[過去ログ] 灼眼のシャナV-Final- メロンパン276個目 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
702
(1): 2012/02/19(日) 16:22:44.91 ID:ssqaEtWu0(7/14)調 AAS
>>672
サンクスです これで悠二が銀の正体を知った理由が理解できました

>>697
耳が痛くて黙っているなら反論出来ないってことになるような
このスレではヨーハンを視聴者の代弁者むしろ物足りないと意見もあるし
悠二よりはヨーハンの言葉を正論と捉えている人が多いのかなと
703: 2012/02/19(日) 16:24:12.71 ID:FKrru+0i0(1/2)調 AAS
愛なんて人の形程あるんだから
ヨーハンはただ煽ってただけにしか見えなかった
ちっとも正論には感じないw
704: 2012/02/19(日) 16:24:18.53 ID:9yDBY7jn0(5/7)調 AAS
>>692
あぁ、そんなのがあったな…
705: 2012/02/19(日) 16:25:54.27 ID:xLQ0rokg0(9/14)調 AAS
『約束の二人』は理屈抜きの勝手気ままコンビだからな
706
(1): 2012/02/19(日) 16:28:04.02 ID:1DREKs7x0(9/11)調 AAS
ヨーハンとのシーンは、悠二の真の味方はいない、ってシーンなんだよな

かつての味方を敵に回し
そして悠二は蛇本人ではなくあくまで代行体だから、危険を押してまで助けに来る徒はいない
シュドナイにしてみても、塔を放棄してまで悠二を助けるほどの理由はない

その孤独である状態で、なお抗い続ける悠二ってのがいい
707: 2012/02/19(日) 16:29:13.91 ID:Pa1nAssr0(6/19)調 AAS
根っこが似てるのに、感情も行動のとり方も考え方さえも違うから
同属嫌悪であり、全く別者すぎて嫌いでもある
708: きよし ◆pzN7Pkcein3r 2012/02/19(日) 16:29:44.28 ID:YXxuhn060(3/4)調 AAS
でもフィレスがヨーハンの事を好きになるのは分かるが
血がつながっていなくても子どもが育ての親を好きになるのはありえないだろ
普通は遺伝子レベルで拒絶反応起きるしヨーハンきもい
709: 2012/02/19(日) 16:30:11.40 ID:WCIvjUX+0(23/55)調 AAS
>>702
正論ってか悠二に足りないもの(感情的な思考)を口にしたって感じかな
それは理論でも何でもない、論とも言えない感情論だったけど、悠二も密かに自覚してる欠点だったからグヌヌってなったんだと思う
710: 2012/02/19(日) 16:32:14.25 ID:Xfk98HvY0(9/13)調 AAS
>>660
原作UGもむっとしてたのか
実はおれもむっとしてたんだよそこ
なにシャナを呼び捨てにしてんだよこいつ(#゚Д゚)yってね
かく言う俺も呼び捨てですがね
711: 2012/02/19(日) 16:32:47.51 ID:Pa1nAssr0(7/19)調 AAS
それでもシャナならこういうだろう

シャナ「お前(ヨーハン)がUGを語るな!」

そしてそれを聞いてフィレスが怒る

フィレス「ヨーハンを悪く言うな!」

正直、永遠の二人が一番ライバルっぽいキャラだと思ってますが
712: 2012/02/19(日) 16:33:25.53 ID:WCIvjUX+0(24/55)調 AAS
>>706
むしろ本来それがあのシーンの醍醐味だと思ってたんだがな
まさかbパートに最終巻ねじ込むとは思わなかった。できればあそこはじっくり悠二の心の声とか流して欲しかった
713
(1): 2012/02/19(日) 16:33:56.03 ID:n2hV/Cc+0(44/68)調 AAS
おいおいシャナは俺のものだぞ
714: 2012/02/19(日) 16:34:58.02 ID:xLQ0rokg0(10/14)調 AAS
バカップルvs生真面目カップル
715: 2012/02/19(日) 16:35:48.33 ID:Pa1nAssr0(8/19)調 AAS
いいえ。両方ただのバカップルです
716
(6): 2012/02/19(日) 16:36:10.75 ID:TkVm4YEu0(1/3)調 AAS
なんかヨーハンあまり好きになれなかったな
性格が予想より大分軽かったし、お前の愛の定義を押し付けるなよって思った
結局言いたい放題言って、場を引っ掻き回すだけ引っ掻き回して去って
いったし、なんか終始ウザかった・・・
717: 2012/02/19(日) 16:38:26.70 ID:n2hV/Cc+0(45/68)調 AAS
それでいいんだよ
そんな感情を抱かせる為に出てきたんだから
718
(1): 2012/02/19(日) 16:39:33.27 ID:1DREKs7x0(10/11)調 AAS
>>716
原作読んでた時の俺も同じ事思ったから安心しろ
そういうやつだ
719: 2012/02/19(日) 16:40:29.98 ID:gSGXp+5J0(1)調 AAS
シャナ-UG
マージョリー-佐藤
ヴィルヘルミナ-ユストゥス
キアラ-サーレ
オロバス-レライエ
ゾフィ-フランソワ

