[過去ログ] 【音痴な歌姫】ドキドキ!プリキュアアンチスレ29【ウ○チな金持ち】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
569: 2013/09/08(日) 19:42:12.66 ID:JAMqlF0f0(6/10)調 AAS
>>566
いやぁ飴のおっさんの為でしょう。
下克上展開の為に使われただけの捨てキャラ。
かませなら既存幹部でも務まるもん。
どうせ適当な理由をつければどのタイミングでもパワーアップ出来るんだし。
570: 2013/09/08(日) 19:42:13.78 ID:XkPs1rNC0(8/8)調 AAS
>>550
>新アイテムはドリームコレットみたいだし、敵も仮面のついたコワイナーっぽいしw
エースの変身アイテムの形が変化していて、ローズパクトに見えたw
571: 2013/09/08(日) 19:44:32.52 ID:1IT9KByJ0(2/3)調 AAS
やっぱり神回だとアンチスレの伸びが悪いな
572: 2013/09/08(日) 19:45:43.38 ID:kpZZYzhS0(8/11)調 AAS
神回じゃないからここに信者が多いんだな
573(1): 2013/09/08(日) 19:48:48.18 ID:1/qTQKeCO携(3/7)調 AAS
>>557
あれは本当に怖かった
マナの精神衛生面が心配
ついでにスタッフも心配
あそこで「泣いても世界が救えるわけじゃない」って言うのが、
マナじゃなくてソードだったらまた印象違うのにな
574: 2013/09/08(日) 19:50:17.29 ID:UMjKKCK+O携(14/18)調 AAS
ワンピのルフィなんだろ、マナ。監督がワンピ経験者だし。
ワンマンで突っ走るけど何故か仲間が付いてきてくれる。
絶対のピンチでも根拠の無い自信に満ち溢れてて何故か全く諦めない。性格がタフとかじゃなくて
「こいつ状況が見えてないだろ?」って言いたくなるほど理不尽なまでに鈍感なだけっていう。
あれで底の見えない大物キャラとして表現したつもりなんだろう。
575: 2013/09/08(日) 19:51:13.34 ID:HQtm0Aza0(1)調 AAS
昔々あるところに「だゆ汚物」というKITTYGUYがおったそうな
576: 2013/09/08(日) 19:52:00.85 ID:+I9wuEU30(44/54)調 AAS
本来の当事者であるソードがまったくの空気とかもうダメだな
パルミエ潰されたココやナッツがそっちのけで生活してるようなもんか
577: 2013/09/08(日) 19:52:08.12 ID:OGOaIsSY0(8/15)調 AAS
>>573
妖精を見捨てようとした去年の落ちこぼれどもより数倍マシだろうが同じこと言わせるなハゲ
578(3): 2013/09/08(日) 19:52:21.37 ID:BKcmkIuKP(19/22)調 AAS
頬をひっぱたいて、自分を鼓舞して無理矢理でも前に進む、っていう覚悟を示すって感じの展開ならまだよかったんだけど
「すっきりした」
この一言が全部台無しにした
579: 2013/09/08(日) 19:53:05.67 ID:7vzjZvx60(7/8)調 AAS
それ以前に今までの流れが無茶苦茶だからだよ
580(1): 2013/09/08(日) 19:55:07.10 ID:kpZZYzhS0(9/11)調 AAS
ワンピはルフィ以外も存在感出してるからな
ドキみたいに「いる意味無くね」「いない方が良い」「主人公もいらない」みたいな意見見た事ないし
まあ売れてるだけ有るわ
581(2): 2013/09/08(日) 19:55:57.00 ID:+I9wuEU30(45/54)調 AAS
>>578
まこぴーまこぴー→アイちゃんアイちゃん→王女様の話もっともっと→レジーナレジーナ
こんだけ短期間に浮気してんだぜ
自ビンタ一発で全部なかったことにするくらいお手のもんだろ
582: 2013/09/08(日) 19:57:00.67 ID:59/AzABo0(3/5)調 AAS
そもそもワンピ人気は原作の力だから、柴田P自体は無力だろw
583(1): 2013/09/08(日) 19:58:57.18 ID:HdZ4vBga0(3/3)調 AAS
>>578
感情の流れが意味不明だったよな
泣く⇒直後「スッキリした」とか意味分からん
しかも、挫折から復活までに仲間が全く関連してないのも酷い
そこは仲間が叱咤するとかできんかったのかね?
