[過去ログ] 灼眼のシャナV-Final- メロンパン276個目 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
49(1): 2012/02/18(土) 15:14:34.75 ID:KVYW/Ao60(1)調 AAS
>>47
C3とかホライゾンとか解説員がすごかったぞ
50: 2012/02/18(土) 15:15:22.59 ID:EI28+6ug0(11/29)調 AAS
>>44
それは年増ババアが流したデマだよ
実際は男も女も10代後半、20代前半がピーク
51: 2012/02/18(土) 15:23:08.15 ID:b4hgEeTk0(1/4)調 AAS
カムシンは車に吉田が乗ってるから護衛と称して同行したの?
52(1): 2012/02/18(土) 15:25:42.68 ID:HRMb3shF0(2/3)調 AAS
>>47
うん、まあ原作付きアニメはどうしても、
アニメ化するときに描写や説明を削らないといけないから仕方ないんだが
JC作品だとその削り方が毎回顕著な気はするw
53(1): 2012/02/18(土) 15:44:30.31 ID:jqKzhRym0(1)調 AAS
カブトムシとかガスマスクの人が一生懸命軍として統制してるのに
ラスボス周辺がスカスカなのはどういう仕様なの?
54: 2012/02/18(土) 15:44:41.74 ID:g4BpdN5N0(1)調 AAS
確かに色々酷かったが、フィレスが何しに来たのかとか言ってる奴はアホだな
自分で来ないで吉田に呼ばせたのは、「できれば来たくなかったから」
何をするつもりなのかは「来週わかる」
55: 2012/02/18(土) 15:46:38.17 ID:JQkJ3RL50(1/2)調 AAS
今回戦場にフィレスに来られると厄介なのが分かった気がする
あのバカップルがイチャイチャするのは戦場で戦っている連中からしたらウザイな
あれは教授と同類みたいなもんだわ
56: 2012/02/18(土) 15:49:03.34 ID:OCUt83hk0(1/7)調 AAS
>>53
そういう作戦
あえて相手に手札をださせるベルペオルの策
57(1): 2012/02/18(土) 15:52:10.34 ID:Ws3GhOGC0(1/2)調 AAS
もう最終決戦に入ってるだろうに、また新キャラか
新キャラばっかでいいかげんにしてほしいわ('A`)
58(1): 2012/02/18(土) 15:53:46.45 ID:b4hgEeTk0(2/4)調 AAS
>>57
新キャラって誰のこと言ってるんだ?
一人もいないんだが
59: 2012/02/18(土) 16:02:42.02 ID:MbP/1uUL0(2/2)調 AAS
>>49
ホライゾンは割りと好意的だったような・・・
60: 2012/02/18(土) 16:03:42.40 ID:yU5iktenO携(3/13)調 AAS
禁書は制作会社がクソだから仕方ないが
ホラはアニメだけでも十分ついていけたし
ハルヒもわからないとこは後からわかるで問題無かった
でもシャナは全然違う
悠二のキャラが変わった→原作ではこうです(笑)
蛇がいきなり出てきて→原作では悠二と会話するという伏線が(笑)
いきなり出て来て何が何だか…→原作では説明がありました(笑)
改変・伏線無視・描写カットばかりじゃねーか
JCはこのアニメでエスパーでも育ててるのか?
繋がりもないシリーズアニメってふざけてるのか?
