[過去ログ] ダンボール戦機ウォーズ 2機目 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
31: 2013/04/10(水) 21:34:04.91 ID:7Y1AgSJP0(1)調 AAS
>>1

>>27
名前に限って言えば、公式の入学試験内にフレーズだけは登場してたからな。その時点で吹くのは済ませてしまったw
蓋を開けてみれば商店街全体が鳥の名前由来で、そんなに違和感もなかったし
32: 2013/04/10(水) 21:34:25.54 ID:3ffYfhjQ0(2/2)調 AAS
OP曲の歌詞の雰囲気が前とちょっと違うと思ったら
作詞が大森祥子って人に変わってるな
33
(2): 2013/04/10(水) 21:35:32.95 ID:t/V8717f0(2/6)調 AAS
>>30
天馬や神童(アルファ)以外にいたっけか?
34: 2013/04/10(水) 21:37:06.05 ID:t/V8717f0(3/6)調 AAS
ID変えてるつもりないのに勝手に変わってるんだが……?
35: 2013/04/10(水) 21:37:55.63 ID:hmUJYmQs0(2/3)調 AAS
>>33
第2、3、5小隊から漂うイナズマくささは異常
というか第4小隊以外は各2人程似てる奴いる
36: 2013/04/10(水) 21:39:32.84 ID:bcSVc+7D0(3/4)調 AAS
>>33
なんか円堂みたいな奴いたような
37: 2013/04/10(水) 21:40:17.14 ID:6evp4Po70(1/3)調 AAS
食堂のモブに壁山さんもいたよ
38: 2013/04/10(水) 21:41:26.45 ID:t/V8717f0(4/6)調 AAS
カノンもいたなw
39: 2013/04/10(水) 21:41:47.35 ID:GDs+b+xx0(2/6)調 AAS
第4小隊に入りたいです先生
40: 2013/04/10(水) 21:42:01.83 ID:9IVXabDlO携(2/2)調 AAS
円堂と鬼道がミキシマックスしてたり
デザームとザナークがミキシマックスしてるのはいるな

全体的にイナズマイレブンに紛れ込ませても分からない雰囲気はあるね
41: 2013/04/10(水) 21:42:12.14 ID:t/V8717f0(5/6)調 AAS
なんか下がってなかったスマソ
42
(1): 2013/04/10(水) 21:42:55.47 ID:6evp4Po70(2/3)調 AAS
画像リンク

43: 2013/04/10(水) 21:43:11.65 ID:t/V8717f0(6/6)調 AAS
というか、デュエマのぶっちゃけいなかったか?
44: 2013/04/10(水) 21:44:02.02 ID:IhEe5cwe0(3/4)調 AAS
制服カラフル
45: 2013/04/10(水) 21:44:12.55 ID:GDs+b+xx0(3/6)調 AAS
>>42
ベジタブルなカラーリングですね
46
(1): 2013/04/10(水) 21:45:18.90 ID:EVJBHOfc0(1/2)調 AAS
画像の左からキャスト並べてみた
昨日のキャスト表セイリュウ君だけないのな

第2小隊
岸川セイリュウ:
磯谷ゲンドウ:川原慶久
浜崎タイガ:鈴木晴久
波野リンコ:ヒー
画像リンク


第3小隊
山名シン:佐藤健輔
谷下アキト:佐藤恵
東郷リクヤ:浪川大輔
朝比奈コウタ:小田久史
画像リンク


第4小隊
仙道キヨカ:川崎芽衣子
園山ハナコ:皆瀬まりか
キャサリン・ルース:本名陽子
鹿島ユノ:野村香菜子
画像リンク


第5小隊
嵐山ブンタ:河田吉正
吹野タダシ:黒澤寿樹
風陣カイト:中村悠一
笹川ノゾミ:上田のり子
画像リンク

47: 2013/04/10(水) 21:47:13.84 ID:MfKsN+dj0(1)調 AAS
ヒーじゃねえよww
48: 2013/04/10(水) 21:47:15.25 ID:JratMxUa0(1)調 AAS
第3の朝比奈が妖怪ウォッチのカンチに似てる
49: 2013/04/10(水) 21:48:57.25 ID:bcSVc+7D0(4/4)調 AAS
>>46
第3小隊に風丸みたいな髪型
50: 2013/04/10(水) 21:48:59.41 ID:IhEe5cwe0(4/4)調 AAS
第3小隊にコブラとジンとカズがいるのか
51: 2013/04/10(水) 21:57:51.61 ID:NmIsxHli0(1/2)調 AAS
しかしいつ見てもチョコラブだ
52
(3): 2013/04/10(水) 21:59:17.73 ID:Zn1dagxn0(1)調 AAS
プラモスレからの刺客が!
画像リンク