>そして赤ちゃんが自己主張を始める“イヤイヤ期”に入ったアイちゃんが
>わがままな子に育たないよう改めて子育てを任される。
キモ赤子って、今までも結構ワガママじゃなかったか
・魔法で好き勝手やって学校を荒らす
・妖精の耳を食う
・罪もない一般人を洗脳して都合良く操る
何よりあのキモイ顔形が、ある意味でワガママだわ
584(1): 2013/09/08(日) 20:00:08.01 ID:JAMqlF0f0(7/10)調 AAS
>>578
あーそうそう涙をぬぐって立ち上がる的な。
それでいいんだよ。それがいいんだよ。
なんでもう何ともないとばかりにケロッとしてんのー。
こんな人間いる?
585: 2013/09/08(日) 20:01:23.29 ID:TS4eIcuXP(1/2)調 AAS
>>580
まああっちは色々役割分担があってその上で勢いつけるモチベーターとして
船長のルフィがいるわけだしな 最初から全てにおいてマナありき
全知全能でその他は下僕みたいな事にはなっていない
586(1): 2013/09/08(日) 20:01:32.46 ID:+I9wuEU30(46/54)調 AAS
>>583
前例のフレはわがままでも世話して愛情こめたからこそ
いざってときにプリプーして力が発動してたけど
ドキはもう気分であれ出してこれ出して話の都合もキュピラッパーだし
何より世話と呼べるもの何一つしてないし荒れて当然だよな
587(1): 2013/09/08(日) 20:03:18.94 ID:FUgf9l2k0(2/2)調 AAS
>>581
良く言えば誰にでも親愛の情を向けれるいい人なんだろうけど、
単に移り気で新しいおもちゃ見つけたらふるいおもちゃなんてそっちのけになるタイプにしか見えない
まこぴーが懐くまでは自分に懐いてる立花の扱いが明らかに軽くなってて、
まこぴーが懐いてレジーナ見つけた瞬間、そのまこぴーの気持ち踏みにじってたのには失笑やった
588: 2013/09/08(日) 20:03:24.98 ID:59/AzABo0(4/5)調 AAS
六花がきゅぴらっぱーって呼んでたけど、スタッフは絶対このスレ読んでるだろw
589: 2013/09/08(日) 20:05:07.42 ID:+I9wuEU30(47/54)調 AAS
>>587
そうなんだよな
愛を振りまくまではいいがそれぞれの関係が希薄で何一つ絆と呼べるものもない
これで愛のプリキュア()ですよ
590: 2013/09/08(日) 20:05:18.35 ID:UMjKKCK+O携(15/18)調 AAS
>>586
愛情込めたか知らんがあっちもあっちで割とアレなんで。
引き合いに出すならどれみだろうに。
591(1): 2013/09/08(日) 20:06:31.15 ID:+I9wuEU30(48/54)調 AAS
少なくともドキよりは世話してただろどれみ厨うぜえ
592(1): 2013/09/08(日) 20:07:26.28 ID:kpZZYzhS0(10/11)調 AAS
>>584
いないな
歴代でも身内や世界が絶望的な時に泣いたプリキュアがいたけど、自力で勝手に回復したやつは1人もいなかった
今日の回は震災の年にでも放送した方が異常性がよく分かったろうな
593(1): 2013/09/08(日) 20:10:04.38 ID:JAMqlF0f0(8/10)調 AAS
あの新技もひっどいねえ。
結局当たり前〜の様に飛び道具
しかも思い出した様にトランプモチーフなんか使い出して
カード飛ばすってなにさカード!
