[過去ログ] 【まどか☆マギカ】杏子×さやかスレ31【杏さや杏】 (877レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
610: 2014/05/10(土) 23:57:40.54 ID:/dZwxWlF0(2/2)調 AAS
>>609
37回…。財布がやっべーわマジで
611: 2014/05/10(土) 23:57:46.52 ID:eQoJXhSP0(3/3)調 AAS
>>608
おつかれ
幸せな軽さだな裏山
612: 2014/05/11(日) 00:25:59.93 ID:35j6ru+T0(1)調 AAS
大鵬はハーフだよね
613: 幸せのカタチ 2014/05/11(日) 00:54:35.79 ID:E0XpkVmk0(1/7)調 AAS
 雨天続きだったが、今日に限って晴れ間が見えたのは好都合だった。
室内でいるよりも外に出たがる活動的な2人にとって、柔らかな陽射しは栄養源と言っていい。
特にこの日はどうしてもはずせない用事があったから、彼女たちは幸運に少し感謝する。
「この辺りならたいてい揃うけど……」
ショッピングモールに並ぶ店を見回しながらさやかが呟く。
「ここはいいよな。風見野だとこういうとこ、あんまりないしさ」
見滝原に比べてやや開発が遅れている地域に住んでいた杏子は、先進的な街を羨ましがった。
ただ、人の手の加えられていない場所が多いということはそれだけ自然が残っているという証左でもあるから、
彼女は風見野を嫌っているわけではない。
「………………」
買い物をしたい、いろんなものが揃う場所を教えてほしいと杏子に言われ、駅前のショッピングモールを案内したさやかだが、
その胸中は複雑だった。
アクセサリーはおろか服装にさえ何らこだわりを持たない杏子が、ファンシーショップにくぎ付けになっている。
どんな心境の変化かとさやかは訝ったが、切り出してきたタイミングからある事柄に思い当たる。
そこに気付くと居た堪れなくなる。
普段は斜に構えて厭世的な振る舞いをする彼女だが、決して変わることのない根っこの部分がこういった特別な日になると発露する。
人生とはなんと無情で、神とはなんと非情なのだろう、とさやかは思う。
彼女のすぐ傍には神がいたが、遠い昔は幼馴染だったその神には、たったひとりの人生さえ左右する力はない。
せいぜい燃え尽きる命が呪いを生み出さないようにする程度で、運命を捻じ曲げてまで不幸な事故をなかったことにすることはできない。
「これ……は、ちょっと違うな。いくらなんでも派手過ぎるか……」
ヘアピンやバッグを眺め、杏子は拙いセンスの中から適したものを選び出そうとする。
その様子を一歩退いた位置から見守るさやか。
中学生が使えるお金などたかが知れている。
限られた予算内で相手が満足するものを見つけるのは容易ではなかった。
「さやか、これとこれ、どっちがいいと思う?」
「ん〜、と…………」
いい加減な受け答えはできない。
だからといって真剣にこれに向き合うのも、彼女は悪い気がしていた。
なにしろ杏子はここに来た理由も、いま買おうとしているものが誰に宛てたものかも話していないのだ。
「杏子はどっちがいいの?」
挙句、ずるいと思いながらさやかは質問を返す。
「あたしは――まあ、こっちかな」
そう言って彼女が持ち上げたのは落ち着いた色の小箱。
天蓋を開くタイプだが下段にも抽斗があり、ちょっとした物なら充分に収められそうだ。
「そっか……うん。あたしもそっちがいいと思う」
択ぶ権利も資格も、さやかにはない。
杏子が決めたものこそが何よりも一番正しい、と彼女は思った。
「よし、じゃあこれにするか!」
たっぷり1時間は悩んだ末、杏子はようやく”特別な日”を迎える準備を終えた。
――と、さやかは思っていた。
プレゼント用の包装をしてもらった杏子はそれを大事そうに抱え、ちょうどよい時間だからとフードコートに向かったからだ。
後はここで昼食を終え、手にしたばかりの品物を渡すべき相手に渡すだけだ。
そのとき、杏子がさやかを誘うか、あるいは一度帰宅する等して美樹家の誰にも悟られないようにこっそりと事を済ませるかは分からない。
どちらにしても今日という日は、少なくともこの2人にとって喜ばしいばかりでないことは確かだ。
「あんた、よくそんなに食べられるわね……」
3つ目のハンバーガーを手にする杏子を見ながら、さやかは呆れた口調で言った。
彼女も健啖家ではあるが、ここまで貪るようなことはしない。
「動いたら腹減っちまってさあ」
苦笑する杏子はたしかによく動いていた。
入る店の、棚の端から端まで具に見て回ったのだ。
「杏子はその栄養がもうちょっと胸にいけばいいのにね」
「ほっとけ」
拗ねた様子で杏子はホットドッグを頬張る。
「ところでさ、ついでで悪いんだけど……もうちょっと付き合ってもらってもいいかい?」
この少女の感心すべきところは、どれだけの料理を出されても決して残さないことだ。
さやかの2倍ちかくあったジャンクフードも、その殆どが胃袋の中に収まった。
614: 幸せのカタチ2 2014/05/11(日) 00:56:13.48 ID:E0XpkVmk0(2/7)調 AAS
「別にいいけど?」
「悪いね」
彼女なら拒まないと思っていたのか、さやかの返事に杏子はすぐに詫びを入れた。
客数が多くなり、騒がしくなった頃に2人は入れ替わるようにして店を出た。
「どこ行くの?」
訊いてからさやかは無粋だったと悔いた。
「まあ、ちょっとね」
どうせ数分もすれば分かることだが、杏子は行き先を告げたがらない。
ショッピングモールを後にし、見滝原駅の近くまで来た。
「いらっしゃいませ。どのようなものをお探しですか?」
小柄な、あたりの良さそうな笑顔の店員が出迎える。
「カーネーションを3本ください。色は……この赤いやつと薄いのを2本で」
なかば予想できていただけにさやかは何も言わない。
あの杏子が自らの意思で花屋に来るのは、おそらく一年のうちで今日だけだろう。
支払いをしている間、さやかはそう広くない店の中を見回した。
幼馴染の影響で音楽には多少の知識と理解があるが、草花については無知にちかい。
鬱金香(チューリップ)や向日葵くらいなら分かるが、ガーデニングの定番すら彼女には名前も分からなかった。
「待たせたね……さやかは買わないのか?」
小箱同様、杏子は鮮やかで小さな命を大事そうに抱えている。
「あ、あたしは別のを用意してるから今回はいいんだ」
繕うように言ってからさやかはこのやり取りの不毛さに落涙しそうになった。
多くの人々にとって特別で、あるいは当たり前の今日、この日。
世間から半分かけ離れた世界に身を置く少女たちは、今ばかりは”普通の少女”であろうとした。

