[過去ログ] アニメキャラ・バトルロワイアル2nd議論スレ (994レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
689: 2007/10/24(水) 04:06:53 ID:wRJ3Nlzz(10/20)調 AAS

690: 2007/10/24(水) 04:11:29 ID:wRJ3Nlzz(11/20)調 AAS

691: 2007/10/24(水) 04:17:22 ID:wRJ3Nlzz(12/20)調 AAS

692: 2007/10/24(水) 04:27:37 ID:wRJ3Nlzz(13/20)調 AAS

693: 2007/10/24(水) 05:07:09 ID:wRJ3Nlzz(14/20)調 AAS

694: 2007/10/24(水) 05:16:31 ID:wRJ3Nlzz(15/20)調 AAS

695: 2007/10/24(水) 05:19:20 ID:wRJ3Nlzz(16/20)調 AAS

696: 2007/10/24(水) 05:36:20 ID:wRJ3Nlzz(17/20)調 AAS

697: 2007/10/24(水) 05:46:49 ID:wRJ3Nlzz(18/20)調 AAS

698: 2007/10/24(水) 06:31:34 ID:wRJ3Nlzz(19/20)調 AAS

699: 2007/10/24(水) 06:42:02 ID:wRJ3Nlzz(20/20)調 AAS

700
(1): 2007/10/24(水) 09:45:51 ID:eOxjdpkS(1)調 AAS
感想に関しては2chにスレが欲しかったかな、
議論スレは外部で仕方ないとしても。
正直したらばと何度も往復するのは面倒な所はある。
701: 2007/10/24(水) 12:46:32 ID:Fiv0VRzb(1)調 AAS
埋めようとしとるのかのう 無駄じゃのう
702: 2007/10/24(水) 12:51:06 ID:N/WTaAmK(1)調 AAS
現状のこのスレって、アンチの非建設的な叩きと猛毒の掃き溜めにしかなってないから、埋め立ても悪くないかなーとか思ってみたり。
実質、まだ毒吐きの方がまともな話をしてる。少なくとも過去ログは読んでる。
ここは元々がCロワの遺跡だし、落としておいた方が良い気もするし。
このスレで必至にネガキャンしてるC族の方々は困るのかもしれないが。
703: 2007/10/24(水) 15:52:19 ID:jVvdCRyT(1)調 AAS
>>700
専ブラって知ってる?
704: 2007/10/24(水) 16:16:41 ID:NS466PIq(1)調 AAS
使ってる専ブラがしたらばに対応してなかったりとかな
今まで使い慣れてきたのから鞍替えするのも何だし。別に面倒だなんて事は我慢すりゃいいから構わんのだが

しかし毒吐きの方が感想スレより賑わってるってのはどうなのよおい
705: 2007/10/24(水) 17:35:03 ID:bMh8Nhug(1)調 AAS
自演って知ってる?
706
(1): 2007/10/25(木) 00:49:27 ID:kZGShm3X(1)調 AAS
誰も死なないのが不思議。
死亡SSを書く敷居が高いからかな。
707: 2007/10/25(木) 07:57:44 ID:wcMUhVSU(1)調 AAS
>>706
そんなことを言っているとあら不思議、ショタが1人逝ってしまいました。
心配しなくてもガンガン逝くさ。
708: 2007/10/26(金) 07:14:33 ID:AGlbX2BA(1)調 AAS
猛毒吐こうかな。
原作と違う性格のキャラが多い。
ドモン、ロイ、一、ラピュタキャラとかその他にもチラホラ。
らきすたや絶望のキャラは心理の把握が困難だからあきらめてたけど。
1stの時に感じなかったキャラへの違和感が2ndには感じられる。
709: 2007/10/26(金) 08:19:14 ID:nW0/cS3c(1)調 AAS
ドモン、ロイにも自分は同じものを感じたけどまあしかたない。
キャラクターに抱くイメージなんかはそれぞれ違ったりするもんさ。
710: 2007/10/26(金) 12:34:34 ID:XTIp3Lls(1)調 AAS
1stはほとんどの作品の二次創作が活発って土台があったしな
もともと書いてた人が書いてくれるんだから、文章力やキャラ把握がうまいのもうなづける
711
(1): 2007/10/26(金) 17:07:16 ID:0L2yo7nr(1)調 AAS
その1stだってタバサとか不二子とか微妙な感じになった奴もいるし、全キャラがまんまいくのは難しいと思うよ。
二次創作上では避けられない課題さ。
712
(1): 2007/10/27(土) 12:10:55 ID:m1Kfs1mw(1)調 AAS
今回のクロちゃんといい、誰かが死ぬ度に難癖がつくなぁ……
死亡SSがくる度に議論するのもどうかと思う
713
(1): 2007/10/27(土) 14:46:48 ID:Le3Rbgzm(1)調 AAS
>>711
タバサは一話だからしょうがない。
今回は違和感が多い。
グレンラガンやコードギアスの参加者間のすれ違いとか。
特にコードギアスはゼロの仮面誤解しかおいしい話が残ってない。
714: 2007/10/27(土) 15:57:41 ID:CmFX99gV(1)調 AAS
>>712
だって明らかにクロちゃんのキャラ把握しきれてないし
715: ◆2l4RtY09Rw 2007/10/27(土) 16:20:17 ID:NupBqUE0(1)調 AAS

