[過去ログ] アニメキャラ・バトルロワイアル2nd議論スレ (994レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
773: 2007/11/03(土) 17:55:13 ID:zRm7+QGg(1/2)調 AAS
774: 2007/11/03(土) 18:49:29 ID:zRm7+QGg(2/2)調 AAS
775: 2007/11/03(土) 23:46:13 ID:69zBdMP+(1)調 AAS
>>771
毒吐きはもう少し気軽に毒を吐けるようにするべき
こんなところで隠れて毒吐くなら決まった場所で吐け
776: 2007/11/04(日) 00:46:35 ID:MJNPUP28(1)調 AAS
毒吐きにまだムスカ死亡が認められないムスカ厨が居るんだな
あそこまで空気読めないと羨ましくなってくるよ
777: 2007/11/04(日) 01:04:39 ID:Bxu6Qlja(1)調 AAS
こんなところでチューチュー鳴いてるなら毒吐きで言えよ、と。
「気軽に毒が吐けない」って、要は「毒吐いたら逆に叩かれるから嫌だ」ってことなんでしょ?
「自分は人を叩くけど叩かれるのは嫌!」とか、どんだけー
778: 2007/11/04(日) 20:30:46 ID:r79u1iVN(1)調 AAS
いつから毒吐きは感想スレになったのだろう?
昔は適当に毒吐けたけど、最近は毒吐く雰囲気じゃなくなってる。
779: 2007/11/04(日) 23:22:09 ID:s/FVreyv(1)調 AAS
ここが毒吐きの代わりになってるからだよ
ここが無くなれば毒も増えるよ
780: 2007/11/04(日) 23:53:46 ID:C2TZq1eq(1)調 AAS
バッカーノ厨とfate厨はほんと雑談大好きだな
781: 2007/11/05(月) 00:14:14 ID:no4j1Jrk(1)調 AAS
チューチュー僻みは良くないよ、鼠さん。
アンチならアンチらしく、もうちょっと賢くやりなよ、頭の悪い鼠さん。
782: 2007/11/05(月) 19:20:45 ID:kPH2LCzD(1)調 AAS
叩かれたくないっていうよりは毒はきですら書き手が覗く現状、なるべく書き手にイヤな思いをさせずにしかし言いたいことは言うという心理かと。
783: 2007/11/05(月) 20:14:34 ID:Rzrln19M(1)調 AAS
毒吐きで言いたい事を垂れ流されて空気が悪くなるよりはこっちで言ってくれる方がマシ。
昔と違い感想スレが一つしかないんだから。
埋め立ててる人はそんな心配は無いと思っているんだろうけど。
784: 2007/11/06(火) 00:53:13 ID:ZKEmhusu(1)調 AAS
5V氏がエドアルコンビを両方殺したのな……
最初もアルとムスカの予約を失敗して、エドとムスカを予約してエドを殺したし
作品アンチが書き手にいるとその作品が好きな人は不遇だよ……
785: 2007/11/06(火) 02:45:12 ID:uYRIdIaT(1)調 AAS
予約し直しできるくらい、
退場するのがそのキャラである必然性はない話作りで、
(これ自体ははマーダー登場話では定跡だからしょうがない)
なお同作品キャラの予約にする時点でそういう意図はあったかもな。
まあ、あの作品は原作派には設定把握が難しいとこがあるし、
能力は範囲広すぎて使わせにくいしである程度早期退場は覚悟してたからいいんだけどね。
786: 2007/11/06(火) 19:55:10 ID:dvEKWhIv(1)調 AAS
破棄になったぞ。
さすがにあれは不満が出るだろ。
ロワはこういうもんとわかってても限界がある。
でもこうなると、カミナやルルーシュも死ににくくなるよな。
1stの書き手は荒れないようにキャラを殺すのがうまかったとつくづく思うよ。
787: 2007/11/06(火) 20:16:17 ID:voXRmu4Z(1)調 AAS
2nd書き手が下手ってわけじゃない。読み手が阿呆なだけだ。
最近のゴタゴタ見てるとロワってのは多人数でするもんじゃないなーと思う。
週に一、二本くらいの投下でそれなりの感想がついて毒吐きと本スレを分離せずにすんで……ってのが理想なんだけどー
788: 2007/11/07(水) 00:23:47 ID:y34e4Pbf(1)調 AAS
人数が多いと、イチャモンつける人が増えるって事になるしな
キャラの死ななさや破棄による復活の数は異常
投下の数も減ってきてるし
789: 2007/11/07(水) 00:27:11 ID:HDD9ADdw(1/3)調 AAS
1がよすぎたのかな
790: 2007/11/07(水) 01:30:01 ID:PH9+KRGq(1/3)調 AAS
1stは熱血展開による死が多かった。
ゆえにマーダーとの相打ちも多い。
だから、騒ぐ人が少なかった。
791: 2007/11/07(水) 01:37:43 ID:HDD9ADdw(2/3)調 AAS
