[過去ログ] 銀河鉄道物語 10番線 (926レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
724: 04/07/30 11:32 ID:AMGDGLxr(1)調 AAS
気になる事がひとつ。
19話「静謐の刻」ユキのタオルはらりシーンで
学が慌てて「ダメですよ、みんな!」と遮ったとき
「オイ、どけコラ!」と言ったのは誰だろ〜。
シリウス小隊の声ではないし、ホセは露天にいたし
シルバーかシュナイダーか村瀬隊長のだれか?
725
(1): 04/07/30 11:51 ID:s5CLg1rK(1)調 AAS
あれはシルバーの声でつ。
726: 04/07/30 19:00 ID:aGQ5DNvw(1)調 AAS
ようやく設定集ベガ小隊バージョンが発売になるようだZO〜
他にもいろいろ出るらしい。美術設定とか・・・
727
(2): 04/07/31 09:29 ID:5Z4j6/hC(1/2)調 AAS
知人からの携帯メールで知ったんだが。
時間・番組名不明なんだけど、けさNHKに御大が出て、
銀河鉄道物語について語っていたらしい。
アナウンサーが銀鉄の話題を振ってくれたらしく、それに対して、

「あの作品は、愛する家族を置いてでもやらなければいけない事のために〜」とか
「自分は常に若い人たちと一線にいるから、突然若くて才能のある人が出てくるところに居合わせる」

・・・みたいな事を喋っていたみたい。

銀鉄って他局で(フジでもだが)黙殺されている感があるから、999の事を
言ってたんでは・・・と思ったんだけど、「家族を置いてでも〜」ってコメント的に
999じゃないし、こりゃ禿げしく見てみたかった〜!
728: 04/07/31 09:40 ID:5Z4j6/hC(2/2)調 AAS
>銀鉄って他局で(フジでもだが)黙殺されている感があるから

他局というか、他所という意味です

松本零士ときて「ヤマト」じゃなければやっぱり「999」というか
世間一般でも松本零士の「銀河鉄道」といえば「999」なので

たとえば「ソロモンの王宮」で御大をとりあげても、新作の
「999外伝」の紹介はするのに今ファンの支持を受けてる
「銀鉄物語」はまるっきり無視とか、そういう扱いなので
NHKで作品の題名が出たのは大きいかなと
729
(2): 04/07/31 10:00 ID:fowGTC1Z(1)調 AAS
アニメ雑誌もな>黙殺
(そのくせネタバレだけはきっちりやってくれたが)

ああー劇場でビッグワンの雄姿がみたい。
スクリーンでバルジを拝みたい。

御大、もっと啓蒙しる!
こんプロデューサー、2006夏、西崎ヤマトにぶつけてくれ!!
730
(2): 04/07/31 10:43 ID:kb3vAn7D(1)調 AAS
>>725 アリガト
シルバーか…あやつ、クールそうに見えたのに…

>>727
>愛する家族を置いてでもやらなければいけない事のために
エ?それが「メイン」テーマだったの、センセ?
運命は自分の手で切り開くものだー、じゃなくて?

ほんとに銀鉄ってクローズアップされにくいよね。
大広や光文社なんて大手が参加してるのになぁ。
いや、だからこそ逆に権利が複雑に絡んで
バンバン露出できないのかな?もったいない。

>>729 烈しく同意
スクリーンでビッグワン見たら鼻血をふきそーでつ。
731: 04/07/31 11:18 ID:wu4zr2Km(1)調 AAS
>>730
>愛する家族を置いてでもやらなければいけない事のために
>エ?それが「メイン」テーマだったの、センセ?
>運命は自分の手で切り開くものだー、じゃなくて?

まだセンセは最後まで観てないんだろう。

だけどその番組、みたかったな。
732: 04/07/31 13:03 ID:VR/tIS3H(1)調 AAS
いっそのことNHKで銀鉄2やってほしい。
733: 04/07/31 16:06 ID:YXR4MLro(1/2)調 AAS
なにかイパーンのテレビ番組で銀鉄に触れられると困ることでもあるのだろうか・・・
いや、思い出せる範囲では特に差別用語や強烈な残酷描写も
なかったはずだし ウヨ・サヨどちらの方々も過剰に奮い立たせる要素はなし
(強いて言えば子と仲間(大義で)を守るため親がセルフアボーンするとことか?)

あ、銀河鉄道=銀河系でほかにライバルのいない唯一の鉄道サービス
=リアル日本でのJR以外の鉄道会社があんまいい気持ちしない、
っていう配慮か?いや考えすぎだよね

なんいせよ銀鉄の話題をふってくれたアナウンサーさんGJ!!
漏れもその番組見たかったナー 
734
(1): 04/07/31 16:09 ID:YXR4MLro(2/2)調 AAS
そして >>727とその友人もGJ
正直よくやった
735
(1): 04/08/01 01:24 ID:L09ReUa9(1)調 AAS
>>734 隊長。

索敵はスピカ小隊で仕込まれましたから…
736
(1): 04/08/01 01:44 ID:N7A553dq(1)調 AAS
>>735!! うしろだっ!!
737: 04/08/01 08:56 ID:XG75UIvd(1)調 AAS
黙殺といえば