716: 2007/10/27(土) 22:34:11 ID:ZfqsT5a9(1)調 AAS
>>713
オレンジはネタキャラ人気だが死んでも生きてても他の奴と直接接点ないし一話退場しても全く問題ないw
スザクが死んでネタがほとんど没ったのはおいといて、それよりもっと出るべき奴がいたと思うんだ。ユフィとかシャーリーとかネリ様とか。
今残ってるのがスザクがいないとキャラが立たないってのはまずかったと思うよ。これから他作品の奴らとどんどん絡ませてフラグ作るしかない。
717: 2007/10/27(土) 23:08:32 ID:OPLiFcqJ(1)調 AAS
いっそのことコードギアス絶望組にワカメ、ロイドに舞をぶつけて
ギアス勢を殲滅してしまってもいいかもしれない。
718
(1): 2007/10/27(土) 23:08:46 ID:ZeWai5jy(1)調 AAS
ギアスは選ばれたキャラの時点で半ばこうなる展開は見えていた
参戦時期関係無しにお互いを知らないキャラばかりだし
それよりもグレンラガンに知り合いがいないくらいなら三部以降で出せよ、と思わんでもない
719: 2007/10/28(日) 00:36:59 ID:ZmIAL2WA(1)調 AAS
>>718
主催者的に難しいだろ。
螺旋王が敵を成長した姿で呼ぶはずもないし、ロワの参加者が一度倒した敵が主催者ってのも盛りあがらない。
個人的にはヴィラルをカミナ戦前、ヨーコをニアに会う前、ルルーシュをマオに会う前にした理由がわからない。
それとシャーリー、ユフィを差し置いてロイド、オレンジが入った理由も。
シャーリーの親の仇が実はルルって設定や、ユフィの虐殺命令緩和状態でも出せるって設定はこれ以上ないくらいおいしい設定なのに。
720: 2007/10/28(日) 01:56:44 ID:lo5TTOjn(1)調 AAS
ロイド→首輪解析要員
オレンジ→ネタキャラ化、後成長変化

が期待されて投票されたんだとは思う。
721
(1): 2007/10/28(日) 04:10:43 ID:LNBEOcjQ(1)調 AAS
シャーリーとユフィはどうみても発狂マーダー要員だったからな。それを恐れて投票しなかった人がいたのかも。
ヨーコはわからんけどヴィラルはジョーカー。ルルーシュはマオに一杯食わされる為って感じだろうか。マオは充分ルルーシュを警戒してるし。
722: 2007/10/28(日) 17:33:19 ID:LDSIo9Nz(2/2)調 AAS
オレンジはアリエス離宮でルルーシュ達を助けられなかったことを十年も引き摺ってる奴なんだぞ?