これだけカップルが多いアニメも珍しい
実はリア充アニメ
720: 2012/02/19(日) 16:41:08.08 ID:G9mMIo8P0(12/20)調 AAS
>>716
正論をかざすために出てきたわけじゃないからな

自分に致命傷を負わせて、もうどうしようもなくした者たち二人への、
嫌がらせとお節介とほんの少しの優しさ
721: 2012/02/19(日) 16:41:50.52 ID:fbMMHGK0O携(2/5)調 AAS
エンゲージリンクは一番の被害者。本来なら全く無害な二人が
大組織には狙われるわ、離れ離れになるわ、主人公ズからは嫌われるわ
散々なんだから、アレくらいはむしろ許してやるべき
それでも前向きに、シャナと悠二を応援しつつ、自分たち二人で入れる方法を考えてる

ウザいとかあり得ないな。むしろ呆れてやるべき
722: 2012/02/19(日) 16:41:53.90 ID:xLQ0rokg0(11/14)調 AAS
天罰神-創造神 が抜けてる
723
(1): 2012/02/19(日) 16:42:05.41 ID:TkVm4YEu0(2/3)調 AAS
>>716
正直原作最終巻読んだときにはこれほどまでウザいとは思わなかったんだけど
映像化するとここまで印象が違って感じられるのが不思議
724
(1): 2012/02/19(日) 16:42:51.25 ID:n2hV/Cc+0(46/68)調 AAS
いやいや、シャナを呼び捨てにした時点で原作でも俺ははぁ!?って切れたぞ
725: 2012/02/19(日) 16:43:27.61 ID:TkVm4YEu0(3/3)調 AAS
>>723
すまん、>>716じゃなくて>>718だった・・・
自分にコメントしてどうする・・・
726: 2012/02/19(日) 16:43:28.85 ID:WCIvjUX+0(25/55)調 AAS
>>716
ヨーハンからしたら何のいわれも無く自分を殺そうとして、大好きな人と引き離されて、
剰え自分の宝具を使って返そうともせず勝手に好き勝手やってる奴らのリーダー相手に、笑顔で説教するだけで済ませてるんだぜ?
かなり良い奴だと思う。
727: 2012/02/19(日) 16:44:53.84 ID:grfw5PzB0(8/14)調 AAS
>>716
ヨーハンは「も少しワガママにやりなよ」と言いたかっただけ
むしろ悠二を励ましてる側
悠二の内にいて、全部把握してるからな

実際どいつもこいつも我意を通そうとしてる中、悠二だけが他んトコまで背負っちゃってる
「んなもん知らねえよ!」と言ってしまえばいい
728: 2012/02/19(日) 16:45:20.19 ID:fbMMHGK0O携(3/5)調 AAS
それはわかっててやってるし
だいたいお前らがシャナ呼ばわりしてる事のほうが
悠二からすれば「何だ君らは」だから

むしろお前らが悠二さんにキレられて然るべし
729
(1): 2012/02/19(日) 16:45:43.04 ID:FKrru+0i0(2/2)調 AAS
正直UGはもっと言い返してほしかったな

うるせーぞ、貴様如きにシャナと俺の何が解る
てめーはフィレスとイチャついてろ
知った口利くなぶちころがすぞ…FuckYou…!と
730: 2012/02/19(日) 16:46:17.22 ID:G9mMIo8P0(13/20)調 AAS
原作最終巻でも同じくらいウザかったがw
ヨーハンは優しそうなフェイスのわりにああいう奴だ

でもあの状況下で笑ってられるだけでも凄い奴だし、悠二とも状況が状況なら解り合って欲しかった
731: 2012/02/19(日) 16:47:17.87 ID:7C1KjbWF0(5/5)調 AAS
>>729
そこで言い返せるようなら
こんなことになってない
732: 2012/02/19(日) 16:48:30.04 ID:Pa1nAssr0(9/19)調 AAS
どっちにしろ男の我侭に振り回される点ではシャナもフィレスも一緒だなぁ
733: 2012/02/19(日) 16:50:24.19 ID:Xfk98HvY0(10/13)調 AAS
>>713
いや俺のだから

>>724
あなたもか
やっぱりほとんどの変態紳士がそう感じるのだなウンウン
734
(2): 2012/02/19(日) 16:50:56.87 ID:hGO13FPK0(1/2)調 AAS
まぁでも自分の宝具って言われても
UGからしたら食われたのも零時迷子が回ってきたのも
自分が狙ってやったわけの事じゃないしね

零時迷子返してとか言われる方が勝手じゃね?
結局取って行かなかったけどさw
735: 2012/02/19(日) 16:51:20.84 ID:WCIvjUX+0(26/55)調 AAS
2つの過去編見る限り、あの二人は本当に良い奴だからな
ただ2人で一緒に居られたら、他には何もいらないというある意味無欲なコンビ。
人間とも仲良く暮らしてたし、人助けだってする。