これは自分が銀鉄に入れ込んでるからなんだろうけど、
イノセンスの劇場パンフの大塚明夫氏のプロフに
「銀河鉄道物語」バルジ役、というのがないのが
納得いかなかったw
738
(1): 04/08/01 09:04 ID:aHMQfTK5(1)調 AAS
大塚明夫というと真っ先に浮かぶのが、ガトー
739: 04/08/01 11:11 ID:Ey1O+Yip(1/2)調 AAS
>>736
それを言うなら「ルイ!後ろ!後ろ!」だろw
740
(1): 04/08/01 11:21 ID:bS9byHUS(1)調 AAS
>738
なにそれ?
741: 04/08/01 11:25 ID:dJoHpEKJ(1)調 AAS
>>740
ソロモンよ私は帰ってきた
742
(1): 04/08/01 14:59 ID:DgHYUFCc(1)調 AAS
大塚明夫といえば、ネモ船長
743: 04/08/01 15:12 ID:XjdOhDbA(1)調 AAS
スティーブン・セガールの吹き替え
744: 04/08/01 17:26 ID:kfd1Z3QI(1/3)調 AAS
ゲーム天国のピグ…
745: 04/08/01 19:33 ID:wVyuxkxB(1)調 AAS
ブラックジャック先生…
746: 04/08/01 19:37 ID:bJCREgTI(1)調 AAS
ウィリアム・トーマス・ライカー副長…
747: 04/08/01 20:02 ID:h7l01P/Y(1)調 AAS
>>729-730
地方の映画館なら、同時上映でウマー
748: 04/08/01 21:13 ID:Ey1O+Yip(2/2)調 AAS
>>742
藻前らERのベントンを忘れてないか?

ところで設定資料集Ver.ベガを注文した。来るのが楽しみ
749: 04/08/01 21:47 ID:kfd1Z3QI(2/3)調 AAS
ちなみに今キッズでやってるOVAストラトス4に出てくる怪しいキャラもな
750
(1): 04/08/01 22:26 ID:TTiXv6AJ(1/2)調 AAS
ジャン・リュック・ピカード艦長…
751: 04/08/01 22:44 ID:TTiXv6AJ(2/2)調 AAS
西崎ヤマトも、御大ヤマトも、ビッグワンには敵いません。

フレイムスワロー、ビッグワン、アイアンベルガーが並走するところは見れないのか・・・
劇場では艦載機乗りの声優に神谷明を起用(ry
千々和さんも別キャラで使って!!
752: 04/08/01 22:52 ID:jVxbNwB5(1)調 AAS
大塚明夫といえば、メロウリンクのキーク・キャラダイン。
全てはここから始まったですよ
753: 04/08/01 23:02 ID:FbS7mCqQ(1)調 AAS
別に他のキャラのことなんていいよ。
バルジ役の大塚明夫は好きだけど、他の役は関心ない。
754: 04/08/01 23:02 ID:kfd1Z3QI(3/3)調 AAS
そういやソリッド・スネーク忘れてないか…?
755: 04/08/02 00:12 ID:YIu9ZqfM(1)調 AAS
モンタナ・ジョーンズ役やってたことは
皆スルーでつね 長期放映アニメだったはずだけど
いまいち人気なかったのかも<モンタナ
756: 04/08/02 01:23 ID:5vEQ+EFO(1)調 AAS
玄田哲章の中の人    、、、お約束なボケ、スマソ
757: 04/08/02 01:40 ID:qXdoqi9S(1)調 AAS
>>750
>ジャン・リュック・ピカード艦長…

ピカード艦長は麦人さんでしょ?
でもライカー副長ってどっちかっていうとディビッドみたいな
キャラなんだよね。女好きで賭け事隙で。

あ、ちなみにこれスタートレック(TNGシリーズ)の話です。
758: 04/08/02 09:40 ID:OVhgxBUe(1/2)調 AAS
ここに出てきたバルジの中の人のほかの仕事、1つも見たことないや
759: 04/08/02 10:56 ID:2tHZjfOP(1/2)調 AAS
ライカー副長は今サンダーバードの映画作ってるよね。
DVDの特典メイキング映像とかで大塚さんが声当ててくれないかな
今なら間違い無くバルジ燃えだ
760: 04/08/02 10:57 ID:2tHZjfOP(2/2)調 AAS
しまったsage進行かー
761: 04/08/02 11:01 ID:nyqEK1jy(1)調 AAS
ネタスレ化は好まんが・・・

ニガウリマン
762
(2): 悪魔とドライブ ◆DfN.CkZrCQ 04/08/02 11:26 ID:A9gSwarJ(1/2)調 AAS
これってレンタルしてますか?
763
(1): 04/08/02 12:09 ID:wC7hmncm(1)調 AAS
夏休みの旅行は富山か岩手に行こうと言ったのは
ついでに銀鉄の地上波が見れるから、
なんてのは私だけの秘密だ。

岩手は来週「黄昏」だし、富山は月末に「無常の風」。
うう〜ん、迷う。
764: 04/08/02 12:20 ID:aLDtk8WY(1)調 AAS
>763
それ迷うなマジで
だけど、どっちも泣きで旅先ではつらいかもね