53: 2013/04/10(水) 22:00:48.54 ID:6evp4Po70(3/3)調 AAS
>>52
AGEの金型使い回す気かな・・
54
(1): 2013/04/10(水) 22:01:53.50 ID:hmUJYmQs0(3/3)調 AAS
正直ヒロイン機が赤色だと微妙に思えてたからユノの機体が白パンベースで胸熱だったわ
55: 2013/04/10(水) 22:09:44.66 ID:GDs+b+xx0(4/6)調 AAS
ヒロインも機体もエロくてよろしい!
56: 2013/04/10(水) 22:09:49.35 ID:nRqcK6wo0(4/4)調 AAS
>>52
山積みを予感させるエンブレムはNG
57
(1): 2013/04/10(水) 22:24:08.94 ID:SKtdfa440(1)調 AAS
>>54
キャシーとハナコどっちの機か知らんけど、ローティーンのお嬢さんが機体色にベージュは流石にちょっと何て言うか

そして>>8を受けて「機体色と下着の色が対応してるんじゃねえの?」とか一瞬でも考えた俺はもう駄目だ
58: 2013/04/10(水) 22:26:04.45 ID:Z2wFq2950(1)調 AAS
>>52
LBXは殲滅する!
59: 2013/04/10(水) 22:26:56.89 ID:GDs+b+xx0(5/6)調 AAS
>>57
それ採用
60
(1): 2013/04/10(水) 22:30:21.74 ID:WI85bnXH0(1/3)調 AAS
あの島の住民は格好も古めかしくしてって頼まれてんのかな
61
(2): 2013/04/10(水) 22:31:36.68 ID:cAzdwfqs0(1/2)調 AAS
ウォータイムよりも体育の授業をだなあ・・・
60年代なら当然ブルマだよね!?
62
(1): 2013/04/10(水) 22:34:04.18 ID:NmIsxHli0(2/2)調 AAS
一応売上は集計してるだろうけど学園側が用意した施設だし
ああいうレトロ趣味がある人には最後の楽園島じゃなかろうかあそこ
63
(1): 2013/04/10(水) 22:41:51.34 ID:4nfQzHVS0(1)調 AAS
ウォーズは割と過去作主人公よりは感情移入しやすいな
やられたら退学なのを恐れたり、バンさんの機体チートや、ヒロの才能(能力)チートがないから
素直に応援できる
64: 2013/04/10(水) 22:43:05.12 ID:HhMmDe7NO携(1)調 AAS
今の時間になってとっといた2話みた
ウォータイムのキナ臭い設定をぬかせば、実に王道ホビーものみたいなノリでいい感じだな
ホビーが中心の生活、ホビーのための学校とかさ
まだ2話だからどう転ぶかはわからんが
65: 2013/04/10(水) 22:50:12.31 ID:Ubo0oyL40(1)調 AAS
>>60-62
60年代ということで、EDに『青春おでん』のダンボールアレンジが来る未来を幻視した
イナゴ版じゃなくて、GS色の強い原曲の方ね

