[過去ログ] 【STEINS;GATE】シュタインズ・ゲート Chapter168 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
17: 2011/08/21(日) 21:48:31.69 ID:5A/BzaZG0(2/4)調 AAS
話数が進むごとに鈴羽やフェイリスやルカ子のAAは消えていった
18: 2011/08/21(日) 21:48:57.78 ID:iVLVj2EeP(1)調 AAS
ルカ子なら男でも問題ないよね
ラボにまゆしぃに見せられないタイプの道具が増えそうだけど
19(1): 2011/08/21(日) 21:50:14.72 ID:i1HBrovn0(1)調 AAS
まゆしぃと延々と喋り続けたい
20: 2011/08/21(日) 21:51:39.42 ID:P00udL9TO携(1)調 AAS
先輩がシーンズゲート流行ってるらしいと言ってきて
聞いたことないですねと答えてしまった
よく考えればシュタゲじゃないか
21: 2011/08/21(日) 21:53:04.76 ID:gTOeRyaz0(1)調 AAS
シュタゲ見てると、すぐ時間たつな
22: 2011/08/21(日) 21:55:41.92 ID:5A/BzaZG0(3/4)調 AAS
だが最新話を待つまでの時間は長い
これが相対性理論である
23: 2011/08/21(日) 22:03:13.22 ID:18IdJoii0(2/4)調 AAS
クリスはどんどん可愛くなるな。20話とか女神ですよ。
24(1): 2011/08/21(日) 22:03:51.80 ID:07c5LEZo0(1/2)調 AAS
だが作画は安定しない
25: 2011/08/21(日) 22:04:28.11 ID:1xLC5RP20(1)調 AAS
クリスは世界一可愛いタマゴ
26: 2011/08/21(日) 22:08:37.50 ID:zDu14I8h0(1)調 AAS
こころはタマゴ
27: 2011/08/21(日) 22:11:23.67 ID:Hny3X06WO携(1)調 AAS
今日秋葉原行ってきた
サンボのおばちゃ―いやマダムはアニメのまんまだったww
例の牛丼は本当に肉の量がすごかったw
味は噂通りの美味さで
並でかなりの量だからだから店出たら吐きそうになった
28: 2011/08/21(日) 22:15:45.58 ID:RJdn9inP0(1)調 AAS
クリスのプリンダンスが可愛くて仕方ない
29: 2011/08/21(日) 22:20:44.94 ID:18IdJoii0(3/4)調 AAS
サンボは怖くて入れそうにないぜ。
30(1): 2011/08/21(日) 22:24:24.77 ID:eOvZ3U9h0(1/7)調 AAS
>>1乙
超乙
>>24
助手の作画の安定しなさ加減はどういうことなんだろうな…
31(1): 2011/08/21(日) 22:28:12.00 ID:AIfUNnn10(1/6)調 AAS
>>30
世界線の不安定さを表現しているのだと好意的に解釈してみる
32: 2011/08/21(日) 22:33:07.46 ID:suNhSCLJ0(1/2)調 AAS
まゆしぃの作画の安定感は異常
33: 2011/08/21(日) 22:33:18.77 ID:Akc1rMJU0(1/2)調 AAS
まゆりはあんなにキュートなのにね
34(2): 2011/08/21(日) 22:33:20.81 ID:gu/Tz9mP0(1/3)調 AAS
26話あるんで残りはあと6回。なんとかおかりんは昔みたいにフーハハハって
笑いながらまゆしいとクリスを両手に花として抱えて欲しい。セルンとか収束とか
科学の力でぶっつぶして欲しい。早くタイターーとレジスタンス組んでセルンとの戦争やってほしい
35: 2011/08/21(日) 22:34:22.68 ID:eOvZ3U9h0(2/7)調 AAS
>>31
その発想は無かったw
となると次は大丈夫なのだろうか…
思いっきり変動する事が予想される上に助手の見せ場なのだが…
頑張れ作画スタッフ!