旅の空で19話みるってのもいいねえ
765
(1): 04/08/02 14:58 ID:OVhgxBUe(2/2)調 AAS
>>762
絶賛レンタル中
ただし置いてない店もあるから諦めちゃダメだぞ
766
(1): 04/08/02 15:29 ID:MA3qIHur(1)調 AAS
>>762
都内の僻地の例なんでお住まい地域とは事情が異なるかもしれないが

■チェーン店
・TSUTAYAは置いてる店と置いてない店あり、店の規模というよりは
各店の店長さんの趣味嗜好で違ってくるのかも?
・ウェアハウスは最寄の店は置いてた 他店は未確認
・LIBERTYは最寄の店置いてなかった(銀河鉄道物語?ハァ?な店)他店は未確認
(聞いた事のねーチェーン店ばっかだったらスマソ 都内限定の可能性もあり)

■地元の小規模レンタル店(非チェーン、在庫も少なめ)
・ここも銀河鉄道物語?ハァな店ダタ 

知名度結構低めかも・・・レンタル店店長、レンタル店購買部(?)の香具師が
出入りする板があれば宣伝しまくるんだがニャー 
767: 悪魔とドライブ ◆DfN.CkZrCQ 04/08/02 16:35 ID:A9gSwarJ(2/2)調 AAS
>>765-766
ありがと。とりあえず近所のレンタルショップ行ってみます
768
(2): 04/08/02 16:54 ID:J62VdrOP(1)調 AAS
ファン歴3週間。友達が前からイイと騒いでいたので
2ちゃんで検索。

過去スレも全部読んでレンタル開始。
ハマりにハマってDVDはおろか、サントラまで買いました。

久しぶりに熱くなれた。
ここの住人のみなさんのおかげです。ありがとー。
769: 04/08/02 17:22 ID:FfcWHEYC(1)調 AAS
>>768
熱烈歓迎!
770: 04/08/02 17:50 ID:jY5HrYYJ(1)調 AAS
お近くのTUTAYAにDVDが無い場合は、リクエストカードを出しましょう。

>>768
また新しいスレ隊員が入隊されました。
これからも銀鉄スレが滞りなく運行されることを望みまつ。
三週間でそこまで網羅とは、宇宙一の猛者・ベガ小隊並すな・・・

こうして今日も草の根ならぬファンの空間軌道は
地道に無限にマターリのびていくなり。
771: 04/08/02 20:51 ID:bG8n2S2K(1)調 AAS
最近知ってハマってるっていう人ほとんど口コミじゃないか?w

私も大好きでつ。
いい作品は胸張っていい作品だから見てよって言えるからいい。
772: 04/08/03 00:14 ID:9Knet1QM(1)調 AAS
つい口コミで広めたくなってしまう
773
(6): 04/08/03 01:17 ID:Sna7kGt0(1)調 AAS
銀河鉄道物語パート1
さらば銀河鉄道 愛の戦士たち(なかった事)
銀河鉄道物語2
銀河鉄道物語 新たなる旅立ち
銀河鉄道よ永遠に
銀河鉄道物語3
銀河鉄道物語 完結編

銀河鉄道物語 復活編

銀河鉄道2520(ry
774
(1): 04/08/03 02:28 ID:kzncvd1y(1)調 AAS
>>773
ビッグワンを何回壊す気ですか
775
(1): 04/08/03 03:28 ID:pDEEBreq(1)調 AAS
>>773
毎シリーズともヤマトの終り方を
見事くつがえすエンディングだったら  ネ申
776
(1): 04/08/03 04:28 ID:EwitP5c9(1)調 AAS
>773
バルジ隊長を何回、、、(以下略)
777: 04/08/03 08:07 ID:66bsXbE0(1)調 AAS
最近、各ファンサイトの掲示板も盛り上がっていて楽しいね。
アニマクスの再々放送も決まったようだ。
778: 04/08/03 11:00 ID:5z/NmaQn(1)調 AAS
777オメ!

>>773
暗黒史
銀河鉄道物語
〜EternalFa…(ny
779: 04/08/03 12:34 ID:Wb9c/ft1(1)調 AAS
>>773
×銀河鉄道物語3
○銀河鉄道物語III

ツメが甘い、甘すぎる!
780: 04/08/03 22:40 ID:XOZrvzb0(1)調 AAS
ワンフェスで発売されるらしいユキのフィギュア
激しく気になるー
781
(1): 04/08/04 00:24 ID:S2tHfALK(1/2)調 AAS
銀河鉄道物語
(知っての通り)

さらば銀河鉄道 愛の戦士たち
任務から帰還途中、不振なメッセージをシリウス小隊は受診する。それは宇宙から助けを求めるメッセージだった。
同じ頃、クエーサーの接近を管理局の藤堂が確認、調査をSDF上層部に進言するも馬鹿にされて終わる。
そこで学やバルジらは謀反を決意、ビッグワンは発進する。途中アネックスからスペースイーグル隊
も合流、一路発信源の惑星に向かう。

中略

銀河鉄道よ永久に
謎の黒色軍団にディスティニーが占領されてしまう。
ビッグワンはアネックスにて機関車を強化、天球車両と新主砲列車、爆雷列車と
探査艇格納車両を連結し、一路敵母星に向かう!

銀河鉄道物語 完結編
異次元現れた別の銀河と銀河系が交差した!異次元銀河が出現した事により、
トゥリルに連絡を取ろうとビッグワンが発進する。
だが、その星は(中略)アクエリアス(中略)デビッドが重症を(中略)
バルジは水柱を断ち切るため、自爆を決意する!!