それがバルマスケのせいでたったそれだけの小さな望みを奪われた。
本来ならすべてを投げ出して悠二に襲い掛かっても不思議じゃないレベル。
736: 2012/02/19(日) 16:52:43.03 ID:WCIvjUX+0(27/55)調 AAS
>>734
今の悠二はバルマスケのトップだぞ
737
(1): 2012/02/19(日) 16:54:00.87 ID:Pa1nAssr0(10/19)調 AAS
>>734
両方とも自分勝手だよ。思うが侭に生きるわけだから
ただヨーハンからすれば悠二のたどり着く結論が気に食わないわけで
計画とかはわりと好感もってるだろうし

そういえばカットされたけど、実はラミーに自在式の刺青みたいなのを入れて
出てくるのを防ごうと準備はしてたんだよね。さすがに抜け目がないが

ちょっと肌ちらするUG見たかったbyシャナ談
738
(1): 2012/02/19(日) 16:56:20.59 ID:WCIvjUX+0(28/55)調 AAS
>>737
今悠二が脱いだら全身タトゥー状態なんだよな
739
(1): 2012/02/19(日) 17:00:15.53 ID:Xfk98HvY0(11/13)調 AAS
UGみてる?
シャナから良く思われてるUGに嫉妬してるから嫌がれせさせてもらうわ

俺のシャナ俺のシャナ俺のシャナ俺のシャナシャナは俺の女の子シャナは俺の女の子シャナは俺の女の子
俺のシャナ俺のシャナ俺のシャナ俺のシャナシャナは俺の女の子シャナは俺の女の子シャナは俺の女の子
俺のシャナ俺のシャナ俺のシャナ俺のシャナシャナは俺の女の子シャナは俺の女の子シャナは俺の女の子
俺のシャナ俺のシャナ俺のシャナ俺のシャナシャナは俺の女の子シャナは俺の女の子シャナは俺の女の子
俺のシャナ俺のシャナ俺のシャナ俺のシャナシャナは俺の女の子シャナは俺の女の子シャナは俺の女の子
俺のシャナ俺のシャナ俺のシャナ俺のシャナシャナは俺の女の子シャナは俺の女の子シャナは俺の女の子
俺のシャナ俺のシャナ俺のシャナ俺のシャナシャナは俺の女の子シャナは俺の女の子シャナは俺の女の子
俺のシャナ俺のシャナ俺のシャナ俺のシャナシャナは俺の女の子シャナは俺の女の子シャナは俺の女の子
シャナは俺の大事な人シャナは俺の大事な人シャナは俺のパートナーシャナは俺の性・・・シャナは俺の嫁

m9(^Д^)悔しそうだなUG
740
(1): 2012/02/19(日) 17:02:44.14 ID:8w7Nv/Ol0(2/4)調 AAS
戦闘シーン大幅カットでこのアニメがとてつもない糞アニメだというのは決定した。
戦闘削りまくった結果がゴミのような糞オリジナルだろう。
何が三期の見所は戦争だwwww全く描写できてないじゃねーか。監督は首吊って死んだほうがいいな。
スレイヤーズもそうだがこの監督は原作のおかげでやってけるだけの糞監督。
741
(1): 2012/02/19(日) 17:02:49.57 ID:xLQ0rokg0(12/14)調 AAS
このスレは自在法『審判』によって監視されています
742: 2012/02/19(日) 17:03:08.27 ID:hGO13FPK0(2/2)調 AAS
確かにヨーハンがシャナって呼び捨てにしてるシーンはイラっときたわw
別に重度のシャナスキーというわけじゃないんだがw
743
(1): 2012/02/19(日) 17:03:34.90 ID:Pa1nAssr0(11/19)調 AAS
>>738
あれ深緑の自在式だっけ?黒いんだっけ?
見直すか

>>739
いいえ。鼻で笑われてますよ
むしろシャナが怒るな。シャナの幸せを願うならそういうレスは控えて
潔くウェディングケーキを焼く作業に戻るべき

俺は彼女に似合うドレスをレベッカちゃんと一緒に選ぶ旅に出る
744
(1): きよし ◆pzN7Pkcein3r 2012/02/19(日) 17:05:17.83 ID:YXxuhn060(4/4)調 AAS
シャナはチョン
火病がうざい
745: 2012/02/19(日) 17:05:54.09 ID:knPXo66i0(11/13)調 AAS
>>741
断罪しなきゃいけない奴がいるんだが
まあ黙って封絶かね
746: 2012/02/19(日) 17:07:28.21 ID:n2hV/Cc+0(47/68)調 AAS
>>744
〇〇〇
747
(1): 2012/02/19(日) 17:07:50.08 ID:Xfk98HvY0(12/13)調 AAS
>>740
いつも盛り上げてくれてありがとう

