[過去ログ] ア  ニ  ヲ  タ  氏  ね  よ  w (817レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
522: 風の谷の名無しさん 04/04/17 23:16 ID:HRUPjS2N(1)調 AAS
ガンダムのDVD(現在発売されている分)は全部あるんですけどこんな俺はいかかがでしょうか?
523: 風の谷の名無しさん 04/04/17 23:20 ID:fSNFTWuR(1)調 AAS
ロッテ・
524: 風の谷の名無しさん 04/04/17 23:22 ID:9Qj96sYF(1)調 AAS
ジブリはアニメじゃないから
525: 風の谷の名無しさん 04/04/17 23:31 ID:1Gnxo2rL(6/7)調 AAS
ジャンルでいうなら、宮崎駿。
526
(1): 風の谷の名無しさん 04/04/17 23:43 ID:cZ0ks9Ty(1/2)調 AAS
>>520
ここ10年程、アニメはジブリアニメ程度しか観てなかったんだが
不覚にも先週から『カスミン』にハマッちまった。

後続のカードチャプチャーは全然面白くなかったのが救いだけど、俺もうダメだよね。
527: 風の谷の名無しさん 04/04/17 23:47 ID:cZ0ks9Ty(2/2)調 AAS
「ほぉにゃららなんだにぁ〜」「ほにゃらら、ほにゃららなんだにぇ〜」
ってフライドチキンの出来損ないみたいなバケモノが可愛い。

それと俺が最後に観た連続アニメが「ナディア」だった気がするんだが、NHKは何やってんだw
オタクを量産する魔の放送局ってのはマジだったんだね。
528: 風の谷の名無しさん 04/04/17 23:56 ID:GpsbJi8t(1/2)調 AAS
>>517
まあ谷口作品に惹かれるのはわからんでもない。
まあスクライドもリヴァイアスも最高なエンターテイメントだからな。俺の中で。
529: 風の谷の名無しさん 04/04/17 23:57 ID:1Gnxo2rL(7/7)調 AAS
カスミンは癒やしアニメだからいいんでない?
530
(1): 528 04/04/17 23:58 ID:GpsbJi8t(2/2)調 AAS
つっこまれたくないから言いますが攻殻は谷口監督じゃないです。知ってます。
531: 風の谷の名無しさん 04/04/18 00:01 ID:doavE1re(1)調 AA×

外部リンク:.:
532: 風の谷の名無しさん 04/04/18 00:04 ID:PIHnKuoK(1)調 AAS
>>530
きもちわるっ

>>526
君はまだ大丈夫だよ、でも自分でやばいと思ってるならやばいんじゃないかな
533: 俺今27歳 04/04/18 00:53 ID:MZM6w/dv(1)調 AAS
>>496
>>498
>>499
ですが、そんなにおたくにどっぷりはまってるでしょうか?
自分自身きづかないのがたちわるいでしょうか?
534
(1): 風邪の痰 04/04/18 02:09 ID:gyRYH2FQ(1)調 AAS
痔ぶりあにめこそが最大のヲタ区なのだ(´Д`;)!!
535: 風の谷の名無しさん 04/04/18 04:35 ID:WJSHIttE(1/3)調 AAS
>>496は金持ちだな
536: 風の谷の名無しさん 04/04/18 04:37 ID:WJSHIttE(2/3)調 AAS
>>534
ジブリアニメのヲタって理屈っぽいよね
537
(1): 風の谷の名無しさん 04/04/18 04:52 ID:WJSHIttE(3/3)調 AAS
見てるのがばれても恥ずかしくないアニメと言えば
・攻殻
・ガングレ
・ガンダム
・はじめの一歩
・クロ高
など男らしいアニメだよな。こういうアニメだと別に見てるのがばれてもヲタ呼ばわり
されないと思う。でも、
・花右京
・恋風
・ガンスリ
・北へ。
・シスプリ
・ナージャ
・どれみ
・カードキャプターさくら
・マリみて
・瓶詰妖精
・カレイドスター
などは、萌えヲタ向けアニメだから、世間ではキモヲタ扱いされるん
だろうな。特に幼女とかぷに系キャラが出て来るアニメを見てる奴は
間違い無くヲタクだと思う。
538: 風の谷の名無しさん 04/04/18 05:20 ID:uNGIe3eB(1/2)調 AAS
でも、甲殻(←何故か変換出k)ってマニアっぽい。
539: 風の谷の名無しさん 04/04/18 06:02 ID:GCJ+W6mN(1/4)調 AAS
>>537
そんな量がスラスラと出てくる時点で十分に恥ずかしい。自覚しろ。
540: これこれ 04/04/18 07:51 ID:p+ClZcFG(1)調 AAS
好きなアニメはNARUTOとボーボボだけですが。てか見てるアニメか・・・
これはヲタクって言うのかな?
541: 風の谷の名無しさん 04/04/18 08:01 ID:uNGIe3eB(2/2)調 AAS
見てるアニメについて熱く語れるなら間違いなくヲタだと思いますよ。
ただ、なんとなく見てる暇つぶしに見てるなら大丈夫なのかもね。