 心寂しい林道は、そこを歩く者の心情を最も強く映し出す。
鳥の囀りや木漏れ日に暖かなイメージを抱く人は、人生を謳歌しているか、あるいは少々の苦痛なら跳ね返せる前向きな心の持ち主だ。
反対に新緑が地面に落とす影に暗いイメージを抱く人は、いくつかの絶望を味わい、またそれがこの先も続くと信じて疑わない。
「………………」
「………………」
終始、無言。
他愛もない会話で繋ごうともしないのは、ここが既に神の膝元で神聖な空気に満ちていると感じるからだ。
祈る者がひとり残らずいなくなっても、かつて敬虔な信者が集ったここの高潔さまでは失われていない。
なだらかな坂を登りきったところに教会がある。
輪郭は荘厳だが、近づくにつれて表面的な身窄(みすぼ)らしさが露わになる。
割れた窓ガラス、辺りに散らばる朽木、雑草だらけの本道。
一部では心霊スポットとでも呼ばれそうなこの場所こそ、少女にとってかけがえのない思い出の地だ。
社会に背を向ける不届き者もこの廃教会を塒(ねぐら)にしないのは、まだ聖なる光が天上から差し込んでいるからかもしれない。
杏子は正門の前に立ってしばらく仰ぎ見た後、腰ほどの高さまで伸びた雑草をかき分けて裏庭に向かった。
さやかは一言も発することなく彼女に続く。
靴底が土を噛む音と、青く茂った草の揺れる音が響く。
誰も立ち入った形跡がないと分かり、杏子は安心した。
(これ、は…………?)
視界を遮る雑草の波が不意に途切れ、開けた場所に出る。
そのちょうど真ん中にあるのはお墓だった。
手作りのそれは形や大きさが近い枝を集めて束にし、墓標に見立てられている。
粗末なお供えもあったようで、カラスか猫かが食い散らかした痕跡がある。
杏子はその場に跪き、両手を組んだ。
瞬間、暖かく包み込むような微風が吹き込み、墓前の砂をいささか巻き上げた。
少し後ろに立っていたさやかは、見よう見真似で彼女の家族を悼んだ。
しきたりも習慣も分かりはしないが、亡き者を偲ぶ気持ちに嘘も偽りもない。
さやかはさやかなりの方法で、ここに眠る3人の御霊が安らかであることを願う。
しばらくそうした後、口の端に自分を嘲るような笑みを作ってから杏子は祈りを止めた。
そして先ほど買ったばかりのカーネーションを3輪、そこに供える。
615: 幸せのカタチ3 2014/05/11(日) 00:59:54.54 ID:E0XpkVmk0(3/7)調 AAS
「悪いね、”こんなところ”にまで付き合わせちまって。さ、帰ろうぜ」
杏子が立ち上がって振り返るまで数秒の間があったが、彼女はその時間をもっと延ばすべきだった。
そうすれば瞳が潤んでいること、落涙していたことをさやかに知られずに済んだだろう。
「………………」
さやかは何も言えなかった。
言えるハズがなかった。
母子が健在なら感謝と感謝の交換が行われるこの日に、なぜ少女がこんなにも悲しい顔をしなければならないのか。
それを想うと居た堪れなくなってくる。
実際に痛みに耐えているのは杏子のハズなのに、さやかは烏滸がましくもずっと深く苦しい痛みを感じた。
「さやか……?」
「あ、ああ、うん……」
背中を押される恰好になり、さやかは立ち去ろうとしたがあることに気付く。
「あれ? 杏子、それは?」
視線の先は彼女が提げている紙袋。
プレゼント用の包装をした小箱が入っている。
「これはさやかのおばさんのだよ」
「…………?」
「あたしの母さんは”ここ”にいる。父さんも、モモも死んじまって……生きるためとはいえ悪いこともいっぱいしてきた。
そんなあたしの面倒を見てくれてるおばさんを――母親だと思っちゃダメかな?」
家族を語るとき、この少女はいつも他人事のように話す。
思い出に深く浸ってしまえば、楽しかったかつての世界から抜け出せなくなってしまう。
凄惨な現実に引き戻された時の痛みに耐えられないから、彼女は昔を振り返るにも怖いほど淡々と事務的に処理する。
「はは、なんてムシのいい話だよな。赤の他人なのにな」
最初、さやかは答えを持っていなかった。
何らかの返事をする資格さえないと彼女は思っていた。
偽悪的なこの佐倉杏子という少女は――。
他人との関わりを避けてきたが、一度関わった相手に対しては冷徹にも冷淡にもなれはしなかった。
相手が弱者であれば労り、対等であれば肩を並べ、上位者であれば尽くそうとする。
どれほど乱暴な言葉遣いで覆おうとも、どれほど粗暴な振る舞いをしようとも。
おそらく生まれる前から神の祝福と加護を受けた彼女の本質までは曲げられない。
「他人なんて、そんな寂しいこと言うなよ」
吹き付ける風に背中を押されたように、さやかは呟く。
「お母さんだって、きっとあんたのこと、本当の娘みたいに思ってるハズだよ?
そうじゃなきゃ毎日、あんたの好きなおかずを用意するワケないじゃん」
そう言ってさやかは微笑する。
杏子の境遇を知っているからこそ言葉を躊躇うが、一度発してしまえば淀みはなくなる。
「あたしは嬉しいけどね」
何か考えているらしい杏子に、さやかは極めて穏やかな口調で言う。
「杏子がお母さんのことを”お母さん”って思ってくれてることがさ」
彼女はこう言うが、2人が今の関係を築くまでにはいくつもの問題があった。
616: 幸せのカタチ4 2014/05/11(日) 01:02:48.16 ID:E0XpkVmk0(4/7)調 AAS