>>743
俺だって頭では理解してるつもりなんだ・・・
だけどよ手が勝手に動くわ、目から汗は出てくるわで
このこみ上げてくる切ない感情をどうしろって言うんだよおおおおおお
748: 2012/02/19(日) 17:10:49.32 ID:xLQ0rokg0(13/14)調 AAS
結婚指輪はコルデーとアジュールだな
749: 2012/02/19(日) 17:12:25.78 ID:n2hV/Cc+0(48/68)調 AAS
うまいこと言ったつもりか?
750
(2): 2012/02/19(日) 17:12:46.44 ID:Pa1nAssr0(12/19)調 AAS
>>747
平井さんで我慢すればいい。アニメの平井さんはどっちかというとシャナ似

どうでもいいけど
シャナは果汁入りのメロンパンを邪道としている。多分チョコチップが入ってるのも駄目
UGに調教されながら、食べたくない邪道なメロンパンを食わされるシャナが見たい
751: 2012/02/19(日) 17:13:35.68 ID:8w7Nv/Ol0(3/4)調 AAS
>>625
構成以前だろ。JCがテレビアニメでやれば大戦(笑)になるのは間違いない。
木谷が連載始めだした頃だから余計漫画と比較されるだろうし、木谷のかっけー雑魚徒とJCの黒タイツの徒www
近衛編も単なる大戦からの逃げだからな。
シュドナイの描写も木谷どころか笹倉にも及ばない、シュドナイの千変ぶりにはティリエルもびびってたのにな。
どちらにせよJCにシャナのアニメを任せた時点で詰んでたな。
752: 2012/02/19(日) 17:14:11.99 ID:+joQjnJQ0(1)調 AAS
外部リンク:vote1.fc2.com
ついに人気投票で悠二がトップになったな
つーか一人でウァラクに入れ続けてるやついてワロタ
753: 2012/02/19(日) 17:16:16.67 ID:WCIvjUX+0(29/55)調 AAS
>>750
イチゴメロンパン(メレンゲ入り)なんて矛盾したもん与えた日にはどうなるんだろうな
754: 2012/02/19(日) 17:16:33.66 ID:ykakah8r0(2/9)調 AAS
ははーんさては君、愛を舐めてるんだな
僕はフィレスをprprしてるけどね!
755: 2012/02/19(日) 17:19:51.07 ID:xLQ0rokg0(14/14)調 AAS
予も今自在式の中で巫女をprprしておる
756
(2): 2012/02/19(日) 17:21:03.34 ID:fbMMHGK0O携(4/5)調 AAS
シャナ「い、イヤだ。こんなのメロンパンじゃない!」
悠二「食べてくれないならキスもしてあげない」
シャナ「それはもっとイヤ…」
悠二「僕はこのメロンパンが好きなんだ」
シャナ「ゆ、悠二の好きなメロンパン…」
悠二「だからシャナも好きだよね」
シャナ「うん。好きになるように頑張る」

どうせ、こんな事を考えてるんだろ?なんという変態紳士たちだ
断罪されてろ!
757: 2012/02/19(日) 17:21:34.58 ID:Xfk98HvY0(13/13)調 AAS
>>750
復活を願うか
できれば炎髪になれる状態で

シャナたんはちょこちっぷメロンパンは好きかな
758: 2012/02/19(日) 17:27:04.36 ID:Pa1nAssr0(13/19)調 AAS
>>756を断罪!!
759: 2012/02/19(日) 17:31:19.56 ID:M7bQv1rk0(2/3)調 AAS
>>756
いいね!
760
(1): 2012/02/19(日) 17:31:22.82 ID:WCIvjUX+0(30/55)調 AAS
カムシンが百鬼夜行のラブワゴンに乗ったのは、シャナから事前に「既定の作戦行動が完了した後は、各人自分が最善と信じる行動を取れ」って言われてたからなんだよな
761
(1): 2012/02/19(日) 17:46:57.92 ID:grfw5PzB0(9/14)調 AAS
>>760
それは言い訳で、吉田さんのことが心配だったから

