[過去ログ] 神のみぞ知るセカイ 女神篇  FLAG107 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
701
(1): 2013/07/09(火) 06:35:24.89 ID:rhdsUKMG0(2/6)調 AAS
批判されてるところはダイジェストと置いてけぼりだから
かのんのシーンは良かったよ
702
(3): 2013/07/09(火) 06:40:15.11 ID:b34UDl2W0(1)調 AAS
原作未読だと全然分からんな
かのんと天理って子の修羅場になるの?
703: 2013/07/09(火) 06:43:00.15 ID:IUPTcjDaP(1/3)調 AAS
>>702
7人くらいと修羅場になる
704
(1): 2013/07/09(火) 06:44:53.92 ID:XA3uLpFi0(1)調 AAS
かのんちゃんかわええな〜
705: 2013/07/09(火) 06:46:31.07 ID:VyqjrTDyP(2/6)調 AAS
なんだかんだ言ってかのんのヒロイン力高いな
まあ、次週からアレなわけだが
706
(1): 2013/07/09(火) 06:50:01.15 ID:CeS30g510(5/6)調 AAS
原作(本誌)でちょうどこの回をやっていた頃、アニメでかのん編やってたんだよね
707: 2013/07/09(火) 06:50:15.21 ID:G6KV0YIw0(1/2)調 AAS
一気に65~70話分くらい、週刊誌では1年半の分を飛ばしたなホントに

>>702
最後のかのんの告白シーンの件で再攻略対象4人ほど内心キレる
708
(1): 2013/07/09(火) 06:52:57.59 ID:6KGBiKbN0(2/2)調 AAS
いや、ラーメンわかめ将棋をカットするならわかるけど
女神入りカットはあかんだろ
コミックにOVAで付けて3期いけよw
709: 2013/07/09(火) 07:00:38.50 ID:3tJYD5op0(1)調 AAS
プロレスなんかに3話も使ったツケを今も尚引きずるというのか
710: 2013/07/09(火) 07:00:45.79 ID:5G5zpvvZP(1)調 AAS
今後に出番があるとはいえ1期のキスPVから楽しみにしてた月夜編が超ダイジェストとか許されないのですね
711: 2013/07/09(火) 07:09:11.97 ID:IUPTcjDaP(2/3)調 AAS
かのんと再開するシーンで締めたのはいいけど、しばらく出番が・・・
712: 2013/07/09(火) 07:11:06.83 ID:CeS30g510(6/6)調 AAS
かのんちゃんの代わりにブラックかのんちゃんを応援してあげてください
713: 2013/07/09(火) 07:23:23.27 ID:OJD/KWn20(1)調 AAS
>>706
ああ、そうだったなw
で、アニメのかのん編が予想以上にちんたらした感じだったから、
アニメの不満を怒濤の展開の原作でカバーしてた俺みたいなかのん好きも多かったんじゃなかろうか?
714: 2013/07/09(火) 07:28:28.92 ID:G6KV0YIw0(2/2)調 AAS
そういえば原作14巻の桂馬が図書館(栞)~学校の屋上(月夜)に行くシーンと
並列に進む桂馬の家のシーンはどう改変するんだ?
715: 2013/07/09(火) 07:30:05.81 ID:7kMU6fqQ0(1)調 AAS
改変されるだろうってこと以外、スタッフにしかわからないことを聞いてもしょうがないんじゃないの
716: 2013/07/09(火) 07:30:42.12 ID:VyqjrTDyP(3/6)調 AAS
女神編って割とマッタリ展開するけど、この調子だと心配でもあるな
717: 2013/07/09(火) 07:33:46.86 ID:XI5ng6UD0(1)調 AAS
>>697
運よくサンデーのよくわからん企画に便乗できただけだからな
718: 2013/07/09(火) 07:34:46.59 ID:abR9qqKY0(1)調 AAS
ゲーヲタよ リアルに帰れですねっわかります(震えw