594(2): 2013/09/08(日) 20:11:07.08 ID:OGOaIsSY0(9/15)調 AAS
>>592
自分で回復できるマナ様は人知を超えたまさに神だな…
595: 2013/09/08(日) 20:12:04.82 ID:dOlhS6tB0(8/9)調 AAS
ギャルゲーの攻略キャラを次々変えて最終的にハーレムルートな展開ではあるよな。スポット当たるキャラが決まってたり
596(1): 2013/09/08(日) 20:12:18.91 ID:1/qTQKeCO携(4/7)調 AAS
>>581
> まこぴーまこぴー→アイちゃんアイちゃん→王女様の話もっともっと→レジーナレジーナ
「あぐりちゃんカーワイイ!」も追加で
597: 2013/09/08(日) 20:13:34.41 ID:9Bby0m+d0(3/4)調 AAS
顔パン衝撃波ってワンピの「ドンッ」演出のつもりでやったのかねぇ
598: 2013/09/08(日) 20:13:52.50 ID:4BNI8j+O0(4/5)調 AAS
マナの血液型ってAB型か?AB型って浮ついていて飽きっぽくてその時の気分だけで動く奴が多いし
599: 2013/09/08(日) 20:15:21.77 ID:9Bby0m+d0(4/4)調 AAS
>>596
今日はメランメランもやってたな
600(1): 2013/09/08(日) 20:16:36.38 ID:xmSFrpLF0(1/5)調 AAS
>>594
ああ、あんなの人間の女の子じゃないな
それに神は神でも他人の心を理解できない愚劣な邪神だよ
601(1): 2013/09/08(日) 20:16:50.06 ID:kpZZYzhS0(11/11)調 AAS
>>594
そう、プリキュアシリーズの疫病神とかそういうの
602: 2013/09/08(日) 20:17:22.73 ID:+I9wuEU30(49/54)調 AAS
ついでに師匠師匠と鏡鏡もだな
挙げていったらキリがないとかどういうことだよ
603(1): 2013/09/08(日) 20:22:43.99 ID:OGOaIsSY0(10/15)調 AAS
>>600
しねや
604(1): 2013/09/08(日) 20:24:18.58 ID:+I9wuEU30(50/54)調 AAS
信者は今までの矛盾点と疑問点を説明しろつってんだろ
それから死ねだのなんだのいえよ
できねえなら駄レスせずに巣に帰れゴミ
605(1): 2013/09/08(日) 20:24:20.46 ID:OGOaIsSY0(11/15)調 AAS
>>601
もうしね
606(1): 2013/09/08(日) 20:24:50.85 ID:+k9xE63UO携(21/32)調 AAS
頼むから公式はトランプ王国壊滅からの時系列をキュアエースがジコチューに負けた時期を含めてまとめた設定資料集を出してくれ
王国壊滅からキュアハートが誕生するまでどのくらいの期間が開いていたのかが知りたい
607(1): 2013/09/08(日) 20:25:52.50 ID:xmSFrpLF0(2/5)調 AAS
>>603
図星過ぎてまともに反論できないか
所詮ガキか
608: 2013/09/08(日) 20:26:14.83 ID:TS4eIcuXP(2/2)調 AAS
>>605
前から思ってたんだが、お前ってスイートのアンチスレも荒らして伸ばしてた奴だろ?
609: 2013/09/08(日) 20:26:30.93 ID:PQS6L/cB0(6/9)調 AAS
>>561
ありす、学校行かなくていいの?(笑)
610: 2013/09/08(日) 20:27:43.32 ID:+I9wuEU30(51/54)調 AAS
>>607
信者が脳みそガキまみれってのが明らかになってよかったじゃねえか
611(2): 2013/09/08(日) 20:30:47.34 ID:OGOaIsSY0(12/15)調 AAS
>>604
矛盾も疑問もないから説明のしようがないだろうがゴミがしね
612(1): 2013/09/08(日) 20:31:34.35 ID:H9pSahbri(1)調 AAS
随分と不安定な話だったな
もうちょっと上手い具合に感情の変化描けなかったのかよ
613(1): 2013/09/08(日) 20:31:43.40 ID:+I9wuEU30(52/54)調 AAS
>>611
散々揚げられたのに過去レスも読めないんだな
子供は明日の学校ぬ向けて寝ておきましょうね
614: 2013/09/08(日) 20:33:17.66 ID:qtzacyVL0(25/26)調 AAS
泣いた後の豹変立ち直りだが、
今までにこんなやついねーし、こんな表現見たことねーし・・・