世界線の変動に負けるなよ
36: 2011/08/21(日) 22:36:06.19 ID:UiFfDlE60(1/2)調 AAS
>>34
全24話だよ
37: 2011/08/21(日) 22:36:32.75 ID:07c5LEZo0(2/2)調 AAS
鈴羽、フェイリス、ルカ子は安定して可愛い
まゆりは時々怪しいところもあるけどだいたい安定
もえいくさんはちょっと怪しい
萎えちゃんは天使
38: 2011/08/21(日) 22:36:36.04 ID:p35rsyr00(1/2)調 AAS
>>34
24話じゃないの?
39: 2011/08/21(日) 22:36:52.96 ID:Z96vMD5H0(1)調 AAS
一週間が早すぎるお・・・
40(1): 2011/08/21(日) 22:38:21.47 ID:zHjA02/jO携(1)調 AAS
ID:RJdn9inP0
ID:Kax6Fymi0
ID:QYtAyclx0
ID:gu/Tz9mP0
41: 2011/08/21(日) 22:40:22.91 ID:7AQZJQUhO携(1)調 AAS
>>14
クリスちゃんの自演なのです♪
とぅっとぅるー♪
42: 2011/08/21(日) 22:40:52.85 ID:suNhSCLJ0(2/2)調 AAS
フェイリスは原作の小顔が可愛過ぎてそこからアニメ見ると微妙に見えてしまう
43: 2011/08/21(日) 22:42:31.20 ID:Kax6Fymi0(2/3)調 AAS
>>40
いきなりなんぞ
44(1): 2011/08/21(日) 22:43:50.34 ID:gu/Tz9mP0(2/3)調 AAS
シュタゲが風俗だったら、もえいくさんと、フェイリスと小動物は指名する
るか子とまゆしいと鈴羽はチェンジ。助手は家で留守番。
45(3): 2011/08/21(日) 22:45:56.84 ID:lf1ES3sD0(1/2)調 AAS
3〜40年前のアニメで育ったオッサンとしては、昨今の「作画が不安定」なんてダイバージェンスメータでも検知できないレベルではあるが。
「作画崩壊」なんて言葉が生やさしい作品を毎週のように見ていたし、それが普通だったからなw
46(1): 2011/08/21(日) 22:49:29.93 ID:Kax6Fymi0(3/3)調 AAS
>>45
50歳くらいですか
俺も将来はこうなるのか
47: 2011/08/21(日) 22:51:10.60 ID:5oTRuTxR0(1)調 AAS
作画厨はどのアニメのスレでもいるから気にしたら負け
48(1): 2011/08/21(日) 22:52:17.04 ID:DepWSLp10(1)調 AAS
>>45
初代マクロスはひどかったからな。スタープロw
49: 2011/08/21(日) 22:53:49.40 ID:lf1ES3sD0(2/2)調 AAS
>>46
そのように収束するのかもねw
50: 2011/08/21(日) 22:53:49.65 ID:Akc1rMJU0(2/2)調 AAS
ゴールデンでやってる某海賊アニメのほうが作画やばいから平気
きっと全部外注なんだろうね
51: 2011/08/21(日) 22:53:54.40 ID:p7yMXc4eO携(1)調 AAS
このアニメってテレ玉とサンテレビが同時で最速なんだ 珍しい
明後日からは大阪民の俺もリアルタイムで観るお
52: 2011/08/21(日) 22:55:08.31 ID:UcZW+fN30(1)調 AAS
最後はみんな過去の記憶を取り戻したりするのかな
「こ、ここはこのスーパーハッカーに任せるんだな!」
「この日のために剣術を磨いてきたんです!」
「フェイリスが足止めしている隙に早く!」
「あなたは先に行って……」
「岡部あぶない! まゆりを……おねが……」
53(1): 2011/08/21(日) 22:57:39.76 ID:eOvZ3U9h0(3/7)調 AAS
正直すまんかったと思いつつ、50歳ぐらいでふと思ったんだが
鈴さんってなんで死んでしまうん?