かのんちゃんだけ観ればいいと
719: 2013/07/09(火) 07:41:34.89 ID:LLqyLngJ0(1/16)調 AAS
今期はHDDとカチあったから裏録で今みてるけど思ってたよりずっと良かった
飛ばしてるとかダイジェストとかあらかじめわかってたことだし
720
(1): 2013/07/09(火) 07:41:50.56 ID:zyFQ8G1L0(1)調 AAS
>>701
ダイジェストと置いてきぼりが致命的だってのにアホかw
721: 2013/07/09(火) 07:42:23.48 ID:jaDjZJaX0(1/3)調 AAS
結の初回攻略は、中の人の演技にも期待してたから、
端折られちゃったのは残念だなぁ。OVAでやってくれると良いけど…
722: 2013/07/09(火) 07:44:31.76 ID:LLqyLngJ0(2/16)調 AAS
演技は再攻略でも見られるんじゃね?
個人的には正直あんま期待したくない回だけどさ
723: 2013/07/09(火) 07:47:09.08 ID:3oZihhs10(1/3)調 AAS
>>708
そうせざるを得ないくらい追い詰められてるんだよ
一期と二期がアホ原作者のせいで台無しにされたからな
724
(1): 2013/07/09(火) 07:48:45.53 ID:3LvX4Tmq0(1)調 AAS
話自体面白くなかった
解説とダイジェストばっかりだから

まぁ仕方ないところではあるが
725
(1): 2013/07/09(火) 07:53:38.73 ID:ZjT+SZJ80(1/2)調 AAS
すっ飛ばしに批判出てるけどw
本編の出来はよかったな。
かのんも可愛かった。

攻略はしたって前提だから、後の単行本のDVDですっ飛ばしキャラの後補完も可能だし。
後は、色々すっ飛ばした事で女神編の肝でもある、誰に女神がいるのか?ってワクワク感をどこまで出せるか…。
726: 2013/07/09(火) 07:54:27.67 ID:3oZihhs10(2/3)調 AAS
>>724
この作品に話の面白さを求めちゃダメ
作者がそういうの向いてないから
727: 2013/07/09(火) 07:56:46.79 ID:udpfPxrB0(1)調 AAS
すっげえ苦し紛れすぎる
話の内容もつまらないんだよなぁ
728: 2013/07/09(火) 08:01:51.67 ID:+zCeLdO10(1)調 AAS
二期で気に入り始めたから三期が見れるのは単純にありがたい
しかしテスト中にあれだけの注目をあびながら告白するっていうのはすごいな
一人二役もうまかったし今後に期待したい
729
(1): 2013/07/09(火) 08:02:21.11 ID:ab8o4WQU0(1/2)調 AAS
>>725
これ原作既読者以外はついていけないから
ワクワク感もクソもないでしょ

それに原作でやってたときだって
どうせショボいオチになることが分かってたから
個人的にはワクワク感はなかったよ
勢いで騙されてた人にとってはワクワクする展開だったんだろうが
730
(1): 2013/07/09(火) 08:07:23.21 ID:A4TeyrPk0(1)調 AAS
>>720
致命的って何にたいして?
既読ならすっ飛ばしでも情報知ってるから脳内で補完できるし。
新規を過度に期待してるわけでもないからこそのバッサリなわけで、
何に対して致命的なのよw

それに、単行本の限定DVDで月夜、結の単体攻略は間違いなくやるぞ。
731
(1): 2013/07/09(火) 08:14:07.23 ID:ab8o4WQU0(2/2)調 AAS
売り上げに対してだろ
まあ元から致命的だってのは置いといて・・・
732: 2013/07/09(火) 08:16:50.73 ID:myAWKQx10(1)調 AAS
>>729
2chだったか避難所のスレだったか忘れたが、誰が女神か?ってのは盛り上がてたやん。
一部キャラ信者の言い争いとかあった位にw
俺も女神編始まって久しぶりにわくわくしてスレを見に行ったくらいだ。