あっやべッブレイド見なきゃ(藁
542
(1): 風の谷の名無しさん 04/04/18 08:49 ID:fRIO+mwn(1/2)調 AAS
バンピーに何を言われようが構わない。
一番むかつくのが、攻殻とか少しでもアニメを見ている連中が
アニヲタ氏ねとか言われるのが許せん。
同属嫌悪かよ。アニメを見ている自分を否定する訳?バイピーへの憧れ?
御前らもう一切アニメ見るなや。
543: 風の谷の名無しさん 04/04/18 09:13 ID:jdg3zZXF(1)調 AAS
そもそも一般人の中に「おたく」がいるわけだが?
線引きすることに意味があるのか?
544
(8): 風の谷の名無しさん 04/04/18 10:01 ID:m6+DxoKk(1/3)調 AAS
ガンスリ、シスプリ、恋風、君望、ストラトス、瓶詰、あずまんが、陸まお、CCさくら、まほろまてぃっく、最終兵器彼女 etc..
を欠かさず見ていて、DVDも買ってるけど、
服は原宿、代官山で着飾って、もちろんいつも清潔だし茶髪で外車持ち、
冬はサークルでスノボー、夏はダイビングに行き、女の子とも普通に話せる。
普通の友人には絶対隠すけどねw

・・・一般人ですが何か?
545: 風の谷の名無しさん 04/04/18 10:17 ID:GCJ+W6mN(2/4)調 AAS
>>544
自己申告の一般人よりも、
普通の友人や女の子がそれを知ってどう感じるか
という点がいま話題になっているのだと思うが。

一般人の皮をかぶったヲタクですと告白したいの?
546: 風の谷の名無しさん 04/04/18 10:22 ID:ez4EXPC6(1)調 AAS
アニメに金を湯水のように使えるからといってもアニヲタとは言えんね
私のようにアニメに関する深い見識と独自の哲学を構築していて
可処分所得のほとんどをアニメとジャンクフーズに使用しているものが真のアニヲタ

くだらんファッションと遊びに金使う奴の気がしれんね
今、日本の産業で外貨を獲得できるのはアニメだけだろ
547: 風の谷の名無しさん 04/04/18 10:44 ID:f06rh8/y(1)調 AAS
>>544
>ガンスリ、シスプリ、恋風、君望、ストラトス、瓶詰、あずまんが、陸まお、CCさくら、まほろまてぃっく、最終兵器彼女 etc..
萌えオタケテーイw
548
(1): 風の谷の名無しさん 04/04/18 11:19 ID:pRzRUq0U(1)調 AAS
>最終兵器彼女
これに萌えないのは俺だけではないはず。
549: 風の谷の名無しさん 04/04/18 13:17 ID:ekDK6xqo(1)調 AAS
>>544
すでに一般人じゃねーし。
普通はサザエさんとかみる人が一般人てもんだ。
550: 風の谷の名無しさん 04/04/18 13:46 ID:crKR/chA(1)調 AAS
>>542

外部リンク[html]:artifact-jp.com

>ブロッコリーに集まってる萌えアニメの何かを買ってる客よりも、
>イノセンスの方に集まってる客のほうが
>数倍レゲエ度が高かったのに驚きました。
>自分もそうなんですが、押井ファンがこんなにもデブ度と臭度とダサ度が高い人々だったとは!
>エロゲーショップの行列よりもキツかったです。
551
(1): 風の谷の名無しさん [age] 04/04/18 16:35 ID:N0DEg3up(1/2)調 AAS
NHKでやってるCCさくらの番組プロデューサーとかディレクターの方々は
視聴者のほとんどが女の子ではなく、「おっきなお兄ちゃん」だという
事実を知っているのでしょうか?なぞです。
552: 風の谷の名無しさん 04/04/18 16:42 ID:atIR7Br+(1)調 AAS
>>544
ヽ(・∀・)ノ
553: 風の谷の名無しさん 04/04/18 16:42 ID:Zg5cyfA3(1/2)調 AAS
>1-551
アニヲタ死ねよ
554: 風の谷の名無しさん 04/04/18 16:43 ID:Zg5cyfA3(2/2)調 AAS
実はアニメ大好きなんです!
いいよね、最高だよ
555: 風の谷の名無しさん [age] 04/04/18 16:44 ID:N0DEg3up(2/2)調 AAS
だれか>>551の質問に答えてやってください。
556: 風の谷の名無しさん 04/04/18 17:51 ID:XcUmY4BR(1)調 AAS
はい
557:         04/04/18 18:01 ID:q/xB7UD9(1)調 AAS
>>544
萌えヲタが、偉そうに自慢かよw
558: 風の谷の名無しさん 04/04/18 18:17 ID:TGeP/MnZ(1)調 AAS
>>544
「普通の友人」って言ってる時点で、一般人じゃないのでは。
559: 風の谷の名無しさん 04/04/18 18:27 ID:fRIO+mwn(2/2)調 AAS
>>544はシスコンロリコン。
アニヲタどころかエロゲヲタも追加。
560
(2): 風の谷の名無しさん 04/04/18 19:55 ID:m6+DxoKk(2/3)調 AAS
エロゲーはやらない。
現実の小さな女の子にも興味ない。
自分からアニメが好きだということを公表しなければ、ただのアニメ好きであって
アニヲタではないと考える。
ヲタクというのは、周囲の人間に認識されるからヲタクなのであって、
他人から見て身なりや行動が一般人なら、その人は一般人であると言っても良いのではないだろうか?
561
(1): 風の谷の名無しさん 04/04/18 20:41 ID:GCJ+W6mN(3/4)調 AAS
公表しせずに隠し通せば、たとえ本性がアニヲタであっても、
周囲の人間に認識されないので、一般人であると。