一時的に願いは叶ったが、まもなくその祈りに裏切られ、世間的には悪として振る舞わざるを得なかった杏子は、
正義や正道を標榜するさやかと衝突を繰り返してきた。
時には大怪我を負うほどの死闘も演じてきた2人だったが、マミの仲裁もあって表立っての争いはひとまず落ち着く。
だが邪道を許せないさやかは、窃盗や騙取をやめるよう言い続けた。
この時点で彼女の過去については知っていたが、それが現在の犯罪行為を正当化することにはならない、とさやかは考えていた。
そんな一本気な主張に対し、杏子はこう切り返した。

『あんたはあたしが生きていくのに責任が取れるのか? 親にも住む場所にも食う物にも恵まれているくせにエラそうに言うな』

おそらく感情的に怒鳴りつけたかったであろうところを、彼女は冷静に反論した。
そうしなければ生きられないことを、杏子は目も合わさずに説いたのだ。
これに対し、さやかは何も言えなかった。
自身は安全な場所にいながら、ただ悪をのみ糾弾する愚かさに彼女は気付かされた。
”責任”という言葉が重く圧しかかる。
彼女に悪事をやめさせるためには、そうしなくても彼女が生きていける環境を用意しなければならない。
片一方からの正義は悪を駆逐することはできても、人を救うことはできない。
それを思い知ったさやかは真の意味での正義を貫くことにした。
悪を戒め、同時に人をも救う方法。
といって魔法少女である以外は彼女もただの中学生。
魔法を用いずに誰かを救えるほどの力はない。
考えた末、さやかは両親に杏子を住まわせてほしいと懇願した。
毎月のお小遣いも殆どゼロにし、おまけに高校進学後にはバイトをして家にお金を入れるという条件も付けて。
両親との話し合いは1ヵ月に及んだ。
父母は頭ごなしに反対はしなかった。
むしろ杏子も言ったように何不自由なく過ごしてきた娘が、これほどの条件を出してまで頼み込んでくるところに
ただならぬ事情を察して、彼らはその意志を尊重しようとした。
ひとつ問題はこれが持続するか、ということだった。
花を生けるのも、ペットを迎え入れるのも、杏子を住まわせるのも命を預かるという意味で違いはない。
決して軽い気持ちで引き受けることはできない。
両親が交渉を1ヵ月も引き延ばしたのは、さやかの意志の強さを確認するためだ。
もしその最中に一度でも逡巡する素振りを見せれば、その覚悟なしと見做して了承することはなかっただろう。
美樹さやかという少女は退くことを知らない。
傍から見れば意固地になっているようにも思えたが、少なくとも杏子の件に関しては想いに些かの揺らぎもなかった。
その気持ちに偽りはないと分かった両親は、常識的な考えや手続き、代案を無視して娘の意志を受け入れた。
孤児であれば然るべき制度があり、施設があり、本来ならばそうした仕組みを頼るべきだった。
だが両親がそうしなかったのは、娘の口調によほどの理由があるのだろうと読み取ったからだ。
結果、杏子は美樹家に迎えられた。
善意を向けられることに慣れていない少女は、外での素行からは想像もつかないほど大人しくなった。
従順や恭順と表現しても間違いでないほど、杏子は淑やかに振る舞った。
ただそうした環境にいても――むしろそうした環境にいるからこそ――彼女は罪の意識に苛まれた。
勝手な願いを叶えた挙句に家族を死なせてしまった自分が、他人の庇護に甘えていいハズがないと彼女は考えている。
償いは死ぬまで。
しかし生きるためにはまた罪を犯さなければならないという矛盾が、この少女を葛藤の煉獄に突き落とす。
こういった背景があったため、杏子が美樹家に馴染むまでには多くの時間と遅疑とが必要だった。
今でこそ垣根は感じなくなったが、それでもまだ”佐倉家の長女”としての彼女が生きている以上は”里子”から抜け出せず、
これまでとはまた違った意味での息苦しさを味わっているのも事実だった。