つーか、そんなしょぼいオチになる事がわかってる原作をちゃんと追い掛けて、
そのしょぼいオチになる事がわかってる部分がアニメ化するのにご丁寧にアニメまで見て、
本スレでしょぼいって文句たれてるあんたはなんなんだ?w
733: 2013/07/09(火) 08:18:16.12 ID:3oZihhs10(3/3)調 AAS
誰が女神か?
なーんて原作者の能力を考えると期待するだけ無駄だったじゃん
734: 2013/07/09(火) 08:18:35.63 ID:kT2FNucJ0(1)調 AAS
>>731
売上を考えないから、初見切り捨ててでもバッサリカットしたわけだろ?
じゃあ、想定済みなわけで致命的でもなんでもないじゃんw
735: 2013/07/09(火) 08:20:38.14 ID:LLqyLngJ0(3/16)調 AAS
この作品のアンチは数年単位で粘着を続ける筋金入りな連中だから、
構おうが無視ろうが事態に変化はないと思うのでスルーしろとは言わないけど、
とりあえずほどほどに、自分を見失わない程度にな
736: 2013/07/09(火) 08:23:30.23 ID:sTjQrMHl0(1/2)調 AAS
新規が逃げていくから
そりゃ売り上げ的には致命的になるだろうなw
737: 2013/07/09(火) 08:24:33.92 ID:Vf5ILMRCO携(1/7)調 AAS
途中かなり間延びしたけど
ラストはなかなか良い、アニメで映える話だと思ったけどね女神編。
738: 2013/07/09(火) 08:30:21.28 ID:sTjQrMHl0(2/2)調 AAS
ラストはかなりの投げっぱなしENDだったような気がw
739: 2013/07/09(火) 08:30:24.60 ID:jKbeveIe0(1/6)調 AAS
将棋OVAやラーメンOVAは来るのか
740: 2013/07/09(火) 08:31:48.14 ID:g49pZ0IZ0(1/2)調 AAS
全編がこんな感じでダイジェストになりそう
そうでもしないと1クールに詰めこめられないだろう

さもなくば、全面的に話を書き換えるかの
どっちかだな

いずれにしても
ファンですら辛い展開になりそうだ
741
(1): 2013/07/09(火) 08:32:43.98 ID:97xEa8wM0(1)調 AAS
これといいローゼンといい勿体無い
742
(1): 2013/07/09(火) 08:34:11.81 ID:jaDjZJaX0(2/3)調 AAS
>>730
結の初回はメインの二人は当然として、歩美とちひろの描写も良かったから
ぜひ実現してほしいものだね。
743
(2): 2013/07/09(火) 08:44:38.82 ID:g49pZ0IZ0(2/2)調 AAS
>>741
ダイジェストが流行してるのかね
まあ新規を見込めない作品だからこそやるのかもしれんがw

でもローゼンは母数が大きいから
まだマシなんだよなぁ
744
(2): 2013/07/09(火) 08:44:45.61 ID:Vf5ILMRCO携(2/7)調 AAS
フィオーレを存在自体カットしリューネに一本化したことで
かなり展開に余裕ができそう。

女神探しのうち三人は一話ずつでいいだろうし
745: 2013/07/09(火) 08:46:13.36 ID:PaEPBc020(1/2)調 AAS
原作を知ってる分、ここから逆転ホームランは無理だなってわかる
746: 2013/07/09(火) 08:47:19.34 ID:PaEPBc020(2/2)調 AAS
>>743
いやローゼンも決して許せるレベルじゃなかった
てかあっちは話が暗い分さらに絶望してる
747: 2013/07/09(火) 08:48:22.70 ID:hfDL6awE0(1/11)調 AAS
再攻略を一話ずつって
それこそとんでもないダイジェストだが
そうでもしないと無理だろうなぁ
748: 2013/07/09(火) 08:52:58.92 ID:Vf5ILMRCO携(3/7)調 AAS
ローゼンが急展開なのは一話だけで二話からは普通のペースだろう。