銀河鉄道2520
主人公たちは偶然SDFの第17代ビッグワンを発見し、そのデータディスクから
データディスクから第18代ビッグワンを(ry
782: 04/08/04 00:44 ID:mneFAcpY(1)調 AAS
>>781
ブルースがイチゴオーレを欲しがっているようです ロ
783: 04/08/04 01:29 ID:hRya6Y4X(1)調 AAS
「ふもとの釜めし」と「チーズフォンデュ弁当」もな。(w
784
(2): 04/08/04 09:45 ID:q+ebjbyu(1)調 AAS
つまり皆さん「続編と劇場版のない未来ならいらない!!!」と。

BSで「さらばヤマト」を久々に見た。
あれだけ登場人物をあぼーんしといて、後で
無かったことと撤回されひどくトラウマ作品だったが
今回はどこが銀鉄とリンクしてるか探すので楽しかった。
コスモタイガーの山本が、シュナイダーとかぶってもう。
785
(1): 04/08/04 11:44 ID:YGxMpzEf(1)調 AAS
>>784
漏れもみた。
以前は「ブルースって顔色のいいデスラーだな」と思ってたのに、
いつの間にかデスラーが顔色の悪いブルースに見えている自分。
こんな逆転現象が起こるとは思いもしなかったよ。

護衛艦に乗ってる古代の艦長服が、シリウス小隊の隊服の原案だろね。
786
(1): 04/08/04 12:29 ID:pepiHuC+(1)調 AAS
>>784
ノシ

もし続編や劇場版のない未来なら、999に乗ってタダで続編や劇場版を
くれる星に連れてってもらいます。
787
(1): 04/08/04 17:28 ID:7tHtt0F9(1)調 AAS
>>773-776
逆に、ブルースやべガ小隊が何事もなかったように復かt(ry
788: 04/08/04 23:06 ID:GOx69qy5(1)調 AAS
>>787
そんな事したらブルースは本当に顔色のいいデスr(ry
789: 04/08/04 23:32 ID:S2tHfALK(2/2)調 AAS
きっとテレビ版の最初の茶髪デスラーが脱色したんだよw
790: 04/08/05 00:24 ID:3eijvR9A(1/2)調 AAS
>>785 禿げ同
そしてよくよく比べてみれば、ブルースはデスラーより
断然若くて数割り増しイケメンだった。

銀鉄って、一話完結の回も多かったから
続編作るときに「○年後」としなくても
「SPGの護のエピ」とか「18話と19話の間のエピ」とか
いろいろ別話を作ることも可能だよね〜。

>>786
イーネ! 間違えて777に乗らないよう注意。
791: 04/08/05 00:51 ID:/jIzd0l6(1)調 AAS
公認サイトさんに、ユキの中の人が降臨!!
うわー、スゴっ。
792: 04/08/05 01:03 ID:wyTwJJJX(1)調 AAS
もし今後、ロブンテロルドー宴会があるのならば
村瀬隊長(の中の人)に、サザンの「夢に消えたジュリア」を
ぜひとも熱唱していただきたいなどと言ってみるてすと
793: 04/08/05 02:48 ID:2Ld8FjJP(1)調 AAS
劇場公開、やるらしい。
ソースは公認。

…単館で、しかもダイジェストだが。
794: 04/08/05 02:49 ID:rskagJMM(1)調 AAS
銀河鉄道物語 劇場版決定らしい。
公認サイトで発表されてた。
再編集らしいけど、すごくいい感じになっているらしい。
795: 04/08/05 05:29 ID:vPk5lhQG(1)調 AAS
けどさ、なんで劇場版なんかできるんだろうね?
そんなに話題になったワケでも人気があるワケでもないのに・・・
話なんて一世代前のワンパものだし
じゃあ他に見るべきモノがあるかと言えばナニもない
「ここが違う!」という売りも無い
昔の人間は(オレらは)楽しめるだろうけど
今日日のガキに受ける要素があるとはどうしても思えん
・・・なんで?
796: 04/08/05 06:13 ID:0usgVL15(1)調 AAS
第一シリーズってことは第二シリーズを期待してもいいんかね?

バルジ…
797: 04/08/05 07:43 ID:UtPwDTIN(1)調 AAS
劇場公開ってマジ?!
このニュースをどんなに待ち望んだことか…
にしても、こんな重大発表も公式じゃなくて公認が先なんだな
個人サイトの方が小回りがきくのは分かるが不思議だ
798: 04/08/05 09:51 ID:ahS7Ngwv(1)調 AAS
( ゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚) 劇・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ

(; Д )       ゚  ゚

キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
799
(1): 04/08/05 10:51 ID:w0gCA5B7(1)調 AAS
そういえば劇場版やるアキバの劇場の話、昨夜のWBSでやってたな。

設定資料集Ver.ベガ今日ゲット、今更ながらベガ小隊萌え!
800
(1): 04/08/05 12:54 ID:SDca+Xku(1)調 AAS
おおすげー ダイジェスト版の劇場公開に加え
公認サイトさんにユキの中の人降臨 嬉しいし、冷静に考えても
滅多に実現することじゃなさげではげしくイイ!!