もちろんエンディングアニメは曲に合わせて無数のオーディーンが舞い踊ります
66: 2013/04/10(水) 22:52:31.04 ID:lKOAL8o1O携(2/2)調 AAS
>>61
授業風景やってたけど、あれ完全にLBXの授業だったね
体育とか普通の学生がやってる課程なのか不安になったわ
67
(2): 2013/04/10(水) 22:55:54.94 ID:hSeSSxrz0(1)調 AAS
LBXの水中バトル対策に、まずは自身が水に慣れるべきという理由で水泳の授業をだな…
68: 2013/04/10(水) 23:04:17.92 ID:5UiyJuTH0(1)調 AAS
>>63
前作までのキャラは自我を持って行動するより話の展開に流されるままなのが多かったから
アラタ達は自我の感情が良く描かれていて人間的なのがいいよな
バン達が無感性というわけじゃないがあまりに心理描写に恵まれなかった分ウォーズはこの路線で頑張って欲しいわ
69: 2013/04/10(水) 23:07:24.75 ID:WI85bnXH0(2/3)調 AAS
みんな上手く活躍させてほしいな
イケメン小隊とか気になる、あのメカニックが特に
70: 2013/04/10(水) 23:08:24.95 ID:cAzdwfqs0(2/2)調 AAS
メカニックの活躍って難しそうだよな
予算決まってるっぽいしヤマジュンみたいなドラえもん的な事も出来なさそう
71
(1): 2013/04/10(水) 23:17:24.37 ID:bzxm7doi0(2/2)調 AAS
メカニックが戦場に出る展開とかも面白そう
72: 2013/04/10(水) 23:17:26.93 ID:GDs+b+xx0(6/6)調 AAS
>>67
ナゾの穴のある水着ですね分かります
73: 2013/04/10(水) 23:20:21.50 ID:EVJBHOfc0(2/2)調 AAS
>>71
仙道妹がジョーカー系LBXで満を持して登場するんですよね
74: 2013/04/10(水) 23:25:25.32 ID:DeCaLUep0(1)調 AAS
>>67
もちろん「例のプール」をモチーフにした屋内プールですね
75: 2013/04/10(水) 23:27:49.50 ID:oZPqd5lyP(1)調 AAS
水泳授業があれば旧スク水!?
76: 2013/04/10(水) 23:33:13.44 ID:WI85bnXH0(3/3)調 AAS
どうせナズーかなんか使う授業なんだろ?
77: 2013/04/10(水) 23:48:21.94 ID:9YJaF3NB0(1)調 AAS
ヒカルの制服が上着もズボンも短いのが気になって仕方ないんだけど
なんなのあれ?改造なの?支給ミスなの?
78: 2013/04/11(木) 00:16:46.45 ID:UauRKCZDP(1)調 AAS
今回は新人に重要な任務をやらせるとか酷いなwっと思ったけど、
それを差し引いても面白かった
やはり人が敵ってのは良い
アラタがフルボッコにされる場面いいわ
絶望感が良かった
79: 2013/04/11(木) 00:33:40.81 ID:ZCIvo8onQ(1)調 AAS
序盤はキャラ紹介も兼ねて
毎週違う小隊と絡めながらウォータイムやる感じかねぇ

果たしてクラスメイトから退学者は出るか…
80: 2013/04/11(木) 00:37:42.45 ID:uY3KGlzi0(1)調 AAS
子供向けって変な偏見飛ぶくらいよかったな
FPSの雰囲気なようなバトルがわりと好き
もちろん小隊の面子と打ち解けていくであろう過程も楽しみだけれど。
ヒロインとあの機体いいね、ほかのキャラの分も楽しみだ。
81: 2013/04/11(木) 00:52:28.23 ID:8eK2rJao0(1)調 AAS
このアニメ、南北開戦したら路線変更せざるを得ないと思う
82: 2013/04/11(木) 01:01:14.29 ID:jc3WHAAw0(1/2)調 AAS
仮想チョン国なんてないだろあっても雑魚そうだし
83: 2013/04/11(木) 01:08:08.21 ID:U/LBEYwc0(1)調 AAS
ロシウスのプレイヤーが映ったのも良かった
あれで相手も退学がかかってると思うとより緊迫感が出てくる

さらっと高等部の存在が判明してたね
ミゼル事件から4年後だとバン達が高3でヒロ達が高2だから今後どこかしらで絡んで来るかな
84: 2013/04/11(木) 01:14:54.47 ID:rFcldLgN0(1)調 AAS
寮に他の国の人いたけど、戦闘であたることないんだろうか
85: 2013/04/11(木) 01:28:07.03 ID:8MjHv/830(1)調 AAS
竹刀教師がビビった奴から退学と言っていたけど
三対一でビビらず応戦したらまずブレイクして退学になるよな・・・
86
(1): 2013/04/11(木) 01:30:34.36 ID:G8suhis00(1)調 AAS
でも一回ブレイクでアウトは厳しいな
3回までOKとか猶予あってもいいのに
特に新人は
87
(1): 2013/04/11(木) 01:47:46.83 ID:p33oZ+6TO携(1)調 AAS
ユノが良い意味でサバサバしている、面倒見の良いお姉さんで見てて気持ち良かった