へえ。

周囲にばれないように気を配らなきゃならないわけね。
つらそうな人生だな。
562
(1): 風の谷の名無しさん 04/04/18 20:44 ID:y82b7GRL(1/2)調 AAS
>560
その理屈がまかり通るなら
泥棒は泥棒だということがばれなければ
泥棒ではないということになるが…

ずいぶんと虫のいい話だ。
563
(2): 風の谷の名無しさん 04/04/18 21:53 ID:m6+DxoKk(3/3)調 AAS
>>562
それは違う。
泥棒は被害者を生じるが、アニメを見ることで誰かが被害を受けることはない。
個人の趣向と法律に明記された犯罪を同列に扱うことはナンセンス。

>>561
つらいかどうかは本人の考えること。
自分の趣味が明らかになることで偏見を受けることと
少し気を使い、友人などの交流の幅が広がることの
どちらがつらいと感じるかは、人それぞれ異なる。
564: 風の谷の名無しさん 04/04/18 22:04 ID:y82b7GRL(2/2)調 AAS
>563
>それは違う。
>泥棒は被害者を生じるが、アニメを見ることで誰かが被害を受けることはない。
>個人の趣向と法律に明記された犯罪を同列に扱うことはナンセンス。

ごめん、それは突っ込まれると思ったけど
上手い例えが思い浮かばなくて。

アニメオタクであることが犯罪であるとか、
そういう趣旨で書いたんじゃないよ。
565: 風の谷の名無しさん 04/04/18 22:10 ID:PM2U47ez(1)調 AAS
てすと
566
(1): 風の谷の名無しさん 04/04/18 22:18 ID:WhJnS8dd(1)調 AAS
平たく言うと>>560は「一般人を装ったアニヲタ」ってだけ。
567
(1): 風の谷の名無しさん 04/04/18 22:18 ID:GCJ+W6mN(4/4)調 AAS
>>563
アニヲタをそれ以上細分化してどーするよ。

何をつらく感じようが、アニメを手放さない執着の強さが、
アニヲタのヲタたるゆえんだろ。
周囲にばれようが、ばれまいが同じだて。
568: 風の谷の名無しさん 04/04/19 01:18 ID:spb6R9Sq(1)調 AAS
2chスレ:news

544 :番組の途中ですが名無しです :04/04/19 01:15 ID:Udi6bNE9
しかも「世論」とか言ってるけど、2chなんて全く世論の代表なんかしてないw
「匿名だから本音出せる。だから世論に近い」ってのはすごい乱暴な言い方。
人間からタテマエなくしたら、「セックスしたい」「うまいもの食いたい」
とかいう単なる欲望の塊になるだけ。
実際2ch見てるとそんな奴らばっか。

んなもん、世論でもなんでもないわ。
569
(1): 風の谷の名無しさん 04/04/19 01:24 ID:g20xVy/e(1)調 AAS
アニオタなものはアニオタじゃん
570
(1): 風の谷の名無しさん 04/04/19 01:31 ID:pHztSRlC(1)調 AAS
お前はオレと同じアニヲタだ
なぁに心配するな、おまえの他にも沢山いる
ビクビクしながら生きるなよ
胸張って生きていけ
571: 風の谷の名無しさん 04/04/19 02:36 ID:pqrPulCf(1/3)調 AAS
>>544
左ハンドル乗ってるくらいで偉そうにしやがって、どうせ高速の料金所で
もたもたするタイプだろ。
572: 風の谷の名無しさん 04/04/19 02:40 ID:pqrPulCf(2/3)調 AAS
>>548
漫画雑誌で最終兵器彼女の原作者の顔写真見たときは鬱になったよ。
573
(1): 風の谷の名無しさん 04/04/19 02:41 ID:tOLwdJIs(1/2)調 AAS
大体な、オタであることを恥ずかしがったらオタは終わりなんだよ。

ただ、ドラマばっか見てる奴は「ドラマ好き」にしかならないのは疑問だね。
574
(4): 風の谷の名無しさん 04/04/19 02:50 ID:pqrPulCf(3/3)調 AAS
アニヲタってあれだろ?
声優とケコーンしたいって思ってるんだろ?(藁
575: 風の谷の名無しさん 04/04/19 02:54 ID:tOLwdJIs(2/2)調 AAS
>>574
なぜそういう偏見を抱かれないといけないんだ?
漏れの場合、ただアニメがそこらでやってるドラマより作品性があっていいなと思って
テレビを見る時というとそれに偏りがちなだけだが?
576: 風の谷の名無しさん 04/04/19 03:25 ID:aKNv11G3(1)調 AAS
>>574
ケコーンは別にどうでもいいがセックルはしたいぞ
577: 風の谷の名無しさん 04/04/19 03:33 ID:Q44/SPSm(1)調 AAS
>>574
さすがにそれはお前ぐらいじゃね?
578: 風の谷の名無しさん 04/04/19 04:01 ID:TKF8W5P3(1/2)調 AAS
アニヲタって美鳥の日々見て右手にはめれる美鳥のフィギュア(エッチな音声機能付き)を
誰か作ってくれねぇかなぁ〜って思ってそうだな。(藁
579
(1): 風の谷の名無しさん 04/04/19 04:05 ID:aBsEKEfa(1/2)調 AAS
>>574
バカじゃねぇの?
2次元キャラそのものと結婚したいにきまっとるだろうが
580: 風の谷の名無しさん 04/04/19 05:03 ID:ZYGGJ+UE(1)調 AA×
>>579