にしても銀鉄ファンのブラザー、シスター達・・助けてくれよ 漏れ真性キティなったかも
銀鉄、放映終わってそれなりに時間経ってるにも関わらず、マジ忘れらんない。
あれでまだ終わってない、これからも続く、バルジたちが死に絶えた後もなお
銀河鉄道ネットワークとして存続し続ける世界として異様にリアルに漏れの脳に固着
してしまったというかなんというか。(現シリウス小隊登場の続編をそら一番見たいよ)
スタートレックザネクストジェネレーション見てた時と似てる。銀鉄にはなんか未来というか
30、40台の漏れらがなくしかけてた夢みたいのが詰まってるような気がしてナラネ

なんかファンでできる宣伝活動とかねーのかな? ニュー速+で、スレ立つたびに
その2としてギャラクシーエンジェルのAAつきで広告入れてた香具師がいたけど
あれは逆効果だったような<漏れは少なくとも逆に反感を抱いた
2ちゃんに限らず ネット上で、紹介される側の人の気持ちを傷つけることなく
しかし口コミ以上の効果が期待できる宣伝・販促活動って何かねーかな?
801: 04/08/05 13:27 ID:9ABUaFB2(1/2)調 AAS
ファンHP作れ。
802: 04/08/05 15:23 ID:3eijvR9A(2/2)調 AAS
祝・劇場版ーーーーーーーー!
狂喜乱舞! ウレシイ! ウレシイ!!! ウレシイーーーー!!!!!!
大スクリーンを見て血圧上がりそう。

>>800
燃え燃えでつな。その熱い魂、わかる!
IDもあと一文字でSDF、惜しい。
でもこれまで通り、地道に周りの人へ勧めてファンを増やし
マメにファンサイト支援するとかでもいいんでない?
2ちゃんのカキコも少しは役立ったのかな…
銀鉄の良かった点は、ある程度大人層のハートをつかみ
根強く支援されてきた所にあるとおもう。
熱狂的に騒がれて一過性で終る作品ではないので
いきなり大ブレイクして商業的に食い荒らされボロボロになるより、
渋〜くかつ熱〜く語り継がれる方が‘らしい’と思いますん。
803: 04/08/05 17:55 ID:AHdtocPE(1)調 AAS
次スレの必要あるのか、と思ってたが劇場公開?
それはよかった
804: 04/08/05 18:33 ID:a3MVZSWa(1)調 AAS
うーん、でも秋葉だけなんでしょ?
見られる人は限られてしまうねぇ。
805: 04/08/05 18:41 ID:9S0tp+li(1)調 AAS
うんでも802タンのいうように
商業臭プンプンのタイアプーしまくり全国ロードショーより
みんなの声が実現させた映画っていうかんじで嬉しいな
リアルタイムではまれる松本作品にはもう出会えないと思ってたし

そりゃできれば新作がみたいけど、まずは上々な展開だと思いまつよ!
806
(1): 04/08/05 18:58 ID:G6bfcV6z(1)調 AAS
映画合わせのオフ会とかまたやらないかな。
前回参加できなかったから、今度は行きたいー!!
807
(1): 04/08/05 20:11 ID:3okSO6TI(1/4)調 AAS
ヤマトパート1と違ってTV版26本の再編集で
一本の「映画」にするのは難しそうだなー
だって基本が一話完結だから、変にはしょると
各話ごとの味わいがそがれてしまいそうだし

既存のストーリーなら闇の慟哭特別編とかがよかった
6話の分の作画リテイク+新作シーンで90分ぐらい

ところで
「劇場版」っていう言葉の意味がどんどん軽くなってる気がする

 『TVとは違って、お金も時間もかけて作って、お客さんに
  映画館に足を運んでもらい、お金を払ってみてもらう』

 ・・・というのが本来「劇場版」という語の定義ではなかろうか

慶さんのサイトで告知チラシを見せてもらったど
今回は「劇場版」と誇らしげに名乗らず漢らしく(?)
「総集編」とか「特別上映」などにしてほしかったな

観に行くけどね!!

お金を払う価値のある「編集」と「新たな感動」を求ム
808: 04/08/05 20:12 ID:3okSO6TI(2/4)調 AAS
ヤマトパート1と違ってTV版26本の再編集で
一本の「映画」にするのは難しそうだなー
だって基本が一話完結だから、変にはしょると
各話ごとの味わいがそがれてしまいそうだし

既存のストーリーなら闇の慟哭特別編とかがよかった
6話の分の作画リテイク+新作シーンで90分ぐらい

ところで
「劇場版」っていう言葉の意味がどんどん軽くなってる気がする

 『TVとは違って、お金も時間もかけて作って、お客さんに
  映画館に足を運んでもらい、お金を払ってみてもらう』

 ・・・というのが本来「劇場版」という語の定義ではなかろうか

慶さんのサイトで告知チラシを見せてもらったど
今回は「劇場版」と誇らしげに名乗らず漢らしく(?)
「総集編」とか「特別上映」などにしてほしかったな

観に行くけどね!!