まあ、良い子の諸君のAA通りって感じがする
615: 2013/09/08(日) 20:33:18.08 ID:9sFmyzl40(1)調 AAS
>>606
1万年前の話からトランプ王国へどうつながったのかも気になる
何で王国がプリキュアの元締めみたいな事やってるのかもよくわからんし
今度のアイちゃん回で多少なりとも明らかになるんだろうか……
616: 2013/09/08(日) 20:34:23.85 ID:OGOaIsSY0(13/15)調 AAS
>>613
学校ぬ(笑)
617: 2013/09/08(日) 20:34:38.13 ID:+k9xE63UO携(22/32)調 AAS
>>612
アイちゃん「きゅぴらっぱー!(貴様らの感情など操るのは赤子の手を捻るようなもの、
そのドキドキというものですらうぬの手にかかれば作り出すことは容易いことなのだ)」
618: 2013/09/08(日) 20:36:46.73 ID:59/AzABo0(5/5)調 AAS
きゅぴらっぱーでもダメだったか
619(1): 2013/09/08(日) 20:39:27.61 ID:xmSFrpLF0(3/5)調 AAS
>>611
自分の頭じゃ何一つ説明できないの間違いだろ
そもそもマナ様の素晴らしさ一つ語れてないじゃん
620: 2013/09/08(日) 20:42:31.15 ID:+k9xE63UO携(23/32)調 AAS
これからしばらく信者が挙げる教祖マナ様の素晴らしい点をご清聴ください
621: 2013/09/08(日) 20:43:27.18 ID:PQS6L/cB0(7/9)調 AAS
汚物相手にムキになっても意味ないから止めとけよ
622(2): 2013/09/08(日) 20:45:10.56 ID:UMjKKCK+O携(16/18)調 AAS
>>591
だってドキドキアンチにかこつけて
自分の大好きなフレッシュを持ち上げたいだけじゃん?
623(1): 2013/09/08(日) 20:46:01.08 ID:OGOaIsSY0(14/15)調 AAS
>>619
なぎさより勇ましく咲より優しくのぞみ以上のカリスマだろうがボケ
624: 2013/09/08(日) 20:46:10.41 ID:zjW+Kzji0(1)調 AAS
仲間の手助けがいらないキャラ造型とか終わってんな
強いと思われがちな初代もポルンや周りの人々の助けがあってこそ成り立っていた
歴代プリキュア完全否定は構わんが、それをするならプリキュアの名を冠すな
バンクもろくに動かない止め絵とか一昔前のスパロボかよ
カード当たった後のラーヴ…の後にキメの演出があると思えばそれも無し
爽快感の欠片もない最終合体技は初めてだよ。今日は赤飯だな
625: 2013/09/08(日) 20:46:16.20 ID:4BNI8j+O0(5/5)調 AAS
アイちゃん言行録
「余がマナ達に力を貸してやっているアイだ、愚民共、質問があれば答えてやってもよいぞ」
「余が覇者になるには1年とかからぬ、半年で十分だ。だが奴らを覇者にしてやるには2年はかかる」
「貴様らの感情など操るのは赤子の手を捻るようなもの、 そのドキドキというものですら余の手にかかれば作り出すことは容易いことなのだ」
626(1): 2013/09/08(日) 20:48:48.12 ID:+k9xE63UO携(24/32)調 AAS
しゃあねぇなぁ俺が答えてやるか
マナ様の素晴らしい点は小学生時代自分を傷つけた相手に対して
烈火のごとく怒ったありすに対して何の有難さも感じてないどころか
その行動を却って「友達のことになったらキレる怖いやつ」
と決め付けてありすの気持ちを蔑ろにした友達がいのない素晴らしい人なんだよ
627(1): 2013/09/08(日) 20:49:06.61 ID:JAMqlF0f0(9/10)調 AAS
新技は4種のスートとエースというモチーフを使用しといてだね
なんで技エフェクトはハートが中心なの?
バランス的にはハートらのスートが周り、エースが中心じゃない?
628: 2013/09/08(日) 20:50:09.08 ID:2MLKdaaO0(1/2)調 AAS
新必殺技もやっぱりハート頼み
とことんマナひとりのプリキュアなんだな
629: 2013/09/08(日) 20:51:12.62 ID:7vzjZvx60(8/8)調 AAS
>>627
だってあくまでマナありきて、登場人物や必殺技が後からくっついてるんだし。
630(1): 2013/09/08(日) 20:51:38.88 ID:JAMqlF0f0(10/10)調 AAS
バランスがどうとかいう以前にインパクトも無ければかっこよくもないしなあ。
スマホだかパッドだかいじくり回してあれこれしてーのパッドからカード発射でしょ?
