[過去ログ] 【広告除去】AdGuard Part65【Android】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
770(1): 2022/04/03(日) 08:03:15 ID:Bnu+mULj(1)調 AAS
ログインにFacebookアカウントを使えるアプリとかよくあるだろ
Facebookは放置状態でもログイン用にアカウントだけ残してる人は意外といる
771(1): 2022/04/03(日) 08:04:58 ID:tgFsBnM/(1)調 AAS
普通にレスすればいいのに
煽ったり強い言葉使ったり
お子さんがその背中見てるよ
5chで強い言葉を使う人は実社会で普通にしてても
他人から決して好かれることがないような雰囲気出てるはず
気をつけてね
772(1): 2022/04/03(日) 08:05:06 ID:yFqFphNB(1/2)調 AAS
> であれば、無料民の場合DNSブロックはWebにしか効かないので逆に問題でないのかな?
この一行だけでなんJwikiすら読めない人間だと分かってしまう
773(1): 2022/04/03(日) 08:05:30 ID:yFqFphNB(2/2)調 AAS
>>771
誰に対して言ってるんだ?
774: 2022/04/03(日) 08:13:47 ID:Sozld1Dz(1/2)調 AAS
いまさら広告付きTVer耐えられるかーいっ!
775: 2022/04/03(日) 08:14:46 ID:Sozld1Dz(2/2)調 AAS
へーふー
外部リンク[html]:japanese.engadget.com
776(2): 2022/04/03(日) 08:21:56 ID:5YHEcIO8(1)調 AAS
>>772
Wiki押しつける割に読んでないよねえ280ガイジ
777: 2022/04/03(日) 08:25:46 ID:w2E3W3JG(1)調 AAS
>>773
>>776じゃない?
778: 2022/04/03(日) 08:30:01 ID:UojfMWIr(1)調 AAS
776は典型的構文だよなあ
もう少し文体変えれば?
779: 2022/04/03(日) 08:30:59 ID:3t/OFe3C(1)調 AAS
相手クサしてのマウント芸
さすが280外耳
そしてフルボッコされるww
780: 2022/04/03(日) 08:52:16 ID:OykewSB/(1)調 AAS
>>776
あいつ居たな
内製ガイジ
781(3): 2022/04/03(日) 09:01:52 ID:Jkpz7hwc(2/3)調 AAS
DNSオンにしてもアプリ内に出でくる広告をオフにする方法ってある?
782: 2022/04/03(日) 09:05:48 ID:Jkpz7hwc(3/3)調 AAS
>>781
google rlayからのアプリ広告とか
783: 2022/04/03(日) 09:19:38 ID:LD0QBAub(1)調 AAS
>>781
つ アプリ名かストアリンク
784: 2022/04/03(日) 10:01:02 ID:NEbY3Pjv(1)調 AAS
内製ガイジが発狂してるが、DNSブロックの具体的な不具合を未だに出せず草
それにしても>>753は笑えた
785: 2022/04/03(日) 10:05:59 ID:Xty6XkLR(1)調 AAS
770他に論破されてもこれ
もう言葉が通じない狂人
786: 2022/04/03(日) 10:13:13 ID:ld04CxEN(1)調 AAS
>>769
中盤は相手を誹謗して自己正当性主張する某大阪弁護士みたいな手法
後半は知識断片化しすぎて論理無茶苦茶
こんな人本当にいるんだね
787: 2022/04/03(日) 10:15:50 ID:XrGFgreL(1)調 AAS
あいつは馬鹿な上に、自分以外は全員280ガイジ認定するのも痛すぎ
まさにリアルガイジ
今でも280とかに執着するのもw
788: 2022/04/03(日) 10:22:09 ID:iLWu+K+a(1)調 AAS
いつものガイジプレミアムじゃないのな
無知すぎて草
789: 2022/04/03(日) 10:23:02 ID:Dx+59ILF(1)調 AAS
草
790: 2022/04/03(日) 10:25:03 ID:hBcL22pT(1)調 AAS
>>770
仮にそのようなアプリがあってもFacebookアカウントのログイン使わなければいいんだろ?