おまえら幻覚見てないで現実見ろよ
61: 2012/02/18(土) 16:04:13.67 ID:LgIsCr450(1)調 AAS
社内外のフレイムヘイズがなにしてるのかよくわからない
なんかずっとうろちょろしてる描写しかないし
62: 2012/02/18(土) 16:05:48.14 ID:lBpi8vR80(3/54)調 AAS
ホライゾンみたいな低レベルアニメと一緒にすんなよ(笑)
尺が足りないんだよ尺が
63: 2012/02/18(土) 16:07:19.56 ID:wVWDoT7X0(2/10)調 AAS
尺と言っても3クール合わせて72話もあるんだが…
64(1): 2012/02/18(土) 16:09:24.80 ID:D5OmBgao0(2/14)調 AAS
シャナは100話以上必要な大作だからしょうがない
65(1): 2012/02/18(土) 16:10:09.63 ID:Ws3GhOGC0(2/2)調 AAS
>>58
変な車に載ってる奴ら
前に出たか?記憶にねーわ
66: 2012/02/18(土) 16:11:18.67 ID:wVWDoT7X0(3/10)調 AAS
>>64
原作も多いからね
67: 2012/02/18(土) 16:12:22.10 ID:ZyHA+6CFO携(2/2)調 AAS
>>65
中国からの撤退のあたりでに郵便を受け取った三人組はあいつらの人化した姿
68: 2012/02/18(土) 16:12:42.62 ID:H4AnDQdM0(1/4)調 AAS
長すぎて大量の脱落者がでて、大コケしちゃったけどね
69: 2012/02/18(土) 16:13:15.74 ID:D5OmBgao0(3/14)調 AAS
それが何か?
70(1): 2012/02/18(土) 16:13:52.88 ID:wVWDoT7X0(4/10)調 AAS
こけてはなくね?
71: 2012/02/18(土) 16:13:58.20 ID:vkSnYkGIO携(1/3)調 AAS
今回意味わかんなかったけどなんか大変なのはわかった
72: 2012/02/18(土) 16:14:32.77 ID:b4hgEeTk0(3/4)調 AAS
>>70
アンチスルーしろ
全然コケてないし
73: 2012/02/18(土) 16:18:11.82 ID:yU5iktenO携(4/13)調 AAS
JC社員以外が見れば3期て失敗作になったアニメだよ
売上でも評価でもシャナなんて誰も褒めていない
むしろ稀にみる駄作の声が大きい
74: 2012/02/18(土) 16:25:49.40 ID:vsIGaVs30(1)調 AAS
結局吉田は使ったけど死ななかったの?
75: 2012/02/18(土) 16:27:47.21 ID:b4hgEeTk0(4/4)調 AAS
マモンかっこよすぎww
イケメンだな
76: 2012/02/18(土) 16:27:48.88 ID:VXOBYeJJO携(1)調 AAS
>>52
何の役目もないオリジナルに話数割いた時点で「尺が足りない」って言い訳は通用しないだろどう考えても……
77: 2012/02/18(土) 16:29:26.87 ID:H4AnDQdM0(2/4)調 AAS
2期なんか半分以上、グダグダと話を進めなかったからな
78: 2012/02/18(土) 16:31:31.22 ID:vkSnYkGIO携(2/3)調 AAS
最強のじざいほーは愛だかんな(´・ω・`)
79: 2012/02/18(土) 16:32:16.86 ID:lBpi8vR80(4/54)調 AAS
バカだな
当時の原作の進み具合とのバランスを考えろよ
このゴミ
80(1): 2012/02/18(土) 16:32:53.38 ID:OCUt83hk0(2/7)調 AAS
そういやヨーハンの説明なかったな
零時迷子の設定を変えたからムリだったのか
81(1): 2012/02/18(土) 16:33:07.84 ID:yU5iktenO携(5/13)調 AAS
ここまでくると
マージョリーの「裕作」が「駄作」に聞こえてくるわ
1期の頃から予測してたのかね
82: 2012/02/18(土) 16:35:11.06 ID:lBpi8vR80(5/54)調 AAS
>>80
ヨーハンの説明って何のこと?