617: 幸せのカタチ5 2014/05/11(日) 01:05:21.36 ID:E0XpkVmk0(5/7)調 AAS
そして杏子がそう感じていることを知っているさやかは、今日の彼女の行ないが嬉しかった。
たんなる善意からの養母でしかなかった女性を、母親として見ている杏子の心情を察すれば単純に喜ぶことはできない。
だが少なくとも関係性は良好に、この複雑な生活がわずかでも前進しているのだとさやかは感じた。
「いつも世話んなってるからな。こんな形でしかお礼できねえけど」
義理堅い奴だな、とさやかは思った。
そもそも杏子が頼み込んで厄介になっているのではなく、さやかの側から家に迎え入れたいと半ば無理やりに持ちかけた話だから、
杏子が特段の恩義を感じなければならないことはない。
にも関わらずこうして特別な日にかこつけて謝意を示そうとするあたり、彼女はひとりの少女として何も変わらない。
このカーネーションも小箱も、実はかき集めたお金で買ったことをさやかは知っている。
毎月お小遣いとして杏子もいくらは貰っていたが、彼女はその大半を辞退している。
居候の身でお金まで貰うわけにはいかないというのが理由だ。
もちろん両親はそこですんなりと渡しかけたお金を受け取りはしないが、金額を巡って協議を重ねた結果、
杏子はノート等の学校生活に必要な最低限のものを買えるだけのお小遣いを貰うことで落ち着いた。
したがい彼女に自由に遣えるお金など殆どない。
魔法を用いて悪事を働き、好きなものを好きなだけ食べていた頃からすれば考えられない変化だった。
はじめこそ窮屈に感じていたものの、杏子もほどなくしてこの生活に慣れた。
お菓子などの間食はさやかやまどかから分けてもらっている。
それに事前に予約してマミ宅に行けば、充分なもてなしを受けることができる。
それでもなお、贈答品を買う資金集めの節約術としては不足だ。
杏子はペン1本、ノート1冊にいたるまでを大切に使っていた。
元より食べ物を粗末にできない性質だ。
命はもちろん、些細な物のひとつさえ無駄にはできない。
そのため学業に必要なものにお金を遣うことはあまりなく、その分を貯蓄することができた。
そうした努力の結晶を今日手放すことになったが惜しくはない。
(………………)
墓前に添えられたカーネーションが陽光を反射して輝いたのを、さやかは見逃さない。
光ったのは雨も降っていないのに花弁が濡れていたからだ。
その理由は既に分かっていたことだった。
「もうちょっとここにいようか?」
全ては杏子に委ねる。
幸せな思い出に浸るも、陰惨な過去から離れるも自由だ。
「そう……だな……」
充分に迷った後、
「父さん、母さん、モモ……また来るよ」
杏子は決断した。
「ここにいたら湿っぽくなっちまう。あたしはそういうのは嫌いだからね。さやかもそうだろ?」
「まあ、ね…………」
「帰ろうぜ。あんまり遅くなって”母さん”を心配させちゃ悪いからな」
そう言い、杏子は振り返らずに来た道を引き返す。
時に急ぎ、時にゆっくりとした歩調に、横を歩くさやかは合わせてくれていた。
そうして数分、
「杏子、ちょっとここで待ってて。すぐに戻ってくるから」
林道の中ほどまで来た時、不意にさやかが言った。
「お、おい!? どこ行くんだよ!?」
「すぐに戻るから!!」
杏子が呼びかけた頃には、既にさやかは手の届かないところにいた。
「ちょ……なんだよ、急に……」
タイミングを逃した杏子は追いかけることもできず、文字通り道の真ん中に置き去りにされた。
さやかの背中が完全に見えなくなると、自然の音しか聴こえないここは考え事をするのに役立つ。
(あの日……あの時からあたしの時間は止まっちまってた。家族の幸せを壊したから自暴自棄になって……。
周りから目を背けてただ生きるためだけに生きてた…………)
杏子は大息した。
(マミと別れてからいろんな魔法少女を見てきたけど、どいつもこいつもあたしみたいな奴ばかりだった。
グリーフシード欲しさに言葉巧みに近づいてくる奴。手を組むと言いながら土壇場で裏切る奴……)
時の流れはそれに身を任せる者それぞれで違う。
(そんな奴らを見てるうちに魔法少女はそういうもんだ、って思うようになってた。
利害しか考えない、敵と戦う以外に魔法を使っても誰も咎めない……そんな世界だって――)
しかしその流れは彼女たち自身によって変えられる。
618: 幸せのカタチ6 2014/05/11(日) 01:08:12.04 ID:E0XpkVmk0(6/7)調 AAS
(だけど、さやかは違った。あたしが悪いことをしたら、それは悪いことだってハッキリ言ってくれた。
あたしがどんなに叩きのめしても、詭弁で躱そうとしても、あいつはいつも真正面からぶつかってきてくれた。
一本気でバカな奴だと思ってたけど……そのお陰であたしは”自分”を見ることができたんだ)
存在とは絶対的で普遍的だが、一個人に着目すれば相対的で脆く、時により霞のように儚い。
世間から殺された杏子はたとえ悪辣な同業者であろうと、彼女たちと関わっている限りは彼女たちを通して
自分が存在していることを無意識に自覚できていた。
だが裏切りが常である魔法少女に背を向けてみると、もはや世の中は彼女を認識しない。
自分を知っている者はいないから、声をかけてくれる者も、戦う相手もいないから。
少女の住む世界では彼女は存在しないのと同じだった。
もう”佐倉杏子”という名前すら必要ない!
そう思いかけた時、美樹さやかと刃を交えた。
槍の穂先から伝う感触が、生きていることを実感させた。
彼女に糾弾される度、”悪いことをしている自分がいること”を自覚できた。
呼び方が『お前』から『あんた』に、そして『杏子』へと転じた時、彼女は自分が特定の一個人であることを認識できた。
全うな世界から抹殺された自分を、さやかが生き返らせてくれた。
杏子はそれが嬉しかった。
嬉しかったからさやかを挑発した。
このまま背を向けられればまた孤独になる。また誰も自分を見なくなる。
それが怖くて彼女を揶揄し、剣を握らせ、戦いが起こるように仕向けた。
(………………)
今はそれら行いの全てに後悔する。
(あたしがやってきたことは……)
思考の深みに陥りかけたとき、
「おまたせ!」
一番聞きたかった声がした。
「あ……お、おせーぞ、さやか! どこ行ってたのさ!?」
寝起きのように一瞬、現実が分からなくなった杏子は繕うように言う。
「ちょっとね」
走ってきたらしいさやかは息を弾ませていたが、清々しいほどの笑顔を見せていた。
「………………?」
杏子は問おうとはしなかった。
ワガママに付き合わせてきたのは自分なのだ。
これ以上、自分のしたいことを押し付けることはできない。
「さ、帰ろっか」
何気なく言った彼女の一言に、杏子は胸の奥に熱いなにかが流れ込むのを感じた。
(ああ、”帰る”んだな……)
彼女は感謝した。
神にではなく。
帰る場所を作ってくれたさやかに。

暖かい風が神聖な空間に遍く運ばれる。
木の葉を揺らし、砂を巻き上げ、小さな虫を転がし、鳥を舞わせた。
自然に囲まれたこの場所。
墓前に供えられた3輪のカーネーションと――。
そこに寄り添うように置かれた2つのリンゴは幸せそうだった――。

   終
619
(2): JEDI_tkms1984 2014/05/11(日) 01:11:38.72 ID:E0XpkVmk0(7/7)調 AAS
 いつもいつもワンパターンですみません。
これまで父の日のSSばかり書いていたので、偶には母の日も。
リアルでは1日早く母に謝意を伝え、ささやかな宴を催しました。
620: 2014/05/11(日) 01:38:51.31 ID:Qnz1PprnO携(1)調 AAS
>>619
乙です