と俺は思ってる
762: 2012/02/19(日) 17:53:35.00 ID:WCIvjUX+0(31/55)調 AAS
>>761
言い訳ってか、吉田さんを命がけで守りきることが、使命の為だけにずっと生きてきた今の自分にできる最善の選択って判断したんだろうな
ザナドウ創造でフレイムヘイズの使命云々という言わば消極的な理由が無くなって、今度は本心から自分がしようと思える積極的な使命を見出したって感じかと
763
(1): 2012/02/19(日) 18:12:01.39 ID:9yDBY7jn0(6/7)調 AAS
ジジイにとって吉田ってそれ程の存在なのか!?
764: 2012/02/19(日) 18:13:08.57 ID:n2hV/Cc+0(49/68)調 AAS
カムシンが初めて見た女性の素っ裸だからな
765
(1): 2012/02/19(日) 18:14:33.05 ID:OmFA/3cV0(1)調 AAS
そもそも吉田がこちらの世界を知ったのはカムシンと出会ったのがはじまりだしな
カムシンと調律をしたからこそ蛇ゆーじに君が必要なんだと協力要請されたわけだし
766: 2012/02/19(日) 18:19:42.60 ID:9yDBY7jn0(7/7)調 AAS
>>765
カムシンなりの責任感とかか
767
(1): 2012/02/19(日) 18:26:45.60 ID:7jOj6Xun0(5/6)調 AAS
そもそも、悠二を説得しても祭礼の蛇の方を説得できなければ意味無いんじゃないの?
「今までは協力関係結べてたけど、転向したんならもう要らんわー」って切り捨てられるだけじゃ?
768: 2012/02/19(日) 18:28:11.31 ID:WCIvjUX+0(32/55)調 AAS
>>763
自分が半分無理やり紅世関連に巻き込んで、それでも必死に現実と向き合って、カムシンを誰よりも尊敬してて
自分が与える助言をことごとく吸収して、自分の在り様も理解してくれて、久しぶりの再会では成長がハッキリと見て取れて
「良かれと思うこと」を選び、ここまでやってきた。

フレイムヘイズとしてやるべきことは終わった。
それなら今度は、厳しい現実をなお乗り越えて大きくなった素晴らしい未来を、この手で守り切ってみせよう。
それが、“カムシン・ネヴハーウ”にできる、最善の選択なんだ。

そんな心の声が聞こえてきました
769: 2012/02/19(日) 18:41:29.04 ID:+P6H29nRO携(1)調 AAS
定期吉田のおっぱいチュッパチュッパ
770
(2): 2012/02/19(日) 18:50:33.37 ID:7jOj6Xun0(6/6)調 AAS
吉田「あの人達も別れたくないのに別れた」
シュドナイはともかく、ヘカテーは清々していたかもしれない。
771: 2012/02/19(日) 18:52:56.57 ID:DqVHjcHc0(1)調 AAS
水着回が期待できないならもう野球回でもいいぞ
772
(1): 2012/02/19(日) 18:54:28.36 ID:Pa1nAssr0(14/19)調 AAS
>>770
というか、別に悪い意味なしで
ヘカテーはシュドナイと離れられてよかったと思ってるだろうね
徒は自分の欲望に忠実で、ヘカテーは生贄になるということが自分の本来あるべき存在意義だから

生贄になるのが嬉しくてたまらないんだろう
773: 2012/02/19(日) 18:57:11.06 ID:WCIvjUX+0(33/55)調 AAS
>>772
しかも死ぬっていうより冬眠みたいなもんだしな
774: 2012/02/19(日) 18:57:55.67 ID:ssqaEtWu0(8/14)調 AAS
>>767
フレイムヘイズ側としては悠二を助けたいと思っているのは多分シャナだけだと思うから
蛇弱体化に成功したということで切り捨ても別にかまわんのじゃねえ?
775: 2012/02/19(日) 18:58:25.58 ID:G9mMIo8P0(14/20)調 AAS
>>770
清々してないから、いつも「俺の可愛いヘカテー」に対して「私は貴方のものではありません」
って答えるところを「はい。また会いましょう」って返してるんだよ

役割として生贄になるのは当然だが、それとは全くの別問題としてあの二人の絆は強い
776
(1): 2012/02/19(日) 19:02:26.68 ID:D4e78zWG0(1/4)調 AAS
なんだこりゃあ
悠二さんの何が間違ってるって言うんだ?
こんなことで俺たちが動揺するとでも思ってるのか?
777: 2012/02/19(日) 19:15:50.47 ID:grfw5PzB0(10/14)調 AAS
>>776
問題は悠二自身が「自分は罰を受けるべき」と考えてる処なんだよな
「やりたいようにやったんだよ、文句あっかボケェ」と言って欲しい
悠二がひたすらに痛々しい
778
(1): 2012/02/19(日) 19:23:31.80 ID:ssqaEtWu0(9/14)調 AAS
悠二が罪悪感持っているとこは裏切ったことと吉田達を巻き込んだとこかな?
そこで罪悪感あるならするなよと突っ込まれたとしても「それでもやる」と田中に答えたのが悠二なわけで
計画が破綻して切り捨てられシャナに嫌われて終わったとしたらそれが自分のしたことの罰だと思っている感じかな?
779: 2012/02/19(日) 19:23:42.11 ID:n2hV/Cc+0(50/68)調 AAS
UGの考える愛とヨーハンの考える愛の違いがあるだけだよ
俺はどっちかつーと彼女の気持ちを優先するからヨーハン派だな
780: 2012/02/19(日) 19:25:07.57 ID:D4e78zWG0(2/4)調 AAS
世界大戦やってるときに何言ってんだよ
781
(2): 2012/02/19(日) 19:31:25.46 ID:WCIvjUX+0(34/55)調 AAS
>>778
悠二の罰は最終話で明らかになると思うよ
そして悠二が罪悪感を抱いてるのは、もちろん裏切ったり巻き込んだりもそうだが、何よりこれまでの大戦で数えきれないフレイムヘイズや人間を殺害してきたことにある。
782
(1): 2012/02/19(日) 19:36:32.83 ID:grfw5PzB0(11/14)調 AAS
>>781
シャナに一刀両断される罰w
過酷だが、確かにあれは独り善がりの域だわ