83: 2012/02/18(土) 16:36:33.15 ID:iKXHpxEZO携(1)調 AAS
キアラたんのおっぱいモミモミ
84: 2012/02/18(土) 16:40:07.30 ID:2/WxoFNT0(1/14)調 AAS
>>81
裕作って誰だよ・・・
85: 2012/02/18(土) 16:41:13.70 ID:OCUt83hk0(3/7)調 AAS
封印された後どうするつもりだったとか
なんで悠二の感知能力が高かったとか
アニメじゃ戒禁の設定変わってるから矛盾してしまうからな
86(1): 2012/02/18(土) 16:41:35.60 ID:k1ihgboT0(1/6)調 AAS
ペースが速すぎる。糞オリジナルで締める気満々だなJC・・・・
87: 2012/02/18(土) 16:43:03.01 ID:lBpi8vR80(6/54)調 AAS
裕作(笑)
シャナ見てねえ証拠じゃねええかwwwwwwwwwwwwwww
アンチならもっと勉強してこいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
88(1): 2012/02/18(土) 16:45:48.13 ID:lBpi8vR80(7/54)調 AAS
封印?
何のこと?
感知能力の説明?
ヨーハンが抜けて感知能力が落ちたって言われれば、
ああヨーハンのおかげだったんだなって分かるだろ?
それだけで十分
カイキンの設定変わってる?
具体的に説明してみ
89(1): 2012/02/18(土) 16:46:29.77 ID:D5OmBgao0(4/14)調 AAS
>>86
最終巻厚いんだが頭大丈夫か?
90(1): 2012/02/18(土) 16:46:33.10 ID:H4AnDQdM0(3/4)調 AAS
ID:lBpi8vR80は深夜からずっと居んのか
すごい信仰ぶりだな
681 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/02/18(土) 00:17:17.48 ID:lBpi8vR80 [1/18]
91: 2012/02/18(土) 16:48:21.40 ID:bp88vdUq0(1/5)調 AAS
こんだけ削りまくって最後オリジナルで終わったら死ねるわ
後日談やるなら円盤の得点にしろよ、絶対24話丸々オリジナルの後日談とかするなよ
じゃないと今回みたいなカットの嵐で犠牲になった回が浮かばれないわ
92: 2012/02/18(土) 16:49:37.73 ID:XfdHpKAE0(1)調 AAS
吉田さんが投げ捨てられたwww
93: 2012/02/18(土) 16:49:38.12 ID:A93UHLy00(1)調 AAS
またいつもの流れか
94: 2012/02/18(土) 16:49:39.84 ID:lBpi8vR80(8/54)調 AAS
カットの嵐?
どこが?
やってほしかったシーン言ってみ
95(2): 2012/02/18(土) 16:49:45.34 ID:k1ihgboT0(2/6)調 AAS
>>89
あと五話もあるんだけど頭大丈夫?
最終巻の一部もうやっちゃたし。そんなにやる事ないだろ。
あと3話で創造まで終えて二話かけて糞みたいなオリジナルやるんだろうな。
96: 2012/02/18(土) 16:50:55.12 ID:lBpi8vR80(9/54)調 AAS
>>95
後は全部内容の濃いやつばっかりだろ
だから時間食うんだよ
俺に説明させるなよ
このゴミ
97: 2012/02/18(土) 16:51:42.94 ID:D5OmBgao0(5/14)調 AAS
>>95
5話しかないだろ
頭おかしいのか
98: 2012/02/18(土) 16:51:44.98 ID:MCM+sv930(1/3)調 AAS
アンチはもっと頭使おうぜww
言ってることがいい加減すぎてアンチにすらなってないww
99(1): 2012/02/18(土) 16:51:47.16 ID:vkSnYkGIO携(3/3)調 AAS
ロリコンおじさんのニーベルンヴァレスティかっこよかったな(*´д`*)
100: 2012/02/18(土) 16:52:59.10 ID:EI28+6ug0(12/29)調 AAS
そうだな
あと5話しかないんだよな
個人的にはもっとやってほしい
101: 2012/02/18(土) 16:54:15.66 ID:bp88vdUq0(2/5)調 AAS
ハワイ編と大戦編なかったらヒラルダの意味とフィレスとヨーハンのやることが意味不明になることは分かってた
今後の展開も同じだ。あの話は最終巻の根幹だからな。
アニメ組には今後も苦痛を強いることになるが、なんとか最後までついてきてくれ。
102: 2012/02/18(土) 16:54:44.46 ID:lBpi8vR80(10/54)調 AAS
>>99
最高だったな
シャナたんでは羽生やしてニーベルンヴァレスティ放ってほしい
103(2): 2012/02/18(土) 16:55:11.17 ID:OCUt83hk0(4/7)調 AAS
>>88
原作じゃシュドナイの腕を吸収してたけど
アニメはそれがなくなってただろ
104(1): 2012/02/18(土) 16:56:35.76 ID:EI28+6ug0(13/29)調 AAS
>>103
そのかわりにメアの腕をもぎ取っただろ
105: 2012/02/18(土) 16:57:29.25 ID:lBpi8vR80(11/54)調 AAS
>>103
は?