581: 風の谷の名無しさん 04/04/19 05:13 ID:TKF8W5P3(2/2)調 AAS
しかし300年後のアニヲタってうらやましいよな。
そのくらい未来だと、フィギュアとかもうすごいんだろうな。
しゃべるし、動くし、色々してくれるし、色々できるんだろうな。
もう嫁さんなんかいらんってくらいに。
アニメも立体的で画面から飛び出すアニメなんだろうな。
エロゲーなんかも、当然動画なんだろうな。
582: 風の谷の名無しさん 04/04/19 05:43 ID:OGOH2erA(1/6)調 AAS
いつの時代も、
楽器も弾けず絵もかけず、アクティブな趣味が一切できず、
他人の作品を受身で鑑賞するしか能が無いけれど、
高尚な作品にはついていけず、
子供の頃からの延長で、二次元のぬりえでやっと波長が合う、
リアルな女にもてず、勉強も仕事も中途半端で、
他人の批判の目から隠れてヒマつぶしをしても、
周囲から問題扱いもされず放置されたままの人間は、
300年後もきっといるだろうな。

そのときに社会が、そういう非生産的で、
ただ消費するためだけに存在する無価値な人間を
どう扱うかはわからないけど。
583: 風の谷の名無しさん 04/04/19 05:52 ID:+26Hf4Oq(1)調 AAS
おまえらホンとに暇なんだな
584: 風の谷の名無しさん 04/04/19 05:55 ID:1hQQTWvS(1/3)調 AAS
1に同意!
アニヲタは有害!氏ぬべき。
あ、でもお前らの事じゃねーぞ?俺もお前らもアニヲタじゃねーしな。
585
(2): 風の谷の名無しさん 04/04/19 06:03 ID:TG/JTdMP(1/2)調 AAS
何故アニヲタは有害なんでしょうか?
具体的な説明をしてくれないか?
586
(1): 風の谷の名無しさん 04/04/19 06:06 ID:1hQQTWvS(2/3)調 AAS
>585
何故有害か?
・・悪い、考えてなかった!スマン!
587
(1): 風の谷の名無しさん 04/04/19 06:07 ID:TG/JTdMP(2/2)調 AAS
>>586
はい一人敗走・・・これで終わり?
588
(2): 風の谷の名無しさん 04/04/19 06:14 ID:1hQQTWvS(3/3)調 AAS
>587
つか俺オタク懐疑論者なんで。今までオタなんて見たことないからさ、(マンガとかアニメに出てくる様な)オタって本当にいるの?
俺もお前らも只のアニメ好きでしょ?
好きとオタって=なん?俺はちゃうと思ってるんだけどね。

つまり、アニヲタなんて架空の存在!ゆーなればUMA!
589: 風の谷の名無しさん 04/04/19 07:07 ID:CciFImtP(1)調 AAS
>>588
秋葉原に行けばいい。
590: 風の谷の名無しさん 04/04/19 07:17 ID:aBsEKEfa(2/2)調 AAS
>>585
日本の人口が減少するのに多大なる貢献をするから
591
(2): 風の谷の名無しさん 04/04/19 07:28 ID:MPRjH83/(1)調 AAS
>>566 >>567 >>569
>>570 >>573

それは視点が違う。一般の社会に溶け込み、アニメを見ることを
趣味の一つとして持つ場合、一般人のアニメ好きと言えるのではないかということ。

例えば洋楽が趣味で数十枚CDを持つ友人がいるが、彼は
洋楽ファンであって、洋楽ヲタクではない。
何故なら、彼は人に洋楽の知識をひけらかすことがないため、
彼を洋楽好きと知る者は少ない。

思うに、ヲタとファンの違いはどれだけ独りよがりにならないかという点だと考える。
前述の彼も、洋楽を知らない人にまで誰々は素晴らしいなどと
言って回れば、洋楽ヲタと決め付けてよい。
それは、会話する相手の興味ではないのに、知識を押し付けているからだ。

同様に、アニメを好きであっても、アニメについて興味のない者に
その知識をひけらかすのはアニヲタと呼ばれても仕方ないのである。

以上から、アニメ好きの一般人とアニヲタとは分けて考える必要があると主張したい。
592: 風の谷の名無しさん 04/04/19 08:43 ID:OGOH2erA(2/6)調 AAS
>>591
何度も言うが、あなたは自分の仲間を細分化して、
あいつより、俺はマシだから、俺はヲタクじゃない、
と言っているにすぎない。
周囲に黙って黙々とアニメを趣味とする人間の中にはヲタクがいない
とするかの、あなたの定義は、一般的な感覚からは逸している。