結局のところ影響あるのは爺さん限定か
791(1): 2022/04/03(日) 10:30:16 ID:/tR6gMAo(1)調 AAS
graph.facebook.comの広告がDNSで消えないのは有名
ユーザー数多いアプリだとMX Prayerとかで使われてる
792: 2022/04/03(日) 10:32:41 ID:ErOzMQs0(1/2)調 AAS
GAFAMの一角が日本に全く入り込めてないのはちょっと愉快だな
まあその代わり韓国アプリに席巻されてんだけどw
793: 2022/04/03(日) 10:37:42 ID:pj9jXIEH(1)調 AAS
留学経験があって向こうの友達に向けて書いてるやつを除けば若者でFacebookを盛んに更新してる人はまあいないね
アカウントはみんな持ってるが
794: 2022/04/03(日) 11:15:48 ID:QNiix5ej(1/2)調 AAS
mixiの一択でよかった〜
795(1): 2022/04/03(日) 11:31:21 ID:G4AaV9jk(1)調 AAS
爺さん爺さん繰り返す壊れたレコーダー
796(1): 2022/04/03(日) 11:48:43 ID:7W+NnbyX(1)調 AAS
>>791
MX Playerくらいですか
使うつもりも無いアプリだから、DNSだけ使っても特に劣化を感じないかな
むしろ、DNSブロックだけの方が電池消費少ないのでコンテンツブロックなしの方が実質的には良かったりして
昔はDNSだとブロックが甘かった印象があったけど思い過ごしか
797(2): 2022/04/03(日) 12:08:07 ID:kgf7dlGE(1)調 AAS
ある特定のwebページだけ真っ白になるんですが何か対策はありますか?
798(3): 2022/04/03(日) 12:19:43 ID:DWsDd4oj(1)調 AAS
>>796
視野せっま
超有名どころにInstagram (買収)
手持ちだとauthでSpotifyあるな
auth対応は山ほどあるんじゃないか知らんけど
>>797
特定とはどこ?
799(1): 2022/04/03(日) 12:31:25 ID:MaiaQW3R(1)調 AAS
>>797
ああ、あのページね
って分かる人がいると思う?
なんでその特定のページを記さないの?
馬鹿なの?
800: 2022/04/03(日) 12:35:33 ID:IWL/1A9F(1)調 AAS
>>765
別に広まんなくていい
気持ち悪いガイジ死ね
801: 2022/04/03(日) 12:35:42 ID:Txi/qGsS(1)調 AAS
>>799
意地悪を言わない
アドカードをアンインストールするか、
障害になってるあろうアドレスのフィルタを外すといいよ
802: 2022/04/03(日) 13:08:08 ID:uCGWCLw5(1)調 AAS
>>798
それ問題ないけど
無知だっさ
803: 2022/04/03(日) 13:29:31 ID:QxF6NBv1(1/2)調 AAS
>>764 >>781
通常はDNSフィルタリングをオンにすればアプリ内広告が消えるんだが?
絶対なんか変な設定やらかしてるだろ
・DNSフィルタのカスタマイズでDNSフィルタを切っている
・GooglePlay開発者サービスなどをAdGuardの対象外にしている
とか
よくわからなければ再インストールしとけ
804(1): 2022/04/03(日) 13:32:12 ID:QxF6NBv1(2/2)調 AAS
>>798
280ガイジが言いたいのは「DNSだと広告が出てしまうのはMX Playerくらいなら、自分にはDNSだけで十分」ってことじゃないか?