生きている世界線があってもよさそうなものなんだけど
ブラウン管工房は大家と店子の関係でも問題なさそうだし、IBN5100も直接渡しても未来大差ないでしょ
何か死ななきゃα世界線の流れが変わってしまうような事ってある?
54(2): 2011/08/21(日) 22:59:48.88 ID:bWgbKSBR0(1)調 AAS
死すべき人間の運命は変わらない
たとえ世界線が変わっても何らかの形でほぼ同じ時期に死亡する
もし死を回避することができるとすれば、それは世界が大きく変動する時期でないと可能でない
って設定があるから
55: 2011/08/21(日) 22:59:49.61 ID:gu/Tz9mP0(3/3)調 AAS
人は誰もいずれ死ぬ。
シュタインドゲートの選択でな
56: 2011/08/21(日) 23:01:17.73 ID:8hL9eOjs0(1/2)調 AAS
収束先生が許してくれないんだよとしか
57: 2011/08/21(日) 23:01:50.49 ID:5A/BzaZG0(4/4)調 AAS
アトラクタフィールドもよりマクロな視点でみれば収束している
宇宙が生まれ、いずれ滅びるくらいの範囲でな
58: 2011/08/21(日) 23:04:20.24 ID:+McfUKdR0(1)調 AAS
カーチャンやべぇ
俺が男の娘!男の娘!だが男だ!新しいジャンル!とかってはしゃいでたら
「ストップひばり君」も知らないの?新しくもなんともない
ってさ・・・ビビったわ・・・
59: 2011/08/21(日) 23:06:12.04 ID:yJ6ydTtZ0(3/5)調 AAS
未来の流れを大きく変えてしまう可能性がある、または変えてしまった人間は世界線が大幅に変動しない限り
運命は変わらないってことじゃないか?
60: 2011/08/21(日) 23:06:41.34 ID:KUPA/X/x0(1)調 AAS
>>54
ちなみにオカリンは世界大戦や世界恐慌に匹敵する時代の変動を独力で起こそうとしている
それを数値化したのがダイバージェンスメーター
目標値は1%
考えてみるとむちゃくちゃな話だな
61: 2011/08/21(日) 23:08:53.54 ID:eOvZ3U9h0(4/7)調 AAS
>>54
鈴さんがなくなったのって2000年だよね
で、携帯を持っていっていることも確定だよね
何とかできるんじゃね?と
契約の問題とかで繋がらないとかはあるかもしれないけどw
62(2): 2011/08/21(日) 23:10:33.24 ID:rvqxF0LC0(1/2)調 AAS
え?
フェイリスパパの死亡回避の年って何か世界変動があったの?
63(1): 2011/08/21(日) 23:11:28.54 ID:eXVm8NnpO携(1)調 AAS
地味にルカ子が男から女になったのってダイバージェンス1%の壁を越えてね?
64: 2011/08/21(日) 23:11:58.71 ID:AIfUNnn10(2/6)調 AAS
>>62
アルファかベータかほどの大きな変動じゃないからな。
65: 2011/08/21(日) 23:13:32.09 ID:AIfUNnn10(3/6)調 AAS
>>63
0%か1%かは、ダイバージェンスメータを作ったりしたオカリンからみての話だからなぁ
過去スレで、ダイバージェンスメーターはただニキシー管を常時表示させてるだけで、
何の計測もしていないという仮説があったなぁ
66(2): 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 2011/08/21(日) 23:13:40.46 ID:HkuJTG/S0(1)調 AAS
これでまゆりも紅莉栖も死なない世界線行ってダルが死んだら神アニメだな
67: 2011/08/21(日) 23:16:11.69 ID:QxvU2LqL0(1/2)調 AAS
ダル救出編は劇場版で
68: 2011/08/21(日) 23:17:32.51 ID:UiFfDlE60(2/2)調 AAS
>>62
2000年問題
69: 2011/08/21(日) 23:17:57.00 ID:eOvZ3U9h0(5/7)調 AAS
>>66
ダルが死んだら鈴羽が生まれてこないじゃないか!