ローゼンの問題はそんなことじゃなくて
ヤンジャン版は作風が今までと全く違うのと
原作がいまだ進行中のことだ。
749: 2013/07/09(火) 08:54:13.40 ID:X2O6Ppuf0(1)調 AAS
次回は月夜が天文部から出るシーンが予告出たから図書館で結に迫られる所くらい
まで行くっぽいしペース早いね
750: 2013/07/09(火) 08:54:24.91 ID:jaDjZJaX0(3/3)調 AAS
三人まとめて5話くらいが良いな。さすがに一人一話じゃ短すぎるだろう
751
(1): 2013/07/09(火) 08:57:35.52 ID:hfDL6awE0(2/11)調 AAS
構造上、アニメでやるのには向いてないんだよなこれ
一話攻略→アッサリ落としすぎ
二話〜三話攻略→引き伸ばしすぎ
752: 2013/07/09(火) 08:57:47.00 ID:LLqyLngJ0(4/16)調 AAS
>>744
初期展開(13〜14巻)に2話
3人目(14〜15巻)に2話
4人目(15巻)に1話
5人目(15〜16巻)に1.5話
6人目(16〜19巻)に3.5話
エンディング(19巻)に1話

くらいで意外といけそうな気がする
どう考えても6人目は長過ぎるし
753: 2013/07/09(火) 09:00:49.16 ID:BQEUG2XQ0(2/2)調 AAS
結編ちゃんと見たかった
754
(3): 2013/07/09(火) 09:02:53.67 ID:cSOdPdhT0(1/2)調 AAS
もうこれで完全に神のみシリーズはおしまいなんだなと思わせる
打ち切り漫画みたいなスタートに涙
755
(1): 2013/07/09(火) 09:04:30.34 ID:ZjT+SZJ80(2/2)調 AAS
>>742
女神編のバンド関連とかどうするつもりなのか気になる。

>>751
1.5話位が丁度良かったかも、で0.5話で次の攻略キャラの序盤、又はイタ話。
まあ、今更だがw
756: 2013/07/09(火) 09:05:33.57 ID:hfDL6awE0(3/11)調 AAS
>>754
そもそも普通の場合は一期で終わりだから
どう考えても優遇されすぎ

他の、二倍も三倍も売れてる作品だって
こんな待遇は滅多にない
757
(1): 2013/07/09(火) 09:06:03.42 ID:jKbeveIe0(2/6)調 AAS
>>754
OVAで単発回何個か挟んで4期過去編やるよ
758: 2013/07/09(火) 09:08:44.17 ID:Vf5ILMRCO携(4/7)調 AAS
前期の百花繚乱もだが
普通なら続編自体がまずありえなかったわけで
正直贅沢が過ぎるぜw
759
(1): 2013/07/09(火) 09:09:35.28 ID:/jBaLHkb0(1)調 AAS
>>757
過去編は児ポが成立スルマエニやらんとなw
760: 2013/07/09(火) 09:10:03.02 ID:cRQtZIDJO携(3/10)調 AAS
>>754
過大評価だろ
本来はここまで続けられる実力は皆無だった
実際一期からして爆死してるし

運良くサンデーの暴走に巻き込まれただけ
本当に運が良かった
761
(1): 2013/07/09(火) 09:13:35.93 ID:hfDL6awE0(4/11)調 AAS
この作品の二倍以上売れた、電波女とか緋弾のアリアとか
未だに続編がないんだぜ
これだけでも相当な贅沢だってわかるだろうに
762: 2013/07/09(火) 09:14:41.28 ID:SKKO6nQF0(1/2)調 AAS
かのんとエルシィの本格的な出番は、終了
原作は、グダグダでタイムオーバーな感じで終わったから
これアニメ化してマジどうなるんだオリ路線で行くのか?
763: 2013/07/09(火) 09:21:53.35 ID:hfDL6awE0(5/11)調 AAS
オリジナルエンドで終わる可能性はあるな
764: 2013/07/09(火) 09:33:18.75 ID:LLqyLngJ0(5/16)調 AAS
>>755
次話でちひろや歩美が本格的に再登場するのに伴って、
視聴者にキャラを思い出してもらうためにさらっと紹介すると思うけど、
その中でバンドについても軽く回想はするんじゃない?
絵はOVAで既に制作済みだし、帳尻合わせの難易度はそんなに高くないと思う
765
(3): 2013/07/09(火) 09:38:14.24 ID:rHaqPXiT0(1)調 AAS
>>761
その手のアニメはサンデー掲載作か何かか?

