[過去ログ] Android 質問スレ Part71 【アプリ質問は他で】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
579(2): 2019/05/15(水) 16:01:37.33 ID:ewG9PTz1(1/2)調 AAS
android7.0のLGV33という機種で
設定画面を開こうと歯車アイコンをタップすると「com.android.settings が繰り返し停止しています」の連続で
設定が開けません
ググったところ、com.android.××の停止を治すには設定画面で開発者向けオプションの項目をいじるだとか復元だとか書かれていますが
その設定画面を開くことができない状態です
これは詰みでしょうか
580: 2019/05/15(水) 16:04:27.76 ID:eL4phohU(1)調 AAS
>>579
再起動は試した?
581: 2019/05/15(水) 16:19:13.37 ID:ewG9PTz1(2/2)調 AAS
数回試しました
582: 2019/05/15(水) 17:39:49.55 ID:jiSkJgbc(1)調 AAS
>>579
au Qua Phone 総合 Part1 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:smartphone
583(3): 2019/05/16(木) 07:48:50.41 ID:SmUvqkjI(1)調 AAS
今時は起動時のバイブ鳴動は泥の仕様なんですか?
昔は振動しない機種もあったと記憶していますが。
584(1): 2019/05/16(木) 09:13:48.30 ID:SIvNAYQk(1)調 AAS
>>583
選択できるけど、設定を変更できるのはメーカーだけ
585: 2019/05/16(木) 12:23:52.54 ID:f6cPJpak(1)調 AAS
>>583
再起動時てこと?
586(1): 2019/05/16(木) 13:45:09.43 ID:KHwuXnG5(1)調 AAS
はじめまして。
父が「スマホにしたい」と言うので私が以前使っていた
HUAWEIのP10ライトを渡すのですが、この機種はバンド的に
ドコモ系・AU系・SB系 どこが良いのでしょうか?
無難にラインモバイルか楽天モバイルあたりにして
見ようかと思うのですが。 どうぞよろしくお願いいたします。
587: 2019/05/16(木) 13:55:13.54 ID:BYaNk1H8(1)調 AAS
>1
>アプリや機種に関しての質問は関連スレでしましょう。
588: 2019/05/16(木) 15:03:59.55 ID:B4MO4Fod(1)調 AAS
>>586
2chスレ:smartphone
589: 2019/05/16(木) 16:12:58.37 ID:/PA1o8UL(1)調 AAS
アプリの通知音だけを一括で消したいんですがどこを設定すればよいですか?
9.0です
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/PAR-LX9/9/LR
590: 2019/05/16(木) 18:16:51.17 ID:1sQRf/DX(1/2)調 AAS
設定〜音〜詳細設定〜デフォルトの通知音〜なし
で消えないか?
591(1): 2019/05/16(木) 18:19:12.63 ID:1sQRf/DX(2/2)調 AAS
設定〜音〜デフォルトの通知音だった。詳細設定はいらない。
592: 2019/05/16(木) 22:04:47.49 ID:K9mhQflk(1)調 AAS
>>591
例えばLINEの通知音は消えませんね
個別にやるしかないのか…
一括で音だけ消したい
バイブは残して
593: 2019/05/16(木) 22:35:36.74 ID:6N1pBT3l(1)調 AAS
通知音は各アプリ毎
594(2): 2019/05/16(木) 23:51:30.53 ID:8FJ2y9dE(1)調 AAS
XZ1を9.0にしたらナビゲーションバーがアプリによって白くなって邪魔なんですが
黒くしたり透過させたりすることはできませんか?
595(1): 2019/05/16(木) 23:57:29.67 ID:PibLlRHA(1)調 AAS
間に合わせでBlade V580を購入したんですが
新品を買った初日に表面上部のスピーカーから音が聞こえなくなりました
電話中はスピーカーボタンをタップして下部スピーカーから相手の声を聞かなければ会話できません
原因は何なのでしょうか...