絶対に無いな
むしろそんな事になったら許せないレベル
70(1): 2011/08/21(日) 23:17:59.78 ID:rvqxF0LC0(2/2)調 AAS
つまりフェイリスのパパは世界から死のうが死ぬまいが構わない見れば取るに足らない存在ってわけなんだ
あの秋葉原を牛耳る地主なのに……
71(2): 2011/08/21(日) 23:18:52.40 ID:AIfUNnn10(4/6)調 AAS
>>66
ダルが死んで電話レンジさえ壊しちゃえば、ディストピアは回避できるよな…。
いまの状態だとクリスが生きてたら駄目か…
72: 2011/08/21(日) 23:19:06.88 ID:jDBfedT70(1)調 AAS
あのラボには、次世代を背負う超優秀な人材が集結していたのだった。
73: 2011/08/21(日) 23:20:41.72 ID:yJ6ydTtZ0(4/5)調 AAS
逆に考えるんだ
普通の人間の生き死にじゃ0.000001%も変動しないのに
フェイリスパパは0.050000%も変えなきゃいけなかったと
74(1): 2011/08/21(日) 23:20:54.53 ID:AIfUNnn10(5/6)調 AAS
>>70
秋葉原が電気街だろうが聖地だろうが、
未来ガジェット研究所が設立されるように収束してたからな。
なんとなく、「鈴さんが過去へ行って、ブラウンの面倒をみたこと」ってのが、あの世界の大本を作ってる気がする。
だから、1970年代が世界の転換期なのかな?
そういう意味では、α世界線ではダルは死なないように収束されてるんだな
75: 2011/08/21(日) 23:23:26.47 ID:AsLNFOTt0(1)調 AAS
>>71
ゲームやれ
76(1): 2011/08/21(日) 23:25:21.46 ID:18IdJoii0(4/4)調 AAS
この世界じゃ俺なんて生きようが死のうが世界線は
0.000000000001%も変動しねぇさっ!!
あーはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっは!!
77: 2011/08/21(日) 23:26:12.47 ID:9RkFfn+60(1)調 AAS
少なくともα世界線は「オカリンがDメールを送って入り込んだ」世界線だから
文字通りオカリンを中心にしたラボメンたちがα世界線の要なわけだ
78: 2011/08/21(日) 23:26:42.49 ID:f+62Tgsv0(1/2)調 AAS
20話FAQ更新
外部リンク[html]:www45.atwiki.jp
>アニメでは紅莉栖がDメールを送ろうとしている岡部の後ろでケータイを持っている場面があるが、
>原作ゲームではこの日は朝からダルがラボに来ていて、そのダルに紅莉栖が電話してセッティングをさせている。
>19話でも語られているように15日(日曜)は3日連続で開催されるコミマの初日だが、
>ダルは始発でビッグサイトに行くようなタイプではないらしい。
最後の2行は合ってるかな?
ダルって結構まったり参加で、企業ブース初日から行列とかしないのかな
3日目が本番というタイプか
79: 2011/08/21(日) 23:27:17.83 ID:AIfUNnn10(6/6)調 AAS
>>76
バタフライエフェクトを舐めては行けない。
TOTO6があたらなかっただけで世界線は大変動するんだし
80: 2011/08/21(日) 23:27:22.54 ID:QxvU2LqL0(2/2)調 AAS
ジョンタイターの説明でもあったな
@ちゃんねるで初登場したときだっけ
81(3): 2011/08/21(日) 23:28:22.40 ID:KnOwJ1BP0(1/2)調 AAS
これゲームって終わるのに何時間くらいかかるかな?