セイレーンの名前は好きだけど、前作までの女性型?機体に比べてすっきり気味なのかな?
88
(1): 2013/04/11(木) 02:43:01.67 ID:rNJYyfHe0(1)調 AAS
>>86
完全破壊と単なるブレイクオーバーは違うんじゃ?
わからんけど・・・
89: 2013/04/11(木) 02:56:03.07 ID:a2MorfVdO携(1)調 AAS
>>88
ブレイクオーバーはダメージくらいまくって青白く光った後に動かなくなる奴だね
完全破壊はLBXそのものが破壊された状態
要するにやられてもいいけどバラバラにはされるなって事
90: 2013/04/11(木) 06:46:46.92 ID:FTb/PekR0(1/2)調 AAS
今回のDCの損傷、キレイに関節で斬られてるから
メカニック的に逆に楽かもなーとか考えるの楽しい
91: 2013/04/11(木) 08:04:53.35 ID:E6rhOWFJ0(1)調 AAS
アラタは2クールでブレイクオーバー退学
3クールからオタクロス学園に転校すると予想
92: 2013/04/11(木) 08:37:04.45 ID:zqT62s2tO携(1/2)調 AAS
ハルキのブレザーの丈は長いし、ヒカルは逆に短いし、あそこの学校は改造制服が流行ってんのか?
93: 2013/04/11(木) 08:56:12.98 ID:78rXze9Z0(1)調 AAS
ハイエネ弾撃つ時に
バイザー越しにモノアイが光ってて
やっぱりこいつデクーだって嬉しくなったわ
94
(1): 2013/04/11(木) 10:44:10.19 ID:ja1sdtF20(1)調 AAS
完全破壊で退学だけど相手を完全破壊するメリットってあるんかね。クレジットを多く取得出来るとかさ
95: 2013/04/11(木) 12:43:18.51 ID:8N5NRsPp0(1)調 AAS
EDが凄く可愛い!
96: 2013/04/11(木) 13:49:31.80 ID:3PzuJlCIO携(1)調 AAS
ヒカルは孤高キャラかと思ったら意外と集団行動できててワロタ
97
(1): 2013/04/11(木) 13:51:22.57 ID:Cp4pU4080(1/2)調 AAS
>>94
相手国の兵を減らせるっていう最大のメリットが
98: 2013/04/11(木) 13:52:14.17 ID:PuWehoWz0(1)調 AAS
ニコ動公式配信 第2話 「恐怖のウォータイム」
外部リンク:www.nicovideo.jp
99: 2013/04/11(木) 13:56:04.04 ID:ISCnG+A40(1)調 AAS
大人しいSEって言われる予感
100: 2013/04/11(木) 14:00:25.13 ID:r84NmIvT0(1/2)調 AAS
支給品が柳行李に入っていたけど、子どもはもちろん今の大人でも知らないような気が…w
101: 2013/04/11(木) 14:48:40.31 ID:TAuGmjgzO携(1/2)調 AAS
最多国にデビルと呼ばれるひとがいるのは
余所の国の構成員を片っ端から退学に追い込んでるからだったりして
102: 2013/04/11(木) 15:32:56.51 ID:Pvw5DJh80(1/2)調 AAS
ジンポジですねわかります
103: 2013/04/11(木) 16:04:41.27 ID:pDa7Qaje0(1/3)調 AAS
リアル生活はギスギスしてそうなのにな他クラス同士は
「お前のせいで友達が退学になったじゃねぇか!」とか言われそうだけど
104
(1): 2013/04/11(木) 16:29:06.61 ID:Pg7jHT/20(1/5)調 AAS
安定な古怒田脚本だな ベタ気味だけど動かせるキャラは動かしてて見てて楽しい
チョコパフェを触りに出して〆に持ってくるのはなんか日常回っぽい感じだけど

成り行きで巻き込まれて物語の途中で自分の目標が見つかる主人公もいいんだけど
最初から目指すものがある主人公ってやっぱかっこいいね
ホビーアニメの主人公が世界一目指したがるのも納得するわ
105: 2013/04/11(木) 17:04:31.28 ID:r84NmIvT0(2/2)調 AAS
>>104
パテを使うと装甲は〜で懐かしいくらいのホビーアニメらしさが。
あと、純喫茶スワローのチョコパフェって缶詰のみかんに四角いウエハースと一昔前のチョコパフェだよなw
106: 2013/04/11(木) 17:11:52.88 ID:IbuyxsOI0(1/2)調 AAS
今サイダー買ってきたら昔の時代のことが書いてあった
サイダーが天ぷらそばより高かった時代があったそうな(そばが安かった可能性もあるが)
アラタがたけー!って言ってたから
あのパフェも実は高いのかもしれない・・・
107: 2013/04/11(木) 17:37:06.48 ID:O4/RMWxKI(1)調 AAS
>>87
ユノちゃん可愛いかったよな!セイレーンも格好よかった
プラモデル販売は6、7月あたりかな?
108: 2013/04/11(木) 18:13:30.80 ID:/496ehne0(1/2)調 AAS
島内でセカンドワールド以外の場所でバトルする機会はあるのだろうか
たまには息抜きでDエッグやDキューブ使った本気の遊び回もあるといいな
ウォータイム(学業)と遊びとのオンオフも描写分けできるし
109: 2013/04/11(木) 18:37:41.73 ID:qjUb39j60(1)調 AAS
>>468
ジンはアルテミスに優勝できなかったヘタレだ