なんなのこのあり得ないダサさ。
631(1): 2013/09/08(日) 20:51:50.96 ID:+k9xE63UO携(25/32)調 AAS
崇めるならそれでもマナを友達だと思うありすだと僕は思うのだケル
632: 2013/09/08(日) 20:52:10.39 ID:PQS6L/cB0(8/9)調 AAS
>>622
いい年したおっさんがケツの穴の小さい事を言うなよ
だったらお前もドキドキアンチにかこつけて自分の大好きなシリーズを持ち上げればいいだろう
633(1): 2013/09/08(日) 20:52:14.91 ID:OGOaIsSY0(15/15)調 AAS
>>626
無駄長文(笑)
634: 2013/09/08(日) 20:52:23.76 ID:Te6X2Q310(1)調 AAS
opの君を信じる〜の害悪ピンクの表情みていつも思う
あんな表情してるけど自分の役目わかってないだろと。
635(1): 2013/09/08(日) 20:53:18.53 ID:BKcmkIuKP(20/22)調 AAS
そういやエースは「一気に決めます」と言いつつなぜ束縛技の紫ショットだったんだ
スタッフはエースショットの効果を忘れたのか?
636(1): 2013/09/08(日) 20:54:18.83 ID:+k9xE63UO携(26/32)調 AAS
>>633
君にとっちゃ六法全書読まされるもんだったか、ごめんな
マナは友達にする理由がない
これでええか
637: 2013/09/08(日) 20:55:28.80 ID:1IT9KByJ0(3/3)調 AAS
>>636
おまえすっげー馬鹿だな
638: 2013/09/08(日) 20:56:40.01 ID:+I9wuEU30(53/54)調 AAS
>>622
なにいってんだよ
かぶるものが多いほうが比較しやすいだろ何必死になってんだよ
639(1): 2013/09/08(日) 20:57:47.82 ID:xmSFrpLF0(4/5)調 AAS
>>635
恐らく紫でホールドさせてからフォースアローを叩き込む戦法だったんだろうね
640: 2013/09/08(日) 20:57:52.59 ID:+k9xE63UO携(27/32)調 AAS
だがこれはマナが悪いのではない
人物描写の才に欠けるスタッフの非力によるものだ
そして俺はこういっておけば信者が黙ることも知っている
641: 2013/09/08(日) 20:59:49.98 ID:xmSFrpLF0(5/5)調 AAS
長文言う奴はラノベどころか10ページ足らずの童話すらダメなんだろうな
642(1): 2013/09/08(日) 21:02:06.54 ID:1/qTQKeCO携(5/7)調 AAS
>>630
パッドの画面上で5枚のカードをまとめてたけど、
玩具のパッドだと画面が小さすぎて無理だよな
女児がガッカリしないか心配だ
>>631
ラケルさん乙です
643: 2013/09/08(日) 21:03:06.83 ID:+k9xE63UO携(28/32)調 AAS
信者が読みやすいようにひらがなを省略してやるのも思いやりか
教祖相田愛代表的熱狂信者菱川六花、同性愛悪趣味
644: 2013/09/08(日) 21:05:37.65 ID:+k9xE63UO携(29/32)調 AAS
>>642
ケルじゃねぇランスだったでランス
あー、そういや妖精もトランプ王国壊滅からマナ達に初めて会うまで何してたんだろうな
645(1): 2013/09/08(日) 21:09:21.52 ID:X6scsz0P0(7/7)調 AAS
マナは適当に頼み事する相手としてはいい
友達になって深く付き合うと振り回されて大変な思いをするから友達が六花とありすしかいなさそう
646: 2013/09/08(日) 21:10:34.43 ID:+k9xE63UO携(30/32)調 AAS
マナ教徒
スタッフ叩けば
黙るシャル
647: 2013/09/08(日) 21:15:31.91 ID:OTgPbwDyO携(5/6)調 AAS
>>645
自分のキャパ以上の依頼を安請け合いするようなヤツなんて
頼み事する相手としていいのかどうか
648: 2013/09/08(日) 21:18:10.84 ID:BKcmkIuKP(21/22)調 AAS
>>639
でもあれフォースアローが効かなかった直後の展開だからなあ