……ルルーシュ=ゼロと知ったときのリアクションが怖いなw
723: 2007/10/28(日) 20:39:44 ID:gSlxiacb(3/3)調 AAS
>>721
そのせいでギアスはアニロワ2ndにいらない子になった感が否めない
グレンラガンもアニキが生命線だし危うい
厨作品がおおいなかの良心ともいえる作品なのに厳しいな〜
724: 2007/10/28(日) 21:56:00 ID:sk4DvBR2(1)調 AAS
グレンもギアスも厨作品じゃねーか
725: 2007/10/28(日) 22:30:52 ID:gzuQMIRf(2/2)調 AAS
なんつーか2ndは1stに比べて濃いから入りづらい
726: 2007/10/29(月) 00:39:23 ID:ZRxwr3Iq(1)調 AAS
1st参加作品は比較的だれでもはまりやすい面子だったからね。
それらを除いたら濃くもなるさ。
アニロワの投票で当時5話のバッカーノが1位になったのは驚いたけど。
1st制限でもうアニメはネタ切れかよとww
727: 2007/10/29(月) 17:13:58 ID:dGo9R49m(1)調 AAS
YAT安心が入ればいいなと思ってたのはきっと俺だけ
728: 2007/10/29(月) 17:26:15 ID:M5a0jEDS(1)調 AAS
ズガン対象は社長だな。
729: 2007/10/29(月) 18:30:30 ID:X7xqE5qI(1)調 AAS
テスト板へ行ってみそ。
730
(1): 2007/10/29(月) 19:15:25 ID:Yde8ZG83(1)調 AAS
つうか2nd自体がグレンラガン出したいとか言う信者の喚きから始まったんじゃなかったっけ。
ひたすらグレンラガン出したい、この作品出したかった出したかったとかアニキアニキとか喚く連中が。
731
(1): 2007/10/29(月) 19:50:38 ID:qFdqXUsb(1)調 AAS
>>730
2ndをやりたいと誰かが言い出したのとグレンラガンはタイミング的にちょっと違った。
ちょうどグレンラガンと同じ時期にムシウタとかsolaも放送されるから「やるなら今」みたいな空気はあったけどね。
それが多重投票疑惑で一気にアボンしたせいで……ここ最近のアニメ枠で通ったのが少なくなったんだよ。だから余計に目立っちゃった。
732: 2007/10/30(火) 00:57:56 ID:qkCzjsMR(1)調 AAS
キャプテン乙。
疑惑もクソもねーよ。
733
(1): 2007/10/30(火) 01:09:34 ID:2D9wJe0w(1)調 AAS
投票は時期が重要だな。
萌え好きな人はギャルゲロワで満足してるから、投票結果も熱い作品多めになったし。
てか、ついにグレンラガンに知り合いがいなくなった……
734: 2007/10/30(火) 02:38:08 ID:yv35p6r8(1)調 AAS
>>733
ニアと兄貴はロワで知り合いができたからいんじゃね。公務王?誰そ(ry
735: 2007/10/30(火) 17:11:09 ID:TbG62YO+(1)調 AAS
>>731
まだいたんすかwwwwww
すっかり忘れてましたよwwwwwwwwww
736: 2007/10/30(火) 23:24:03 ID:u8Ttu2Ir(1)調 AAS
ロワを面白くしようとする気があるのかと言いたい事がしばしば。
安易な主役死亡やネタキャラの入れすぎやキャラ間のすれ違いとかを見る度に思う。
今回のムスカ死亡もそう思ったが、ネタキャラの大活躍を煙たく思う人もいるだろうからしょうがないか。
それにしても、無責任な書き手が多い気がする。
737: 2007/10/30(火) 23:48:53 ID:bFHeZD97(1)調 AAS
少なくともいつまでここで文句言ってるよりは責任持ってると思うよ
738: 2007/10/31(水) 05:18:56 ID:O5MDTl9l(1)調 AAS
今回は序盤書き手に恵まれなかっただけ
中盤になれば軌道修正してくれるよ
739: 2007/10/31(水) 16:09:35 ID:/Iyxth4f(1)調 AAS
 
740: 2007/10/31(水) 18:05:51 ID:iX7gaNHR(1)調 AAS
一話死亡参加者ってエドだけだっけ?
別にエドでなければいけないわけではなかっただろうけど、
ムスカほど扱いやすいマーダーはいなかったから、あれはあれでよかったとは思う。
ムスカにはエレキテル背負ってガンダムファイタークラスを殺ってほしかった。
741: 2007/10/31(水) 18:40:59 ID:iSEYKvbE(1)調 AA×

