[過去ログ]
Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part20 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
430
:
_(┐「ε:)_ ガチ投
(ワッチョイ ac25-sRyU)
2022/04/26(火) 20:08:54.78
ID:c36ZZAlT0(3/7)
調
AA×
>>408
>>416
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
430: _(┐「ε:)_ ガチ投 (ワッチョイ ac25-sRyU) [] 2022/04/26(火) 20:08:54.78 ID:c36ZZAlT0 >>408 >>416 あと2時間考えて22時30まで考えてみます。(´・ω・`) 2017がメルカリで7000円ぐらいででてました。 2021だとジャンクでも6000円ぐらいで出している人いました。 (´・ω・`) すごいっすね。減価償却して残存価値がわずかに残っいてるかな?ぐらいの2017が7000円でうれんですかまじっすか? つまりFIRE2017は 3000円で買ったことになり、3000円を5年で減価償却したことになるから、(´・ω・`) すげーコスパっすね。 ひとつ問題なのはゲームアプリのデーターが移管出来ないやつみたいでそれがなければ買い替えるんですけどねー どうしようかなー (´・ω・`) (´・ω・`) 2017はゲーム端末としてのこして2021買おうかなー2023でグレードあがったの出そうな気がするんだよなーSocが性能アップみたいな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1649495086/430
あと2時間考えて22時30まで考えてみます 2017がメルカリで7000円ぐらいででてました 2021だとジャンクでも6000円ぐらいで出している人いました すごいっすね減価償却して残存価値がわずかに残っいてるかな?ぐらいの2017が7000円でうれんですかまじっすか? つまりは 3000円で買ったことになり3000円を5年で減価償却したことになるから すげーコスパっすね ひとつ問題なのはゲームアプリのデーターが移管出来ないやつみたいでそれがなければ買い替えるんですけどねー どうしようかなー 2017はゲーム端末としてのこして2021買おうかなー2023でグレードあがったの出そうな気がするんだよなーが性能アップみたいな
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 572 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s