ましてや、知識をひけらかすと見るか、それとも親切に教えていると見るのかは、
それこそ、聞いている側が判断することであって、
ヲタク本人が自己判別する問題ではないのだ。
593: 風の谷の名無しさん 04/04/19 08:55 ID:OGOH2erA(3/6)調 AAS
>>591
>趣味の一つとして持つ場合

子供も含めてアニメを見る人は多い、
多くの趣味の中のひとつにアニメがあれば、何も言われないだろう。
その点については同意しよう。

残念ながら、アニメに視聴時間が必要である都合上、
度を越せば、人生の生活時間のかなりをそれで費やすことになろう。
必然的に、それ以外の楽しみを知る機会も失い、
そいつの世間が狭くなる危険がある。

思うに、ヲタクが嫌悪されるのは、「その世界しか知らない」カタワ者と
見なされるからではないだろうか。
それは、オウムなどのカルト集団に対する視線と同質なものなのだ。
さらに言えば、カルトの弱者への犯罪行為と、ヲタクの犯罪とは似ている面もある。
そのたびに登場する、アニメの影響を否定する論調には、同意すべき点もあるが、
「それしかない」純粋培養の人間には、
心のブレーキとなるものが少ないのも事実だと思う。
594: 風の谷の名無しさん 04/04/19 08:58 ID:OGOH2erA(4/6)調 AAS
あー、書いてから気づいた。ちょっと話が過ぎたな。

アニメやカルト教義を端緒に、犯罪行為に至ってしまうような人間は、
それを切り離したとしても、何かに執着して犯罪に至るかもしれない。
要は、宗教やアニメが悪いのではなく、
「それしかない」人間の怖さにある、と言いたいわけで、誤解なきよう。
595
(1): 風の谷の名無しさん 04/04/19 09:41 ID:rgVVDzfs(1)調 AAS
ヲタクにしたがるのは単なる一般人の「嫉妬」。
例えば勉強が好きで成績がいい人間に「お前ガリ勉君だね」などと
勉強が好きな人間を皮肉った名称をつける。そして一般人は
ヲタに対して何故か一般ということで上に立ったような思い込みをする。
しかしよく考えてみれば無趣味で人生を楽しめていない人間が
趣味を持っているヲタより勝っているという結論に結びつけるのは
明らかにおかしいだろう。
596: 風の谷の名無しさん 04/04/19 10:57 ID:eFtCtclp(1)調 AAS
ヲタクが嫌悪されているのはきもい人間が多いから。
コミケに行けば分かると思うが普通より容姿が悪い人が多い。
内向的な人間も多い。これはアニメに関わらず読書家、ゲーム
など他人と接しなくても楽しめるから自然と集まりやすい体質によるもの。
もし美形がアニヲタの大部分を占めていたら世の中から好意的に思われるだろう。
映画ヲタ、音楽ヲタは叩かれ無い。研究者だってオタクなんですよ言い換えれば。
それとアニヲタを叩いている人間って、低学歴で自分の意見も無く周りに同調するだけの
差別的人間が多いよ。幅広い趣味を持っている人間は逆に差別をしない。
音楽・ファッション・スポーツ好きの人間は差別的だね。
何故か知らないが音楽でもバンド人間は好意的な人が多い。偶々かもしれないが・・・
それと、一般人にアニメについて誇らしげに語る人間なんてそういないよ。
差別されるのが分かっているから。聞かれても浅い部分しか語らない。
一般人が理解できない専門的な話はヲタ同士でしか普通はしない。
597: 風の谷の名無しさん 04/04/19 11:21 ID:OGOH2erA(5/6)調 AAS
>>595
受身の趣味を持たないと人生が楽しめないのか、おまえは(w

ヲタ以外の人間は、無趣味だと思っているのか、おまえは(w
598: 風の谷の名無しさん 04/04/19 11:24 ID:NvH655V6(1)調 AAS
だから、ヲタも一般人の中の一派なんだって。
599: 風の谷の名無しさん 04/04/19 11:56 ID:uGEOF0+U(1)調 AAS
   し ょ う も ね ぇ ス レ で す ね

 
600: 風の谷の名無しさん [age] 04/04/19 13:16 ID:wmJ4VK2b(1)調 AA×
>>1>>601>>602>>603>>604>>605>>606>>607>>608>>609>>610>>611-1000

2chスレ:ymag
601
(1): 風の谷の名無しさん 04/04/19 14:11 ID:7/VGjAT/(1)調 AAS
アニメ・漫画等は日本が世界のトップを行くとても貴重な物なのだよ
602
(2): 風の谷の名無しさん 04/04/19 15:08 ID:q4WX1enc(1)調 AAS
【ヲタ叩きヲタ】ヲタ叩きのためのスレをすべて廃止しよう【徹底排除&アク禁】

ヲタ叩きヲタすごいキモイ
極悪荒らしヲタ叩きヲタの立てたスレは

**** 終了 ****

ヲタ叩きヲタを即刻アクセス禁止にせよ
「荒らし、煽り、駄スレは完全放置」はヲタ叩きヲタを甘やかす悪法
603
(1): 風の谷の名無しさん 04/04/19 15:43 ID:ADB9p4cm(1)調 AAS
いい歳してアニメを見てるのが、幼稚でキモイから。
それが萌えアニメだとなお更だ。
604
(1): 風の谷の名無しさん 04/04/19 15:48 ID:7dWtNDoy(1)調 AAS
>>602
それは言い過ぎだが。
ただ、サロンでは削除人がいないから重複スレ立てまくり状態だ。
総合スレの存在を無視して。
俺は、それによってアンチアニヲタ&萌えヲタが余計嫌いになった。
605
(2): 風の谷の名無しさん 04/04/19 16:23 ID:FGTFJn4t(1)調 AAS
ヲタが嫌われるのは、社会性、人間性の乏しさ、二次元に萌える得体の知れなさ、キモイという先入観、生理的嫌悪、などが理由だと思う。