再起動、SIM挿し直しなどは行いましたが改善されず
後は初期化くらいでしょうか
596(1): 2019/05/17(金) 00:12:21.65 ID:+qFSt23y(1)調 AAS
>>594
私も同じ機種で散々調べたが
閉じたり色を変えたり出来ないようだ
タスクキルも以前と同じ横スライドで独自仕様すぎてムカつく!
597: 2019/05/17(金) 00:39:43.03 ID:b0s3C1To(1)調 AAS
>>594
自分でテーマ作れないの?
598(1): 2019/05/17(金) 02:13:16.22 ID:p0Aml9OW(1)調 AAS
>>595
初期不良じゃないの
調べられる限りのトラブルシューティングして
だめなら買った店舗のスタッフに状況説明すれば新品交換してくれるんじゃね
599: 583 2019/05/17(金) 07:12:30.93 ID:PZMHBG1n(1)調 AAS
>>584
レスありがとうございました。
600(2): 2019/05/17(金) 10:21:25.12 ID:yk/SpXQl(1)調 AAS
>>596
やはりできないみたいですね
左の時計も気になる
ところで
ヤフーナビつかってて電源ボタン押してから再度復帰すると高確率で↓
画像リンク
になるんですが対処法わかりますか?
ロック関係の仕様かわってアプリの対応がいるんでしょうか?
キャッシュクリアでもだめでした
RocketPlayerという音楽再生アプリでも同様です
601: 2019/05/17(金) 12:24:14.09 ID:J8NcoSWj(1)調 AAS
kobo電子書籍読んでたらGooglePlay開発者サービスダウンロード更新されて、koboのダウンロードデータぶっ飛んだんですけどダウンロード更新してるとき通知に表示させることできないですか?マシュマロで。
android7のヌガーならダウンロードしてるよと表示されるんですけど。
602: 2019/05/17(金) 13:16:59.40 ID:CDEPaQfi(1)調 AAS
>>598
ありがとうございます
初期化してだめだったら電話してみます。
603(2): 2019/05/17(金) 21:02:29.28 ID:lo8aLUQh(1/2)調 AAS
Android pieのGalaxys9を使っていますがgoogle booksを開くと画面が黄色っぽくなります
そのままアプリを終了しても画面に黄色っぽさが残り続けるバグ?みたいなものがあり対策方法はありませんか?
604: 2019/05/17(金) 21:54:19.98 ID:qteVP/mD(1)調 AAS
>>603
それ前にけっこう騒いでたヤツだな
対処法あったよ
俺は忘れたスマン
605(1): 2019/05/17(金) 22:18:46.34 ID:gCgYuiUP(1/2)調 AAS
>>603
バグだらけのGalaxyは次は避けな
606(1): 2019/05/17(金) 22:23:35.85 ID:lo8aLUQh(2/2)調 AAS
>>605
え?
607: 2019/05/17(金) 22:55:45.92 ID:yi7dRE5d(1/3)調 AAS
>>600
xperia xz1だけど俺もなる
Firefoxやカーナビでなる
バージョンアップしてから初期化してないかな?
ググっても何も情報でなくて困ってる
608: 2019/05/17(金) 22:59:43.69 ID:yi7dRE5d(2/3)調 AAS
同じ症状あった
外部リンク:games.yahoo.co.jp
解決策はないんだろうか
ならないアプリもあるから相性?
609: 2019/05/17(金) 23:04:26.72 ID:yi7dRE5d(3/3)調 AAS
>>600
RocketPlayerいれてみたが
プレイヤーのロック画面つかうとフリーズするみたい
再生や操作自体はつけつけてるけど再生時間が動かなくなり画面が固定されてる
Firefoxやナビではステータスバーとナビゲーションバー以外が真っ暗になる
ことはわかった
610: 2019/05/17(金) 23:58:42.71 ID:gCgYuiUP(2/2)調 AAS
>>606
えじゃねーよ情弱
611(1): 2019/05/19(日) 05:58:39.60 ID:zut13OvC(1)調 AAS
スマホアプリという板はぱっとみてゲーム専門なんですかね。アプリ質問はどこで?