ヒカル以下

バンにも一度も勝ったことがない
110: 2013/04/11(木) 18:39:25.22 ID:jaLuw/T50(1/2)調 AAS
ネタバレスレからの公開オナニーお疲れ様でーすwwwww
111: 2013/04/11(木) 18:40:06.71 ID:jaLuw/T50(2/2)調 AAS
すまん誤爆
112: 2013/04/11(木) 18:40:20.97 ID:Pg7jHT/20(2/5)調 AAS
ウォーゲームでは自重してたけど
本当は接近戦が得意なんだ!って
ハンマーを持ってくる女の子とか居たら面白そう
メカニックもそういう時は戦えそうだしやって欲しい
113
(1): 2013/04/11(木) 18:44:33.41 ID:IbuyxsOI0(2/2)調 AAS
ユノはクラスでは副委員長だけど小隊長ではないんだね
ハルキは委員長で小隊長だったから勘違いしてた
クラス内のあれこれはセカンドワールドではあまり関係ないのか
114: 2013/04/11(木) 18:49:13.41 ID:RgmFJ3HX0(1/5)調 AAS
>>113
LBXの腕とかリーダーシップとかも関係するだろうしね
ただ、ユノは単純に副委員長の仕事も大変だからリーダーしてないのかなとも思った
ハルキがリーダーをしてるのは何だか過去のトラウマも関係してきそうだな、第二話のユノ口ぶり聞く限り
115: 2013/04/11(木) 19:02:16.31 ID:os4sPtJ80(1)調 AAS
ダンボール戦機Wとはなんだったのか
116: 2013/04/11(木) 19:14:19.25 ID:XmHoK0Mm0(1)調 AAS
番長風貴族ゲンドウさんの掘り下げ回はまだですか
117: 2013/04/11(木) 19:15:55.49 ID:RgmFJ3HX0(2/5)調 AAS
WはWで好きだよ、アングラとかアルテミスとか
キャラデザ的にはWの方上だなと思う
でも、ストーリーはウォーズの圧勝だな、今のところ
無印よりもwkwk感がたまらん、こんなに一週間が長く感じるアニメは久々だ
118: 2013/04/11(木) 19:19:47.18 ID:iFViYlyf0(1)調 AAS
間違いなく2クール目ぐらいでクラスから退学者が出る
119: 2013/04/11(木) 19:22:58.94 ID:/496ehne0(2/2)調 AAS
まだ世界観説明やキャラ紹介の段階だしストーリーはこれからだろ
まあでも今のところ無印の序盤・Wの終盤よりは面白いと思うよ 個人的には
120: 2013/04/11(木) 19:28:31.24 ID:Pvw5DJh80(2/2)調 AAS
ドットフェイサーの肩のヤツがファンネルだと思った
121: 2013/04/11(木) 19:32:23.13 ID:pDa7Qaje0(2/3)調 AAS
専用機
小隊掘り下げ
無印キャラ登場

イベント残してんな
122: 2013/04/11(木) 19:53:46.07 ID:RgmFJ3HX0(3/5)調 AAS
後は各国のキャラ登場かな?
ロシウスのキャラだけじゃなく他の国からもライバルキャラ出して欲しい
123
(1): 2013/04/11(木) 19:57:55.73 ID:TAuGmjgzO携(2/2)調 AAS
プロになることが夢なのは分かったけどいまいちプロがどういうものか分からないな
どうやらウォーズの時代ですら一般人でも世界大会に参加して優勝かっさらえるようだし
開発会社のテストプレイヤーとかになるのかね
124: 2013/04/11(木) 20:03:23.13 ID:JOwHpP9lT(1)調 AAS
そもそも神威大門統合学園を卒業すれば本当にプロへの道に近づけるのか疑問に残るんだよな
プロになることとLBXを使って戦争シュミレーションすることがどう繋がるのか・・・
125: 2013/04/11(木) 20:17:48.22 ID:jc3WHAAw0(2/2)調 AAS
>>97
けっこうすぐに補充されるんじゃね
破壊が趣味な国や小隊がいてもおかしくなさそう
126: 2013/04/11(木) 20:26:46.75 ID:FTb/PekR0(2/2)調 AAS
そういう小隊は危険視されて敵国による粛清とかありそう
本当にウォーズ面白いな、良い意味で気になることばっかりだ
127: 2013/04/11(木) 20:27:19.03 ID:dGSulVFkO携(1)調 AAS
今見たけどバイオレットデビルにすべて持っていかれた感
褐色紫娘はまだ出ないのか
128: 2013/04/11(木) 20:27:26.96 ID:RgmFJ3HX0(4/5)調 AAS
>>123
プロリーグとアマチュアで分けてるだろそこは…
じゃなきゃプロが大会制覇して学園に入学するのさえ難しくなるし
129: 2013/04/11(木) 20:46:30.81 ID:+UxvoTzIO携(1/3)調 AAS
まだ出てない仮想国って橙だけでええんかな?
まだ名前だけの高等部も含めて他の詳細な構成も気になるところ