確かにマーダーとの相打ちは多かったな
スクライド勢とか
792: 2007/11/07(水) 09:51:23 ID:3EpnQL1S(1/2)調 AAS
1stは鬱展開が良かったからこそ熱血展開も映えたと言える。
2ndは全体的に軽いんだよね。
序盤はモロトフとしずかちゃんの差がかなり出たんじゃないだろうか。
モロトフ死んでも誰も悲しまないし、怒りに燃えたりしない。
793: 2007/11/07(水) 11:30:54 ID:bkxCEMaN(1)調 AAS
不死者、不死の酒、DG細胞の弊害もあると思う
重傷でも簡単に治るから緊張感低下でgdgd
その反発で通常キャラがズガンで死ぬと理不尽極まりなく見える
794(1): 2007/11/07(水) 14:15:01 ID:4g5tOfLS(1/3)調 AAS
つってもDGはロイだけで感染力制限だし、不死者は全参加者中たったの4人でうち3人がマーダー(バカップルはちと違うが)。
不死の酒はもう無いし、「できそこない」は1つしかない。これで緊張感低下と言われてもどうしろと。
ハードルがあがるから俺はあんま序盤で熱血展開で死なれても困るんだよね。1stのカズマはよく殺せたな〜と思った。
795: 2007/11/07(水) 15:19:05 ID:3EpnQL1S(2/2)調 AAS
オレ的には緊張感低下の一端はギャグキャラにあるのではないかと思っている。
絶望勢と絡むと、それだけでシリアスとは遠ざかる。
カレンとかドモンとかあそこまでバカじゃないし。
796: 2007/11/07(水) 15:51:49 ID:4GdaYpPO(1)調 AAS
カレンとルルは正直、苦しいよね
こんなに早く再会しちゃって明らかに持て余してる感じだ
797(1): 2007/11/07(水) 18:13:45 ID:PH9+KRGq(2/3)調 AAS
やっぱりなのはさん辺りをみせしめにした方がよかったのだろうか?
798(1): 2007/11/07(水) 19:15:05 ID:HDD9ADdw(3/3)調 AAS
>>794
ガズマ大好きだったけどあれなら文句は言えなかったな
ところで今回ってすげえいい感じのコンビっているか?
1stはトウカさんとキョンのコンビとかクーガと魅音のコンビとか好きだったんだが
799(1): 2007/11/07(水) 19:17:05 ID:4g5tOfLS(2/3)調 AAS
>>797
当時はそれだと機動六課が全員マーダー&発狂しかねないとか心配されてた。
初期からのマーダー&発狂キャラはよっぽど強いフラグないと早期退場は免れんからな。
投票時でもティアナはイかれてエロオキャロはさっさとあぼんだろう、という展開予想はちらほら言われてた。いずれこうなる運命だったのさ。
ただカレンとルルはもっと他のやつらと絡めと。同じギャグパートでもスパイク読子を見れば一目瞭然。
800: 2007/11/07(水) 19:26:00 ID:4g5tOfLS(3/3)調 AAS
>>798
・ヴィラルとシャマル
・ギルと奈緒
・剣持とガッシュ
トウカキョンとクーガー魅音はネタキャラ同士なのも大きいかもな。
801(2): 2007/11/07(水) 21:44:07 ID:2lSIHvgl(1)調 AAS
1stはスクライド勢の功績がハンパなかったな。
2ndもスクライド勢が出てたらロワの雰囲気がかなり変わってた気がする。
よくも悪くも周りを振り回したりして。
802: 2007/11/07(水) 21:55:25 ID:nYtlmFSa(1)調 AAS
信者は黙ってたら?
803: 2007/11/07(水) 22:04:36 ID:PH9+KRGq(3/3)調 AAS
>>799
スパイク読子……
明らかにネタキャラだと見られているのに、
主人公でなおかつ戦闘能力があるギャグコンビというのも珍しいのではなかろうか?
804(1): 2007/11/07(水) 22:34:27 ID:mpN+1lhL(1)調 AAS
>>801
お前みたいなのがいるからスクライドが厨作品って嫌われる元になるんだよ。
805: 2007/11/07(水) 22:46:38 ID:YduYjcNX(1)調 AAS
>>804
まあ落ち着け。
このスレには、投票直後から
「○○が出ないなんて糞」「●●が出ていれば面白いのに」
なんて非生産的なことを言い続けてる馬鹿が居るんだ。今更そんな馬鹿の相手をすることも無いよ。
因みにその馬鹿、C族って呼ばれてる馬鹿だけどさ。
806(1): 2007/11/07(水) 23:58:19 ID:XXHe/wjG(1)調 AAS
亀にもほどがあるが、完結論争の中で、リレーで完結(プロセス含)させるのが楽しいという意見がほとんどないのが意外だったな。
ニコやカオスとは楽しみの種類が違う。
いわゆるきちんとしたロワは開始に数ヶ月かけてでもしっかり土台作ってからやりたいから急かすヤツ帰れと思うし、逆に軽いロワはうだうだ言うヤツ帰れと思う。
両方楽しいのは少数派かな?