あいつ自分の意見を上から目線で押し付けてくるからわかりにくいけど
805: 2022/04/03(日) 13:34:17 ID:jYG+rMpX(1)調 AAS
>>804
また内製ガイジか
お前馬鹿だろ
806: 2022/04/03(日) 13:36:26 ID:g4T4myqb(1)調 AAS
アドガ無料版でDNSオン
それでも広告出るアプリは課金なよ。
全てタダで文句言うなよな笑
自分はアドガに課金、よく使うアプリは買い切りなら応援の意味込めて課金してるよ。
807(3): 2022/04/03(日) 13:48:48 ID:gSRcHVHD(2/4)調 AAS
ブラウザでツイッター見た時に流れてくる
プロモーションツイートを消す方法は無いですかね
アプリでは消えるんですが
808(1): 2022/04/03(日) 13:53:41 ID:ErOzMQs0(2/2)調 AAS
uBOなら消えてるからアドガでも証明書入れたら消えるんじゃね
入れてないエアだから知らんけど
809(1): 2022/04/03(日) 14:20:32 ID:gSRcHVHD(3/4)調 AAS
>>808
HTTPSフィルタリングですか
オンにして使ってなかったけど検討します
ありがとう
810(1): 2022/04/03(日) 14:32:52 ID:xeq+cuel(1)調 AAS
自分がよく使うアプリ、よく見るサイトで広告が消えてるかどうかが一番重要なんだから人によってベストな設定は異なる
こんな簡単なことが理解できない人間がいることにびっくりするね
811: 2022/04/03(日) 14:42:46 ID:lFP9g7wj(1)調 AAS
それ
自分の設定を押しつける
他人の設定をバカにする
まるで、どこぞの外字みたい
812: 2022/04/03(日) 14:44:34 ID:mZdCyppO(1)調 AAS
今日もあいつ居たな
813: 2022/04/03(日) 14:49:09 ID:1lq8AH0h(1)調 AAS
>>810
内製ガイジも外製ガイジもこれ分かってないからいつまでもくだらない論争してんだよね
814: 2022/04/03(日) 14:52:09 ID:RHFfZMWQ(1)調 AAS
また今日も内製ガイジには耳が痛い話題ばかり
あいつにとってはDNSの話題もNGだから
815(1): 2022/04/03(日) 14:53:29 ID:QzREM2Of(1)調 AAS
あいつ連呼レコーダー
816: 2022/04/03(日) 14:54:26 ID:29G6M5oG(1)調 AAS
>>798
oauthな
でも馬鹿に言っても通じんぞ
817: 2022/04/03(日) 15:00:33 ID:gvTBNUHs(1)調 AAS
>>815
内製ガイジの馬鹿は直ぐ反応するから分かりやすい
即レスするくらい悔しいのか
今日の流行りはレコーダーか>>795
こいつ阿呆だな
818: 2022/04/03(日) 16:16:09 ID:ZWSv0SCR(1)調 AAS
>>807
httpsオンで消えるよ
819: 2022/04/03(日) 18:00:18 ID:+7sjPM6U(1)調 AAS
スレみてTver更新控えたけど普通に観れるじゃねえか
820(2): 2022/04/03(日) 18:07:50 ID:6B3SJjc+(1)調 AAS
アドガとFirefox+ublock originが最強でしょ
821: 2022/04/03(日) 18:11:37 ID:aXeMjrfK(1)調 AAS
>>820
最強はアドガのみだよ
フィルタは公式3つ
ブラウザはChromeが高速だし、Googleの同期含めて最強
大昔は別にしてFireFox使う必要性は皆無
822: 2022/04/03(日) 18:15:54 ID:qEPhzbN2(1/2)調 AAS
アドガは速度がね
823(1): 2022/04/03(日) 18:43:40 ID:pfB7QydB(1)調 AAS
ublock originはfirefoxで最適に動作するし雪フィルタはfirefoxでしか使えない
824: 2022/04/03(日) 18:58:57 ID:pGAGL3vx(1)調 AAS
>>823
いやいやAdGuardでChrome使っていても広告は気にならないよ
それに速度も全く問題ない
広告がどうとかの前にブラウザはChromeの圧勝なので他を考える余地はない
825(1): 2022/04/03(日) 19:26:20 ID:KaD3j2+P(1)調 AAS
>>820
広告ブロックは最強だけど速度が残念な鈍狐さん
826: 2022/04/03(日) 19:34:58 ID:EAsGng+n(1)調 AAS
AdGuardのアプリやVPNに煩わされたくないので、俺のメインのChromeには個別にセキュアDNSでAdGuardを指定して、サブのFirefoxはエロ専用ブラウザにしてそれはuBOと雪フィルタ入れてるわ
827: 2022/04/03(日) 19:36:36 ID:qEPhzbN2(2/2)調 AAS
chromeのアドレスバーが上にあるのは使いづらい要素ではある
828: 2022/04/03(日) 19:41:49 ID:xvDv3HpB(1)調 AAS
>>825
ほんこれ
使ってるけど
829: 2022/04/03(日) 20:32:48 ID:+2YZEKwu(1)調 AAS
DNSの198.18.53.53:53ってやつがずっとリクエストしてるんですが、これなんなんでしょうか?