612: 2019/05/19(日) 07:05:43.89 ID:Pjz8Oml8(1)調 AAS
>>611
Androidアプリ質問スレPart20【探し物は別スレ】
2chスレ:android
613(2): 2019/05/19(日) 16:00:40.25 ID:/MFcEFR7(1)調 AAS
AndroidのスマホにメールやSNSの通知が来た時に、
外部デバイスで通知するような仕組みを作りたいのですが、
何か良い方法があるか、教えていただけますでしょうか?
IFFTとラズベリーパイ、スマートスピーカーの組み合わせで、できるようなのですが、ややハードルが高くもう少し簡便な方法を探しています。
WTTI NOTTIというランプを使うと、メールの通知まではいけそうなのですが、外国製のため、LINEに対応していないのと、
やや古いため、サポートの継続に不安が残ります。
その他、IFFTとPHILIPSのHUEを組み合わせれば、
通知受信時にライトの点灯で知らせることができそうですが、
具体的にどのようにやれば良いのかが少しわかりません。
614: 2019/05/19(日) 17:55:04.74 ID:tmFvcwct(1)調 AAS
>>613
MacroDroidだといける?のかなー
タブレットA(時間を守らないアホ息子のタブ)がなにかするとgmailを使い、スマホBに通知くる。
自分はTaskerも併用して通知が来たら、スマホBにポップアップさせとる。特にdaznなんかで動画見とるときとか、いちいち通知ばー下ろして見る必要ない
615: 2019/05/19(日) 20:54:46.38 ID:tXJJ5suZ(1)調 AAS
>>613
Taskerの過去スレに有るでしょ
616: 2019/05/19(日) 22:12:56.51 ID:ln0DNjwb(1)調 AAS
スマートウォッチとかなら楽に連携できるけど照明がいいんかい?
617: 2019/05/20(月) 03:13:18.41 ID:TLAz+b2/(1)調 AAS
WiFiで操作する電源プラグ買えばいいだけでしょ。
あとはスマホに通知が出た時にプラグのIPにPOSTなりするだけ。
すでにスマホっていうコンピュータがあるのにパイ足す意味がないし
ローカルだったらわざわざIFTTTとか使う必要ない。
618(1): 2019/05/20(月) 17:09:38.14 ID:swSDZjeD(1)調 AAS
root簡単に取れる新し目の機種を教えてください。
root化によるダウングレード(Xperiaみたいなの)なしの物が良いです。
海外スマホでいいです。久々にroot権限使いまくりたいのです。
619: 2019/05/20(月) 18:00:02.50 ID:v/e/1qM4(1)調 AAS
>>618
>>1
620(4): 2019/05/21(火) 21:03:48.47 ID:r2eqkETy(1/2)調 AAS
すみません、、ASUSのZenFone2 Laser ZE500KLのことで2時間ほどググったのですが
分かりませんでした。
このスマホ本体に充電するケーブルは、microUSBでType-Cの物を買ったらいいでしょうか?
よろしくお願いします。
621(1): 2019/05/21(火) 21:06:03.34 ID:WX8a+AzA(1)調 AAS
>>620
ダメ
よろしくお願いします
622(1): 2019/05/21(火) 21:09:35.17 ID:hGZiZo/t(1)調 AAS
>>620
そんなもの売ってないです
よろしくお願いします。
623(1): 2019/05/21(火) 21:30:09.93 ID:Jk/rYvgJ(1)調 AAS
ググって5分で公式スペック情報にたどり着いたんだが
何にせよまずは5chのスマホ板と機種スレ探すところからだな
端的にいうとスレチです
624: 2019/05/21(火) 22:10:08.26 ID:r2eqkETy(2/2)調 AAS
>>621
>>622
>>623
ありがとうございました。
625: 2019/05/22(水) 04:08:27.03 ID:/CxpqSQi(1/2)調 AAS
>>620
画像リンク
画像リンク
外部リンク:ymall.jp
外部リンク:www.asus.com
・ZenFone2 Laser ZE500KL pdfで検索して赤丸タップして説明書落とせ
・山田のその商品はカバーだからな(BからCへの)
・確実に知りたいなら1枚目のサポセンのhelp
626: 2019/05/22(水) 04:12:39.75 ID:/CxpqSQi(2/2)調 AAS
貼り忘れ
>>620
画像リンク
“ZenFone2 Laser ZE500KL pdf”
で検索して赤丸タップして説明書落とせ
自分の端末のpdf位持ってなよ
627: 2019/05/23(木) 14:21:02.29 ID:BXSGaiR8(1)調 AAS
Android8で、「他のアプリの上に重ねて表示」の設定にアンインストールしたアプリのものが残ってしまうのですが項目の削除方法ありますか?