そういう意図だとしても流れがおかしい感じ
649: 2013/09/08(日) 21:19:06.13 ID:dOlhS6tB0(9/9)調 AAS
マナってキャラは強いリーダーシップや真の強さ前向きさを表現しようとしてはいる。その描写に説得力が欠けている時も周囲が持ち上げてしまうのが問題。盲目的な崇拝に見えがちでそこが反感を持たれる事になっている
650: 2013/09/08(日) 21:19:47.49 ID:J8Z6xOq30(3/4)調 AAS
大塚隆史 @takaswy1981 12時間
今週のドキドキ!プリキュア、大好きな志田さん祭りが開催された!ヽ(・∀・)ノ
後半のカッコいいところ、相変わらず凄い!働き過ぎで心配!(^o^)
651: 2013/09/08(日) 21:40:38.20 ID:kL8L0oFF0(38/38)調 AAS
>>623
そいつら未満だろ教祖は
アホか
652: 2013/09/08(日) 21:41:42.32 ID:IeAbfbNt0(1)調 AAS
どこかで既視感あると思ってたら
アニメ版ラインバレルの最終合体技だ
あれのが数倍かっこいいが
653(1): 2013/09/08(日) 21:45:03.58 ID:PQS6L/cB0(9/9)調 AAS
つか現状ドキがキャラの無駄スペック以外で何か他のシリーズに勝ってる部分って何かあるのか?
売上げでも視聴率でも何でもいいから何か一つでも勝ってる所があるのかねえ
654: 2013/09/08(日) 21:47:41.66 ID:fM5J8jJ7O携(4/5)調 AAS
>>653
必殺技の地味さというかショボさは勝ってるんじゃね?
地味技ばっかと不評のイナズマイレブンギャラクシーの新必殺技のがまだ派手だわ。
655: 2013/09/08(日) 21:50:34.72 ID:icPOpb000(12/16)調 AAS
教祖具合はダントツ
656: 2013/09/08(日) 21:52:05.23 ID:qtzacyVL0(26/26)調 AAS
ラブリーパッドは真実を映す鏡とか言っておいて結局、カード発生装置みたいなもんですか
三種の神器設定がそもそも強引でしたかねえ
657: 2013/09/08(日) 21:55:25.33 ID:fM5J8jJ7O携(5/5)調 AAS
>>593
ホントにショボかったな
FF3のファミコン版の召喚獣のエフェクトのがよっぽどセンス有るわw
658(2): 2013/09/08(日) 22:02:26.05 ID:n1/MYOhi0(1)調 AAS
新技バンクは何かいろいろ酷いんだけど、
個人的に一番ダメだと思ったのは弓矢のロゴマークがそのまんま画面から見て正面を向く形で出た事だな。
せめてあのロゴマークが実際の弓矢に変形して矢を放つ、くらいの演出はしろよ……
659(1): 2013/09/08(日) 22:04:30.50 ID:+k9xE63UO携(31/32)調 AAS
ああ、確かにフォースアローの方が強そうに見えるわ
660: 2013/09/08(日) 22:07:45.90 ID:dagHVa8q0(26/26)調 AAS
新技で幹部浄化してないしなw
661: 2013/09/08(日) 22:07:47.82 ID:icPOpb000(13/16)調 AAS
ドラゴン戦でやったロゼッタにパワー集中と同じだよなこれ?
違いと言えばエースもパワーを分け与えた事くらいだから
フォースアローでマナにエース含む4名がパワー集中すれば勝てたんじゃね
662(1): 2013/09/08(日) 22:08:42.02 ID:2MLKdaaO0(2/2)調 AAS
ラブリーパッド、よく考えたら鏡の要素何にも関係ないな
663: 2013/09/08(日) 22:10:53.70 ID:e8U0Qk/N0(35/35)調 AA×
![](/aas/anime_1378147073_663_EFEFEF_000000_240.gif)
664(1): 2013/09/08(日) 22:13:37.23 ID:BKcmkIuKP(22/22)調 AAS
>>662
真実を写す鏡とか言ってたからなにかそういう使い方をするのかと思ってたけどまるでそんなことはなかったな
665: 2013/09/08(日) 22:16:30.57 ID:UTzznuLN0(1/5)調 AAS
東京五輪のせいで今週見てないんだけど
ホモ死んだん?