切ない…
621: 2014/05/11(日) 01:53:08.12 ID:2v6zlDi10(1)調 AAS
おつー切ないけどいい…
622: 2014/05/11(日) 11:51:23.74 ID:eJpMGzQW0(1/2)調 AAS
>>619
ほんとに乙でした

ちょっとカーネーション買ってくる
623: 2014/05/11(日) 13:23:26.78 ID:OEA8ij8FI(1)調 AAS

花はいらんって言われたからケーキ買ってくる
624
(2): 2014/05/11(日) 20:01:34.02 ID:nqaTIwKP0(1)調 AAS
情報
りくごうさんが杏さやあげてる(HPのほう)
杏子が居候始めたことも話で、すげぇいいよ
625: 2014/05/11(日) 20:09:56.40 ID:K2I+5OSl0(1)調 AAS
>>624
拍手のやつのまとめか!あれいいよな

今の拍手も杏さや漫画だよ
鈍感杏子(ほむ)だけど
626: 2014/05/11(日) 22:27:51.91 ID:eJpMGzQW0(2/2)調 AAS
あんあんさやさや
627: 2014/05/12(月) 00:25:15.00 ID:uNlVjiug0(1)調 AA×

628: 2014/05/12(月) 02:03:09.00 ID:f2YAw6S20(1)調 AAS
>>624
URLを…
629: 2014/05/12(月) 02:09:02.16 ID:0GmK6siq0(1)調 AAS
おや杏さや
630: 2014/05/12(月) 07:56:26.06 ID:mOBJBqHO0(1/2)調 AAS
さや「月曜はだるいわー」
あん「だなー」
さや「もう休んじゃおっか?」
あん「だな!」
さや「なーんて」
あん「ええー」
さや「だいたい休んでもやることないでしょー、ナイトメアだって夜にしか出ないし」
あん「さやかと居られるならむしろあたしは嬉しいけど」
さや「!!」
あん「そうすれば久しぶりに二人きりだし」ボソッ
さや「〜〜〜っ///」

まど「さやかちゃん達遅いなあ」
631: 2014/05/12(月) 08:12:41.40 ID:T0uk4z1X0(1)調 AAS
りくごう堂でggrと出てきますぜ
632: 2014/05/12(月) 23:21:09.35 ID:mOBJBqHO0(2/2)調 AAS
りくごうさんで好きなやつは「なにそれさやかのことが好きってバレたらどうしよう」のやつかなぁ
633: 2014/05/13(火) 01:49:04.25 ID:hYji/J+f0(1)調 AAS
りくごうさんとこのさやかはノンケだから
今まで杏子の完全な片思いって感じだったけど
最近さやかも意識しだした描写がちらほら見え始めて
何かもうほんと期待してます
634: 2014/05/13(火) 18:30:53.34 ID:z7A7rt3Q0(1)調 AAS
奇跡も魔法もあるんだよ
635: 2014/05/14(水) 15:22:54.17 ID:nOfkia0d0(1/2)調 AAS
最近ネタがないあんあんさやさや
636
(1): 2014/05/14(水) 16:43:20.68 ID:ilctfagn0(1)調 AAS
近所のアニメイトがとっても杏さやだった報告
画像リンク

637: 2014/05/14(水) 21:18:40.34 ID:ASJZJf8V0(1)調 AAS
>>636
切って貼って吹いたw
638: 2014/05/14(水) 22:59:56.64 ID:nOfkia0d0(2/2)調 AAS
そこに行きたい
639: 2014/05/14(水) 23:02:04.50 ID:7chL0PeX0(1)調 AAS
熱い店だなwwwwww
640: 2014/05/14(水) 23:08:58.37 ID:GqPDsUp50(1)調 AAS
赤青がマーブルに混じるシーンが入っているあたりにすごいシンパシーを感じたw

あのシーンすげー印象深いんだわ
641: 2014/05/15(木) 00:09:27.82 ID:oibuyVnk0(1)調 AAS
総集編の唯一の心残りはそこだよな
なぜあのシーンを変えてしまったのか
642: 2014/05/15(木) 22:11:45.90 ID:6IZFMkth0(1)調 AAS
二人がひとつになるシーンか(意味深)
643: 2014/05/16(金) 21:57:23.76 ID:KR6IBjLp0(1)調 AAS
凄く良い
外部リンク[php]:www.pixiv.net
644: 2014/05/16(金) 22:44:08.33 ID:hUSK2FQD0(1)調 AAS
非常に良い
645: 2014/05/17(土) 05:21:56.74 ID:uh0ea1GS0(1)調 AAS
54枚入りとは凄い量だな
646: 2014/05/17(土) 09:53:33.45 ID:ZoiJ4iMA0(1)調 AAS
かっわ・・・
647: 2014/05/17(土) 20:32:45.01 ID:/GIf9zYY0(1)調 AA×

648: 2014/05/18(日) 11:07:35.72 ID:2fcXSnrt0(1/2)調 AAS
鞘杏たいやき
649
(2): 2014/05/18(日) 12:17:55.70 ID:kXAdokAw0(1)調 AAS
まどマギ展トークショーワロタ
キタエリ何回百合って言ってんだwww
杏さや好きだなほんと
百合っぷるやた同棲やらなんやら言ってた
650: 2014/05/18(日) 13:36:25.00 ID:aWQHCezX0(1)調 AAS
叛逆後でも同棲してくれてるといいなあ
頼みますよほむらさん
651
(1): 2014/05/18(日) 14:21:02.66 ID:IYLa0dpH0(1)調 AAS
>>649
是非詳しくお願いします!
652: 2014/05/18(日) 16:04:15.87 ID:2fcXSnrt0(2/2)調 AAS
>>649
安定のキタエリさんwww
653
(1): 2014/05/18(日) 18:48:13.35 ID:JasdGDSP0(1)調 AAS
>>651
「さやかと杏子百合っぷってますよね」