犠牲は大きかったが、フレイムヘイズが「停滞」の理念であるのに対して
悠二の行為は「進展」として十分に賞される類に思う
783: 2012/02/19(日) 19:39:50.41 ID:n2hV/Cc+0(51/68)調 AAS
最後のUGのあのセリフ超かっこいいよな
俺のプロポーズの時に使わせてもらう
784
(1): 2012/02/19(日) 19:43:33.07 ID:1DREKs7x0(11/11)調 AAS
>>782
しかし、極悪なことをやってもスルーされる主人公もいるなかで
ちゃんと罪と向きあおうとするのはベネ
785
(1): 2012/02/19(日) 19:47:11.27 ID:ssqaEtWu0(10/14)調 AAS
>>781
まあ盟主の代行体としてフレイムヘイズ討伐を命じたのは悠二のしたことだけど
言われてみればアウトローに人間も多くいるからそれで人間達も殺されたってとこか

ただ徒に人間達を食わせないフレイムヘイズ不要な体制にする必要があるから
罰を受けるにしてもそれで悠二退場というわけにはいかないよな
17話で田中達に語ったように蛇は徒を罰する発想がないから自分がするしかないわけで
となると悠二がずっと新世界に留まり続けてシャナと離れ離れで暮らすってのが
計画が成功した時の罰だと思うがどうだろう?
786
(1): 2012/02/19(日) 19:49:23.78 ID:fxNQoosj0(11/12)調 AAS
UGの学校での会話での
「ここまできたんだ。ようやくここまで」
って台詞の先
787
(2): 2012/02/19(日) 19:51:50.12 ID:grfw5PzB0(12/14)調 AAS
>>784
しかし最近の、「スルーする>スルーしない」な風潮はムカつくわ

世界を救おうが、過程にあるのは大量殺戮であることを他作の主人公たちには
胸に刻んで貰いたい
788
(2): 2012/02/19(日) 19:52:19.15 ID:G9mMIo8P0(15/20)調 AAS
>>785
悠二が盟主となってからはアウトローの人間に被害者はほぼ出てない
大命に動く上で、徒に活動源として喰われた人間のほう

アニメじゃカットされたけど、仮装舞踏会が星黎殿に帰還する際に人間の軍事基地を襲って、
全員喰うか殺すかで皆殺しにしたりしてる。この世では徒の全ての行動は人間を食らって成り立つ以上、
新世界を創造する過程での犠牲は絶対に出る。

もちろん、新世界を創造しようとしなくても、もっと多くの人が喰われてくだけなんだけど、
それも全部背負おうとしてる
789: 2012/02/19(日) 20:06:58.90 ID:ssqaEtWu0(11/14)調 AAS
>>787
逆にそんなもの背負えないから絶対に殺してはならないって感じのもまだあるかな
マ王とか命がけで戦う部下に敵を絶対殺すなよと命令したのはどうかと思った

>>788
サンクスです
18話とか今更邪魔にしに来たフレイムヘイズひーでーとか思わなかったけど
原作ではそういう事情があったのか
となるとフレイムヘイズが邪魔してるのは単なる性悪説だからじゃなくて現在も人間が食われているからか
そういうことならまあ18話のフレイムヘイズにも理はあるか
790: 2012/02/19(日) 20:08:14.91 ID:grfw5PzB0(13/14)調 AAS
>>788
意外な理解者、漢(おとこ)を知る者:荒須徹「極端だよな、背負いすぎ」
791: 2012/02/19(日) 20:10:17.11 ID:3inRTd/X0(1)調 AAS
悠二のバカァー!「真紅」
792: 2012/02/19(日) 20:11:35.71 ID:tDvXiqpX0(1/5)調 AAS
>>787
世の中、勝てば正義だからなぁ

リアルでいいじゃないか?
793: 2012/02/19(日) 20:18:23.19 ID:WCIvjUX+0(35/55)調 AAS
>>786
そこの原作該当部分を書き出してみた

悠二は突然、傍らに向かって、訴えかけるように告げる。
「もう一息なんだ」
今までの冷静さの仮面が破れて、炎のような熱っぽさが漏れ出ていた。
「この、楽園『無何有鏡』という形に願いが集約された、って事実が、それを示している。三千年の時を経て、彼らは世界を“そのままの形”で欲するようになった。自分たちの他に何もない、空虚な遊び場じゃなく、ともに暮らし物事を形作っていく人間の居る世界を」
二人に向けられる目が、情熱と野心で熱く燃えている。
恐らくは・・・・・否、間違いなく、坂井悠二のものとして。
「この世を知り、人間と在った“徒”が、より望ましい世界を願った結果、この世を模した世界が創造される。“そこ”で彼らに、先の長いだろう・・・・・でも、確かな一歩を、歩ませる」