吸収してたじゃねえかwwwwwwwwwwwww
しかもそれカイキンの設定が変わってるって言わねえよwwwwwwwww
アンチは糞して寝てろwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>90みたいなレスってまったくもって無意味だよね
何考えてんだか(笑)
俺を煽ってるつもり??
ほーら釣られてやったぞwwwwwwwwwwwwwwww
106(1): 2012/02/18(土) 16:57:30.08 ID:JfSMRx4hO携(1)調 AAS
いつの間にか最終巻突入してたのか。だいぶ進んでるな
107(1): 2012/02/18(土) 16:57:46.84 ID:2/WxoFNT0(2/14)調 AAS
>>104
規模が違いすぎる
あのメアもかなり不自然だったけどな
108(1): 2012/02/18(土) 16:58:47.90 ID:EI28+6ug0(14/29)調 AAS
>>107
別に不自然じゃなかったよ
109: 2012/02/18(土) 16:58:51.49 ID:pAFyzk530(1/5)調 AAS
外部リンク:vote1.fc2.com
灼眼のシャナ-FINAL- キャラクター人気投票
110(3): 2012/02/18(土) 16:59:09.84 ID:bp88vdUq0(3/5)調 AAS
あと5話使って最終巻を余すところなく丁寧に描いてくれるなら全然OKなんだが
しかし今回で最終巻ぶった切りまくって食い込んじゃったからなぁ
次回から急に丁寧になって5話全部最終巻に使ってくれるのだろうか
非常に疑わしい所ではある
111: 2012/02/18(土) 16:59:36.43 ID:lBpi8vR80(12/54)調 AAS
無駄な時間だよな
また後で見に来るか
112: 2012/02/18(土) 17:00:18.70 ID:eCVhQIInO携(3/4)調 AAS
>>110
じゃあ見なければいいんじゃね?
113: 2012/02/18(土) 17:01:12.24 ID:pAFyzk530(2/5)調 AAS
>>110
この流れだとラスト一話は完全にオリジナルにする勢いだな
オリジナルでも入れない限りここまで急展開にする必要ないし
114: 2012/02/18(土) 17:02:21.97 ID:lBpi8vR80(13/54)調 AAS
>>110
じゃ残りの構成全部書き出してみ
115: 2012/02/18(土) 17:02:27.29 ID:yU5iktenO携(6/13)調 AAS
そういやシャナが蛇をグーパンしてたな
なんかやる気や止める気を疑うようなシーンだったな
大事なザナドゥの祭事場に敵味方がわらわらと(笑)
ヨーハンが言ったことよりもっと辛辣な事を視聴者が感じているから茶番にしか見えないんだよね
ぜんぜん追い込まれた追い詰めたっていうクライマックスにある緊張感がない
こりゃダメだよ
116(1): 2012/02/18(土) 17:03:20.36 ID:2/WxoFNT0(3/14)調 AAS
>>108
いや不自然だろ
サブラクから情報を得てないとしか思えん
もう終わったことだから言っても仕方ないけど
117: 2012/02/18(土) 17:03:29.92 ID:k1ihgboT0(3/6)調 AAS
全く戦闘が糞過ぎる。
監督は戦争映画見て研究したらしいが微塵も成果出せてないなwwww
戦闘描写ができないんでカットしまくって尺が余ったから糞オリジナルで終わらせようとしてるのがよく分かるわ。
ここまでオリジナルに拘るとJCはもはや病気としか言えんな。
電撃はこんな糞制作会社とはとっとと縁を切ったほうがいいな。