742: 2007/11/01(木) 02:34:49 ID:zyhX9ZP9(1/11)調 AAS

743: 2007/11/01(木) 02:50:42 ID:zyhX9ZP9(2/11)調 AAS

744
(1): 2007/11/01(木) 02:59:43 ID:zyhX9ZP9(3/11)調 AAS

745: 2007/11/01(木) 03:15:01 ID:zyhX9ZP9(4/11)調 AAS

746: 2007/11/01(木) 04:12:51 ID:zyhX9ZP9(5/11)調 AAS

747: 2007/11/01(木) 05:05:15 ID:zyhX9ZP9(6/11)調 AAS

748: 2007/11/01(木) 05:21:09 ID:zyhX9ZP9(7/11)調 AAS

749: 2007/11/01(木) 05:35:32 ID:zyhX9ZP9(8/11)調 AAS

750: 2007/11/01(木) 05:58:43 ID:zyhX9ZP9(9/11)調 AAS

751: 2007/11/01(木) 06:21:07 ID:zyhX9ZP9(10/11)調 AAS

752: 2007/11/01(木) 06:32:44 ID:zyhX9ZP9(11/11)調 AAS

753: 2007/11/01(木) 12:15:02 ID:RmDEMTcU(1/2)調 AAS
朝から乙だな。
このスレに存在意義はないが、そこまでして埋める情熱は俺にはないわ。
まあ、がんがれ
754: 2007/11/01(木) 12:18:14 ID:jLhCMnY5(1)調 AAS
まぁ、ここが無くても書き手も読み手も困らんし。
755: 2007/11/01(木) 15:48:31 ID:LRe0VAzC(1/5)調 AAS

756: 2007/11/01(木) 15:57:24 ID:TMs1KjQM(1)調 AAS
実際にここで話してる奴って、痛い奴ばっかだからなあ……
元来Cロワのリサイクルだし、無くなってくれたほうが良いとさえ思うよ。
757: 2007/11/01(木) 16:01:35 ID:LRe0VAzC(2/5)調 AAS

758: 2007/11/01(木) 16:03:50 ID:LRe0VAzC(3/5)調 AAS

759: 2007/11/01(木) 16:38:24 ID:LRe0VAzC(4/5)調 AAS
 
760: 2007/11/01(木) 16:56:49 ID:LRe0VAzC(5/5)調 AAS
 
761: 2007/11/01(木) 18:11:42 ID:RmDEMTcU(2/2)調 AAS
ここがなくなった方がいいと言うのは同意だが、痛いヤツはなくならず他に移動するだけだぞ。
762: 2007/11/01(木) 20:59:34 ID:55Il7UZV(1)調 AAS
痛いやつの隔離所としてここがあるんじゃないのか?
763: 2007/11/02(金) 00:13:49 ID:IGBjvVUv(1)調 AAS
 
764: 2007/11/02(金) 15:37:30 ID:BgSiFFnv(1/5)調 AAS

765: 2007/11/02(金) 17:08:31 ID:BgSiFFnv(2/5)調 AAS
 
766: 2007/11/02(金) 17:25:31 ID:BgSiFFnv(3/5)調 AAS

767: 2007/11/02(金) 17:30:59 ID:BgSiFFnv(4/5)調 AAS

768: 2007/11/02(金) 17:42:57 ID:BgSiFFnv(5/5)調 AAS

769: 2007/11/02(金) 23:08:56 ID:4/786WEC(1)調 AAS
ここが無くなったら、痛いやつは毒吐きに流れ込むのか?
最近の流れを見る限り、既に流れこんでる気がしないでもないが
770: 2007/11/03(土) 00:17:09 ID:H4SMs8Gz(1)調 AAS
本当に痛いのは本スレに粘着してるので大した変化はないだろ
771
(1): 2007/11/03(土) 01:20:35 ID:KTT58OSh(1)調 AAS
毒吐きは生半可な事じゃアク禁にならないんだよな〜
今の馴れ合いは心地いいから空気読めない人はきてほしくないな
毒吐きの空気がいいのもどうかと思うけど
772: 2007/11/03(土) 17:51:00 ID:zHMAFLbL(1)調 AAS
順番にキャプロワ(ただし当面dat落ちしそうにないとこ)を転々と埋め潰しながら行くのはどうだ?
773: 2007/11/03(土) 17:55:13 ID:zRm7+QGg(1/2)調 AAS

