんもんを堂々と捨てようとしてたネタ栄斗
615: 2014/04/02(水) 01:31:40.14 ID:vKurhEv80(1/8)調 AAS
>>614
そんな場合じゃないって気付いたらすぐいつもの忍者に戻れる栄斗の割り切り力うらやま
616: 2014/04/02(水) 01:33:11.83 ID:bmatOSdq0(1)調 AAS
ちゃんと別の道があってそっちへ向かえるのは車田らしいキャラなんだけど
何でロックなんだというw
617: 2014/04/02(水) 01:39:03.50 ID:EQQySrsG0(2/2)調 AAS
ハルト「ロックとセブンセンシズは似ている」
ユナ「ふむ」
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 331 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.056s