ブロック無効と出てるからadguardのモノですか?
830(1): 2022/04/03(日) 20:33:09 ID:aa3eFDDr(1)調 AAS
>>807
公式アプリで消えるの?やり方教えて
831: 2022/04/03(日) 21:33:15 ID:QNiix5ej(2/2)調 AAS
橋下はロシアの犬
画像リンク
832(2): 2022/04/03(日) 21:45:34 ID:4TRxq6tk(1)調 AAS
adguard(無料)を使わなくてもブラウザに内蔵されてる広告ブロックでも大丈夫なもんですか?
833: 2022/04/03(日) 21:52:36 ID:5RnIzZM4(1)調 AAS
>>832
普段閲覧しているサイトの広告が消えてるなら大丈夫だろ
834: 2022/04/03(日) 21:54:40 ID:G7ev0i76(1/2)調 AAS
>>832
ブラウザってChrome?
あれよっぽどヤバい広告まみれサイトにしか反応しないだろ
それで自分が満足してるなら別に大丈夫だけど
835(1): 2022/04/03(日) 21:58:03 ID:j0ddYeY0(1)調 AAS
古いmateだと書き込み出来なくなったから
仕方なくmateをアップデートしたけど
最新のmateはレス間にも広告出るようになって
AdGuard入れてても無駄な空白が出てきてうざい
この空白埋めること出来ないのか?
836: 2022/04/03(日) 21:58:58 ID:gSRcHVHD(4/4)調 AAS
>>830
adguard無料版
ユーザールールは280blocker
DNSはAdGuard DNS filter (without privacy filters)
これでタイムライン上は出てきてないです
ただ各アカウントに飛んでツイートを読む場合は出てきますが
837(1): 2022/04/03(日) 22:05:28 ID:O0s1t56i(1)調 AAS
>>766
であれば、 無料民の場合DNSブロックはWebにしか効かないので逆に問題でないのかな?
838: 2022/04/03(日) 22:06:18 ID:G7ev0i76(2/2)調 AAS
>>837
そこ最高に頭悪いよね
839(1): 2022/04/03(日) 22:17:44 ID:lNHDpuzm(1)調 AAS
>>695です
>>697をやってみて様子をみてたけどやっぱり突然再起動は発生してしまいました
ただ1日1回ぐらいで回数は減った気がして良くなっていると思う
引き続き何が悪いのかできる限り調べてみたいと思います
840(1): 2022/04/03(日) 23:54:50 ID:BhPodU09(1)調 AAS
>>839
マルチコネクション使ってない?使ってたら切る
841: 2022/04/04(月) 00:25:25 ID:62iVRFCs(1)調 AAS
>>835
5chの仕様変更で仕方なくできた枠だしAdGuardではどうにもならない
消したいなら5chやmateに金払って正攻法で消すかXposedのモジュールで強制的に消すか選べ
842: 2022/04/04(月) 01:36:23 ID:y2F3awCA(1/3)調 AAS
JANE使ってると全く読み込まん仕様なのか
843(1): 2022/04/04(月) 02:02:55 ID:GH4LIW8Q(1)調 AAS
JANE使ってると○○全く読み込まん仕様なのか
○○を書け
844: 2022/04/04(月) 02:48:21 ID:y2F3awCA(2/3)調 AAS
>>843
DNS使用すると何もロードできない
845: 2022/04/04(月) 02:58:29 ID:kbbPefPI(1)調 AAS
次の方どうぞ
846: 2022/04/04(月) 03:08:38 ID:y2F3awCA(3/3)調 AAS
外部リンク:googleads.g.doubleclick.net 以下略
要素抽出してこれが出てきたのだけど、これはサーバーの情報ですか?