アニメなんてのはアニメ単体の売上で続編が決まるもの、
雑誌や単行本の販促としてアニメ化されるもの、
それぞれ事情があるんだから、同じ土俵でこれは優遇だ不遇だなんて比べても意味ないぞ。
766: 2013/07/09(火) 09:38:20.17 ID:cRQtZIDJO携(4/10)調 AAS
倉田が全面的にオリジナルとして書き換えた方が出来がよさそう
原作者はストーリー作るのヘタクソだし
767: 2013/07/09(火) 09:39:40.37 ID:hfDL6awE0(6/11)調 AAS
>>765
まあそうなんだよな

サンデーの場合は(客観的に見て)基準がイカれてるから
どんだけ原作が売れてない作品でもアニメ化できるし、
どんだけ円盤が売れてない作品でも続編が作れるようだ
768: 2013/07/09(火) 09:44:24.73 ID:AC920NVC0(1/7)調 AAS
なんでこんなに面白いアニメの3期が遅かったんだ?
ハヤテなんかはすぐ次期やるのに
769
(2): 2013/07/09(火) 09:45:04.14 ID:AC920NVC0(2/7)調 AAS
は?何で円盤売れなかったの?
めちゃくちゃ面白いしエルシイ可愛いのにな
770: 2013/07/09(火) 09:46:40.42 ID:VyqjrTDyP(4/6)調 AAS
キャラクターの良さはサンデー随一
771: 2013/07/09(火) 09:47:06.59 ID:AC920NVC0(3/7)調 AAS
なんか奇をてらって和製英語のオープニングにしたら
CDの売り上げがイマイチでカラオケでも歌われなかったんだって??

アホか
772
(2): 2013/07/09(火) 09:47:17.34 ID:SKKO6nQF0(2/2)調 AAS
>>769
女神編では、かのんもエルシィも出番ないのでw
773: 2013/07/09(火) 09:49:48.48 ID:AC920NVC0(4/7)調 AAS
>>772
かのんとエルシィだけがかみのぞのおもしろさだとおもってんの?
774: 2013/07/09(火) 09:50:02.96 ID:CvF3cCXW0(1)調 AAS
ラーメンの話全く覚えてないけどキャラデザは最高だったからカットはショックやで
775
(1): 2013/07/09(火) 09:51:10.32 ID:CjEGEJ6q0(1)調 AAS
>>772
かのんLC大活躍するだろw
いい加減にしろw
776
(2): 2013/07/09(火) 09:51:24.02 ID:lv1Q7YIi0(1/2)調 AAS
>>769
君みたいに面白いと思ってる人の数が少なかったから
原作者による原作レイプが酷かったから
777: 2013/07/09(火) 09:53:27.22 ID:AC920NVC0(5/7)調 AAS
設定も何も無い 妹ものより
神のぞの方がずっと面白いだろう
ずっとやれよー
778
(2): 2013/07/09(火) 09:54:07.38 ID:H/qX7eJ50(1/8)調 AAS
しかしよく3期作れたよな
画面も完全に前と同じだし、よく同じスタッフがまた集まれてもんだ
ホント奇跡に近いと思うぜw
779: 2013/07/09(火) 09:54:18.57 ID:AC920NVC0(6/7)調 AAS
>>776
大体原作と同じ内容だったぞアニメ
780: 2013/07/09(火) 09:55:59.30 ID:YOQfyesY0(11/28)調 AAS
>>776
コイツが本気で面白いと思ってる様には思えないが
むしろ嫌悪感を持つ奴を増やす為に持ち上げてる様に見える
781: 2013/07/09(火) 09:57:31.89 ID:LLqyLngJ0(6/16)調 AAS
>>778
スタッフについては、逆に揃うタイミングを合わせてたんじゃないのかね
サンデーアニメラッシュの中では銀匙とあわせて最後期になるし
あと、定期的にOVA付き特装版を出し続けていたことも離散を防いだ一因だし、
そしてもちろんその特装版が大売れに売れたことも続編制作を牽引していると思う
色々考え合わせると、奇跡ではなく必然じゃないかな
782: 2013/07/09(火) 09:58:18.31 ID:+gkNSRwE0(1)調 AAS
キャラクターデザインだけはいいけど、中身は空気アニメ
1期の1話だけは何となく覚えているけど、それ以外と2期の内容は
似たようなヒロインと同じ展開で飽きた覚えしかない
3期もあまり期待していない
783
(1): 2013/07/09(火) 10:00:00.65 ID:lv1Q7YIi0(2/2)調 AAS
>>778
ここんところのサンデーは超非常識だからな
ムシブギョーやアラタですらアニメにできるんだぜ?
普通の企業だったら考えられないことだ
784
(1): 2013/07/09(火) 10:01:34.68 ID:YOQfyesY0(12/28)調 AAS
>>783
マガジンやジャンプも
ボロクソに言われてる作品がアニメ化されてるが