807: 2007/11/08(木) 00:09:18 ID:7nMJMdWr(1)調 AAS
少数派かどうかはわかんないけどそれを楽しんでるやつは少なくともいるよ、と言っておくぜ
808: 2007/11/08(木) 00:17:43 ID:695QPbjg(1/2)調 AAS
>>801みたいなのを見ると多少汚いとはいえ、毒吐きで既出派を牽制してよかったと思うよ
もし俺が牽制してなかったら恐ろしいことになってたな
809(1): 2007/11/08(木) 00:28:07 ID:0DumapiW(1/2)調 AAS
つりか?
810(1): 2007/11/08(木) 00:45:03 ID:FVTeqNhj(1)調 AAS
>>806
一瞬なんだかわからなかったが誤爆スレの誤爆か。
俺も同意しておいてやろう。
だがこんなスレに出入りしている時点で説得力は低いぜ?
>>809
スルーしれ
811: 2007/11/08(木) 00:59:12 ID:695QPbjg(2/2)調 AAS
既出キャラはズガンされるしか役に立たないのにそれを理解してない人が「カズマやハルヒはズガンされない」とか思いこまれると迷惑だしさ
既出キャラを出そうとするやつなんて馬鹿ばっかなんだから
812: 2007/11/08(木) 01:18:00 ID:0DumapiW(2/2)調 AAS
>>810
心で理解した。
813: 2007/11/08(木) 01:41:33 ID:DFVjDtPM(1)調 AAS
まぁ既出制限は今のところいい方向に働いてる……よね?
814: 2007/11/08(木) 02:13:41 ID:5WEjDRgl(1)調 AAS
一番登場しているのがはやてだったり、
Fateも例の三人が抜けて入って来たキャラは良い味出してるし、多分良好
815: 2007/11/09(金) 00:41:32 ID:DLNNMb5J(1)調 AAS
既出作品があったらあったで殺しやすいから今のようなスローペースにならなっかたのかもと思ったり。
まあそんな扱いで出されてもファンは喜べないわな。
はやてや士郎みたいに前回早死にしたキャラも殺しにくいし。
816: 2007/11/09(金) 12:25:52 ID:ipAGVMZB(1)調 AAS
未だにこれと言った名シーンが無いよなぁ。
817(1): 2007/11/09(金) 13:24:38 ID:hMUyuE21(1)調 AAS
当然だがロワは読み専でも元作品やキャラをよく知っているほど楽しめる。
俺は今回ツボが外れていたのでしょうがない。
ここでぐちっている人もそんな感じじゃね?
818: 2007/11/09(金) 13:53:19 ID:HC8UOq4R(1)調 AAS
とりあえず、アニロワ2ndの中でも1,2を争うと言っていと思われる名欝作。
ロイの虐殺シーンが投下されましたよ。
819(1): 2007/11/09(金) 18:42:04 ID:IJbZSTKU(1)調 AAS
近日中にロイが死んで荒れるに100ペラ
820: 2007/11/09(金) 19:50:43 ID:nEaUvDBf(1)調 AAS
>>817
あ〜、俺それちょっとあるかも
>>819
ここまできたら死んでもあれはしないかと
821(1): 2007/11/09(金) 20:55:27 ID:Y/gSa1XJ(1)調 AAS
アルだけをズガンしたら文句きたので3人殺しました
木を隠すなら森
これなら気にならないですよね^ ^
書き手の開き直りが見て取れるwゴミのように人が死ぬ、これがアニロワ
822(1): 2007/11/09(金) 21:12:25 ID:cOBqeweg(1)調 AAS
>>821
だが別の書き手さんな罠。
いったいAZ氏を突き動かした物はなんだったのか?
823(1): 2007/11/09(金) 22:02:53 ID:GflY8VpS(1/2)調 AAS
というかこのくらいやらないとペース的には完結しないよ。モチベ的には遠のくかもしれないけど。
つーか散々言われてるDG細胞についてスパロワ見に行ったけど、キャラ改変はしてないんだな。
どっちかというと1stの闇の書みたいな感じじゃん。そりゃああいう使い方したら荒れるだろ。
824: 823 2007/11/09(金) 22:33:40 ID:GflY8VpS(2/2)調 AAS
「ああいう使い方」ってのはロイの暴走のことです。スパロワのことじゃないよ。
むしろスパロワのDG大風呂敷はすげー面白かった。
825: 2007/11/10(土) 00:11:05 ID:s47h+uDw(1/2)調 AAS
>>822
あの不幸大佐による虐殺がなければ1stの第一回放送より少なかったんだぜ・・・?