847: 2022/04/04(月) 03:27:07 ID:xcJJs7UW(1)調 AAS
黙りなさい
はい次の方どうぞ
848: 2022/04/04(月) 03:27:55 ID:759xMBRg(1)調 AA×
![](/aas/android_1647572999_848_EFEFEF_000000_240.gif)
849: 2022/04/04(月) 03:28:22 ID:49B5sYLd(1)調 AAS
夜分遅くに失礼します
次の方です
外部リンク:googleads.g.doubleclick.net 以下略
要素抽出してこれが出てきたのだけど、これはサーバーの情報ですか?
850: 2022/04/04(月) 03:29:03 ID:uOF1Vh2+(1)調 AAS
火狐でu block拡張使ってる奴脆弱性知らんのか
851: 2022/04/04(月) 03:45:36 ID:o49Uve9F(1)調 AAS
すみません、先に質問に答えてください。
次の方です。
外部リンク:googleads.g.doubleclick.net 以下略
要素抽出してこれが出てきたのですが、これはサーバーの情報ですか?
852: 2022/04/04(月) 03:48:14 ID:mkx2XYca(1)調 AAS
そうですか
次の人どうぞ
853(1): 2022/04/04(月) 04:15:52 ID:gWEzSuSO(1)調 AAS
そうですか、ではなくちゃんと質問に答えてください。
次の方です。答えるまで続けます。
外部リンク:googleads.g.doubleclick.net 以下略
要素抽出してこれが出てきたのですが、これはサーバーの情報ですか?
854: 2022/04/04(月) 04:58:30 ID:9WN4pkSd(1/4)調 AAS
そうだよ
855: 2022/04/04(月) 05:21:41 ID:GtZxktKQ(1)調 AAS
>>840
使ってないです
856: 2022/04/04(月) 08:02:30 ID:gv0Ibaxy(1)調 AAS
火狐は
画面下スワイプでリロードなんで装備しないんだろな
火狐ナイティはできる
というか今時、こんなジェスチャーどのブラウザでもついてるのに
857: 2022/04/04(月) 08:42:20 ID:bpREginr(1)調 AAS
プルダウン更新要らんな
そんなアクセシビリティ高いジェスチャを高頻度に使わないリロードで消費したくないわ
858(1): 2022/04/04(月) 09:44:53 ID:0pWGGJhg(1)調 AAS
280blockerユーザールールを使うとパケ詰まりするようになってきた
ほかにいない?
859: 2022/04/04(月) 09:55:00 ID:mzE/WkCw(1)調 AAS
>>858
もうAdGuard公式フィルタに変更したら?
トビラになってから劣化が激しく今は公式に負けてる
それに公式ならパケ詰まりとか無いから
860: 2022/04/04(月) 11:00:24 ID:YvGbcBIS(1)調 AAS
>>853
普通doubleclick.netなんてDNSで一撃ブロックするだろ
861: 2022/04/04(月) 13:12:34 ID:S2Q17o4/(1)調 AAS
>>751
プライベートDNSをAdGuard DNSにしてみてるけど俺これだけでも特に困らないかも
しばらく使って不便が出たらやめるかもしれんけど
862: 2022/04/04(月) 13:29:49 ID:V6gkGhZg(1)調 AAS
脆弱性と聞くと中身も理解せず、すぐ危険が危ないみたいなやついるよね
863(2): 2022/04/04(月) 17:03:47 ID:Mqt6CtVi(1)調 AAS
idm 1dm広告出るようになったけど
bidmachine.io
これでいいかね?