紺:ジェノック
灰:ロシウス
緑:ポルトー
紫:ハーネス
茶:アラビスタ ジンと関係あり?
橙:?
130
(1): 2013/04/11(木) 20:46:31.84 ID:PAo+rlPMO携(1)調 AAS
成績良かったらLBX本体ももらえるんだっけ?
だったら完全破壊されてももう一回戦えるドン!ってなる展開もあるかもな
131: 2013/04/11(木) 20:48:10.40 ID:Pg7jHT/20(3/5)調 AAS
>>130都合良すぎだろ…
ルール的に死んだ人が死後自分の意志で買い物するようなもんじゃね…?
132: 2013/04/11(木) 21:06:01.84 ID:r/4MXa2N0(1)調 AAS
ED歌う人変わったけど個人的には今の人のほうがいいな
無印のEDはいい曲ばかりだったがどれも似たような静かな曲調だったので
どれもあまり印象に残らなかったから
こういう作品にはアイドルっぽい曲のほうがあってる気がする
133
(1): 2013/04/11(木) 21:13:40.53 ID:pDa7Qaje0(3/3)調 AAS
前川も声優デビューしようや
134
(1): 2013/04/11(木) 21:14:58.35 ID:Oq5YoYC60(1)調 AAS
>>133
僕のCDと合体だ!(棒

全然関係ないけど、2055年で1960年代の再現って、今でいうと明治大正あたりの町並み再現してるみたいなもんか
135
(1): 2013/04/11(木) 21:16:03.27 ID:Cp4pU4080(2/2)調 AAS
EDがDREAM5with前川清に…?
136: 2013/04/11(木) 21:20:06.37 ID:Pg7jHT/20(4/5)調 AAS
>>135 親父連れてくんなwww
>>134寮母とかババアに見えて80年代生まれなんだろうな
137: 2013/04/11(木) 21:22:28.60 ID:bMReswEf0(1)調 AAS
EDはあまりにも合ってない
138
(1): 2013/04/11(木) 21:30:32.93 ID:+UxvoTzIO携(2/3)調 AAS
さっき集会のシーンを見直してたらジェノック少なすぎワロタww

ジェノック:横2列
アラビスタ・謎橙国:横3列以上
ロシウス:横9列以上
(ハーネス・ポルトー:不明)

ワロタ…
139
(2): 2013/04/11(木) 21:31:35.30 ID:zqT62s2tO携(2/2)調 AAS
エイベのゴリ押し

ていうかdream5に男がいるけど、あいついる意味あんのか
歌声すらも聞こえなくね?
140: 2013/04/11(木) 21:33:40.60 ID:Pg7jHT/20(5/5)調 AAS
>>139公式見てきた
EXILEの盆踊り要員みたいなもんみたい
141: 2013/04/11(木) 21:34:25.90 ID:6sfe/p2B0(1)調 AAS
仙道さんのエピソードはよ
142: 2013/04/11(木) 21:37:55.55 ID:ZCwMhmWv0(1)調 AAS
仮想国のハーネスってどこモチーフなんだ?
あと、
ジェノック:日本
ロスウス:ロシア
アラビスタ:アラブ首長国連邦
ポルトー:ポルトガル(EU?)
であってるかな?
143: 2013/04/11(木) 21:52:50.06 ID:RgmFJ3HX0(5/5)調 AAS
東西(ロシアVSアメリカ)をモチーフにしてるって前スレで言ってなかったっけ