もう100話超えてるのにさ・・・。
826(2): 2007/11/10(土) 00:18:07 ID:D2FI3R70(1/2)調 AAS
5v氏がやらずにAZ氏がやったから怨みの声は少ないのだろうか?
住民がワリと静かなのが筆力の差か。
827(1): 2007/11/10(土) 02:01:47 ID:YNQyKy1J(1)調 AAS
ハガレンの扱いに泣いた。
1回放送後に主人公キャラが二人含む三人が死んで、一人はキャラに違和感だらけな上に不幸大佐と祭りあげられ、二人は空気。
ギアスやグレンより悲しい状況。
828: 2007/11/10(土) 02:12:16 ID:s47h+uDw(2/2)調 AAS
>>826
筆力というより結果だろう。
アル死亡のSSが破棄→次のSSが3人死亡のコンボはあのタイミングだからこそ誰も文句が言えなかった。しかも死亡者不足という問題も解決。まさしく空気を読みとったのさ。
>>827
スカーは殺されてもおかしくない戦闘キャラと連戦だし運が悪いとしか。リザは空気というより地味だ……トグサ臭がする。
829: 2007/11/10(土) 08:20:17 ID:hETsV/4/(1)調 AAS
まぁ、死んだのも大して役に立たんどうでもいいヤツだったし。
あれでスバルが死んでたら荒れてただろうね。
830: 2007/11/10(土) 09:33:21 ID:K1XbWJUv(1)調 AAS
役に立つか立たないかは書き手次第だがな。
まだ四人残ってるし、なのはウゼえとかにならないことを祈る。
831: 2007/11/10(土) 17:57:29 ID:ryQDyH5d(1)調 AAS
パロロワって大勢でジグソーパズル組み立てるのに似てるなーと思い始めた。
誤爆スレで話題になった楽しむのを目的にするか完結を目的にするかってのも上手く当てはまる。
楽しむのを目的にする人はこのピースをどこにはめるかとかみんなでワイワイ考えるのが好きで、
完結目的の人はいかに効率よくピースをはめられるかに重きを置いてる感じ。
前者なら多少のミスもカバーしようとするんだろうけど、後者だとミスするヤツはいらないって思考になるんだな。
2ndがどっちなのかは言わずもがな。でもそうやっていらない書き手追い出してたらどうなるか……
予約が入らなくなるまで今毒吐きで書き手叩いてる連中は分からないんだろうけど。
832: 2007/11/10(土) 20:04:16 ID:GVOOkBc2(1)調 AAS
1stの実績があるからどんな事があっても、書き手と頭の悪い読み手はいなくならないよ。
LX氏をはじめ、例え一人になっても書きつづけてくれそうな書き手もいるし。
833: 2007/11/10(土) 20:32:25 ID:D2FI3R70(2/2)調 AAS
何にしても、もうちょっと頭冷やそうか俺。
834(2): 2007/11/11(日) 08:43:18 ID:I5nZvLYj(1)調 AAS
2ndはなのは、Fate、バッカーノ中心だな。
835: 2007/11/11(日) 11:06:41 ID:594xsdLg(1)調 AAS
それはない
836: 2007/11/11(日) 12:06:14 ID:MXmptbxt(1/2)調 AAS
なんか書きたいって思えるキャラが少ないよなぁ。
まぁ、結局新人書き手は歓迎されないんだけどさ。
書き手もほぼ固定されちゃったし、あとは読むだけか。
837(1): 2007/11/11(日) 12:13:03 ID:MRp0COfE(1)調 AAS
>>834
まだそれぞれの作品にぎりぎり生命線はある。
グレンラガンのカミナ、ギアスのルル、鋼のロイ。
逆に考えるとこいつらが死んだ時点でその作品はほぼ瀕死になるって事だが。
838(1): 2007/11/11(日) 12:34:04 ID:Ntxd6cPK(1/2)調 AAS
>>834と>>837で挙げられていない作品は脇役ポジションなのだろうか?