ざっとでいいんだけど教えてくれろ
82: 2011/08/21(日) 23:28:58.89 ID:g7mJe7Q90(1)調 AAS
俺は80時間以上掛かった
83: 2011/08/21(日) 23:29:31.00 ID:yJ6ydTtZ0(5/5)調 AAS
>>81
人によるが俺は30時間かかった
紅莉栖ルートとトゥルールートだけ攻略見たが
84: 2011/08/21(日) 23:29:41.71 ID:02X+W5Hy0(1)調 AAS
30〜50、ただし何回もやるから結局は100時間超える
85: 2011/08/21(日) 23:31:40.48 ID:p35rsyr00(2/2)調 AAS
>>81
スキップ活用して30時間ちょっと。
トゥルーだけは攻略サイト参照しないと厳しいかも。
86: 2011/08/21(日) 23:33:04.67 ID:eOvZ3U9h0(6/7)調 AAS
>>74
あ、それありかも…
鈴さんに面倒見られたブラウンさんが律儀な性格であのビル貰わなきゃ
ブラウン管工房なんて趣味全開で儲けもなさそうな店を作る事が出来ない
家賃をきちんとした額払わないといけないと考えるから…誰かと違ってw
ブラウン管工房がなければタイムマシンが出来ない
故に鈴さんは死ななきゃいけない
87: 2011/08/21(日) 23:38:00.09 ID://sJGAb50(1/5)調 AAS
>>48
禿同
88: 2011/08/21(日) 23:38:44.06 ID:8hL9eOjs0(2/2)調 AAS
ある程度速読できてルート知ってればればトゥルーENDまでで20時間くらいかと
何も見ないでやるときついな
89: 2011/08/21(日) 23:43:50.21 ID:p/9Glai00(1)調 AAS
音声再生最後まで待ってると時間かかる
90: 2011/08/21(日) 23:44:00.77 ID:f+62Tgsv0(2/2)調 AAS
攻略見てボイスちょっと飛ばして全ルート30時間くらいか
91: 2011/08/21(日) 23:44:53.69 ID://sJGAb50(2/5)調 AAS
>>81
4日丸々かかったよ。
実績の解除100%及びCGコンプリートも含めて。
全部のエンディングを見るだけなら、3日でおk。
ただ、会社員であるおぢさんにはつらかったよ。
会社休んじゃったもの。w
でもアニメを全部見る前に原作やって感動できて本当に良かった。
ここまで時間SFにハードに拘った日本作品ってなかったんじゃ無いかな?
いつも海外SFしか読まないおぢさんは、嬉しくてなきそうだった。
92(3): 2011/08/21(日) 23:45:33.75 ID:/iRWKQja0(1)調 AAS
>>53
鈴羽の死は、世界線どうこうじゃなくて、肉体由来のものなんじゃないかと思ったことがある
母方が癌家系とかさ。
93(1): 2011/08/21(日) 23:48:34.34 ID:9GIxv1Ss0(1)調 AAS
アニメよくできてるんだけど初見の人はこの辺からでもいいからゲームで結末を知って欲しいなぁ
達成感的に考えて
94: 2011/08/21(日) 23:48:37.64 ID://sJGAb50(3/5)調 AAS
>>92
SG世界線での将来の鈴羽の寿命がわからないから、判断しようが無いね。
ただ、RS記憶を持っているオカリンおじさんからの助言で寿命が伸びるように医療的になんとかできると期待。
95(3): 2011/08/21(日) 23:49:17.61 ID:KnOwJ1BP0(2/2)調 AAS
レスくれた人、dです
やりはじめたら他の事全然手つかなくてやばいw
96(1): 2011/08/21(日) 23:50:18.33 ID:llbmIyFT0(1)調 AAS
>>95
何でやってるの?XBOX?
97: 2011/08/21(日) 23:50:38.70 ID://sJGAb50(4/5)調 AAS
>>93
同感
ただ、アニメ観た後で、原作で脇道へ入って補完するというのも、ありだとは思う。
俺は我慢出来なかったけど。
98(1): 2011/08/21(日) 23:51:08.37 ID:yV2HPc9B0(1)調 AAS
>>95
ゲーム終わるまで2ch絶った方がいいぞ
ネタばれされたら悲しいだろ?