逆に、清潔で社交性があればヲタだという理由だけで嫌われたりしない・・・多分。

ヲタライフを優先するあまり、身の回りに気を使う金も暇も無いってヤツは、社会復帰を諦めているならそれでいいが、ただ嘆いているだけならまず自身の怠慢を恥じるべきだと思う。
606
(1): 風の谷の名無しさん 04/04/19 17:40 ID:J8AiWJgn(1)調 AAS
>>605
全て偏見だろ。
最近の一般人はアニメ見てるってだけでヲタ扱いじゃないか、おかしいだろ。

>二次元に萌える得体の知れなさ
アイドルにキャーキャーいってる奴も同じようなもんだと思うけどね。
607
(1): 風の谷の名無しさん 04/04/19 18:26 ID:OGOH2erA(6/6)調 AAS
確かにな。おかしい。だがそれが現実だ。

アイドルにキャキャー言ってる奴は「バカだ、ヒマだ」と評されるが、
アニヲタは「キモイ」と切り捨てられる。
それはなぜだろうか。
同じようなものであっても、同じに扱われない理由はなんだろうか。
履歴書の趣味の欄に、映画鑑賞、音楽鑑賞とは書けても、
アニメ鑑賞と書くには勇気がいる。つかそれで落とされれば自業自得と笑われる。
それはなぜだろうか。
見合いや合コンの席の趣味の話で、相手に「堂々と」アニメと言えない、
それはなぜだろうか。

答えのひとつとしては、
アニメという趣味が、小学生でも持てる「子供っぽいもの」と
見なされているからではないだろうか。
子供っぽい趣味を持つ、大人っぽい人は、アンバランスで確かにキモイ。
ピンクハウスを着て喜んでいる老婆のようで、キモイのだろう。
608
(2): 風の谷の名無しさん 04/04/19 18:47 ID:xqm5hlo/(1)調 AAS
4月23日放送のしゃべり場見ようぜ
「オタクの何がいけないの? 」だってよ
609
(1): 風の谷の名無しさん 04/04/19 18:53 ID:4MJ1Mg9B(1)調 AAS
初対面では無理だけど親交を深めた相手には自分がアニメオタクだって言えるよ。
周囲にアニメオタクだと公言して変な目で見られるようなら
自分の個人としての価値が「アニメオタク」という括りより小さいものだという事だろう。

俺はアニメの知識を人に押し付けたりはしないけどアニメオタクだと自認しているし、公言している。

一般人だという事に拘っている人がいるけど、
俺自身は「一般人に溶け込んでいるアニメオタク」で構わないけどな。
610
(1): 風の谷の名無しさん 04/04/19 19:32 ID:pBi7/ywM(1)調 AAS
っつーか
一般人の皮をかぶったアニヲタじゃなくて
一般人 兼 アニヲタ だろ
611
(1): うーん 04/04/19 19:37 ID:umlMHyak(1/4)調 AAS
僕は今32才です。
今鉄人28号と、犬夜叉を見てるけど、オタクに入るのかな?
DVDは少林サッカー、風と共に去りぬ、グーニーズ、マトリックス3作品を持ってます。
>>608
さん、何放送の何時から何時までやるのでしょうか?教えてください。
612
(1): 風の谷の名無しさん 04/04/19 19:49 ID:mbe/kaNR(1)調 AAS
外部リンク:www.nhk.or.jp
613: 風の谷の名無しさん 04/04/19 19:52 ID:+GkIL+Cc(1)調 AAS
32歳で犬夜叉ってどうよ?って感じ。
後、マトリッ糞がちょっとアヤシイかな。
ややヲタ
614: 俺今27歳 04/04/19 19:54 ID:umlMHyak(2/4)調 AAS
私は
>>496
>>498
>>499
ですが、私の友達でこの様な方がいます。
ときめきメモリアルというゲームのキャラクターグッズを集めておりまして、
ポスター、キーホルダーなどを同じ商品を何個あっても集めており、150センチ
位の人形がおいていました。青い髪の毛の人形で
(これいくらしたの?)
と聞くと
(50万だよ、お買い得だろ?)
と言っていました。人の趣味にとやかく言うつもりはなかったのですが、
さすがにあ然としてしまいました。
この友達とは、縁を切るべきでしょうか?
615: 俺今27歳 04/04/19 19:56 ID:umlMHyak(3/4)調 AAS
>>611

は、私の兄です。変わり番号に書き込みさせていただいております。
616: 風の谷の名無しさん [age] 04/04/19 20:13 ID:Wz/Pg1sB(1)調 AA×
>>1