お金を払う価値のある「編集」と「新たな感動」を求ム
809: 04/08/05 20:13 ID:3okSO6TI(3/4)調 AAS
ヤマトパート1と違ってTV版26本の再編集で
一本の「映画」にするのは難しそうだなー
だって基本が一話完結だから、変にはしょると
各話ごとの味わいがそがれてしまいそうだし

既存のストーリーなら闇の慟哭特別編とかがよかった
6話の分の作画リテイク+新作シーンで90分ぐらい

ところで
「劇場版」っていう言葉の意味がどんどん軽くなってる気がする

 『TVとは違って、お金も時間もかけて作って、お客さんに
  映画館に足を運んでもらい、お金を払ってみてもらう』

 ・・・というのが本来「劇場版」という語の定義ではなかろうか

慶さんのサイトで告知チラシを見せてもらったど
今回は「劇場版」と誇らしげに名乗らず漢らしく(?)
「総集編」とか「特別上映」などにしてほしかったな

観に行くけどね!!

お金を払う価値のある「編集」と「新たな感動」を求ム
810: 04/08/05 20:15 ID:3okSO6TI(4/4)調 AAS
あらら!? 連続投稿すまそ!!
811: 04/08/05 21:50 ID:9ABUaFB2(2/2)調 AAS
>>806
やるらしい。
ていうかやらない?
812
(1): 04/08/05 22:23 ID:3xtLLSPy(1)調 AAS
個人的には「闇の慟哭」の話をもっと膨らませてまとめた物をきぼん。
ディスティニーであった痛ましい事故のエピソードとか(それで駅への立ち入りが厳しくなった?)、
栢杜ショウが必至に母親を救おうと懸命になるところとか・・・

駄菓子菓子、現実問題として、1,2,21〜26あたりを一本にまとめた物になるような気が。
でも19話のエピソードがないと、21話以後の人間関係や何気ない科白の「重み」が
出てこないんだよなぁ。
813: 04/08/06 00:17 ID:w9ug6XQa(1)調 AAS
オフ会やりたいね
814: 04/08/06 00:19 ID:AM0chr0h(1/2)調 AAS
第2シリーズへの布石としての劇場版かな?と
夢はエスカレートしていくなり。

こうなるともう「激情版」・・・
815
(1): 04/08/06 04:00 ID:thrlBIWI(1)調 AAS
まとめるんであれば
1,2話、ブルース絡み、最後から4,5話あたりからの編集が中心になるんだろうな
間違っても村瀬旅館はうわやめろry
816: 04/08/06 07:33 ID:neBWJeJK(1)調 AAS
>>807
>>812
はげどう。
本当はひとつのエピを膨らませた一本がみたい。

単なるダイジェストにならない事をのぞむよ。
エピ・シーンのチョイスと編集の腕が問われるね。

ヤマトなんかは確か映画監督がやったんだよな。
817: 04/08/06 08:57 ID:6uULAUVx(1)調 AAS
>>815
その辺り(アルフォート帝国戦)メインが妥当ではあるね。
まだ未見の一般人ターゲットの上映なら19話やったら混乱するだけだろうし。

新カットとか描き直しとかもあるのかなー
25話辺りは作画がビミョーだったから是非改めて欲しい所なんだが。
818: 04/08/06 09:32 ID:55vKtNEN(1)調 AAS
上映時間はどのくらい?
時間短いんならいっそ1,2話とかすぱっと切った方が話はまとまりそうかも。
819: 04/08/06 10:12 ID:mVMaB3tF(1)調 AAS
今後もし単館上映から全国回ることになった場合に
やはり一つのエピだけだと難しいよね
ほんとは最終回だけでも2時間映像は作れそうなんだけどなー

よーし、賭けるか?
ダイジェスト版でも燃えるに500エーブル。
820: 04/08/06 10:37 ID:KEmNxmKD(1/2)調 AAS
でもなぁ、ベガ小隊の断末魔の演出には19話が欠かせない。
ちょっと尺短くして、単なる休暇旅行エピソードにすればOK?
821
(2): 04/08/06 10:46 ID:veu2rmbY(1)調 AAS
公式の存在理由って・・・・・・・・・・・・・
822: 04/08/06 11:04 ID:PGUgqqh4(1)調 AAS
>>821
もうちょっと頑張ってほしいよね
本放送が終わって気が抜けたのかも知れないが存続している以上は
823
(1): 04/08/06 11:05 ID:KKziGKAX(1)調 AAS
東京以外でも上映して欲しい

>>821
公式→運命おばさん
公認→シリウス小隊
その他→その他の小隊
俺達→乗客
824: 04/08/06 11:17 ID:AM0chr0h(2/2)調 AAS
老舗→ベガ小隊

公式のラインゴルドタソ、特別版上映記念で
またメルマガのスタッフインタビューやってほしい
825: 04/08/06 13:40 ID:uEcrgwu8(1)調 AAS
公認に610氏キタ━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
826
(1): 04/08/06 17:18 ID:DHIUjyAI(1)調 AAS
ユキの中の人登場の興奮さめやらぬ中、ついに610氏降臨か。
しかしなんつうか・・・ほんと、スタッフに恵まれてると思うわ、この作品。
ファンサイトにカキコしてくれるからというのでなく、、作品をみてても感じる
ことだが、作ってる人達が作品に愛情もってるというのが伝わってくるよ。
827
(1): 04/08/06 18:45 ID:ZEpxXtrt(1)調 AAS
スタッフってDVDもらえるのかとオモテタ
828
(1): 04/08/06 20:34 ID:av4jLCud(1)調 AAS
暴利を貪っているにも関わらず、関係者にサンプルの配布もしないんだな>販売会社
メインどころの声優にだけはしっかり進呈してそうだが。
てか漢だよ610氏。
829
(1): 04/08/06 21:52 ID:RLjnkqoT(1/2)調 AAS
610氏、大人買いならぬ漢買いだな
830
(3): 10月下旬からの総集編上映だけど 04/08/06 22:12 ID:VClnRDTI(1)調 AAS
これは今質問するより もっと上映時期が迫ってからのほうが
いいかもだが