>>139
正直、dream5自体が好きになれんのでどうでもいい
前川さんは今何してんだろう…
144: 2013/04/11(木) 22:07:03.97 ID:0yHhjyXP0(1)調 AAS
なんでキャラデザをイナズマっぽくしちやったんだろ
こっちの方が子供受けがいいのかね?
145: 2013/04/11(木) 22:19:00.74 ID:ywoY2i4S0(1)調 AAS
ハーネス→ハン→モンゴル?とか思ったがちょっと厳しいな
それにしても偏った国のチョイスだな
中国とかA国はさすがにアウトだったのか
146: 2013/04/11(木) 22:34:21.08 ID:3bXy/sNZ0(1)調 AAS
シルバークレジットの高額獲得者に今後の新キャラの名前的なのがあるかなぁと耳を澄ましてみたら
ジム・トレーシーだのロバート・レイノルズだの単なるスタッフの趣味みたいだわ
147: 2013/04/11(木) 22:37:22.08 ID:+UxvoTzIO携(3/3)調 AAS
フランス→H(F)URANSU→HRNS→HERNES→ハーネス?
でも、これだと>>138のポルトー=EU説とは噛み合わないんだよな
148: 2013/04/11(木) 23:56:34.34 ID:vscwJZNN0(1)調 AAS
LBXは第4小隊以外全部DCオフェンサーなんだな
149: 2013/04/12(金) 00:36:12.67 ID:ErrvtQk1i(1/16)調 AAS
ダンボール戦機LBXプレイヤーランク

SS:予知能力ヒロ、覚醒ラン
S:バン、通常ヒロ

・・・・バンに正々堂々勝った者(ヒロ、ラン)の壁・・・・
・・・・世界最強のチームだ(宇崎)の壁・・・・
・・・・1ゼウスを倒した者の壁・・・・
・・・・2ミゼルオーレギオンを倒した者の壁・・・・
・・・・1、2以上の強敵ヘリオローザを倒した者の壁・・・・
・・・・世界を救った選ばれし戦士の壁・・・・

S−:通常ラン、レックス、マミ、キリト
A:アスカ、ヒカル

・・・・アルテミス優勝の壁・・・・

B:カズ、アミ、ジン、ユウヤ、ジェシカ
C:郷田、仙道

未ランク:アラタ、ハルキ
150: 2013/04/12(金) 00:36:34.10 ID:ErrvtQk1i(2/16)調 AAS
リアルファイト部門

SS:ラン

・・・・格闘大会優勝の壁・・・・
・・・・マミを救った超人的反射神経の壁・・・・
・・・・厚さ数十センチの鋼板をぶち抜く蹴りの壁・・・・
・・・・必殺シュートを撃てる壁・・・・
・・・・間違いなくランが一番強いですよねの壁・・・・

バン以下その他

プリンスアニメージュ2013ウィンター
ジン役小田久史イナダン映画インタビュー

2期の人間関係は、バンがお母さん、ヒロ、ランが子ども、ジェシカが子どもの中でお姉さんくらい

ジンは努力タイプで天才ではない。

ダンボール戦機Wの世界にも必殺シュートを撃つ人がいるとか?の問いに、
やっぱりランかな(笑)
もしみんなでケンカしても、どの男の子よりも間違いなくランが一番強いですよね

間違いなくランが一番強いですよね

ラン最強伝説byジン認定
151: 2013/04/12(金) 00:37:11.20 ID:ErrvtQk1i(3/16)調 AAS
コンプリートソングブックCDのドラマ聴いた
燃えたよ

アルテミスTOPレベルプレイヤーでバトルロワイヤル

アスカ、ヒロ、ラン、ジェシカ激突
ジェシカ、ユウヤ、ヒロ激突

バン対ジン
ジン「エンペラーM2の時とは違う。トリトーンは、僕に最強のパフォーマンスを約束してくれる機体だ」
必殺ファンクションの応酬。互角の戦い

ラン対アスカ。必殺ファンクションの応酬。両方とも直撃
バンヒロが敗れたデビルソウルの直撃を受けても倒れないラン
豪田が必殺ファンクション。アスカがブレイクオーバー

豪田対仙道対バン
ユウヤが必殺ファンクション。豪田がブレイクオーバー

バン対仙道。必殺ファンクションの応酬。仙道ブレイクオーバー

バン対ラン。
ラン「なんでこっちに集中攻撃してくるの!」
バン「悪いな。真剣勝負だ!」
ラン「もう!こっちも真剣勝負!」
炎崩し炸裂!!
バンがブレイクオーバー!!!
バン「やるな、ラン」
ラン「どう?! 私もけっこうレベルアップしてるでしょ!」
152: 2013/04/12(金) 00:37:56.06 ID:ErrvtQk1i(4/16)調 AAS
ユウヤがランの隙をつく……ユウヤ対ラン
炎崩し炸裂!!
ユウヤがブレイクオーバー!
めっさノリノリのラン