「(開場に来てた杏さやのレイヤーさんに)今幸せなんだろうね」

「(杏さやTシャツに)百合Tシャツですね」

だいたいこんな感じ
654: 2014/05/18(日) 20:06:06.95 ID:f02R3EDP0(1)調 AAS
>>653
さ、さすが
655: 2014/05/18(日) 20:09:59.66 ID:XiuC7Mxc0(1)調 AAS
ワロタ
656: 2014/05/18(日) 21:14:19.89 ID:Ew9B22f/0(1/2)調 AAS
 出だしから野中さんが噛んでくれたお陰で台詞が2回聴けて幸運でした。
さやかにバーカバーカって罵られたいですね。
今回のまどマギ展も楽しめました。
ここを見ているか分かりませんが閉館間近でステッカー交換してくれた方、ありがとうございます。
657
(1): 2014/05/18(日) 22:20:48.76 ID:Os8BcNxy0(1)調 AAS
まどマギ展のブックレットに載ってた、作監さんの幼少杏さや絵の話題はもう出たかしら…
あの絵、二人の表情がなんともたまらん
658
(1): 2014/05/18(日) 22:44:04.38 ID:Ew9B22f/0(2/2)調 AAS
 珍しくさやかがちょっかいかけている絵ですね。
本編でのそれぞれの幼少期は杏子小学校高学年くらい、さやか小学校低学年くらい
に観えましたが実際のところどうなのでしょうね。
659: 2014/05/19(月) 03:18:49.14 ID:NYRDXvdm0(1)調 AAS
>>658
うp
660: 2014/05/19(月) 09:18:22.43 ID:tLr3kV3W0(1)調 AA×

661: 2014/05/19(月) 13:52:19.92 ID:5XVWK/li0(1)調 AAS
>>657
展示では撮影禁止スペースにあったけどブックレットに載ってて歓喜したわ
あれはいいものだ
662: 2014/05/19(月) 13:59:10.68 ID:6RHSuzQB0(1/4)調 AAS
頼むから誰かうpして下さいお願いします本当に
663: 2014/05/19(月) 14:35:56.94 ID:dVTm0vxy0(1)調 AAS
むしろブックレットに載せるから撮影禁止にしたんだろう
664
(4): 2014/05/19(月) 14:38:42.79 ID:6RHSuzQB0(2/4)調 AAS
画像リンク

665
(2): 2014/05/19(月) 14:45:22.03 ID:6RHSuzQB0(3/4)調 AAS
キタエリとあいぽんが杏さやカラーの服着てたとか抽選会のときにやらしいことしてたとか
マジなの?
666: 2014/05/19(月) 15:45:21.69 ID:jVbFc/3d0(1)調 AAS
>>665
キタエリは青というか紺色に近いスカートだったかな
あいぽんは赤というかえんじ色に近いシャツ?いやうろ覚えだけど
それぞれそういう色の服は身につけてたよ
抽選会のいやらしい云々はキタエリが一人で暴走しただけw
667
(3): 2014/05/19(月) 18:55:05.64 ID:hvgmp+OB0(1/2)調 AAS
>>665
俺ほぼ真後ろにいたから知ってるそれw
日曜の一発目のトークショーだろ?
杏子のほうがさやかの頭ナデナデしてたり肩抱いてたりしてたね
すっごい仲よさそうだった!
668: 2014/05/19(月) 18:55:45.65 ID:hvgmp+OB0(2/2)調 AAS
ごめん>>667違う
>>664
669
(1): 2014/05/19(月) 21:45:51.28 ID:6RHSuzQB0(4/4)調 AAS
>>667
キャラクターで脳内再生余裕だった
670: 2014/05/19(月) 22:44:26.77 ID:E9LF/A8n0(1)調 AAS
>>669
同じく

>>664
くっそかわええw
671: 2014/05/19(月) 22:48:51.07 ID:scSwbX8u0(1)調 AAS
>>664
にやけた
672: 2014/05/20(火) 08:43:00.06 ID:7kCE5Jv90(1)調 AAS
うんこ
673: 2014/05/20(火) 18:55:56.87 ID:bot0AQBj0(1)調 AAS
>>667
いや違うよ。>>664は土曜日のトークショー。
>>667の見た日曜日の杏さやと>>664の杏さやは別だよ。
674: 2014/05/20(火) 18:59:57.37 ID:8U5KXWsf0(1)調 AAS
なにそれ両方ガン見したかった
675: 2014/05/20(火) 19:11:56.27 ID:gfkskUOR0(1)調 AAS
どんだけイチャイチャ杏さや出現してたんだよww
キタエリあいぽん回好評だったらしいし行きたかったな…
676: 2014/05/20(火) 19:18:30.00 ID:m4oK12so0(1/2)調 AAS
杏子「〜♪」
さやか「アンタ・・・またインスタントラーメンを」
杏子「好きなんだよ!うっせーな!うわっ!」ゴバッ

テーブルに溢れた麺を器に戻してしまう杏子

さやか「・・・・・・・」
杏子「く、食うかい?」
さやか「いらんわ」

杏子「・・・・・捨てるか(TT」←少し泣いてる
さやか「ねえ杏子、前に言ったよね」
杏子「ふえっ、なにを?」
さやか「食い物、粗末にすんなって」←ニヤニヤ

杏子「わ、わ、やめろおおーっ!」ジタバタ
さやか「ほらほら♪食え食え〜〜♪」

羽交い締めして無理矢理、杏子に食べさせようとするさやか
677
(1): 2014/05/20(火) 19:21:01.39 ID:k7q+UAxb0(1)調 AA×

678: 2014/05/20(火) 19:27:02.04 ID:m4oK12so0(2/2)調 AAS
続き

杏子「く、くっそー(TT」←半泣き
さやか「UFO焼きそばを食べよっと♪」

ゴボゴボゴボ(お湯を入れる音)

さやか「〜♪」
杏子「!このニオイ!」
さやか「ど、どうしたの??」
杏子「・・・・もしかして、お湯と一緒にソース入れたか?」
さやか「・・・・え??」
杏子「ソースはお湯を捨ててからだぞ!」
さやか「えええええええええええええ!」

ゴバゴバゴバ(お湯を捨てる音)