銀鉄系の、しかも結構オフィシャルつか、一般の「銀鉄?ハァ?999じゃなくて?」
という方々をも対象にした銀鉄の文句なしの晴れの舞台となるわけで・・・

当日、感極まって思いもよらない痛い行動をしてしまわないよう あらかじめ
自分によぉーーーーーーく言い聞かせておきたいんだが

・感極まったからといって奇声をあげたりしない
・終始大人しくして静かにしていること
・作品に心酔しているファンだからといって特に何か優遇されたり特別扱い
されることはないしそういうことを一瞬でも期待した時点で会場に来る資格なし
・感動しまくっても上映中はそれを外に見せず オフや 2ch・公認サイトに
書き込む時点で冷静になって書くこと

こんなもんでいいのかな? これまでオフ含め銀鉄がらみのイベント参加した
ことある先輩様方は なんか気づいたことあったら(もっと上映直前でもいいんで)
助言ヨロ 「銀河鉄道ファンってこんな痛すぎる香具師ばっか?やっぱマイナー作品
アニヲタってキモッ!」ってほかの入場者に思われるなど、銀鉄の名を貶めるよーな
ことだけは避けたい新入りだたーり
831: 04/08/06 22:17 ID:u1dVMzKD(1)調 AAS
まぁ、このスレ見ても2chとは思えないほど落ち着いてるし、
大人が多いんじゃないかとは思うけどね。
832
(1): 04/08/06 22:31 ID:KEmNxmKD(2/2)調 AAS
>>826
きっちりユキの中の人の書き込みは、ユキの声で脳内再生。
人間て便利だわ(w
833
(1): 04/08/06 23:03 ID:RLjnkqoT(2/2)調 AAS
>>830
・携帯電話は電源切れ
・並ぶときは端による
・入口や通路でかたまらない
・グッズ広げてまわりに迷惑かけない
・興奮してスクリーンの前に立たない
・叫ばない
・見てるそばからネタバレしない
・お菓子の袋をガサガサさせない
・せんべいをバリバリ食べない
・上映中は撮影しない
・上映中は録画しない
・上映中は録音しない
・劇場で酒飲まない
・感動したら大いに泣け。でも上映中は声を出して泣くな

アニメに限らず映画には当たり前っぽいこと書き出してみた。
上に書いたものほど、守られてないこともちらほら。
834
(1): 04/08/07 00:28 ID:uA59MWxj(1)調 AAS
610氏、やっぱすごい方でつ・・・
ナースちゃんのアイコン選んだところもお茶目

>>830
普通の大人が、普通に映画を見に行くノリでいいのでは?
しかし、興奮しつつも必死に冷静になろうとする姿は
微笑ましいでごわす
835: 04/08/07 01:15 ID:BzvrfWaz(1)調 AAS
>>823 うまい!
>>832 アイコンもイメージを助けてくれるよね
>>834 気配りのきいた書き込みだと思った。さすが文筆家
836
(1): 04/08/07 01:17 ID:d+KHX0ZA(1)調 AAS
熱くなって映画館のみんなで主題歌合唱したら顰蹙者だろうな..w
でもアニメ映画の観客って不思議とけっこう静かに見入って
エンドロールが終わるまで席立たないよね。
たまたま漏れが行った時だけの偶然かもしれんが.......
837
(1): 04/08/07 06:35 ID:vdJCAj+b(1)調 AAS
610氏の「完全新作」への想い、嬉しいね。
漏れも未だ会ったことの無いバルジやブルースに会いたいよ。

しかし公認BBS、痛い腐女子の跋扈が目立ってきたなー
ますます敷居が高いや。
838: 04/08/07 09:58 ID:tQSgLE4M(1)調 AAS
>>827-829
Station.2とか3が発売されたばかりの頃だったか、中古ソフト店で
「見本品」のラベル貼った銀鉄DVDみたことあるぞ。
現場スタッフに身銭きらせといて小遣い稼いでる心ない関係者がいるんでない?