666: 2013/09/08(日) 22:21:23.84 ID:+k9xE63UO携(32/32)調 AAS
ベール「二度とこの世界に居られないようにしてやる」
まあそんな感じです
667: 2013/09/08(日) 22:24:27.46 ID:UTzznuLN0(2/5)調 AAS
なんだw間が殺したんじゃねーのかよ
間さん少しは仕事せーよ
668: 2013/09/08(日) 22:28:23.73 ID:icPOpb000(14/16)調 AAS
ベールは下剋上果たすのか
結局キングジコチューには全部お見通しで
サクッと処分されるのやら
669: 2013/09/08(日) 22:28:48.38 ID:2a5aH9oW0(1)調 AAS
>>659
それもマナ単独のアローのが動くっていうね…
670: 2013/09/08(日) 22:30:40.20 ID:UTzznuLN0(3/5)調 AAS
レジ公助けるとかいう意味不な目的があるし
レジ公のおやじ殺すわけにもいかねーから代替としておっさん引っ張りだしたんだろ
671: 2013/09/08(日) 22:40:38.18 ID:icPOpb000(15/16)調 AAS
やっぱそれかね 一応愛謳ってるしレジの存在もあるから和解するしかないな
今日も家族や友達がみんなやられて悲しいだの言ってたのに
キングジコチューぶち殺しちゃったらレジーナどうなんのって話だし
672: 2013/09/08(日) 22:45:00.50 ID:UMjKKCK+O携(17/18)調 AAS
>>658
確かにありゃ酷い。
あれドキドキプリキュアのタイトルロゴにある奴だろ?
変身バンク等にも使われてある奴そのまんまのあれがそのまんま飛んでくってシュールだわ。
673: 2013/09/08(日) 23:02:05.86 ID:I82sVGJK0(1)調 AAS
お笑い芸人とのコラボ回はないのだろうか。
ザブングルを呼び、カッチカチのロゼッタウォールやぞ!
をやってくれたら少しだけ評価が上がるのに。
674: 2013/09/08(日) 23:03:55.20 ID:1/qTQKeCO携(6/7)調 AAS
それでもバンクはさすがに格好よさげな演出だったが
幼児雑誌だと必殺技イラストがやる気なさすぎてワロタ
イラストレーターのモチベーションの低下を感じる
675: 2013/09/08(日) 23:06:05.21 ID:UTzznuLN0(4/5)調 AAS
最近のぴく支部を見てると本当にくりえいたあのみなさまの
てんしよんがさがつてきてるのがわかります。。。
676(1): 2013/09/08(日) 23:07:56.53 ID:BLzaeVgQ0(1/3)調 AAS
>>664
これで王女様探せばよかったのにな
まあエースの登場回とチグハグになるが
王女の氷の溶かし方は鏡で分からなかったのかな
677: 2013/09/08(日) 23:12:53.29 ID:3FLc/NGV0(1)調 AAS
「あーすっきりしたー」ってのはつまり、わーんて泣き始める時点から「泣いてスッキリしよう」って意図で泣いてるってことだよな
そりゃ絶望感なんて出るはずねーわ、立ち直ること前提の描写なんだから
もちろん、現実には泣くだけ泣いて逆にふっきれるケースもあるが、今回の場合何度も言われたように感情の転換点が急すぎるから
初めから泣き止むつもりだったようにしか見えないっていうね…
678(3): 2013/09/08(日) 23:13:46.33 ID:ZAEBTk1F0(8/8)調 AAS
>>676
王女の氷は「自分の意思で」張ってるんだぞ
679: 2013/09/08(日) 23:14:49.55 ID:+I9wuEU30(54/54)調 AAS
すっきりしたじゃなくて泣いてる場合じゃないって真顔で立ちあがりゃ評価も変わったろうに
680: 2013/09/08(日) 23:18:09.18 ID:BLzaeVgQ0(2/3)調 AAS
>>678
まじで?もうそんなことすら忘れてたわ
でもどうすれば王女が氷を解こうとするか見せてもらえばええやん
岡田のチューでも駄目なんだら
681: 2013/09/08(日) 23:18:52.90 ID:OTgPbwDyO携(6/6)調 AAS
「真実を写す鏡」とかアグリが言ってただけじゃなかったっけ?