adguardじやなくnextdnsなもんで…
864: 2022/04/04(月) 17:11:33 ID:xe8/JIMN(1)調 AAS
>>863
乙
865: 2022/04/04(月) 19:02:53 ID:I52fn7Xw(1)調 AAS
adguard携帯キャリアのオプションとして食い込んでんだな
画像リンク
866: 2022/04/04(月) 19:21:33 ID:afMcg0F8(1)調 AAS
これ入れてみた
Blokada 5S
867(1): 2022/04/04(月) 19:45:03 ID:ugOs6XGK(1)調 AAS
なんGその他ネット各所でアドガード!アドガード!と強烈に宣伝
情報機器に強い人はその場でサクッと無料版アドガードを導入
弱い人にはドコモショップで勧められて「あっ、これがなんGで言われてるアドガードってやつか〜!」と有料版アドガードの割高なサブスクプランに入ってもらいアドガの開発へ貢献
俺ら最強じゃんw
868: 2022/04/04(月) 19:48:26 ID:MWmY10Mc(1)調 AAS
アドガというより代理店な
アドガ直サブスクなら解約はアプリ導線から辿れるが、代理店には飛べないので解約難度が高い
外部リンク:ag.adglicense.com
外部リンク:subadguard.jp
Twitterリンク:tytennis
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
869(2): 2022/04/04(月) 20:29:16 ID:i2PGSrak(1)調 AAS
ネットサーフィンでパケ詰まりっぽい症状が出るんだけど、何か対策ある?
機種はoppo reno Aで富士通じゃないけど、WIKIの対策はやった
グーグル検索の結果がなかなか表示されない、結果からクリックしてもなかなか開かない等の症状
3回くらいクリックするとすぐ開くことがある
adguardをオフにすると詰まらなくなるので原因はadguardで間違いないと思う
むかし他スレで広告の行き先?を全部localhostsにすればいいって言われたんだが、どうやればいいんだろう
870(2): 2022/04/04(月) 20:50:31 ID:DY8gdTVG(1)調 AAS
ネットサーフィンって古臭い言葉だね電車男時代のやつじゃん
871(1): 2022/04/04(月) 20:56:41 ID:9WN4pkSd(2/4)調 AAS
>>870
20代でも使ってるけど学生は何て言うようになったの?
872: 2022/04/04(月) 20:58:51 ID:0MmqySSA(1)調 AAS
>>867
俺らは何一つ貢献してないだろ
873(2): 2022/04/04(月) 21:11:05 ID:vdA5XlJT(1/2)調 AAS
>>871
最近はサイト毎に専用アプリ入れてるからブラウザでネットサーフィンって概念がほぼない
874: 2022/04/04(月) 21:13:24 ID:FIKlGyLh(1)調 AAS
それは老害が勝手に想像している若者のネットの使い方像だろ
実際には「アプリ不要」という謳い文句が響いてる現状
875(3): 2022/04/04(月) 21:15:02 ID:PEdpfqWw(1)調 AAS
>>873
ググるということを全くしないのか
常に決められた専用アプリしか使わないとは狭い世界でしか行動出来なくなっているんだね
876: 2022/04/04(月) 21:28:31 ID:L1CzkqY+(1/4)調 AAS
>>869なんだけど誰か設定のやり方を教えろください
877: 2022/04/04(月) 21:29:27 ID:L1CzkqY+(2/4)調 AAS
>>870
えーと、ブラウジング?