当該アプリを再インストールして設定をオフに操作してからアンインストールしても消えませんでした
628(1): 2019/05/23(木) 17:24:08.40 ID:8R2hWRI5(1)調 AAS
すみません、詳しい方いらっしゃいましたら教えて下さい。
電池の消費が激しく、設定で電池使用量を確認したところ、mdnsdというアプリが消費の4割を占めています。
フェイスブックやメッセンジャー、ツイッター等、不要なアプリもアンインストール(もしくは無効化)したのですが、相変わらず変化がありません。
特に最近何かインストールしたわけでもなく。
詳しい方、助言いただけましたら嬉しいです。
629: 2019/05/23(木) 18:12:17.12 ID:DN0DlI3G(1)調 AAS
>>628
mdnsdを使うアプリは、たしかにfacebookあたりが有名だけど、ほかにも無数にあるから、何が入ってるか完璧にわからないとアドバイスは難しいなあ
630: 2019/05/23(木) 19:27:28.49 ID:F4NbyHtK(1)調 AAS
端末再起動は試した?
631(2): 2019/05/24(金) 13:53:06.47 ID:xXzrCx8p(1)調 AAS
質問です。現在iOSしか手元にない者です。
いま、aquos sense2 sh-m08 の購入を検討しています。
この機種sh-m08に、USB-Aケーブル接続のキーボード(Happy Hacking Keyboard Professional2)を接続して利用したいと目論んでいます。また、その際は同時にsh-m08にUSB-Cで給電しながら利用したい。
USB-Cで給電しながら、外部キーボードを有線でさらに接続して動作させることができるHUBのようなもので、安定動作する機器のおすすめはありませんか?
なおsh-m08には、USB-Cで給電しながら、キーボードと可能ならマウスだけを接続して動作させられたら充分です。他の外部入力装置・外部記憶装置の接続は考慮しません。
この手の製品は『やってみないとわからない』とは思うのですが、以前、iPhoneSEにカメラアダプタで外部有線キーボードを接続して認識しなかった経験があり、躊躇しております。検索したのですが確たる情報に当たらず苦慮しております。
諸賢のご考察を参考にさせてください。よろしくお願いいたします。
632(2): 2019/05/24(金) 14:12:23.85 ID:+xo79Vpa(1/5)調 AAS
質問失礼します
通知が基本的に来ません。mateとadguardはくるので恐らく起動中のものしか来ない状況です。
情報不足だと思いますがすみません...
不明な点はすぐ教えます。
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/HWV31/8.0.0/LT
633: 2019/05/24(金) 14:15:48.31 ID:+xo79Vpa(2/5)調 AAS
>>632
追記
再起動はしました
3か月はこのままです
634: 2019/05/24(金) 14:16:33.72 ID:+xo79Vpa(3/5)調 AAS
通知設定はオフになってないです
635: 2019/05/24(金) 14:23:15.76 ID:tu0AndsX(1/2)調 AAS
ここ数日指紋認証が全然できない…まれに成功するけど
最近指先を酷使する仕事が続いていたから指紋のあたりに
変化があって読み取りエラー起こしてるとか、そういうことあるのかな?