839: 2007/11/11(日) 14:23:52 ID:JT/s0IIm(1)調 AAS
今のところの俺の印象
なのは→1stに比べ落ち着いてる。立ち位置が面白い
バッカーノ→どのキャラも一癖あって場を掻き回すのに便利。でも早死にするタイプだな。
Fate→毒吐きの信者がうざい。なんだかんだいってSS内で面白いのは言峰とワカメの最後くらい。
コードギアス→原作間の因縁薄すぎ。カレンとルルがギャグ空間に取り込まれた時点で致命的。
鋼の錬金術師→貧乏くじひいてる印象。残った面子的に挽回も難しいかもなー。
グレン→螺旋力はっちゃけすぎ。ロワのメインに持って来るには主題が……
ビバップ→うん……空気。
らきすた→一般人的なやられ方してるあたり、ロワ的には美味しいかも。放送後の心理描写に注目。
Gガン→東方不敗は便利だけど、ドモンは空回りしすぎ。あのノリの再現はロワじゃ難しいね。
金田一→現段階での絡み方は悪くないだけに、これからの動き次第。
ガッシュ→V様持て余してきた感がある。クロスオーバーの要素が強いし原作でもロワしてるからそこを活かして欲しい。
ラピュタ→ムスカ退場したら魅力無いなぁ……ドーラくらい? 宮崎アニメはストーリー重視だから仕方ないっちゃ仕方ないんだけど。
舞-HiME→原作未見なんでよくわからん。今のところ可もなく不可もなく?会長の暴走とやらに期待。
R.O.D→信者の煽り受けすぎ。紙使いって強さも程々な割に応用が利く便利能力だと思うんだけどなー。
クロちゃん→剛くんいないとミー君って使いづらくね?マタタビも我関せずでロワに向いてない気がする。
絶望先生→独特の空気がロワとミスマッチ。ギャグマーダーって超人多いロワだと難しい。
ジャイアントロボ→可もなく不可もなく。衝撃のが上手くかき乱してくれるのを期待。
トライガン→やっぱりナイヴズ欲しかったな。ヴァッシュにもニコ兄にも明確な目的が出来るし。ニコ兄は便利なマーダーだけど。
テッカマンブレード→相羽兄弟の因縁ってのはロワ向きだけどシンヤが早いとこサラマンダー卒業してくれないかしら?
JING→原作の雰囲気を上手く出せてて書き手に恵まれたなと思う。序盤活躍しすぎたジンがここから先でも活躍できるかは微妙だけど。
840: 2007/11/11(日) 14:53:37 ID:MXmptbxt(2/2)調 AAS
やっぱアニロワにギャグ作品は合わないなぁ。
絶望はニコロワだと丁度良いんだが。
841: 2007/11/11(日) 16:13:19 ID:nrj7rvlr(1)調 AAS
>>838
俺はビバップと金田一はポストキングゲイナーだと思ってる。
序盤で活躍してない連中もいつかはその時がくるさ。
842(1): 2007/11/11(日) 16:16:33 ID:rQrx3fVv(1)調 AAS
一番危ないのはラピュタじゃないかなぁ
ラピュタ票=ムスカ票と言っても過言じゃなかったはず
主人公ズのいらない子具合がやばい
843: 2007/11/11(日) 16:48:46 ID:Ntxd6cPK(2/2)調 AAS
>>842
ムスカはどこぞのゴム人間に負けた神様みたいな真似をしなければもっとマーダーとして
長生き出来たような気がしてならない。
高遠やチェスにクアットロみたいなステルスがいるから、ステルス方針だとすぐ死んでたような気がするけどね。
844: 2007/11/12(月) 13:27:20 ID:gIIaWWrc(1)調 AAS
「アニロワだから書いてる」感じが強くなってきた
楽しく書ける雰囲気だと思ってたから、無理して自分に合わない作品を把握したりしてたのに
845: 2007/11/12(月) 15:07:04 ID:cHIdif9G(1)調 AAS
既出未出議論のせいで毒吐きをけん制に使うのが定着したからな。
そりゃ雰囲気が1stより悪いのは当然。
IDが出ればもう少しましだったかもな。
846: 2007/11/12(月) 15:14:27 ID:D9SFs6gg(1)調 AAS
まぁアニメ系のロワってアニロワしかないからねぇ。
オレ前から思ってたんだが、アニメ系のロワもう一つぐらいあってもいいんじゃねぇの?