あっちは売れてるんだっけ?
785
(4): 2013/07/09(火) 10:03:04.03 ID:AC920NVC0(7/7)調 AAS
これのOPを英語間違えてるってコメントしてる奴らが
朝鮮人を筆頭に支那人か香港人だったのが大笑い

アメリカ人が英語の手直ししたらしいんだけど
本当にバカだな朝鮮人は
お前ら英語できねーじゃんばーかしね
786: 2013/07/09(火) 10:04:36.82 ID:hfDL6awE0(7/11)調 AAS
>>784
一応売り上げは中堅〜上位のはず

それにマガジンやジャンプは爆死済みの作品を再利用したりはしない
787: 2013/07/09(火) 10:06:06.14 ID:VyqjrTDyP(5/6)調 AAS
原作者が京大卒だからか、原作もそこかしこに英単語を使うね
788
(2): 2013/07/09(火) 10:07:46.68 ID:IUPTcjDaP(3/3)調 AAS
ハクアの拷問シーンはどうなるかなっと
789
(1): 2013/07/09(火) 10:10:26.21 ID:YOQfyesY0(13/28)調 AAS
>>788
原作だとリューネの初登場はあそこだっけか

原作だとその時点のリューネは
女神の覚醒に気付いてなかったっけ
790: 2013/07/09(火) 10:11:31.54 ID:hfDL6awE0(8/11)調 AAS
>>788
カットされるんじゃね
791
(1): 2013/07/09(火) 10:15:08.76 ID:H/qX7eJ50(2/8)調 AAS
やっぱコレぐらいテンポ速いと面白いよな
今回原作者はあんまり口出してないんだろうか?
さすがに前回で反省したか
792: 2013/07/09(火) 10:16:19.19 ID:cRQtZIDJO携(5/10)調 AAS
ツイッターでもダイジェストにブチ切れてる人がいてわろた
793: 2013/07/09(火) 10:18:29.30 ID:8X2+JGSs0(1/2)調 AAS
ウルカヌス(ルナ)は4話目くらいか
2話目が下校イベント計画で終わって、3話目が下校イベント実施、ノーラ訪問くらいで
794: 2013/07/09(火) 10:18:47.50 ID:hfDL6awE0(9/11)調 AAS
>>791
今回に限ってはテンポの早さが仇になりそうな気もするけどな
テンポ早すぎて脱落する人も続々出てくるだろうし
795: 2013/07/09(火) 10:21:26.02 ID:VyqjrTDyP(6/6)調 AAS
かのんが狙われてるシーンとか、展開早すぎてワロタわ
796: 2013/07/09(火) 10:22:26.06 ID:LLqyLngJ0(7/16)調 AAS
アバンでハクアが攻略済み人数を14人と言ってたけど、原作では16人だったはずで、
1、2期で攻略済みの歩美、美生、かのん、栞、楠、ちひろ、純のほか、
今回で攻略が追認された月夜、結、灯、天理以外の、みなみ、スミレ、梨枝子、七香、檜のうち2人は、
アニメでは存在ごとハブられてしまったのかと思っていたけど、よくよく見返してみたら、
「攻略人数」ではなく「LCの駆け魂勾留人数」が14人って話だった