636: 2019/05/24(金) 14:37:21.11 ID:ZJpCNkr1(1)調 AAS
あるよ
乾燥肌は冬場認識しない
センサーの感度にもよるけど
637: 2019/05/24(金) 15:15:32.25 ID:tu0AndsX(2/2)調 AAS
サンクスです
しばらく数字で認証します
638(1): 2019/05/24(金) 15:30:01.42 ID:d4mTvCOL(1)調 AAS
>>632
バックグラウンドでのアプリの動作が極端に制限されてるのが原因。
スマホ板の機種スレで聞いた方が速い
639: 2019/05/24(金) 15:44:02.13 ID:+xo79Vpa(4/5)調 AAS
>>638
わかりました
ありがとうございます
640(1): 2019/05/24(金) 15:47:18.15 ID:+xo79Vpa(5/5)調 AAS
自分のスマホのスレないんですけど後継機のスレで平気ですかね
あと板貼ってもらえると助かります
641(1): 2019/05/24(金) 16:16:04.73 ID:ucKKKlnS(1)調 AAS
>>640
HWV31はこれではないの?
【au】HUAWEI nova 2 Part3
2chスレ:smartphone
642: 2019/05/24(金) 17:36:58.01 ID:ljjzJQYK(1)調 AAS
>>641
みつかりましたあざます
全板検索してました
643: 2019/05/24(金) 21:27:20.28 ID:PB4ydUE7(1)調 AAS
>>631
充電、給電、通信同時に行うことになるから無理だろ
644: 2019/05/24(金) 22:36:52.73 ID:XrUeHYBc(1)調 AAS
>>631
探せば有るんじゃね?
使用用途は違うが充電しながらの3つ口アタプタ持ってるよ
スマホのUSBからデータ出力しながらスマホバッテリーに不可がかかるからスマホ充電しつつHDMIからTVに出力するアダプタが有るぐらいだし
(スマホを手元で操作した通りにTV画面に出力されるしスマホの1つのUSBに充電と同じにデータ出力もするアダプタ)
645(4): 2019/05/24(金) 23:06:59.22 ID:gfpDXh8/(1)調 AAS
端末のメインメモリーが4Gからなかなか増量されないのは、やっぱり電池持ちを問題視してるから?
646: 2019/05/24(金) 23:17:10.50 ID:gUclkSGu(1)調 AAS
>>645
OSの仕様上それで充分だから、てのは表の話し
いろいろと理由はあるだろうな
スマホ内のスペースが厳しいとかさ
性能高いSoC入れるとダイサイズが多少大きくなるだろうし、カメラも最近ではトリプルだしでね
647(1): 2019/05/25(土) 00:09:20.94 ID:G4+7r+57(1)調 AAS
>>645
必要ならRAMが多い機種買えばいいだけのような。DRAMはリフレッシュが必要だから容量が大きいと消費電力はふえるだろうね
648: 2019/05/25(土) 00:52:51.90 ID:thL0vItY(1)調 AAS
>>645
春から夏まで発売する日本メーカーのフラッグシップモデルはRAMは6GBだよ
廉価版は4のままだろうけど
649: 2019/05/25(土) 02:08:19.36 ID:jSmhw1K5(1)調 AAS
Classicboy エミュレーターってPS2以前のコントローラー
USB変換接続で使える?
650: 2019/05/25(土) 14:42:45.39 ID:ngeHuigm(1/2)調 AAS
設定→端末管理→アプリケーション で、アプリによるRAM使用量をよくチェックするんですが、たまにmeasurement broaker serviceとかいうよくわからんサービスが動いています。
なんかRAM使用量がいつもより多いなーと思って見てみると、ドコモメールアプリにくっついて動いてたり、ドコモID管理アプリにくっついて動いてたりして気持ち悪いです。
こいつが70〜80MBくらい使ってるので、封じ込めたいのですが、ヤフーでググッても訳わからん英語のサイトしかヒットしません。
measurement broaker serviceって何なんすか?
知ってる方いませんか?