ここがまぁ、悠二がやろうとしてる事の示唆ですわ
794: 2012/02/19(日) 20:25:51.25 ID:ckBanHbX0(1)調 AAS
シャナってかなり間違った方向性に成長したよな。
強いほうが正義なんてどこかの志○○さんの考えじゃ
ないかw
795: 2012/02/19(日) 20:29:08.10 ID:f0ooZY2g0(1)調 AAS
フレイムヘイズとともがらが話し合いとかで納得する解決なんて不可能だから

殺し合いして勝ったほうが正義とするほかない
796: 2012/02/19(日) 20:29:53.01 ID:fxNQoosj0(12/12)調 AAS
まあ、そもそも誰も”正義”なんかのために戦っていないけどな
797: 2012/02/19(日) 20:30:24.03 ID:NRJeHqxU0(1/4)調 AAS
吉田よくシュドナイの槍避けられたね
798
(1): 2012/02/19(日) 20:31:10.30 ID:grfw5PzB0(14/14)調 AAS
アウトロー壊滅は大命の事前段階として悠二との融合の遥か以前に指示したことなんだから
悠二が背負う謂れは全く無いよな

これを傲慢と受け取る奴がいるんじゃないかと危惧したくらいだ
799: 2012/02/19(日) 20:38:39.18 ID:WCIvjUX+0(36/55)調 AAS
>>798
バルマスケの最高責任者になるってことは、その組織がやってきたすべての業も背負うって事だ
それに、作戦自体は妥当性があり、それを盟主として追認している以上、全責任は自分が背負うべきだ

そう思ってるんだろうね
たしかに殊勝な誓いだけど、真面目過ぎて面白くないってヨーハンの意見も一理あるな
800
(1): 2012/02/19(日) 20:42:22.55 ID:WCIvjUX+0(37/55)調 AAS
てか悠二が最も罪悪感を抱いてるのは、やっぱりこの前の大戦での悠二の演説でフレイムヘイズの8割を抹殺したことじゃないかね
801
(1): 2012/02/19(日) 20:47:53.79 ID:n2hV/Cc+0(52/68)調 AAS
バルマスケが今までやってきた業まで背負ってるようには見えんがなぁ
802: 2012/02/19(日) 20:48:52.36 ID:WCIvjUX+0(38/55)調 AAS
>>801
じゃあまぁ後者だけかもな
803: 2012/02/19(日) 20:49:56.52 ID:KCXDmplT0(1/2)調 AAS
相変わらず意味分からん
シャナの正当性がまったく理解できん

そして吉田さんは死ぬ死ぬ詐欺かよ
そこは死んどけよ、糞展開過ぎるぞ
804: 2012/02/19(日) 20:51:39.76 ID:n2hV/Cc+0(53/68)調 AAS
お客さんだよ
丁重におもてなししてやりな!
805
(1): 2012/02/19(日) 20:52:07.48 ID:D4e78zWG0(3/4)調 AAS
フィレスはヨーハンに抱きつく為に、意識のない吉田をポイしたろ
かわいそうに吉田はどっかに流れて行ったが
本当にひどい連中だよ
806
(1): 2012/02/19(日) 20:53:21.84 ID:tDvXiqpX0(2/5)調 AAS
>>800
フレイムヘイズを殺した事自体は大して罪悪感抱いてない
フレイムヘイズを殺した事で、間接的に人間を殺してしまったことに対して凄い罪悪感を抱いてる