617: 風の谷の名無しさん 04/04/19 20:26 ID:NX6mq6tp(1)調 AAS
晒そう
618: 風の谷の名無しさん 04/04/19 20:33 ID:KW209gE0(1)調 AAS
削除ガイドライン以外でも、以下のものは削除対象です。(→削除依頼へ)
・明らかに板違いのスレッド、板を跨いだ重複スレッド、鉄ヲタ批判

【ヲタ叩きヲタ】ヲタ叩きのためのスレをすべて廃止しよう【徹底排除&アク禁】

ヲタ叩きヲタすごいキモイ
極悪荒らしヲタ叩きヲタの立てたスレは

**** 終了 ****

ヲタ叩きヲタを即刻アクセス禁止にせよ
「荒らし、煽り、駄スレは完全放置」はヲタ叩きヲタを甘やかす悪法
619: こてはん 04/04/19 20:35 ID:dQGPB2gn(1)調 AAS
617 名前:風の谷の名無しさん :04/04/19 20:26 ID:NX6mq6tp
晒そう

618 名前:風の谷の名無しさん :04/04/19 20:33 ID:KW209gE0
削除ガイドライン以外でも、以下のものは削除対象です。(→削除依頼へ)
・明らかに板違いのスレッド、板を跨いだ重複スレッド、鉄ヲタ批判

【ヲタ叩きヲタ】ヲタ叩きのためのスレをすべて廃止しよう【徹底排除&アク禁】

ヲタ叩きヲタすごいキモイ
極悪荒らしヲタ叩きヲタの立てたスレは

**** 終了 ****

ヲタ叩きヲタを即刻アクセス禁止にせよ
「荒らし、煽り、駄スレは完全放置」はヲタ叩きヲタを甘やかす悪法
620
(4): 風の谷の名無しさん 04/04/19 20:58 ID:efqSG0sR(1/2)調 AAS
>>489
鳥山明版ドラゴンクエスト?
詳細キボン
621
(1): 俺今27歳 04/04/19 21:04 ID:umlMHyak(4/4)調 AAS
>>620
さん、これは私にいっているのでしょうか?

私は
>>496
>>498
>>499
です。
622: 620 04/04/19 22:23 ID:efqSG0sR(2/2)調 AAS
>>621
間違えた。
>>498
でした。
623
(1): 俺今27歳 04/04/20 00:03 ID:OmjIqjO2(1)調 AAS
フジテレビ系列でやっていました。ベースはドラクエV.
大魔王バラモスを倒すために、主人公のアベル、仲間のモコモコ、ヤナック、
デイズィと一緒に冒険するアニメです。
一度打ち切りになったにも関わらず、放送時間を変えて第二期が始まりました。
外部リンク:f22.aaacafe.ne.jp
>>620
さん、ここに行ってください。
624: 風の谷の名無しさん 04/04/20 00:11 ID:y52/bcDA(1)調 AAS
【ヲタ叩きヲタ】ヲタ叩きのためのスレをすべて廃止しよう【徹底排除&アク禁】

ヲタ叩きヲタすごいキモイ
極悪荒らしヲタ叩きヲタの立てたスレは

**** 終了 ****

ヲタ叩きヲタを即刻アクセス禁止にせよ
「荒らし、煽り、駄スレは完全放置」はヲタ叩きヲタを甘やかす悪法
625: 風の谷の名無しさん 04/04/20 01:30 ID:68ylKa8i(1)調 AAS
他でも見たが、結構萌えアニメを見る人って
「好きな萌えアニメを3-5ぐらい、それ以外は興味なし」
ってパターンが多いみたいね。

ちと安心した。
626: 620 04/04/20 01:48 ID:5L+7sMHS(1)調 AAS
>>623
サンクスです。
なるほどこれですか。
見た記憶はありますが、あまり覚えていなかった。(「モコッチ」とかいうセリフぐらいかな。)
鳥山明だったんですね、知りませんでした。
ちなみにオレも27歳w
627: 風の谷の名無しさん 04/04/20 02:06 ID:eH6QFgAA(1)調 AAS
この程度の中傷で怯んでいるようでは、ヲタクなんてやってられませんよ。
覚悟無い奴は、ヲタクやめてね。
628: 風の谷の名無しさん 04/04/20 02:15 ID:gTHZ2Ezo(1/3)調 AAS
>>612
外部リンク[html]:www.nhk.or.jp
顔写真がかなりイタイな。
629
(1): 風の谷の名無しさん 04/04/20 02:18 ID:gTHZ2Ezo(2/3)調 AAS
オタクの何がいけないの? (2004年4月23日放送)
 提案者 : 千葉一臣 (佐賀・16歳) 意見募集中

僕は中3から、アニメに出てくる美少女キャラにハマっています。アニメ系のグッズを集め、恋愛シミュレーションゲームに熱中する毎日で、美少女キャラに真剣に恋をするほどです。
恋愛シミュレーションゲームがあるおかげで、僕のようにモテない男子でも恋のドキドキ感やトキメキを感じることができます。
しかし周囲の人は美少女キャラに夢中になる僕のことを「オタクだ」と言ってバカにします。一つのことに夢中になるのは、素晴らしいこと。
なのにスポーツやファッションとは違って、美少女アニメだとバカにされるのは納得いきません。オタクの何がいけないの?
630: 風の谷の名無しさん 04/04/20 02:20 ID:C92BRfdp(1)調 AAS
ぬほぼへー
631: 風の谷の名無しさん 04/04/20 02:22 ID:gTHZ2Ezo(3/3)調 AAS
4月23日(金)、23:30〜24:25 NHK教育 「真剣10代しゃべり場」
は必見だな。
632: 風の谷の名無しさん 04/04/20 03:12 ID:ckaHUav/(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.sanspo.com
これだから、アニヲタは…
633
(1): 風の谷の名無しさん 04/04/20 10:41 ID:TE4vHK5L(1)調 AAS
700 名前:  投稿日:04/04/18 13:43 ID:qE/F3Fsb
ゆうパックで送られてきた
画像リンク