ちなみにだな、ゲームは
1周目 何も見ずに心の赴くままに最後までやる
2周目 攻略サイト見てトゥルーエンド直行
がベストだと思う
いやマジで
99(1): 2011/08/21(日) 23:53:53.54 ID://sJGAb50(5/5)調 AAS
>>95
俺も今日日曜日、丸々潰れた。
いろんな道へ入ろうと繰り返して居ると、萌さんのメール魔ぶりが本当に邪魔臭くて、オカリンとは別の意味で殺したくなった。w
100: 2011/08/21(日) 23:53:54.81 ID:eOvZ3U9h0(7/7)調 AAS
>>92
記憶を取り戻したのも体調の異変が原因で自殺しなくてもそう変わらない時期に亡くなっていたって流れ?
あるかもなぁ…2000年じゃなくて1999年に記憶が戻っているのもよくわからなかったし…
101: 2011/08/22(月) 00:03:37.24 ID:J1ActVYz0(1/2)調 AAS
最後は宇宙の果てでオカリンと創造主がバトルして神になるのかなぁとハラハラした
102: 2011/08/22(月) 00:06:02.81 ID:VYszuUVU0(1)調 AAS
>>92
父方が糖尿病の家系とか
103: 2011/08/22(月) 00:09:06.17 ID:Z2YTcs9m0(1/3)調 AAS
>>71
ダルを殺そうとしてもα世界線に居る限り何かしらの形で失敗する
それこそ急に小石が飛んできて弾丸の軌跡が逸れる位の奇跡が起きる
なぜならその世界線の大本となる事象は防げないから
だからα世界線だとざっと
・まゆりの死亡
・オカリンが2025年に死ぬ
・ダルは阿万音由季と結婚して鈴羽が生まれる
・SERNによるディストピアの構築
・SERNに対するレジスタンス「ワルキューレ」が「未来がガェット研究所」より結成
このあたりの現象は防げないっぽい
104(1): 2011/08/22(月) 00:09:33.01 ID:vMM1QcXg0(1)調 AAS
>>96
PC
>>98
昨日から断ってたんだけど
あんまり時間かかるから不安になってつい
>>99
明日休みとってあるんだけどたぶん終わりそうにない
105(1): 2011/08/22(月) 00:10:49.95 ID:1kgqf2Sd0(1/6)調 AAS
あれ。今週ラジオ無いのけ。
番組表に出てこないんだけど。
106(1): 2011/08/22(月) 00:15:57.82 ID:t12g7LmpO携(1)調 AAS
たった今AmazonからBD3巻の発送メール来たんだけど、早すぎじゃね?
107(1): 2011/08/22(月) 00:17:39.66 ID:0ykDtLQj0(1)調 AAS
>>105
二週間に一回ペースだよ
108: 2011/08/22(月) 00:18:29.90 ID:3ofhQ59X0(1/2)調 AAS
シュタゲ初めてやった時はまゆりルートになったな
全部クリアするのに60時間かかったぜ…
109: 2011/08/22(月) 00:18:47.95 ID:1kgqf2Sd0(2/6)調 AAS
>>106
今さっきクレカ会社からカード決済メール来て、確認したら発送準備中になってた。
110: 2011/08/22(月) 00:19:18.86 ID:3jRgOWrj0(1/3)調 AAS
いや、そのくらいで発送される人もいるみたいだぜ
俺はこれまで前日発送だったけど
111(1): 2011/08/22(月) 00:19:54.08 ID:k9iuypWv0(1/2)調 AAS
初でまゆしーとかよーやるな
普通は鈴羽じゃないのか
112: 2011/08/22(月) 00:20:36.39 ID:Vl/DwgEe0(1/8)調 AAS
この手のゲームでの最長プレイはダントツでFateだった気がするな・・・バッドエンド超多いんだもの・・・
それに比べたらシュタゲはだいぶ楽
113(1): 2011/08/22(月) 00:20:59.99 ID:1kgqf2Sd0(3/6)調 AAS
>>107
うん。前回10日が第二水曜で、今週は第4だからあるのかと思ってたんだけど。
114(1): 2011/08/22(月) 00:21:56.02 ID:5qruOak+0(1/6)調 AAS
俺は25,6日に着きそうなんだが
なんか早いやつもいるんだな
5〜8話で当たりあったっけか
115: 2011/08/22(月) 00:22:36.30 ID:lrPMZLB40(1/19)調 AAS
シュタゲは攻略サイト見ないとキツイな
Fateも長かったが、蔵ドナドナもTrue大変だった…
116(2): 2011/08/22(月) 00:30:14.69 ID:Z2YTcs9m0(2/3)調 AAS
むしろ攻略とか何もみずにボーっとプレイするとほぼ必ずまゆりに辿り着くぞ
117: 2011/08/22(月) 00:34:36.27 ID:+X6NnPDu0(1/2)調 AAS
>>116
個別エンド行きの携帯操作に気付くかどうかだからなー
半々くらいじゃね?