しかも徒の数は少ないし、あれなら吉田護衛なしで歩いて帰れるなwww
118: 2012/02/18(土) 17:03:33.03 ID:bp88vdUq0(4/5)調 AAS
>>106
今回は21巻半分と最終巻約80ページ分
昨日までは今回で21巻終わらせて、残り5話で最終巻を丁寧に描くもんだとばかり思ってたが、どうやらそうでもないようだ
119: 2012/02/18(土) 17:04:23.56 ID:Q9St4sfH0(1)調 AAS
こんな中途半端になるくらいなら、ずっとオリジナルの日常回で良かった。
手作り弁当対決とかのほうが良かった。
120(1): 2012/02/18(土) 17:05:04.69 ID:EI28+6ug0(15/29)調 AAS
>>116
ああ、そういうことか
アニメはサブラクから情報を得てなかっただけじゃね?
それにもう終わったことをいつまでもグチグチ言ってる奴は女々しいぞ
121: 2012/02/18(土) 17:05:08.98 ID:2/WxoFNT0(4/14)調 AAS
確かに、今回の最後でヒラルダ使って
「次回どうなる!?」みたいな引きだと思ってた
122(2): 2012/02/18(土) 17:05:19.78 ID:OCUt83hk0(5/7)調 AAS
吸収してないだろ
原作じゃあの腕を吸収したから悠二の存在の力が上がってたのに
アニメじゃヘカテーと器を合わせたとか意味わからないのになってたし
変にオリジナル入れるからおかしなことになるんだよ
オリジナルなら最後までオリジナルにしろよ
こんなんで原作どうりとかないわ
123: 2012/02/18(土) 17:05:43.21 ID:lBpi8vR80(14/54)調 AAS
どこが中途半端なんだよ
言ってみ?
124: 2012/02/18(土) 17:06:57.55 ID:lBpi8vR80(15/54)調 AAS
>>122
意味わかるだろ
どこが意味わからないのかな?
どこがおかしいの?
言ってみ?
125: 2012/02/18(土) 17:06:58.14 ID:2/WxoFNT0(5/14)調 AAS
>>120
いや、サブラクが責任感を感じる必要性がなくなる
だから仕方ないって言ってるだろ
あと5話期待して見る
126: 2012/02/18(土) 17:07:04.29 ID:EI28+6ug0(16/29)調 AAS
>>122
ヘカテーと器を合わせたから存在の力の限界量が増大したんだろ
そんな事も理解できないの?
6年前のことをいつまでもグチグチと女々しい奴だなぁ
127(1): 2012/02/18(土) 17:07:28.04 ID:pAFyzk530(3/5)調 AAS
こんなに尺足りないなら
決戦前のオリジナル一話はどう考えても無駄だったな
今回の話を丁寧にやるほうがよっぽどマシだった
128: 2012/02/18(土) 17:08:30.29 ID:POerBVDA0(1)調 AAS
既読者の風上にも置けない恥さらしがいるな
129: 2012/02/18(土) 17:08:53.84 ID:bp88vdUq0(5/5)調 AAS
なんか不気味なのに取り憑かれてるなこのスレ
130: 2012/02/18(土) 17:09:28.81 ID:9LmanNHRO携(6/14)調 AAS
Q.三期のストーリーって意味不明じゃね?
A.JCスタッフが一期、二期と原作を改編しすぎたこともあり
アニメだけで内容を理解するのは不可能です。
まずは原作を全巻読みましょう。原作準拠の漫画版もオススメです。
131(2): 2012/02/18(土) 17:10:27.55 ID:lBpi8vR80(16/54)調 AAS
>>127
尺足りない?