天理の駆け魂はノーラにカウントされたし灯は駆け魂が出てすらいないので、
LCの撃墜カウントって意味合いだと、14人でも計算は合ってるといえば合ってるのかと納得した
797: 2013/07/09(火) 10:23:59.42 ID:7qjaR7Pp0(1)調 AAS
>>789
女神入りに気づいてようが拷問はどうとでもなる、ハクアの裏切りって口実だけなんだし。

刺した事になったリューネがこの時点で捕まるわけにはいかないんだから、
そのあたりをどう改変するかの方が気になる。
月夜の件と新地獄コンビの共闘にも関わってくるし。
798: 2013/07/09(火) 10:24:05.12 ID:KtTFcrrG0(1/7)調 AAS
このアニメもハヤテも制作会社変えたらいいのに
799: 2013/07/09(火) 10:24:27.80 ID:LJEihJjs0(1)調 AAS
アニメはただの入り口
本編は漫画だから(震え声)
800: 2013/07/09(火) 10:24:45.29 ID:H/qX7eJ50(3/8)調 AAS
月夜と結攻略はアニメになるんかねぇ?
両方3話使ってやってくれないと怒っちゃうよ?
801: 2013/07/09(火) 10:24:59.42 ID:Vf5ILMRCO携(5/7)調 AAS
今回もまた分割2クールでのんびりやっても
文句を言う奴は結局言うんだから相手にするな
802: 2013/07/09(火) 10:25:24.42 ID:hfDL6awE0(10/11)調 AAS
制作会社は頑張ってるほうだろ
問題なのは原作と原作者
803
(1): 2013/07/09(火) 10:26:56.03 ID:cRQtZIDJO携(6/10)調 AAS
だいぶ漫画と違う展開になりそうだ
804: 2013/07/09(火) 10:28:14.72 ID:8X2+JGSs0(2/2)調 AAS
そうなるのは仕方ないか
小学館と原作者が無茶苦茶すぎるし
805: 2013/07/09(火) 10:29:08.43 ID:H/qX7eJ50(4/8)調 AAS
スタッフは超優秀だよな
1期も2期も作画演出は毎回神だったし
806: 2013/07/09(火) 10:30:46.85 ID:hfDL6awE0(11/11)調 AAS
いくらスタッフが優秀でも
原作や原作者がアレだと爆死することを示した作品だな
807: 2013/07/09(火) 10:31:04.36 ID:E2di/AS00(1/2)調 AAS
>>803
そう心配しなくても、大筋は変わらんよ。
でなきゃ、攻略を飛ばした意味がないw
808
(1): 2013/07/09(火) 10:32:21.37 ID:/WMP62sp0(1/3)調 AAS
原作女神編はひどいからな
かのんで事件発生させて最後までかのん寝たきり
LCはかのんの代わりにアイドルやって出番なし
LCの代わりにハクアだけど、彼女も途中で地獄に帰ってどーでもいいシリアス
ちひろと歩美と桂馬の修羅場のまとめもおかしいし
ディアナまで桂馬に惚れだすし
無理やりにもよく終わらせたもんだ
809
(1): 2013/07/09(火) 10:33:11.06 ID:KtTFcrrG0(2/7)調 AAS
制作会社ひどいだろ
止め絵ばっかりじゃないか
背景も手抜きだし
810: 2013/07/09(火) 10:34:47.74 ID:E2di/AS00(2/2)調 AAS
>>808
批判にかこつけてのネタバレ羅列かw
811: 2013/07/09(火) 10:35:43.38 ID:/WMP62sp0(2/3)調 AAS
>>809
ヒント:赤字拡大阻止のための低予算
812: 2013/07/09(火) 10:38:25.91 ID:w2wap1MqO携(1/2)調 AAS
青春しすぎ
813: 2013/07/09(火) 10:41:05.92 ID:1X63hR6J0(1)調 AAS
1クール分以上内容すっ飛ばして数分の説明で終わらせるアニメ
814: 2013/07/09(火) 10:41:09.26 ID:5jJgzUfN0(1)調 AAS
何故か比較対象にローゼンが出てくるけど
ローゼンの方が中の人演技忘れてないなw
815: 2013/07/09(火) 10:44:16.61 ID:H/qX7eJ50(5/8)調 AAS
ローゼンやコレが再アニメ化すること自体、原作不足が深刻化してることの現れだよな
次はかんなぎの番かな〜
816
(1): 2013/07/09(火) 10:44:37.71 ID:/WMP62sp0(3/3)調 AAS
一期からこのテンポでやれば
だいぶマシだったろうに
本当にマヌケなことしたよなぁ…
817
(1): 2013/07/09(火) 10:56:47.31 ID:KtTFcrrG0(3/7)調 AAS
女神の人数も減らせばよかったのに
結と栞はいらないのに
818: 2013/07/09(火) 10:56:48.28 ID:ANwfmeL/0(1)調 AAS
宿主と女神は一人二役だけど井口さんは合うかなぁ、ウルカヌスはキレる・脅すが多いし