トゥルーは攻略サイト見ないと大変
フラグがシビアすぎるw
118(3): 2011/08/22(月) 00:35:40.36 ID:+oUNUJoU0(1/2)調 AAS
>>116
ゲームはやってないけど
シュタゲ8bitでも買ってみるかな
119(1): 2011/08/22(月) 00:35:56.65 ID:k9iuypWv0(2/2)調 AAS
まさかPSPのこと言ってんの?
最初からフォーントリガーが見えるとかいう誰得仕様になってると聞いたが
箱だと鈴羽まっしぐら
120(1): 2011/08/22(月) 00:36:13.56 ID:mUYhddx20(1)調 AAS
>>114
5話:鈴羽目アップ、はー↑くー→いー↓、助手涙目、ゼリーマン
6話:ノスタルジアドライヴ、バックトゥーザメール!、鈴羽ニヤリ、岡部全裸
7話:セレセブ
個人的ピックアップだがこんなもん
121: 2011/08/22(月) 00:38:28.07 ID:5qruOak+0(2/6)調 AAS
>>118
8bitより原作やったほうがいいと思う
>>120
なるほど、全部場面がわかるわw
122: 2011/08/22(月) 00:39:29.88 ID:1kgqf2Sd0(4/6)調 AAS
>>118
8bitは一発ギャグみたいな別物なので普通のシュタゲ買ったほうが良いよ。
123: 2011/08/22(月) 00:39:34.36 ID:4I9wXoE40(1/2)調 AAS
ついつい読み進めちゃって最初にたどり着いちゃうよね!ルカ子エンド…
124: 2011/08/22(月) 00:39:55.82 ID:Hp4KArIe0(1)調 AAS
8bitはやめとけおっさん仕様
125: 2011/08/22(月) 00:41:39.54 ID:Z2YTcs9m0(3/3)調 AAS
最初からフォーントリガー見えるの意味がよーわからんが
>>118
8bitは残念ながら本編トゥルー後の後日談なので素直にどれでもいいからゲーム買うといいよ
PSP版は電車の中でもプレイできて便利やった
PCはパッチ入れんとお話にもならんしバグ多い。不完全燃焼だがコスプレパッチで遊べる
箱はクリアするとラボバッジのアイコンがもらえるぞ
126: 2011/08/22(月) 00:43:35.05 ID:FB2Ajwoa0(1/15)調 AAS
PSP版だと最初からここで分岐しますよという分かりやすい表示が出てくる仕様になってる
127: 2011/08/22(月) 00:46:18.84 ID:+oUNUJoU0(2/2)調 AAS
8bitはネタなのか。
原作は新品品薄で中古も高いと聞いたので。
リアル8bit世代のおっさんなんで8bitもいいかなと思ったが
おとなしくWin版探してみる。ありがとう。
128(1): 2011/08/22(月) 00:48:28.86 ID:lrPMZLB40(2/19)調 AAS
>>119
箱でもボーっとしてる人以外は気付くだろう
迷っているうちに送信できる時間を過ぎちゃう事はあるかもしれないけど、ロードできるし
129: 2011/08/22(月) 00:56:35.41 ID:NhI6xuFd0(1/5)調 AAS
取り消すつもりだったのに鈴羽ルートに入った俺もいるぜ!