651(1): 2019/05/25(土) 15:14:11.52 ID:kB6pC9s5(1)調 AAS
外部リンク:stackoverflow.com
英語に疎いんであれだが、このサイトによればGoogleのデータ収集アプリだと書いてる…と思う多分
652: 2019/05/25(土) 15:28:13.04 ID:M4VRLjzf(1)調 AAS
>>645
一番の理由は原価が高くなって売価を安くできなくなるからかな
OSの仕様っていうのは完全に言い訳で、いまどきのSoCは64bit対応なので4GByteに
制限する意味はない
ベースになっているLinuxはメモリが多いほうが快適だからね
JavaVMはガベージコレクトでメモリの空きを最適化するので低容量でも大丈夫って
いうのも良く聞くけど、実際にはシステムパフォーマンスに影響を与えないガベージ
コレクトなシステムはできていないので、ガベージコレクションが発生しないように
メモリ多いほうが快適だし
最近のAndoridはガベージコレクト発生させないためにプロセスを常駐させない、
フロントでなくなったプロセスもなるだけ終了するみたいなことを行っているので、アプリの
起動が遅いとか、設定を行わないとプッシュ通知が受けられないとかを無視すれば
確かにメモリ容量を減らしても良いのかもしれないけど
プロセス最適化が省電力って銘打たれれているところから>>647の言うように電力消費の
増える分バッテリーを増やさなければいけないけどその分がまたコストになるし
スペースについては16Gbit×2と24Gbit×2なので4GByteと6GByteで実装面積は変わら
ないかな
値段を考えなければ32Gbit×2の8GByteまでは今のところチップ2つで実装できるので
ハイエンドな機種は8GByteが最大かな
なんだかんだで安めのSoCにメモリ足した分高くしますねってしても売れないので、
バランスをとったところで安めに上がる4GByteなんだと思う
653: 2019/05/25(土) 15:40:34.54 ID:ngeHuigm(2/2)調 AAS
>>651
レス感謝です
Googleによるものなら、とりあえず怪しいものではないのでしょうかね…
以前よくドコモID管理アプリに潜んでいたのですが、IDアプリを強制終了すると、今度はapplication managerに移動してくっついてきたりして、本当に質の悪いヤツでした。
ちなみに、ドコモID管理アプリを出荷状態に戻したら全くくっついてこなくなりました。
アップデートに仕組まれてるんですかねぇ。
で、今はドコモメールにくっついてきてるんですけどねwww
654: 2019/05/26(日) 16:19:31.88 ID:0GTc6tbT(1)調 AAS
セキュリティのSmart Lock機能で信頼できるデバイスによるロック解除を活用したいのですが、
手元にあるブルートゥース通信可能機器、Andorid4.1スマホ、P-01Fというガラケー、Win10PCのいずれかを信頼できるデバイスとして活用する方法ありませんか?
それぞれ接続自体は可能でファイルのやり取り等可能なのですが、通信が継続されないと信頼できるデバイスとして機能しない様です
655(1): 2019/05/26(日) 20:30:29.24 ID:c71Ku6qR(1)調 AAS
そりゃそうでしょ
通信が切れたときにロックしないなら、どのタイミングでロックするつもりなの?
一度ロック解除したらそのあとロックしないなら初めからロックする意味ないし
何がしたいのかわからん
656: 2019/05/26(日) 21:26:03.50 ID:oPJot/c4(1)調 AAS
GALAXY10とプラスだとどちらがおすすめですか(´・ω・`)?
657(1): 2019/05/26(日) 23:16:27.29 ID:h0Nfq7SO(1)調 AAS
スマホ本体を再起動する場合、起動中のアプリを全部正規の手段で終了させてからでないと、アプリに不具合が起きたりしますか?