帰宅したらリビングに置かれていた
受け取ったのは二つ下の妹のようだ
俺はもう自宅には居られない_| ̄|○
634
(2): 風の谷の名無しさん 04/04/20 13:42 ID:dlejABm4(1)調 AAS
↑あーーははははっははははははははははははっははははっは!!!サイコーだぜ。
635: 04/04/20 13:48 ID:9xye0MqN(1)調 AAS
>>634
こうやろうな。それじゃあ、自分を笑ってるみたいだぜ。

あーーははははっははははははははははははっははははっは!!!サイコーだぜ。
636: 風の谷の名無しさん 04/04/20 16:17 ID:eYuLMjoE(1)調 AAS
>>628-32
なぁ、何で自分もアニヲタなのに他人事のように罵るんだ?
何でだよ?オレには理解できない。
教えてくれないか?
637: 風の谷の名無しさん 04/04/20 16:27 ID:xSYpaoE7(1)調 AAS
>>633-634
自演だろ・・・気づけよ。
638: 風の谷の名無しさん 04/04/20 18:56 ID:3sIfL5u2(1)調 AAS
>>588
UMAって何だ?
639: 風の谷の名無しさん 04/04/20 19:22 ID:4rjBNfI/(1)調 AAS

640: 風の谷の名無しさん 04/04/20 19:41 ID:bOu9QlY7(1)調 AAS
ウルトラマンアントニオ(2004年秋放送予定)だよ
641: 風の谷の名無しさん 04/04/21 01:59 ID:mCfr5x5W(1/2)調 AAS
俺は別に自分のことアニヲタとは思っていない。
642: 風の谷の名無しさん 04/04/21 02:19 ID:nr8R+BZO(1)調 AAS
俺は昔萌えアニヲタだったと思うんだけど最近狙ったようなオタク向けアニメとかは
見ててムカムカしてくるようになってきた・・・なんでだろうか分からんけど
オタクだからかなって思ってるんだけど
643
(3): 風の谷の名無しさん 04/04/21 02:34 ID:RGz9VO65(1)調 AAS
この国は芸能オタクが一般人と呼ばれる変な国だよね
644: 風の谷の名無しさん 04/04/21 02:58 ID:mCfr5x5W(2/2)調 AAS
日本で一番つまらない話 〜福岡編〜

俺は、福岡市にある、とある児童福祉施設で働いている。
あるとき、施設に児童を持つ親御さんから「助けて欲しい」という種のコールが寄せられた
なんでも、子供を虐待してしまうらしい。感情的になると自分をコントロールできなくなり
子供に手を上げてしまうようだ。後で酷く自己嫌悪に陥りとても苦しい日々を送っているとの事
この手の案件処理はそれほど難しくは無い。週一にでも対象の御宅に伺い、悩みや不安を聞いてあげるだけでよい
これだけで対象は虐待をする事が無くなる。
俺は、車に乗り込み対象の御宅に向かった。
ピンポーン。ベルを鳴らし出てきたのは20代後半の細身の女性の方だ。
「明神児童福祉施設からやってきました村上ですけど、お話を伺いに参りました。
 お電話なされたのは奥さんですか?」

「はい。・・・でも、あれは、ギャグたい。」

福岡、マジおすすめ。
645
(2): 風の谷の名無しさん 04/04/21 03:33 ID:v1ZPsH7w(1)調 AAS
>>643
バラエティや歌謡曲番組って本来はサブカルど真ん中なのに、
スポーツなんかを観戦するのと同じ次元、つまりメインカルチャー
になってるんだよな。
それが一般人の主流な趣味なんだから、不思議な国だよ。
646: 風の谷の名無しさん 04/04/21 04:18 ID:e/EaY2Pa(1)調 AAS
>>643>>645
芸能関係って外国ではサブカルチャーだったのか?知らなかった。
ヨーロッパではともかく、日本の戦後文化のパクリ元であるアメリカだけは
芸能関係はメインカルチャーっぽいが違うのかな?
647: 風の谷の名無しさん 04/04/21 05:37 ID:rjYTy1b2(1)調 AAS
>>643
一般人のは単なるミーハー的なファン思考であって
芸能ヲタクってのはやっぱりヲタ扱いなんじゃないか?

モーヲタとかはアニヲタ・ゲーオタと扱い同じ
648: 風の谷の名無しさん 04/04/21 05:40 ID:qV2gqpix(1/2)調 AAS
>>645 が言いたいのは大衆芸能ってのは、
カルチャーのメインではないという意味じゃないかな。
一定以上の資産家=市民=生活にゆとりを持つ者のみが
文化を謳歌できた昔の時代を懐かしんでいるのだろう。
1-
あと 169 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.070s