丁度いいぐらいだろ
今回のどの部分が丁寧じゃなかった?
言ってみ?
132: 2012/02/18(土) 17:11:13.53 ID:TB4FwQxP0(1/2)調 AAS
尺が足りないとか喚いてる奴がいんのか
一話辺りの原作ページ割りだとホライゾンよりもだいぶ余裕あるよな
133: 2012/02/18(土) 17:11:14.48 ID:2/WxoFNT0(6/14)調 AAS
尺不足の犠牲になったのはオロバスとレライエ
それにヒルダとダンか
そういや次回予告だと
「フリーダーに捕らえられたロフォカレ」になってたな
仕方ないだろうけど、ミカロユスの登場は無理かな?
134(1): 2012/02/18(土) 17:12:52.62 ID:HRMb3shF0(3/3)調 AAS
>>131
丁寧じゃないっていうか
バトルシーンを削る都合でちょっと戦っては止まり、戦っては止まりってのが目立った気はする
135(1): 2012/02/18(土) 17:14:41.02 ID:k1ihgboT0(4/6)調 AAS
どう考えても尺余ってるけどな。丸々1話使った小林脚本の糞オリジナルもいらんかった。
これならデカラビアやフェコルーにもっと見せ場与えられたし西部方面やオロバス、レライエの描写もできた。
結局戦争描写が面倒で逃げましただろwwww
言い訳してんなJC工作員。
136(1): 2012/02/18(土) 17:16:30.16 ID:2/WxoFNT0(7/14)調 AAS
西部方面の描写は酷かったからな・・・
東部方面はそこまで不満はないんだが
137(1): 2012/02/18(土) 17:16:36.98 ID:lBpi8vR80(17/54)調 AAS
>>134
元々そんな大したバトルシーンじゃなかったろ
バトルシーンっていうのは2期サブラク戦みたいな頭を使ったバトルがおもしろいんだよ
ただ戦ってるだけなら話進めたほうがマシ
どうせ戦闘ばっかりになると話進まねぇwwwwwwwwwとか言うんだろボケ
138(2): 2012/02/18(土) 17:17:00.65 ID:OCUt83hk0(6/7)調 AAS
器とかはまだ納得できるけど
吉田さんがヘカテーをスルーなのはちょっと
もう少しリアクションがほしかった
なんかJCは近衛さん関係はスルーする気に見える
139(1): 2012/02/18(土) 17:18:56.18 ID:k1ihgboT0(5/6)調 AAS
しかも演出もかなり出鱈目だな。
悠二の「なんだって?」も驚いた顔じゃなくて、何言ってんだこいつ?みたいな表情が正しいだろ。
140: 2012/02/18(土) 17:18:57.50 ID:lBpi8vR80(18/54)調 AAS
>>136
アホ
尺を考えろ尺を
>>135
余る?
はぁ?
残りの5話の構成全部書き出してみ
できないの?
じゃあ帰れ
141(1): 2012/02/18(土) 17:19:05.52 ID:Sch1o8sX0(1)調 AAS
なんか、フレイムヘイズVSともがらで、戦っているけど、
人間代表吉田さんが呼び出して平和にしようぜって話か。
142(2): 2012/02/18(土) 17:19:19.29 ID:TB4FwQxP0(2/2)調 AAS
>>131
62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/18(土) 16:05:48.14 ID:lBpi8vR80
ホライゾンみたいな低レベルアニメと一緒にすんなよ(笑)
尺が足りないんだよ尺が
荒らしたいだけの馬鹿か
143: 2012/02/18(土) 17:20:49.23 ID:lBpi8vR80(19/54)調 AAS
>>139
どのシーンのことか言えよ
他人に文章のことで質問されないようなレスをしろよ
>>138
スルー?