658: 2019/05/27(月) 14:01:41.56 ID:RQOZscjv(1/2)調 AAS
>>655
ファイルの送受信をしている間は信頼できるデバイスとして機能しロック回避できるけどするけどそれでは実用にならないので何か方法はありませんかという質問です
659: 2019/05/27(月) 14:07:44.16 ID:RQOZscjv(2/2)調 AAS
編集ミスがあったので書き直します
ファイルの送受信をしている間は信頼できるデバイスとして認識し、ロック回避できてもそれでは実用にならないので方法はありませんかという質問です
ペアリングした機器が通信可能範囲にある時常にロック回避される状態にしたいのです
660: 2019/05/27(月) 15:23:59.56 ID:BldRfiGq(1)調 AAS
初めてのOSバージョンアップでもしインストール中になんかあったら最悪壊れますよ、という警告にビビっているのですが
とにかく問題は更新ファイルインストール時にバッテリーが切れたり何らかの理由で電源が落ちたりすることで、
ダウンロード自体は途中で一時停止したり中断して頭からDLし直したりすることは問題はない、という認識で合ってますか?
661: 2019/05/27(月) 15:51:17.37 ID:SOv/woJ4(1)調 AAS
だから、通信してる間はロック解除されるんだから、通信が切れないようにすればいいだろ
少しぐらい自分でも考えてみような
例えばオーディオデバイスとして接続するとかな
「通信はしないで通信可能範囲にあることだけ分かってロック回避しろ」っていうことなら
自分の言ってることもう一回よく考えてみような
662(3): 2019/05/27(月) 20:57:22.99 ID:wR/0IyZK(1)調 AAS
>>657わかる方いたらお願いします
663(6): 2019/05/27(月) 21:07:11.87 ID:j3b1D0h2(1)調 AAS
>>662
100%不具合がないとは言えず
99%大丈夫とは言える
664(1): 2019/05/27(月) 21:12:20.87 ID:qJ5EqUxX(1)調 AAS
アプリの正規の終了手段とは具体的にどうするつもりなの?
泥アプリはメモリ足りなくなったら自動的に落とされりようになってるが
665(1): 2019/05/27(月) 21:13:08.49 ID:s81Uepue(1/3)調 AAS
>>662
>>663
アホw
666(2): 2019/05/27(月) 21:26:36.92 ID:UnNMdN/u(1)調 AAS
>>665
よお ガイジ
667: 2019/05/27(月) 21:40:33.44 ID:s81Uepue(2/3)調 AAS
>>663
ガイジが自己紹介してらウケるw
668(2): 2019/05/27(月) 21:54:17.23 ID:V3UNdJ/B(1)調 AAS
障害者がブーメラン遊びしててウケるw
669(2): 2019/05/27(月) 22:32:36.74 ID:RxfGz4Mv(1)調 AAS
>>662
> わかる方いたら
わかる方?
あまりにもバカバカしくて誰も答えなかったんだよ
670: 2019/05/27(月) 22:34:33.15 ID:OY/yll7a(1)調 AAS
>>669
そんな返事しか出来ないのは
お前がアホだから
671: 2019/05/27(月) 22:37:53.99 ID:8eaz23K3(1)調 AAS
>>669
答えは知らんけど、取りあえず上から目線で煽ってみた感じですか?
672: 2019/05/27(月) 23:36:42.60 ID:18avb296(1)調 AAS
>>664
バックキーで「終了しますか?」→はい みたいな
メモリが足りなくなっていつのまにか裏で落ちるのも、アプリ起動中に端末再起動かけるのも、別に変わらないってことですかね
673(1): 2019/05/27(月) 23:38:52.11 ID:s81Uepue(3/3)調 AAS
>>663
皆無視してるのにアホの中学生が反応して一番の恥さらし
674(1): 2019/05/28(火) 00:58:19.58 ID:P+1bGGmU(1)調 AAS
AQUOS R2 compactでAndroid9で使っているのですが
ロック解除した時やUSBを差した時に画面の下から粒子が上がっていくようなアニメーションが出ます
これを表示しないように解除する方法はありませんでしょうか?