130(3): 2011/08/22(月) 01:00:31.97 ID:aOflaFeY0(1)調 AAS
変な話するけどシュタゲ実写化の可能性はあると思う?
131: 2011/08/22(月) 01:00:57.25 ID:+X6NnPDu0(2/2)調 AAS
ま、制作側も
鈴羽から順々に個別見てロードでまゆしぃエンド、
で満を持してクリス→トゥルー
ってのを想定してるんじゃないの?
手なりで進めたらだいたいそうなる気がする
132(2): 2011/08/22(月) 01:01:57.67 ID:OS5zU/Wh0(1/15)調 AAS
しかし、原作未プレイの人はきちんと話についてこれていて、
楽しめているのかときどき不安になる。
133(1): 2011/08/22(月) 01:04:33.82 ID:3ofhQ59X0(2/2)調 AAS
アニメ見ている頃は助手一筋の筈だった
アニメでは特に興味なかったのに原作やってみたらフェイリスに惚れた
なんやこれ…
134(1): 2011/08/22(月) 01:10:08.49 ID:lrPMZLB40(3/19)調 AAS
>>132
理解力のある人や、よそ見せずに注意深く見る人、繰り返し見る人はついてけるだろうけど
なんとなくテレビ点けて見てる人にはキツいと思う
アニメ感想ブログを見てまわってる時、そういう人の中でさえ
ミスターブラウンってブラウン管発明した科学者だったのかーってのがいて、頭を抱えたw
135: 2011/08/22(月) 01:12:56.92 ID:K2VVxuI20(1/45)調 AAS
>>104
徹夜だ!
136: 2011/08/22(月) 01:13:38.41 ID:QeNT05Ch0(1)調 AAS
フハ
137(2): 2011/08/22(月) 01:13:49.47 ID:qSxI1Sgl0(1/4)調 AAS
アニメ気に入った知人にはゲームもやるよう勧めてるが廉価版出る予定ってあるのかね?
138: 2011/08/22(月) 01:16:03.87 ID:5DHvgPzt0(1/2)調 AAS
>>132
案外そういう心配って杞憂である事が多かったりする
139: 2011/08/22(月) 01:16:12.77 ID:Vl/DwgEe0(2/8)調 AAS
ジョンタイターやネットスラング含め元ネタをあまり知らない人は辛い気がする
時系列やアトラクタフィールド理論を正しく理解して見てる人が何割いるか・・・
140: 2011/08/22(月) 01:16:40.61 ID:CYOiVkc80(1)調 AAS
21話から本番だな
どう原作をまとめてくれるのか期待してる
141: 2011/08/22(月) 01:16:42.92 ID:K2VVxuI20(2/45)調 AAS
>>111
ちゃんとゲームの操作方法がわかっていれば、まゆしールートになるよ。
俺みたく、「どうやったらストーリー分岐させられるの?」ってあたふたすると、必然的に鈴さん。
142(1): 2011/08/22(月) 01:17:22.95 ID:lrPMZLB40(4/19)調 AAS
>>137
箱版だけプラチナコレクションって廉価版が出てる
PC版は出ないだろう
PSPはそのうち出るんじゃない?大体発売から何年で廉価版出るのか知らないけど
iPhoneは5000円だっけ、PSPより安いな
143: 2011/08/22(月) 01:17:53.78 ID:K2VVxuI20(3/45)調 AAS
>>113
そうだよね
次は24日だという告知もされていた様な気がするんだけど、番組表に無いんだよ
どうなってるんだろ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 858 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.077s