774: 2007/11/03(土) 18:49:29 ID:zRm7+QGg(2/2)調 AAS

775: 2007/11/03(土) 23:46:13 ID:69zBdMP+(1)調 AAS
>>771
毒吐きはもう少し気軽に毒を吐けるようにするべき
こんなところで隠れて毒吐くなら決まった場所で吐け
776: 2007/11/04(日) 00:46:35 ID:MJNPUP28(1)調 AAS
毒吐きにまだムスカ死亡が認められないムスカ厨が居るんだな
あそこまで空気読めないと羨ましくなってくるよ
777: 2007/11/04(日) 01:04:39 ID:Bxu6Qlja(1)調 AAS
こんなところでチューチュー鳴いてるなら毒吐きで言えよ、と。
「気軽に毒が吐けない」って、要は「毒吐いたら逆に叩かれるから嫌だ」ってことなんでしょ?
「自分は人を叩くけど叩かれるのは嫌!」とか、どんだけー
778: 2007/11/04(日) 20:30:46 ID:r79u1iVN(1)調 AAS
いつから毒吐きは感想スレになったのだろう?
昔は適当に毒吐けたけど、最近は毒吐く雰囲気じゃなくなってる。
779: 2007/11/04(日) 23:22:09 ID:s/FVreyv(1)調 AAS
ここが毒吐きの代わりになってるからだよ
ここが無くなれば毒も増えるよ
780: 2007/11/04(日) 23:53:46 ID:C2TZq1eq(1)調 AAS
バッカーノ厨とfate厨はほんと雑談大好きだな
781: 2007/11/05(月) 00:14:14 ID:no4j1Jrk(1)調 AAS
チューチュー僻みは良くないよ、鼠さん。
アンチならアンチらしく、もうちょっと賢くやりなよ、頭の悪い鼠さん。
782: 2007/11/05(月) 19:20:45 ID:kPH2LCzD(1)調 AAS
叩かれたくないっていうよりは毒はきですら書き手が覗く現状、なるべく書き手にイヤな思いをさせずにしかし言いたいことは言うという心理かと。
783: 2007/11/05(月) 20:14:34 ID:Rzrln19M(1)調 AAS
毒吐きで言いたい事を垂れ流されて空気が悪くなるよりはこっちで言ってくれる方がマシ。
昔と違い感想スレが一つしかないんだから。
埋め立ててる人はそんな心配は無いと思っているんだろうけど。
784: 2007/11/06(火) 00:53:13 ID:ZKEmhusu(1)調 AAS
5V氏がエドアルコンビを両方殺したのな……
最初もアルとムスカの予約を失敗して、エドとムスカを予約してエドを殺したし
作品アンチが書き手にいるとその作品が好きな人は不遇だよ……
785: 2007/11/06(火) 02:45:12 ID:uYRIdIaT(1)調 AAS
予約し直しできるくらい、
退場するのがそのキャラである必然性はない話作りで、
(これ自体ははマーダー登場話では定跡だからしょうがない)
なお同作品キャラの予約にする時点でそういう意図はあったかもな。