司会「ミネルバの勢いを止めるのは一体誰だ!?」

ラン「さあ、次はジンだよ!」
ジン「望むところだ!」
ジン対ラン
ランが鉄拳でジンを吹き飛ばす……が、必殺ファンクション
ランがブレイクオーバー

ヒロ対ジェシカ。同時に必殺ファンクションの応酬。ジェシカがブレイクオーバー

ジン対ヒロ。ヒロがブレイクオーバー
優勝者はジンだが・・・
153: 2013/04/12(金) 00:38:26.00 ID:ErrvtQk1i(5/16)調 AAS
撃破数・・・ラン最強だろ
ランはアスカと互角の戦い+必殺ファンクションが互いに直撃、
真剣勝負の一騎打ちで正々堂々バンを撃破、ユウヤも一騎打ちで正々堂々撃破
連戦につぐ連戦とダメージの蓄積
それまで誰も撃破してなくてダメージ少ないジンが辛勝しただけ

アスカ:撃破ゼロ
仙道:撃破ゼロ
ジェシカ:撃破ゼロ
豪田:アスカ撃破
ユウヤ:豪田撃破
バン:仙道撃破
ヒロ:ジェシカ撃破
ラン:バン、ユウヤ撃破
ジン:ラン、ヒロ撃破
154: 2013/04/12(金) 00:39:22.13 ID:ErrvtQk1i(6/16)調 AAS
テンプレ
2012年12月3日公開 劇場版イナズマイレブンGO vs ダンボール戦機W

ダンボール側はバンヒロランが中心の話です
大画面でのLBXの機動、必殺ファンクションは大迫力で興奮しました

トピック
1:バン達の登場シーン
 ダックシャトルからのLBX空中発進がまるでガンダムのようでかっこよい
 バン「イカロス・ゼロ、山野バン出ます!」
 ヒロ「大空ヒロ、イカロスフォース、出ます!」
 ラン「花崎ラン、ミネルバ改、発進!」
 3機が次々と発進していく様は燃えた

2:スタジアムの戦闘
 バン達皆かっこいい!
 その中で注目は、敵にも個体差がありで、強敵を相手にしたラン
 そのランに的確に指示をするバン。それに応えて雷神拳で瞬殺するラン
155: 2013/04/12(金) 00:40:50.81 ID:ErrvtQk1i(7/16)調 AAS
3:イナズマ側との交流
 バンヒロラン(だけ)が自己紹介。ランはやっぱりウインクで挨拶でした

 イナズマ側と合流して一夜明けて
 天馬達にLBX講習するバンヒロラン
 天馬達にリフテイングを教わるバンヒロラン(ラン上手い)
 ジン達は遠くから見てるだけ
 ジン達の輪からアミとカズは抜け出し、バンヒロラン&天馬達の輪に加わる

 さらに一夜明けて
 天馬達と一緒に飯を炊くカズアミ、カレーを配膳するラン、随所で天馬達と交流するバンヒロ
 ジン、ジェシカ、アスカ、ユウヤは交流している描写が全くない

 天馬達への信頼度
 バンヒロラン≧アミカズ>>不振の壁>>ジン≧アスカ、ジェシカ、ユウヤ
156: 2013/04/12(金) 00:41:21.07 ID:ErrvtQk1i(8/16)調 AAS
4:バンヒロカズアミ対キラードロイド
 カズアミのアキレスD、白パンは破壊され、意気消沈した2人がフランに消される
 ※ミゼル編でキラードロイドを2人で倒して雪辱をはらす

5:4の件で、イナズマ側を糾弾するジン、ユウヤ、ジェシカ、アスカ
 無印を観てもわかるようにジンは「頭の悪い子」ですが、それが最悪の形で出た
 最後は雪村をLBX4体で取り囲み脅迫しました
 LBXは夢を笑顔を与えるボビーと言ってるのにLBXを脅迫に使用
 ジン達はLBXプレイヤーとして失格です。人としても失格です
 ※バンヒロランはこの件には一切関係してません

6:最終決戦
 仲違いするジェシカとアスカ  
 ジンの心無い発言に委縮するユウヤと、4人は最悪の状態 

 中ボスのデジトニアスT戦
 ランはラッシュをかけて戦場中央から端まで押し込み圧倒
 バンのグングニル、ヒロの大空真斬、そしてランのメテオストライクで瞬殺
 ラン「チームワークの勝利だね」

 小ボスのミノタウロス戦
 アスカ達4人で倒す。決めはアスカ

 中ボスのデジトニアスU戦
 はバンヒロで倒す
157: 2013/04/12(金) 00:41:50.61 ID:qr2Mfj0L0(1)調 AAS
テンプレに入ってるとなかなか見ないよね。 変なのきたらこっちへどうぞ
●避難所(したらば)
【アニメ】ダンボール戦機シリーズ避難所 3機目
したらばスレ:game_55227
1-
あと 844 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.123s