杏子「どういう事だ、オイ」
さやか「・・・・見事なほどの薄味だよお」
杏子「ちゃんと説明読めよ」
さやか「わたしって、ほんとバカ(TT」←半泣き

おわり
679: 2014/05/20(火) 20:04:01.24 ID:u8AMa5qC0(1)調 AAS
>>677
これ「当たり前だろ!」の後のさやかの(本当のことを言っちゃダメだろ・・・)みたいな顔を覆う仕草が面白かった
680: 2014/05/20(火) 21:30:27.97 ID:UH0Gwesz0(1)調 AAS
杏子「あたしはさやかのことが38番目くらいに好きだ!」
さや「38番目かー!やったー!」

ちがう意味のバカップル
681: 2014/05/22(木) 18:03:52.00 ID:hB0NwWcH0(1)調 AAS
あんあんさやさや
682: 2014/05/23(金) 13:16:23.78 ID:ygT9f3dl0(1)調 AAS
ほむらの側につくとしたら誰になるかと問いかけたらこの二人の名前を上げる人
が以外に多い、まどかよりこの二人のほうがほむらに近い存在らしいよ
683: 2014/05/23(金) 19:00:12.69 ID:FMtN5tb90(1)調 AAS
大阪まどマギ展のトークショーで思ったけど中の人たちも「あんさや」、「さやあん」って言うんだな
684: 2014/05/23(金) 21:04:22.22 ID:E3nN1Ut/0(1/2)調 AAS
なんだ、中の人たちはもっと変な呼び方してると思ってたのか?
685: 2014/05/23(金) 21:06:59.38 ID:NPUZavJ50(1/2)調 AAS
キタエリは「きょうさや(杏さや)」じゃなかったか?
686: 2014/05/23(金) 21:09:49.71 ID:ENAfrrlE0(1)調 AAS
「あんさや」、「さやあん」の方が呼びやすいな
687: 2014/05/23(金) 21:33:40.25 ID:NPUZavJ50(2/2)調 AAS
杏さやキス
外部リンク[php]:www.pixiv.net
688: 2014/05/23(金) 21:49:17.93 ID:RZ7RKdCd0(1)調 AAS
「きょうさや」だと恭さやと区別できないし
ってか、杏子と恭介で「きょう」を被らせたのってたまたま?
689: 2014/05/23(金) 23:19:22.42 ID:E3nN1Ut/0(2/2)調 AAS
実はさやかちゃんは「きょう」という音が好きなだけだったりして
690: 2014/05/24(土) 00:19:42.59 ID:UjYhBfBk0(1)調 AAS
じゃあ二人の子供はさやかの意見を取り入れて「きょうか」・・・?
691
(3): 2014/05/24(土) 01:43:40.88 ID:UElvtIL30(1)調 AAS
 皆さん、おこんばんは。
またSSを書いてみました。
お暇つぶしにどうぞ。

外部リンク[php]:www.pixiv.net
692
(1): 2014/05/24(土) 02:26:47.48 ID:5wp4D4g00(1)調 AAS
>>691
おつあんさや
この作品はハッピーエンドで終わってくれますか…?
693
(1): 2014/05/25(日) 00:33:23.07 ID:WWhj10Am0(1/4)調 AAS
>>691
乙あんさや
バッドでもいいのよ
694
(1): 2014/05/25(日) 01:53:20.12 ID:s3dKHxuV0(1)調 AAS
うめ先生の描く杏子ちゃんってなんか幼めだよね
695
(1): 691 2014/05/25(日) 02:07:10.46 ID:q8hAqTnD0(1)調 AAS
>>692
>>693

どちらかにとってはハッピーエンド、どちらかにとってはバッドエンド。
そんな結末になりそうな気がしています。
696: 2014/05/25(日) 03:04:08.56 ID:eBdoOAwz0(1/2)調 AAS
>>695
今までありがございました
697: 2014/05/25(日) 18:27:07.05 ID:wP6m6O+q0(1)調 AAS
>>694
年齢はっきりしなかった関係もあって、一人年下なんじゃないかってうわさも絶えなかったしね
劇場版ではっきりしたけど
698
(1): 2014/05/25(日) 19:48:15.00 ID:fr4GZ+9X0(1)調 AAS
あいぽんのさやかモノマネ可愛い
3:05秒〜
外部リンク:fast-uploader.com
699: 2014/05/25(日) 19:57:19.66 ID:+SvBqo640(1)調 AAS
結構似てるw
700
(1): 2014/05/25(日) 20:26:41.63 ID:WWhj10Am0(2/4)調 AAS
お互いの台詞言い合いっこしてほしいなぁ
701: 2014/05/25(日) 20:27:20.79 ID:YUHO/+fU0(1)調 AAS
>>698
アニスパか
702: 2014/05/25(日) 20:30:48.99 ID:iDno+g2M0(1)調 AAS
>>700
叛逆の背中合わせ&恋人つなぎやってくれたら神
703: 2014/05/25(日) 21:41:01.60 ID:WWhj10Am0(3/4)調 AAS
あれ?恋人繋ぎはどっかでしてなかったっけ?
704: 2014/05/25(日) 22:14:01.29 ID:WWhj10Am0(4/4)調 AAS
支部でいつの間にか杏さやのイラストが1万件越えてた
705
(1): 2014/05/25(日) 23:59:27.72 ID:eBdoOAwz0(2/2)調 AAS
やわらぎ瓶さんの「きっと。」のエピローグのいつもと違う何か って何のことなの?
706: 2014/05/26(月) 16:57:41.45 ID:LPmrIrgs0(1/2)調 AAS
>>705
俺も気になってたけど聞いていいのかなって思って聞けなかった
707: 2014/05/26(月) 21:53:26.79 ID:R0m514Pg0(1/2)調 AAS
おまけじゃなかったからかな?わからん

そろそろ愛ある杏さやエロに飢えてきた
708: 2014/05/26(月) 22:22:00.73 ID:JF6hTJkX0(1)調 AAS
(よかった、わからないの俺だけじゃなかったんだ)
709: 2014/05/26(月) 23:00:30.85 ID:LPmrIrgs0(2/2)調 AAS
いつもより髪の毛のトーンを減らしてるとか服のシワを細かく描いてるとか