まあ、あの作品は原作派には設定把握が難しいとこがあるし、
能力は範囲広すぎて使わせにくいしである程度早期退場は覚悟してたからいいんだけどね。
786: 2007/11/06(火) 19:55:10 ID:dvEKWhIv(1)調 AAS
破棄になったぞ。
さすがにあれは不満が出るだろ。
ロワはこういうもんとわかってても限界がある。
でもこうなると、カミナやルルーシュも死ににくくなるよな。
1stの書き手は荒れないようにキャラを殺すのがうまかったとつくづく思うよ。
787: 2007/11/06(火) 20:16:17 ID:voXRmu4Z(1)調 AAS
2nd書き手が下手ってわけじゃない。読み手が阿呆なだけだ。
最近のゴタゴタ見てるとロワってのは多人数でするもんじゃないなーと思う。
週に一、二本くらいの投下でそれなりの感想がついて毒吐きと本スレを分離せずにすんで……ってのが理想なんだけどー
788: 2007/11/07(水) 00:23:47 ID:y34e4Pbf(1)調 AAS
人数が多いと、イチャモンつける人が増えるって事になるしな
キャラの死ななさや破棄による復活の数は異常
投下の数も減ってきてるし
789: 2007/11/07(水) 00:27:11 ID:HDD9ADdw(1/3)調 AAS
1がよすぎたのかな
790: 2007/11/07(水) 01:30:01 ID:PH9+KRGq(1/3)調 AAS
1stは熱血展開による死が多かった。
ゆえにマーダーとの相打ちも多い。
だから、騒ぐ人が少なかった。
791: 2007/11/07(水) 01:37:43 ID:HDD9ADdw(2/3)調 AAS
確かにマーダーとの相打ちは多かったな

スクライド勢とか
792: 2007/11/07(水) 09:51:23 ID:3EpnQL1S(1/2)調 AAS
1stは鬱展開が良かったからこそ熱血展開も映えたと言える。
2ndは全体的に軽いんだよね。
序盤はモロトフとしずかちゃんの差がかなり出たんじゃないだろうか。
モロトフ死んでも誰も悲しまないし、怒りに燃えたりしない。
793: 2007/11/07(水) 11:30:54 ID:bkxCEMaN(1)調 AAS
不死者、不死の酒、DG細胞の弊害もあると思う
重傷でも簡単に治るから緊張感低下でgdgd
その反発で通常キャラがズガンで死ぬと理不尽極まりなく見える
794
(1): 2007/11/07(水) 14:15:01 ID:4g5tOfLS(1/3)調 AAS
つってもDGはロイだけで感染力制限だし、不死者は全参加者中たったの4人でうち3人がマーダー(バカップルはちと違うが)。
不死の酒はもう無いし、「できそこない」は1つしかない。これで緊張感低下と言われてもどうしろと。
ハードルがあがるから俺はあんま序盤で熱血展開で死なれても困るんだよね。1stのカズマはよく殺せたな〜と思った。
795: 2007/11/07(水) 15:19:05 ID:3EpnQL1S(2/2)調 AAS
オレ的には緊張感低下の一端はギャグキャラにあるのではないかと思っている。
絶望勢と絡むと、それだけでシリアスとは遠ざかる。
カレンとかドモンとかあそこまでバカじゃないし。
796: 2007/11/07(水) 15:51:49 ID:4GdaYpPO(1)調 AAS
カレンとルルは正直、苦しいよね
こんなに早く再会しちゃって明らかに持て余してる感じだ
797
(1): 2007/11/07(水) 18:13:45 ID:PH9+KRGq(2/3)調 AAS
やっぱりなのはさん辺りをみせしめにした方がよかったのだろうか?
798
(1): 2007/11/07(水) 19:15:05 ID:HDD9ADdw(3/3)調 AAS
>>794
ガズマ大好きだったけどあれなら文句は言えなかったな

ところで今回ってすげえいい感じのコンビっているか?
1stはトウカさんとキョンのコンビとかクーガと魅音のコンビとか好きだったんだが
799
(1): 2007/11/07(水) 19:17:05 ID:4g5tOfLS(2/3)調 AAS
>>797
当時はそれだと機動六課が全員マーダー&発狂しかねないとか心配されてた。
初期からのマーダー&発狂キャラはよっぽど強いフラグないと早期退場は免れんからな。
投票時でもティアナはイかれてエロオキャロはさっさとあぼんだろう、という展開予想はちらほら言われてた。いずれこうなる運命だったのさ。

ただカレンとルルはもっと他のやつらと絡めと。同じギャグパートでもスパイク読子を見れば一目瞭然。
800: 2007/11/07(水) 19:26:00 ID:4g5tOfLS(3/3)調 AAS
>>798
・ヴィラルとシャマル
・ギルと奈緒
・剣持とガッシュ