生贄のことで絶句してただろ
あれで十分
144: 2012/02/18(土) 17:21:00.98 ID:MCM+sv930(2/3)調 AAS
>>138
そんなのいらんw
145(1): 2012/02/18(土) 17:21:31.14 ID:D5OmBgao0(6/14)調 AAS
とりあえず尺関係の文句は最終話が終わってからにして欲しい
残りの丁寧にじっくりやるのかアニオリにするのかなんて誰にも分からないんだし
これ以上は不満スレの方でやってくれ
146(3): 2012/02/18(土) 17:21:54.70 ID:yU5iktenO携(7/13)調 AAS
>>142
そいつはいつもいる荒らしだよ、無視しろ
147: 2012/02/18(土) 17:22:25.19 ID:EI28+6ug0(17/29)調 AAS
まだ見てもないのに不満を言われてもなぁ
とりあえず最終話まで見ないと何とも言えないだろ
148: 2012/02/18(土) 17:22:25.12 ID:MCM+sv930(3/3)調 AAS
>>145
つかオリなんて3期でやるわけないのにアンチが因縁つけて叩いてるだけ
149: 2012/02/18(土) 17:22:39.04 ID:D5OmBgao0(7/14)調 AAS
>>146
お前もだろ
150: 2012/02/18(土) 17:23:05.48 ID:lBpi8vR80(20/54)調 AAS
>>141
はいはいクソガキは糞して寝てろ
>>142
どこが?
事実を言っただけですがぁ?
>>146
その言葉そっくりそのままお前に返すよゴミ
151: 2012/02/18(土) 17:24:44.49 ID:k1ihgboT0(6/6)調 AAS
戦闘と言えば大砲をバンバン撃ってるところばかりだな。
しかも横でカムシンが攻撃受けてるのにいきなり「何奴?」wwwお前らの客だろうがwww
アホスギwwwwもはやギャグの領域だな。
152: 2012/02/18(土) 17:25:10.42 ID:HMBPjkZt0(1/4)調 AAS
>>146
荒らしはお前だからww
お前が言うなw
153: 2012/02/18(土) 17:26:40.71 ID:HMBPjkZt0(2/4)調 AAS
3期マジで神回ばかりすぎる
なんかアンチが暴れる理由も神回ばかりだからなんだろうな
154: 2012/02/18(土) 17:28:32.97 ID:HMBPjkZt0(3/4)調 AAS
そして現れるとき一気に現れて一気に消えるアンチの不自然なこと
不自然なこと
155: 2012/02/18(土) 17:33:25.02 ID:H4AnDQdM0(4/4)調 AAS
今はちょっと文句言っただけで、アンチ扱いで出ていけだもんな
コケたのが分かってから、スレがますます排他的になった
156(1): 2012/02/18(土) 17:34:07.70 ID:RSsLXejt0(1/38)調 AAS
徒の少なさにはかなり違和感覚えるな
なんせ世界中のほぼすべての徒が集まってる筈なのに、この前の大戦の時よりも明らかに少ない。てかほとんどいない。
どうなってるんだって思う
157(1): 2012/02/18(土) 17:34:34.36 ID:HMBPjkZt0(4/4)調 AAS
アンチの質が低すぎだしな
的外れすぎて
158: 2012/02/18(土) 17:36:26.62 ID:RSsLXejt0(2/38)調 AAS
こんな限られた視聴者しかいない所で擁護コメしてる暇あったら1枚でも多くコマ増やしてよー
159(1): 2012/02/18(土) 17:36:41.78 ID:ruQchEqM0(1/2)調 AAS
>>157
今週の話で雑魚ともがらが出てくるシーン一瞬くらいじゃん
99%シャナたちメインの対決だったし
あとほとんどのともがらは大地の四神に殺されまくってるんだろ
160: 2012/02/18(土) 17:37:28.99 ID:ruQchEqM0(2/2)調 AAS
間違った
>>156ね
161(1): 2012/02/18(土) 17:39:04.56 ID:EFjWZqy/0(1/2)調 AAS
必要な部分は一切説明すらされず知りたければ
原作を読めって姿勢が頂けない。
かと言ってアニメしか出来ないハズなのに不自然なほど
動きの少ないキャラクター達・・中途半端すぎでしょ。
俺はアンチじゃないけどこれでアンチって言ってる奴が居たら
言ってる奴がアンチだろw
162(1): 2012/02/18(土) 17:41:04.45 ID:bgzDGaQt0(1/4)調 AAS
フィレス周りの疑問は次回だとのコトで、おいとくとして、
シャナの指輪のあれこれは何なの??