>>837
自分らも同じようなもんかも知らんが、バルジとかブルースが実在してると
思いこんでるふしのあるような方々が増えつつあって、確かにちょっとあれだな。
いや、作品の愛し方は人それぞれなんだけど。
知名度上がり始めると仕方ないのかな。
839
(2): 830 04/08/07 10:05 ID:d401tWYg(1)調 AAS
皆さんレスありがd 普通に映画見に行くノリでいいのか 少し安心

>>833 結構やっちゃいそうなのいくつかあった指摘サンクス

>>836 まさにそれ 主題歌みんなで斉唱 すっげ夢見てたりするんだけど
初めて銀鉄見た人がいるとこでやると顰蹙モノになるだけなのかな・・・
EDは例の「煌」歌が入るんだろうし 最後あたりにみんなで主題歌合唱
する機会はなさげだよね こらえろ こらえろや自分
840
(1): 04/08/07 10:41 ID:36tdrQ8N(1)調 AAS
>>839
もしやるとしたら初日第一回目の上映か、最終日最終回の上映だろうね。
そこ見に行くやつはほとんどが濃いファンでしょう。
昔スター・ウォーズ特別篇を初日に見に行ったら
初回上映の時タイトルが出ると同時に拍手をする連中がいてびっくりしたなぁ。
841: 04/08/07 12:13 ID:vMdNiNUe(1)調 AAS
公式メルマガ以来の610氏のメッセージ拝読。まってたよ!
ゆきぽん監督とはまた違った、静かに燃えるような熱さを感じるね。
メインスタッフってやっぱ同世代っぽいなあ〜
「単館上映という言葉にロマンを覚える」というのにも共感。

>>840
スタッフやキャスト参加のイベント(初日舞台挨拶)の企画とかないのかな?
842
(2): 04/08/07 13:22 ID:nEi9cYLj(1)調 AAS
ずっと迷っていたが、おれもDVD買うわ。
843
(1): 04/08/07 15:52 ID:FIqk6O8K(1)調 AAS
一気にそろえようと思っても、今となっては店頭ではそろわない店が結構あるのが難しいところだな。
11-13巻あたりならわりと手に入るのだけど、BOXケースがつく1,6,10が意外と見つからない。
場所を取るので引っ込められているのかもしれないが。
結局通販になっちゃうのだけどね。
844: 04/08/07 16:14 ID:wexuu0TF(1)調 AAS
公認みてきた。
以前より賑わってて、最初ユキタソのカキコ見落としてたよ。
本当、ユキの声で聞こえてしまうw

そして610氏・・・いやもう師と呼ばせてくれい!
監督が高熱源体、波動エンジンの情熱家なら、610氏は制御装置というか
作戦参謀というかしたたかな策士で、言葉はわるいが今となってはもう
すっかりその激情と策略の術中(銀鉄マジック)にハメられちまったって感じだよ。

こんプロデューサーも常にファンを意識してくれてるし、作監の千葉氏は、オフ参加のファンに
惜しげもなく直筆色紙描いてあげちゃう気風のよさ。(だいたいオフにスタッフこねーって!)
ちぢぃー氏など声優陣も入れ込んでいて、ファン同様、放送が終わっても並々ならぬ
思いで作品を愛してる。こんなに作り手の顔がよく見える作品は本当に珍しい。
乗客(ファン)が、なかなか降りようとしないのもわかる。

放映時は俺も、話数によっちゃ2ちゃん的に叩いたりもしたが、結局作品全体に
一貫してる詩情と浪漫、あざといくらいの伏線の妙に魅せられてた。

好きだよ銀鉄。
845
(1): 04/08/07 18:07 ID:TneFX65/(1)調 AAS
>>842、それがあなたの運命・・・

脚本のむとう氏、いつのまにご自身でも「610」と名乗られてるのがワロタ。
2ちゃん、見てたんスか〜〜〜?!
846: 04/08/07 18:42 ID:qc0A9Su+(1)調 AAS
むとうさんの2ちゃん的愛称「610氏」って、そもそも脚本を担当した傑作
第19話「静謐の刻」の温泉列車の列車番号でつよ(多分ご自分で命名?
あるいは他のスタッフの遊び?)。だから自称というか作品が初出(w

BS本放送時、いちはやく前週のラスト映像でそれに気づいたのは、
公認サイト管理人さん。あの時はサスガ━━(゚∀゚)━━!!と思いますた。
847
(1): 04/08/07 18:51 ID:IM3CXPqX(1)調 AAS
>>845
5月のオフ会で監督の西本氏が「スタッフも2ちゃんみてる」って
言ってたそうだから、610氏もチェックはしてるんじゃないかな?

それにしてもここでの反響に比べて、当の掲示板の住人は無反応だな。
管理人氏のレスがつくのを待ってるのか、あるいはバルジのセリフは
バルジ(または大塚明夫氏)が考えて喋ってる、って感覚の婦女子が
多いっぽいから、脚本という存在を知らないのかも・・・???
848: 842 04/08/07 19:08 ID:KZS61Y76(1)調 AAS
>>843
ありがとう、通販をあたってみます。

>>847
それはそれで夢があって、幸せな楽しみ方である気もするw

ユキたんの声優さんにも、ファンのレスは一個。
以前ゆきぽん監督のカキコにフランクな即レスをつけたファンも、その後自分で削除したりしてる。
いい意味で節度があるっていうか、やっぱ関係者には遠慮があるのでは。
おれらがここで何だかんだと言ってるだけで公認BBSに逝こうとしないのと一緒かも・・・。
849
(1): 04/08/07 19:20 ID:Ye+bc1B7(1)調 AAS
関係者にレスするのって緊張するというか何と言うか
やっぱり特別な存在なわけで
本人たちは気軽にレスして欲しいと思ってるんだろうけどね
850: 04/08/07 19:36 ID:y+v0YJqo(1)調 AAS
痛いファンサイトの住人が公認に乗り込んでてBBSを見てて辛い。
1-
あと 76 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.060s