トウカキョンとクーガー魅音はネタキャラ同士なのも大きいかもな。
801
(2): 2007/11/07(水) 21:44:07 ID:2lSIHvgl(1)調 AAS
1stはスクライド勢の功績がハンパなかったな。
2ndもスクライド勢が出てたらロワの雰囲気がかなり変わってた気がする。
よくも悪くも周りを振り回したりして。
802: 2007/11/07(水) 21:55:25 ID:nYtlmFSa(1)調 AAS
信者は黙ってたら?
803: 2007/11/07(水) 22:04:36 ID:PH9+KRGq(3/3)調 AAS
>>799
スパイク読子……
明らかにネタキャラだと見られているのに、
主人公でなおかつ戦闘能力があるギャグコンビというのも珍しいのではなかろうか?
804
(1): 2007/11/07(水) 22:34:27 ID:mpN+1lhL(1)調 AAS
>>801
お前みたいなのがいるからスクライドが厨作品って嫌われる元になるんだよ。
805: 2007/11/07(水) 22:46:38 ID:YduYjcNX(1)調 AAS
>>804
まあ落ち着け。
このスレには、投票直後から
「○○が出ないなんて糞」「●●が出ていれば面白いのに」
なんて非生産的なことを言い続けてる馬鹿が居るんだ。今更そんな馬鹿の相手をすることも無いよ。

因みにその馬鹿、C族って呼ばれてる馬鹿だけどさ。
806
(1): 2007/11/07(水) 23:58:19 ID:XXHe/wjG(1)調 AAS
亀にもほどがあるが、完結論争の中で、リレーで完結(プロセス含)させるのが楽しいという意見がほとんどないのが意外だったな。
ニコやカオスとは楽しみの種類が違う。

いわゆるきちんとしたロワは開始に数ヶ月かけてでもしっかり土台作ってからやりたいから急かすヤツ帰れと思うし、逆に軽いロワはうだうだ言うヤツ帰れと思う。
両方楽しいのは少数派かな?
807: 2007/11/08(木) 00:09:18 ID:7nMJMdWr(1)調 AAS
少数派かどうかはわかんないけどそれを楽しんでるやつは少なくともいるよ、と言っておくぜ
808: 2007/11/08(木) 00:17:43 ID:695QPbjg(1/2)調 AAS
>>801みたいなのを見ると多少汚いとはいえ、毒吐きで既出派を牽制してよかったと思うよ
もし俺が牽制してなかったら恐ろしいことになってたな
809
(1): 2007/11/08(木) 00:28:07 ID:0DumapiW(1/2)調 AAS
つりか?
810
(1): 2007/11/08(木) 00:45:03 ID:FVTeqNhj(1)調 AAS
>>806
一瞬なんだかわからなかったが誤爆スレの誤爆か。
俺も同意しておいてやろう。
だがこんなスレに出入りしている時点で説得力は低いぜ?
>>809
スルーしれ
811: 2007/11/08(木) 00:59:12 ID:695QPbjg(2/2)調 AAS
既出キャラはズガンされるしか役に立たないのにそれを理解してない人が「カズマやハルヒはズガンされない」とか思いこまれると迷惑だしさ
既出キャラを出そうとするやつなんて馬鹿ばっかなんだから
812: 2007/11/08(木) 01:18:00 ID:0DumapiW(2/2)調 AAS
>>810
心で理解した。
813: 2007/11/08(木) 01:41:33 ID:DFVjDtPM(1)調 AAS
まぁ既出制限は今のところいい方向に働いてる……よね?
814: 2007/11/08(木) 02:13:41 ID:5WEjDRgl(1)調 AAS
一番登場しているのがはやてだったり、
Fateも例の三人が抜けて入って来たキャラは良い味出してるし、多分良好
815: 2007/11/09(金) 00:41:32 ID:DLNNMb5J(1)調 AAS
既出作品があったらあったで殺しやすいから今のようなスローペースにならなっかたのかもと思ったり。
まあそんな扱いで出されてもファンは喜べないわな。
はやてや士郎みたいに前回早死にしたキャラも殺しにくいし。
1-
あと 179 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s