本当にそんな能力があったのかなんて怪しいもんだ
682: 2013/09/08(日) 23:21:17.17 ID:BLzaeVgQ0(3/3)調 AAS
そもそも鏡なのにパッドっていうのが違和感あるんだが、俺が無知なだけですか
683(1): 2013/09/08(日) 23:25:23.02 ID:icPOpb000(16/16)調 AAS
渋に関しちゃスマイルが異常だったとも言える
大友狙いとか言われたのは伊達じゃない
684: 2013/09/08(日) 23:27:51.00 ID:J8Z6xOq30(4/4)調 AAS
183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 09:20:51.97 ID:I9s4MVn6P
今週のドキ、マナがいつになく落ち込んで大泣きしていたからハラハラしたけど、それを吹き飛ばす(文字通り)復活を見せてくれたな
簡単に落ち込んで自力では立ち直れない情けないスマとは大違いだ
のぞみやマナをみる限り、成田はやっぱこういう風にやりたかったんだろう
209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 22:49:08.01 ID:sdMXeFu1O
今日のドキは新アイテムのおかげでエースの変身が5分以上もつようになったわけだが、スマも最初は必殺技一発打ったらバテバテって設定あったよな
特にパワーアップした様子も理由もなく、いつの間にか連発しても平気になってたが
210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 23:21:31.58 ID:qtHGXaBj0エースは来週の冒頭にでもちょっと説明入れればラブリーパッドすげーで解決
960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 23:23:52.09 ID:hkgcaCcbO
>>950
『残念ながら次はありません。』とか
『お疲れ様でした。では、さようなら・・・』とか
カッコ良かったな
次が最後のチャンスですと通告を受けながら結局処分すらされなかった去年の三バカの時とは違うな
685(1): 2013/09/08(日) 23:33:45.94 ID:UMjKKCK+O携(18/18)調 AAS
>>678
自分の意思で張ってるんじゃないか?って推測しただけ。
正解は示されてない。
王女のコンディションやソードと別れた後に辿った経緯に関する疑問は
王女の存在が強制的にフェードアウトさせられると同時に丸っと立ち消えになった。
686: 2013/09/08(日) 23:49:43.74 ID:1/qTQKeCO携(7/7)調 AAS
>>685
トランプ王国滅亡〜王女凍結までの流れ→不明
トランプ王国滅亡〜岡田がマナを見つけるまでの流れ→不明
アイちゃん誕生〜あぐりとの出会いまでの流れ→不明
きゅぴらっぱーが万能な理由→不明
不明な点多すぎだけど、このまま特に説明なく終わる気がしてきた
687(2): 2013/09/08(日) 23:49:53.82 ID:e1aUmBPI0(2/2)調 AAS
明らかにやられるの前提で出て来た噛ませ幹部が消えたところで微塵もすげえと思えねえわ
元から居た三幹部も強い描写がなく雑魚過ぎるのにどうすんだよこれ
688: 2013/09/08(日) 23:56:14.79 ID:WhqiRFW30(1)調 AAS
鏡意味ねーな
689: 2013/09/09(月) 00:01:39.24 ID:0bxQD+ZpO携(1/4)調 AAS
>>687
次回予告で指輪みたいなのが見えたから、あれで三幹部がご都合主義的に
パワーアップするのだろ
690(1): 2013/09/09(月) 00:01:42.38 ID:8RsdzsD10(64/65)調 AAS
>>687
でもまあプリキュアにでなく味方に殺されて退場つうのは
考えやがったなあとちとオモタw
691(1): 2013/09/09(月) 00:03:16.69 ID:UTzznuLN0(5/5)調 AAS
>>690
いや、想定の範囲内。。。
692(1): 2013/09/09(月) 00:04:19.02 ID:8RsdzsD10(65/65)調 AAS
プリキュアの手を汚さないって意味でね
693(1): 2013/09/09(月) 00:07:43.74 ID:3U072FNV0(1/15)調 AAS
>>691
見てないくせに偉そうに言うな
694: 2013/09/09(月) 00:08:16.28 ID:y3LoPlmF0(1/10)調 AAS
プリキュアに殺された敵幹部って
梅P時代だとピエーロだけじゃないか?
695: 2013/09/09(月) 00:11:44.66 ID:EAlkamfU0(1/10)調 AAS
ピエーロも死んだと言えるのかどうか 絶望の集合体だし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 306 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.306s*