自分でも古いかなとは思ったが
つーか設定のやり方を教えてくれ
878(4): 2022/04/04(月) 21:31:26 ID:SH667QKV(1)調 AAS
>>869
下記いずれか
・HTTPSホワイトリストに追加
google.co.jp
google.com
・コンテンツユーザールールに追加
@@||www.google.*^$document,app=com.android.chrome,important
・ホワイトリストに追加
google.co.jp
google.com
・HTTPSフィルタリング止める
localhostはAdaway
879(1): 2022/04/04(月) 21:37:42 ID:vdA5XlJT(2/2)調 AAS
>>875
グーグルアプリあるからググるぞ
ググってもサーフィンはそんなにしない
年寄り文化と違うのはsnsでキーワード検索して商品とか物事の良し悪しを
ユーザーとユーザーがコミュニケーションを通してして得られることは増えてるはず
880(1): 2022/04/04(月) 21:39:21 ID:L1CzkqY+(3/4)調 AAS
>>878
ありがとう!
設定してみる
881: [age] 2022/04/04(月) 21:59:04 ID:spKGCs7h(1)調 AAS
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
882(1): 2022/04/04(月) 22:12:32 ID:3ZjTHIA0(1)調 AAS
>>880
設定してからレスしろや
883(1): 2022/04/04(月) 22:31:12 ID:9WN4pkSd(3/4)調 AAS
>>875
Googleアプリのトップページとか見ないのか
あれザッピングするのおもしろいけどな
884: 2022/04/04(月) 22:31:30 ID:L1CzkqY+(4/4)調 AAS
>>882
お前にレスする内容はない
885: 2022/04/04(月) 22:31:46 ID:9WN4pkSd(4/4)調 AAS
>>883
安価ミス
>>875ではなく>>873
886(2): 2022/04/04(月) 22:57:03 ID:uBxeXqI9(1/3)調 AAS
>>878
これはユーザールールにいれるのだけでも効果あるの?
887: 2022/04/04(月) 22:58:01 ID:uBxeXqI9(2/3)調 AAS
>>886
いずれかだからあるのか
888: 2022/04/04(月) 23:02:39 ID:nf/WnOJ+(1)調 AAS
>>879
出たよそれ
それが年寄りが想像する若者のネットの使い方なんだよ
ぶっちゃけGoogle検索くらい普通に使うわ!って当の若者が文句言ってるぞ
889(1): 2022/04/04(月) 23:14:08 ID:+rDEk/la(1)調 AAS
>>886
いずれかでいいと思われます
>>878
とりあえずHTTPSフィルタリングをオフにしたら全く詰まらなくなったわ、ありがとう
自分の環境では今のところオフでいけそう
890: 2022/04/04(月) 23:27:30 ID:uBxeXqI9(3/3)調 AAS
>>889
ありがとう
891: 2022/04/05(火) 07:18:46 ID:MQ4kw6Cx(1)調 AAS
結局のところ
>>863だけど
bidmachine.io 登録でidm広告ブロックしたら出なくなったから結果オーライで
ところで
外部リンク:pastebin.com
この対処法で消えるidmのverはdlできなくなってるよね
最新verに変えた
892: 2022/04/05(火) 12:08:57 ID:48vn3jUH(1)調 AAS
爆さいの広告、広告あった場所が空白になるが、これを消して詰めるのは無理?
この前まで出来てた気がするけど、なんか仕様変わった??
893: 2022/04/05(火) 12:17:21 ID:jFvfQRkz(1)調 AAS
ちゃんと見てないけど爆サイは最近なんか内部的に変わってるぽいね
枠ごと消えてたのが広告だけ消えるようになるのは
要素のルールで消せなくなってホスト名/DNSで消えてる状態じゃね?
894: 2022/04/05(火) 12:26:52 ID:5hk8EkCR(1)調 AAS
閲覧者同士で勝手に互助されたし
外部リンク[com]:github.com
報告ねーし
895: 2022/04/05(火) 16:11:38 ID:BjcMe7X+(1)調 AAS
てす
896(2): 2022/04/05(火) 19:07:52 ID:qXyV+6gG(1)調 AAS
>>878
ふん詰まりがない人でも
https使ってる人は
>・HTTPSフィルタリング止める
これ以外のやつはやっておいたほうがいい?
とりあえず
何も困ってないけれど設定した
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 106 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.455s*