そもそも悠二は人間を喰われないようにする、とか徒に新しい一歩を歩ませるとか、
色々言ってるけど、フレイムヘイズについてはシャナ以外はほとんど言及してないんだよなぁ
807: 2012/02/19(日) 20:54:05.85 ID:KCXDmplT0(2/2)調 AAS
>>805
あそこはワロタなw
まあそのまま落下してないからちゃんと守られてたんだろうけどw
808
(1): 2012/02/19(日) 20:56:05.35 ID:D4e78zWG0(4/4)調 AAS
インデックスばあさんこそ、自分の判断ミスのせいで大量のフレイムヘイズを死なせてもケロッとしてたな。
だから、よいではないか
809
(1): 2012/02/19(日) 20:56:18.26 ID:n2hV/Cc+0(54/68)調 AAS
最終巻の最後らへんでフレイムヘイズについても言及していたと思ったが俺の勘違いか
810: 2012/02/19(日) 20:56:41.90 ID:WCIvjUX+0(39/55)調 AAS
>>806
両方だろ、あれは
811: 2012/02/19(日) 20:56:43.28 ID:G9mMIo8P0(16/20)調 AAS
原作だとシャナを止める戦闘態勢に入るために吉田さんポイ捨てしたんだけど、
タイミングが違うとそれだけで吉田さん可哀想な感じが酷くなるなw
812: 2012/02/19(日) 20:57:58.28 ID:WCIvjUX+0(40/55)調 AAS
>>808
リーダーなんて普通はあんなもんかもしれんが、だからこそゾフィーはあまり好きになれん
813
(1): 2012/02/19(日) 20:59:41.56 ID:tDvXiqpX0(3/5)調 AAS
>>809
運命を変えるとは言ってたけど、その一言だけ
814
(1): 2012/02/19(日) 21:01:18.87 ID:d5TFJNwu0(1)調 AAS
来週の火曜日キッズステーションのアニパラ音楽館って番組で
ONE流れるぽいけどこれはフル聴けるかもしれないからwktkしてきたぞ
815: 2012/02/19(日) 21:03:01.66 ID:n2hV/Cc+0(55/68)調 AAS
吉田のポイ捨ての瞬間をニコ動で見たいw
816
(1): 2012/02/19(日) 21:03:27.34 ID:WCIvjUX+0(41/55)調 AAS
>>813
フレイムヘイズへの罪悪感も言及してるってば
もうネタバレだから慎むけど
817: 2012/02/19(日) 21:05:00.62 ID:n2hV/Cc+0(56/68)調 AAS
>>814
ナイス
見るわ
818
(2): 2012/02/19(日) 21:05:30.81 ID:ssqaEtWu0(12/14)調 AAS
代行体悠二が徒にもう人間食うなと命令した以降は徒は命令守って食ってないと思ったのだが違うのかな?
17で田中に監視者に確認したところその命令は現時点では守られているようだと言ってたけれど
監視が行き届いてないとこでは食われているかもしれないが
819: 2012/02/19(日) 21:06:22.51 ID:n2hV/Cc+0(57/68)調 AAS
>>816
やっぱ言ってたよな
俺の記憶は正しかった
自信満々で勘違い発言してるやつは一体何なんだろうな
820: 2012/02/19(日) 21:08:26.70 ID:n2hV/Cc+0(58/68)調 AAS
>>818
貴様なぜそう思った?
821: 2012/02/19(日) 21:09:39.28 ID:G9mMIo8P0(17/20)調 AAS
最終巻の前から、フレイムヘイズには言及してるよ
今回カットされてアッサリ気味だったけど、
フレイムヘイズが大命を絶対に支持しない理由についてのところでも触れてるし

「いつか言ったよね。フレイムヘイズは絶対に大命を支持しない、って。
あの時は口で言っても無駄だと思ったから言わなかったけど……今なら分かってもらえるかな」

「本当の理由は単純明快――フレイムヘイズは本質的に“徒”を許せない。個人で交流のある者も、
浅からぬ因縁で好悪の感情を抱く者も、復讐を果たし終えた者も……何故なら」

「それが、この世の異物に対して、この世の生物として抱く、拒絶反応だからだ。
異物が、この世を模した世界をもう一つ作り、そこでさらなる勝手放題することを、この世の抗体として選ばれた彼らは許せない。
許さないんじゃなく、存在の在り様として、許せないんだ」

「ただ、それを現実の行動に移すかどうかは、それこそ個々人の心情や状況がものを言う。
今こうして、戦って在り様の本分を示す者と、戦わないで妥協する者とが分かれたように」

「この話をしたのは、だからそっち側じゃない、こっち側のことが言いたかったからさ。
拒絶反応云々は空論じゃない、フレイムヘイズのシステムを参考、こいつを――」

「仮装意志総体として操ること、両界の狭間にある神体と交信すること、双方の研究の過程で得られた、
厳然たる事実だ。我ら“徒”は、この世に在っては、許されざる過客――」
822: 2012/02/19(日) 21:11:27.12 ID:n2hV/Cc+0(59/68)調 AAS
そういう言及じゃないだろ┐(´д`)┌
823
(1): 2012/02/19(日) 21:11:56.50 ID:G9mMIo8P0(18/20)調 AAS
>>818
宣布で喰うなって言ったのは日本でだけ。日本に向かう途中の外国で喰うのは止められない。
それが代行体に過ぎない悠二が出来た最大限の譲歩
実際にあんま近くで大量捕食されると儀式の障りになる可能性もあるんだろうね
824
(1): 2012/02/19(日) 21:13:37.33 ID:n2hV/Cc+0(60/68)調 AAS
は?
日本で宣布したが、全世界の徒に聞こえてるだろ
何言ってんだよ
外国の徒にも効力あるんだよ
825: 2012/02/19(日) 21:14:25.20 ID:G9mMIo8P0(19/20)調 AAS
>>824
祭礼の蛇は「日本で人を喰ってはいかん」って宣布したんですが
826: 2012/02/19(日) 21:16:15.75 ID:knPXo66i0(12/13)調 AAS
相変わらず口が悪いな
827
(2): 2012/02/19(日) 21:18:31.88 ID:vRENdwLS0(1/5)調 AAS
日本っていうか御崎市限定だろ
828
(1): 2012/02/19(日) 21:20:47.81 ID:PJ9xuBcO0(1)調 AAS
こまけぇことは気にしない
1-
あと 173 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s