膨大な数のアニメがあるのに、それをアニロワだけで独占ってこともないっしょ。
847: 2007/11/12(月) 16:01:43 ID:nwxxcWjr(1)調 AAS
気持ちだけは判るがその発想はキャプテンと全く同じだから行動には絶対に移すな。
LSやニコみたいなものもアニメ系といえるから、どうしてもというならニッチ名ニーズを狙え。
テスト板を参考にするとよい。
848: 2007/11/12(月) 16:36:23 ID:9TiF9J6i(1)調 AAS
・既出キャラ有り、アニロワセカンド
・アニメ、漫画、ゲームキャラバトルロワイアル
・アニメキャラ・バトルロワイアル銀
お好きな所へどうぞ。そして、もう戻ってこないでね。
849: 2007/11/12(月) 18:18:22 ID:7UvNdvyf(1)調 AAS
アニロワ銀のスレはもうないぜ
850: 2007/11/13(火) 00:55:08 ID:JqbA0BoG(1)調 AAS
まぁ良くも悪くもアニロワって事実上のライトなカオスロワでもあるしな。
最近のアニメ番組の膨大な量を全部把握するのは無理だし、そこから投票にあがるほど人気をGETするのは益々難しくなってる。
投票時期の時勢もあるし、特にらきすたはその波に乗ってる好例。なんだかんだで短期集中で3つのロワに出たのはスゴイ。
851: 2007/11/13(火) 20:34:59 ID:fFayPkeD(1)調 AAS
書きたいと思うキャラはいても書き続けたいと思えるキャラがいないかも
一回書けば腹いっぱいになってしまう
852(1): 2007/11/13(火) 20:46:28 ID:1qoUzGHe(1)調 AAS
2ndは多重も少なかったはずなのに癖が強い作品が多いからね。
全部の作品が好きって人はそうそういないんじゃないかな。
キンゲとか多重で通ったのに愛されてたなぁ……
853: 2007/11/13(火) 21:01:28 ID:qJmY5k9R(1)調 AAS
まだ序盤だからなんともいえんぞ。
1stでこの時点ではローゼン、ルパン、キンゲ、デジモン、ブラクラあたりは
そろって空気になりかねなかった。
レイアース、血+、キートンなんかずっと空気だったしな。
854: 2007/11/13(火) 22:58:21 ID:tRAaOptW(1)調 AAS
キンゲは方や放置で方や療養中で生き延びの中盤まで空気化が功を奏したな。
書き手諸氏が把握までの、あるいはどうしても把握せざるえない時間を手に入れた。
他は普通に活動中だったからこそ、ローゼン、血+、レイアース壊滅に繋がったのかもしれん。
ブラクラデジモンは組んだ相手に救われて、ルパンは次元が他キャラの活躍を引き受けてくれたのが大きいかな。
855: 2007/11/14(水) 05:13:08 ID:nF+2ieUX(1)調 AAS
>>852
ハルヒやひぐらしやドラやクレなどの知名度の高い作品を抜かしたら、残るのは癖の強い作品が中心になるのも必然だと思う
今まで自分の見なかった作品を見るチャンスと考えよう
だいたいはつまらなくないし
856(1): 2007/11/14(水) 10:00:52 ID:oRzt6Uuv(1/4)調 AAS
それにしてもセーラームーンとかドラえもんズとかポケモンとかデジモン続編とか
鬼太郎とかアンパンとかキューティハニーとか名作劇場とかまだあったろうに
857(1): 2007/11/14(水) 11:13:18 ID:+ByrMloJ(1)調 AAS
セーラームーンとキューティハニーは把握が…
レンタルで借りに行くのもはずい。
858(1): 2007/11/14(水) 11:34:20 ID:AxibmOhf(1)調 AAS
デジモンは初代とその他には越えられない壁が…
859: 2007/11/14(水) 13:03:15 ID:oRzt6Uuv(2/4)調 AAS
ないない
860: 2007/11/14(水) 16:32:43 ID:3NfRUvau(1)調 AAS
>>856
ポケモンは他ロワに出てる
鬼太郎アンパンマンは版権でアウト
あとは出オチ
861: 2007/11/14(水) 18:26:12 ID:IGiYu5gy(1/3)調 AAS
>>858
デジモンでないなら問題なさそうだが
862: 2007/11/14(水) 18:34:27 ID:hyIaGIOI(1/2)調 AAS
>>857
セーラームーンは知名度こそ高いけど
あれをちゃんと見てて、設定も把握してる「男」は少ないんじゃないか?