163(1): 2012/02/18(土) 17:41:19.46 ID:RSsLXejt0(3/38)調 AAS
>>159
百鬼夜行の逃走シーンで河原と街中走ってたじゃん
ほぼ殺されて居ないんだったら世界の徒どれだけ少ないんだよ
少なくとも数百万は居るはずなんだがなぁ
164: 2012/02/18(土) 17:42:33.86 ID:RkcUKWVV0(1/8)調 AAS
>>161
俺は全然満足な出来だぞ
だからそーいう不満がある奴はアンチスレ行けばお互い平和でいいじゃん
165: 2012/02/18(土) 17:43:28.72 ID:wS8cnO420(1/3)調 AAS
雑魚徒が少なすぎるだろwww
世界中から集まった徒が御崎市の至るところに溢れてて、
三神が殺しても殺してもそれでもまだ沢山いるはずだろ
166: 2012/02/18(土) 17:43:34.93 ID:D5OmBgao0(8/14)調 AAS
結論 JCの限界
こればっかりはどうしようもない
JCに抗議のメールでも送れば良い
見るのをやめてサンライズとかでリメイクされるのを一生待ってればいい
167(1): 2012/02/18(土) 17:43:36.27 ID:RkcUKWVV0(2/8)調 AAS
>>163
別にいいだろそこはw
難癖すぎる
168(1): 2012/02/18(土) 17:44:53.73 ID:rJ50sZfy0(1/3)調 AAS
>>162
敗戦した後にシャナ達が集まって会議してただろ?
その会議でシャナが話した作戦がそれ
169(1): 2012/02/18(土) 17:47:17.73 ID:RkcUKWVV0(3/8)調 AAS
その作戦の全貌はこれから明らかになるでしょう
170: 2012/02/18(土) 17:51:25.43 ID:lBpi8vR80(21/54)調 AAS
徒が少ないって言ってるやつはアホ?
ただ全体を映してないだけだろ
マジでどうでもいい
粗探ししてるようにしか見えない
171: 2012/02/18(土) 17:52:25.85 ID:RSsLXejt0(4/38)調 AAS
>>167
難癖・・・?
まぁそういう考えもあるんだな。矛盾を感じさせないために大量の徒は必要だと俺は思ったが、杞憂ならいいんだがなぁ。
今回は特に悠二の「この世の異物が〜」てとこと、ヨーハンと悠二の零時迷子争奪戦と、ヒラルダの説明と、悠二を助けに来てくれる人が誰も居ないって演出が伝わりにくかったな
これらは間違いなく重要な演出だから、ここを飛ばしまくったのは痛すぎる
何をそんなに急いでるんだほんとに
172: 2012/02/18(土) 17:53:15.12 ID:RkcUKWVV0(4/8)調 AAS
特に最後の百鬼夜行の車の場面はアニメ的にも車だけってのが良いよな
絵的に
173(1): 2012/02/18(土) 17:53:38.50 ID:lBpi8vR80(22/54)調 AAS
徒の数wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どうでもいいよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
174: 2012/02/18(土) 17:55:01.78 ID:lBpi8vR80(23/54)調 AAS
ヒラルダの説明?
2期でフィレスが説明しただろwwwwwwwwwwwwwwwwww
175: 2012/02/18(土) 17:55:33.63 ID:D5OmBgao0(9/14)調 AAS
>>173
お前はいい加減黙った方がいい
アンチに餌を与えてることに気づけ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 826 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s