キャスト発表前は原作を読んでると釘宮さんを想像してたが
819: 2013/07/09(火) 11:04:12.95 ID:u3hrhxcI0(1)調 AAS
よくわからないけど女神12話とかいう話あって実際は数分で話終わってたのはワロタ
820: 2013/07/09(火) 11:06:35.54 ID:DP4OC9VN0(1/8)調 AAS
>>817
原作者がファビョって阻止したんでしょ
間の攻略飛ばしてもいいけど女神キャラはそのままじゃないとヤダヤダ!
って
821
(1): 2013/07/09(火) 11:10:55.22 ID:H/qX7eJ50(6/8)調 AAS
結と月夜を抹消すれば綺麗に収まったよなw
後はちひろvs歩美を原作よりしっかりとやってほしいわ
822: 2013/07/09(火) 11:13:47.33 ID:KtTFcrrG0(4/7)調 AAS
歩美の女神もいらんかったな
寝てばかりだし、ひどい人数合わせだ
823: 2013/07/09(火) 11:14:17.20 ID:5aWCM1ZNP(1)調 AAS
下野の滑舌がメタメタで全く台詞言えてないんだけど
なんでOK出してんだ。

売れっ子で時間取れないのかなんか知らんが
スタッフの良識疑うわ
824: 2013/07/09(火) 11:20:59.49 ID:DP4OC9VN0(2/8)調 AAS
>>821
原作は無駄に長ったらしくてダレダレだったもんなあ
先の展開考えてませんって感じがバリバリだった
825: 2013/07/09(火) 11:21:43.37 ID:sDezQmgT0(1)調 AAS
>>816
最初の予定通りせめて月夜編までやっていれば……
826
(1): 2013/07/09(火) 11:42:03.16 ID:AM5vFz9a0(1)調 AAS
あいなま先生マダァー?
827
(1): 2013/07/09(火) 11:43:40.75 ID:YOQfyesY0(14/28)調 AAS
>>826
原作通りなら女神がいるか確認する為に出るがチョイ役だぜ
1-
あと 174 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s