そして書き手は男が多いと思う。何せパロロワだしなあ……。
863: 2007/11/14(水) 19:42:54 ID:oRzt6Uuv(3/4)調 AAS
ポケモンが出てるロワでまともに動いてるのはニコニコのみ
版権とか気にしてる奴はエロパロ板でも見るといい
某ネズミこそないがネズミーの作品に手を出してるスレもあるくらいだからな
864(2): 2007/11/14(水) 19:54:28 ID:uz+Tf9LN(1/2)調 AAS
個人的にはケロロとドラえもんズが入らなかったのは以外だった
誰かが入れるだろう現象かな
それとラピュタ勢のムスカ以外の魅力の無さも想像以上
ムスカが主催者ならまだマシだった気もする
865: 2007/11/14(水) 19:59:29 ID:hyIaGIOI(2/2)調 AAS
>>864
ドーラはキャラが立ってると思うがね。
ニアとのコンビも俺は好きだ。
主役とヒロインに関してはノーコメントw
866: 2007/11/14(水) 19:59:37 ID:IGiYu5gy(2/3)調 AAS
>>864
ケロロがいると武器がカオスな予感
でも確かに小雪とかはいるとおもしろかったかもな
867(1): 2007/11/14(水) 20:04:15 ID:fpQqXGew(1)調 AAS
ドラえもんズは欲しかったなぁ……
思っていた以上に応用が利く支給品が少ない。
ひみつ道具のトリッキーさはなかなか代用出来ないね。
ケロロは書きにくそうだったから敬遠した。軍曹は絶望以上に馴染まない気がするw
奉仕マーダー候補が何人かいるから、その点では惜しかったな。
868: 2007/11/14(水) 20:19:30 ID:uz+Tf9LN(2/2)調 AAS
>>867
ケロロ達が主催者で人間達が参加者になるのもアリかな
夏美の為に反乱を目論むギロロや夏美の為にマーダーになる小雪とか
ギガゾンビ以上の穴だらけ主催者も珍しいww
869(1): 2007/11/14(水) 21:01:39 ID:oRzt6Uuv(4/4)調 AAS
第一放送前に粗を見つけられて脱出されるパターンだなwwwww
個人的にガチモードのケロロ小隊はかっこいいから入って欲しかった
870: 2007/11/14(水) 21:49:26 ID:IGiYu5gy(3/3)調 AAS
ドロロあたりはかっこよく死んでくれそうだ
871: 2007/11/14(水) 21:53:25 ID:JEMvooJy(1)調 AAS
>>869
でもガチモードも半分ギャグ漫画補正入ってるしねぇ
ドロロは俺も見たかったけどケロロの設定はかなり曖昧だから持て余してかもしれん
872: 2007/11/14(水) 22:50:37 ID:uR2e4FuU(1)調 AAS
ここまでキテレツなし、と。
873: 2007/11/15(木) 00:14:25 ID:8HHYj7iL(1)調 AAS
ぶっちゃけ地m(ry
874: 2007/11/15(木) 01:28:01 ID:vfsPFmN/(1/2)調 AAS
実は1stでに秘密道具は殆ど活躍していない罠。
銃で代用できる空気砲くらいじゃね?
デバイスやTFEIの異能が目立ちすぎた。
875: 2007/11/15(木) 06:29:47 ID:bIYxHCjD(1)調 AAS
漫画ロワに出てなければ、武装錬金やハヤテや銀魂も当選してたんだろな。
もうすこしnice boatが早ければスクールデイズも入ってたかも。
876(1): 2007/11/15(木) 08:44:47 ID:vfsPFmN/(2/2)調 AAS
それはニコニコロワの話か?>niceboat
アニロワの得票状況は漫画ロワに出ていたかどうかはほぼ関係ないと思う。
そんなわけだからキャプテンは住処にもどれ。
877: 2007/11/15(木) 09:47:50 ID:JBDY+47E(1)調 AAS
>>876
そうか?俺は考えたぞ
他所のロワとキャラが被ると書き手が書きにくいだろうから避けたし
展開被りや食傷キャラばかりってのは怖いしな
878: 2007/11/15(木) 10:06:17 ID:IijrlFw0(1)調 AAS
niceboatは出たら面白そうなんだよな。
誠と世界なんか、ゲームに乗る度胸もないけど保身のためにすぐ裏切りそう。
誤解、疑心暗鬼要員としてはこれ以上ないくらいの逸材だし、開始直後にズガンしても心が痛まない。
言葉様は間違いなく奉仕マーダーで、誠が死んでからの暴れぶりに期待がかかる。
比較的まともな行動が期待できるのは刹那くらいだけど、世界が死んだら彼女もどうなるか。
…ま、ギャルゲ2ndあたりに期待しとこう。
879: 2007/11/15(木) 12:52:10 ID:Sz3DkNwG(1)調 AAS
スクールデイズは普通に真票・偽票判定待ちのボーダーラインに入ってたよ。
niceboat以降なら当選してたんじゃない?
880: 2007/11/16(金) 03:10:56 ID:wNXwtAuw(1)調 AAS
勢いが弱まってるな
1stも第2回放送前はこのくらいだったか?
881: 2007/11/16(金) 04:50:24 ID:LUGOMuIx(1)調 AAS
分からないけど話数的には中盤戦突入、という感じ
序盤だけ書き手が消え、他の書き手のペースも落ちる頃だ
今週予約少ないしな
ここからがロワにとって一番面倒な段階
882: 2007/11/16(金) 13:11:15 ID:Idxn+PiC(1)調 AAS
ここで第一回放送後からの予約ペースがわかる
アニロワ1stのしたらば
したらば板:otaku_8156
第一回放送から第二回放送まで3週間ちょいの超絶スピード
何が2ndはダメなのだろうか?
参加作品?雰囲気?