・・・ないな!
710: 2014/05/26(月) 23:14:32.70 ID:cu1o3OYb0(1)調 AAS
持ってる他の本引っ張り出してみたけど分からなかった
おしまいって書いてないとか?
711: 2014/05/26(月) 23:53:49.22 ID:R0m514Pg0(2/2)調 AAS
夏コミに続くのかなぁとはおもってるけど
712: 2014/05/27(火) 01:28:48.48 ID:xLpngTPP0(1)調 AAS
マミさんがいないってことか!
713: 2014/05/27(火) 07:26:55.99 ID:P/odAiGp0(1)調 AAS
検討すらつかないし謎すぎる
714: 2014/05/27(火) 17:07:25.61 ID:RlJ+0RsFI(1)調 AAS
桃屋さんとかざわめきさんとかはじめから有名な人と違って最初は未熟な絵や漫画だけど継続して描いてじわじわ上手くなってる人が結構好きだ
あきまるさんとか最近だとたぐもんさんとか凄いなと思う
まどマギはハマると長いからそんな人見つけて応援していくのも楽しい
他に誰かいるかな?
715: 2014/05/27(火) 20:27:59.81 ID:EcdlLWPq0(1/3)調 AAS
名前出すといらぬ迷惑がかかる可能性があるから書かないけど、言いたいことはわかる
716: 2014/05/27(火) 20:30:00.05 ID:EcdlLWPq0(2/3)調 AAS
あと、その2人は最初から普通にうまいと思う
717: 2014/05/27(火) 20:35:30.14 ID:wWdughyn0(1)調 AAS
桃屋さんとかざわめきさん=はじめから有名な人

じゃないの?
718: 2014/05/27(火) 20:36:02.56 ID:vZG4fLnt0(1)調 AAS
上手い下手じゃなくて版権絵は描き慣れるまで時間かかるからね
719: 2014/05/27(火) 20:40:35.45 ID:cM8joKie0(1)調 AAS
上手い下手と、対応力はまたちょっと違うからね
プロだってその辺の器用さは色々
720: 2014/05/27(火) 20:59:55.44 ID:iRO9oZe/0(1)調 AAS
シャングリラさん、いつか復活してくれるといいなあ
721: 2014/05/27(火) 21:21:05.73 ID:5RrwV4aSI(1)調 AAS
決してその二人が下手だったというわけではない
俺も最初から好きで見てるけどはじめから見ると話も絵もレベルが上がっているように自分は見えた
有名な人をあげ比べたのは二人は当初評価が少ないけどそれでも描き続けている姿勢が漫画も含め好きなんだ、と言いたかった
必死に描いたものに評価が少ないのは作品のレベルがどうであれ辛いことだと知ってるからなんか純粋に凄いと思い発言してしまった
言葉足らずですまん
722: 2014/05/27(火) 21:30:15.09 ID:bVFC/nli0(1/2)調 AAS
あんさや期待
723: 2014/05/27(火) 21:36:13.81 ID:EcdlLWPq0(3/3)調 AAS
そうか、何か揚げ足取る形になってすまんな

ちょっと違うかもだけど、Twitterのフォロー数とかPixivのお気に入りが少ないけど上手い人を見つけたらなんか超嬉しくなる
でも、そういう人が評価されて閲覧数とか伸びまくったら、良かったなぁと思いつつもちょっと寂しい気分になる
応援したいけど秘密にしておきたいような、そんな感じ
724
(1): 2014/05/27(火) 21:41:22.64 ID:Cx1Roca90(1)調 AAS
けど、時間が経つとめっきり描かなくなってしまう絵師さんもいるから少し悲しい
725: 2014/05/27(火) 22:51:37.70 ID:bVFC/nli0(2/2)調 AAS
よし  お前ら紙と鉛筆を握れ
726: 2014/05/28(水) 03:39:04.40 ID:gCbfKYrs0(1)調 AAS
>>724
わかる
杏さやさかのぼって漁ってたらすごく好みの漫画描く人がいて
その人の作品全部読んだんだけど最後のが2011年とかで
今はもう別ジャンルに移って杏さやは描いてないみたいだった
何かうまく言えないがその作品に出会えた喜びともう新作は見れないんだろうという悲しみが
せめぎあっている
727: 2014/05/28(水) 15:13:56.83 ID:VxTKBet20(1)調 AAS
最初は2人が絡んでいるだけで満足してたけど
そろそろ杏子ちゃんが上の絵に飽きてきた
出来れば可愛い杏子ちゃんを愛でるさやかちゃんが可愛すぎて最高なんだけど
728: 2014/05/28(水) 18:14:59.29 ID:YWtZQBm50(1)調 AAS
俺は杏子上の絵が足りなくて飢えてる状態だぜ
729: 2014/05/28(水) 19:17:01.30 ID:WUeXXjmv0(1)調 AAS
いやどっちも可愛いから

どっちも可愛いから
730: 2014/05/28(水) 22:47:57.92 ID:TfADXEcD0(1)調 AAS
自分の経験では薄い本の場合、杏子攻めが多いな
さやか攻めがあっても責め受け逆転あったりでさやか攻めオンリーというのはなかなか無い
731: 2014/05/28(水) 22:59:34.55 ID:ozga7xJI0(1)調 AAS
いや、ここはほのぼのいちゃラブ系をですね
732: 2014/05/28(水) 23:38:25.11 ID:GcU6rw1t0(1)調 AAS
むしろ叛逆後は、さやか攻めが増えたような
心の余裕が勝ったから
733: 2014/05/29(木) 01:24:41.35 ID:OzEOmyoq0(1)調 AAS
外部リンク[php]:www.pixiv.net
3コマ目以降は本編時には考えられなかったな
734: 2014/05/29(木) 03:20:23.58 ID:uKhiJbdC0(1/2)調 AAS
杏さやもさや杏も好きだけど強いて言うなら
さや杏の方が好きな自分としては叛逆後の傾向は非常にうれしい
735: 2014/05/29(木) 14:34:34.69 ID:0O5wwwgq0(1/2)調 AAS
どっちでもいいんじゃないかと
736
(3): 2014/05/29(木) 15:35:31.61 ID:0O5wwwgq0(2/2)調 AAS
画像リンク

1-
あと 141 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.084s