883: 2007/11/16(金) 13:41:41 ID:sklwj+Ki(1)調 AAS
どう考えても作品がイマイチでしょ。
地味だし、古いし、華も無いし、国民的作品も少ない。
まぁ、1stの作品群が奇跡のような組み合わせだったからねぇ。
あれと比べればどこもショボいか。
884: 2007/11/16(金) 14:20:09 ID:SlvR+Z9S(1)調 AAS
ペースが遅いとダメなのか?
と言うか十分すぎるほどに速い訳だが
885: 2007/11/16(金) 17:43:01 ID:9zHNvAnT(1/2)調 AAS
ダメとかそういうわけじゃないでしょ。
相対的なところで1stが神過ぎたのとその期待を最初から背負いつつワンパターンに陥らないよう展開に制限を受ける2ndのハンデがきついとは思う。
886: 2007/11/16(金) 18:02:21 ID:DAwwgImy(1/2)調 AAS
1stだけじゃなくて、他ロワの同じ時間帯と比べてもロワが始まっている感のなさは異常
理由の一端は多分マップ
887: 2007/11/16(金) 18:55:14 ID:KEJYl8m+(1)調 AAS
まあ、序盤がほのぼのギャグが多目の展開だったからな。
初心者や新参には入りやすい環境だったが、その分人死にが減り、展開が遅くなった。
今は衝突が起こるフラグもいっぱい撒かれてるし、ここからがロワ本番って気分だが。
しかし、コレで遅いだ何だと不満言ってる奴は、今後どんなロワスレを見ても満足できないんだろうね。
可哀想に。
888: 2007/11/16(金) 18:59:41 ID:JbU8DIhT(1)調 AAS
毒吐きやらでDG細胞をスパロワの二の舞と言ってる奴はスパロワのDG関連を知ってるのかな?
スパロワとは根本的に問題点が違うと思うんだけど。
889: 2007/11/16(金) 19:03:39 ID:DAwwgImy(2/2)調 AAS
スパロワはそもそもあーいう気質だからあーなったんであって
アニじゃそんな大問題になりはしないと思うね
どちらかと言えばギャルゲのH173とかの方が近いだろ
890: 2007/11/16(金) 21:38:18 ID:IG5FPa72(1)調 AAS
ぶっちゃけるとアニロワ住人もかなり緩いと思うんだけどね。
後期に感想スレや毒吐きで多用されてた
「ここまで書いてくれた書き手たちを信じようぜ」
ってフレーズはかなり無責任な言葉だし。
891: 2007/11/16(金) 22:58:14 ID:YwiyGa3Q(1)調 AAS
信じれなかったら書き手になるんだ。
信じたのなら読み手のままでいい。
結局はそこにしか行き着かない。
死亡ペースが遅いだと?
なら、殺ってやるぜ!!
892: 2007/11/16(金) 23:11:44 ID:kisNv0Pj(1)調 AAS
20XX年 アニロワ2nd会場はポルヴォーラの炎に包まれた
893: 2007/11/16(金) 23:13:19 ID:pfSm6H1y(1)調 AAS
しかし、住民は絶滅していなかった……!
894: 2007/11/16(金) 23:45:25 ID:9zHNvAnT(2/2)調 AAS
無責任な上に注文も多い某の荒らしに比べたら充分ありがたい支援だよ、モチベーション的に考えて。
895: 2007/11/16(金) 23:45:46 ID:indA7wnk(1)調 AAS
YOUはSHOCK
896(1): 2007/11/17(土) 01:17:12 ID:OHbduaSi(1)調 AAS
なんだかんだいって、ハルヒとかは書き手にこまらない気もするんだよな。
ペース維持には1stキャラも少しはいてもよかったと思う。
Fateのキャラとか原作経験者以外魅力がわからんし、なのはも1stと比べると作品の質もキャラの魅力も落ちてるし。
まぁ自分もゼロ魔が当選したら荒れそうだから既出規制に投票したけどね。
897(1): 2007/11/17(土) 03:05:17 ID:7nuUHGcV(1)調 AAS
>>896
とはいえハルヒはあれ以上の活躍は……とても想像できん。
でもあいつらもラノベのロワでgthm以外ズガンだった反動も大きいんでねーの?
898(4): 2007/11/17(土) 14:08:49 ID:YlVUGQ3M(1)調 AAS
ハルヒ出てたら間違いなくオレが派手にズガンしてたわ。
その方がインパクトあるし、もはや死んでも文句はないだろうしさ。
899(1): 2007/11/17(土) 14:33:40 ID:Dbb2Lr4v(1/3)調 AAS
ハルヒとキョンとみくるが揃って第一放送前にズガンされたロワや
強マーダーかと思われた長門(?)と朝倉があっさり死んだロワを知ってるから
俺としてはインパクトを感じないと思うのだぜ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 95 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s