675: 2019/05/28(火) 02:33:56.19 ID:BEeyV7g0(1)調 AAS
>>674
ヒカリエモーションってやつかな
設定のディスプレイからヒカリエモーション開いてOFF
676(1): 2019/05/28(火) 02:51:29.66 ID:r+IACMzU(1/2)調 AAS
アニメのサイトとか見ていたら(エロではない)いきなりダウンロードが始まったので慌てて電源オフにして再度オンにしました
それでもダウンロードは止められず、ダウンロードのアプリを見てみたらYouTube.COMとか書いてある物が2つ入っていました
怖くて何の画像かとか確認せずに直ぐにゴミポイしました
このようなダウンロードを止める方法はないのでしょうか?
また、このYouTube.COMとか何だったのでしょうか?
不明なアプリは許可していませんし、自分で入れたアプリは捨てアドホイホイとかいうフリーメール1つだけで、その他アプリ含め急にスマホが壊れたとか考えにくいです
勝手にダウンロードするのは多々あるようですが、自分の場合のYouTube.COMから来たものは害なのか知りたいです
よろしくお願いします
677(2): 2019/05/28(火) 04:37:43.30 ID:r+IACMzU(2/2)調 AAS
>>676です
ダウンロードマネージャーのデータ削除すれば止められることがわかりました
このダウンロードマネージャーのデータとキャシュを削除してもダウンロードした過去の大事な画像などは消えないのでしょうか?
教えてください
678(2): 2019/05/28(火) 07:50:47.31 ID:dOcXRpOU(1)調 AAS
>>673
お前がwww
679(1): 2019/05/28(火) 10:14:05.46 ID:T+kMK/ox(1)調 AAS
>>677
消えない
消えるのはDL中のデータ
680: 2019/05/28(火) 13:26:48.56 ID:O46J9ONQ(1/3)調 AAS
自分で墓穴掘って恥さらす全レス中学生www
681(3): 2019/05/28(火) 13:57:35.33 ID:hH9Pk2BP(1)調 AAS
聞いてないのに自己紹介したがりの小学生www
682: 2019/05/28(火) 15:05:23.49 ID:O46J9ONQ(2/3)調 AA×
>>681>>663
![](/aas/android_1554392289_682_EFEFEF_000000_240.gif)
683: 2019/05/28(火) 15:06:04.92 ID:O46J9ONQ(3/3)調 AAS
↓ガセネタ豚ニートのレスwww
684: 2019/05/28(火) 15:23:06.14 ID:xwPTNbEw(1)調 AAS
あひぃいいいいい!イグゥ!いぐぅぅゥうぅううぅうぅぅぅうううぅうぅううぅうぅぅぅうぅ
685(4): 2019/05/28(火) 17:10:34.29 ID:lIPaHb1P(1)調 AAS
ID:O46J9ONQ
悔しいの〜
他人が造ったAAを貼ってまで
悔しさが見て取れるわwww
686: 2019/05/28(火) 22:27:45.45 ID:BkgfovYW(1/5)調 AA×
>>-
![](/aas/android_1554392289_686_EFEFEF_000000_240.gif)
687: 2019/05/28(火) 22:28:06.62 ID:BkgfovYW(2/5)調 AAS
>>685
wwwwwwwwwwwwwww
688: 2019/05/28(火) 22:28:59.91 ID:BkgfovYW(3/5)調 AAS
>>685
↓乞食の連投レスの始まりw↓
689: 2019/05/28(火) 22:30:48.68 ID:BkgfovYW(4/5)調 AAS
>>685
>>681
>>678
>>668
>>666
>>663
泣くなよ、役立たずwwwwww
690: 2019/05/28(火) 22:31:50.26 ID:BkgfovYW(5/5)調 AAS
>>685
>>681
>>678
>>668
>>666
>>663
↓乞食の連投レスの始まりw↓
691: 2019/06/01(土) 21:48:58.43 ID:+o7qJkMQ(1)調 AAS
>>679
>>677です
ありがとうございます
あと、お礼が遅れて大変失礼しました
また分からない事があり質問します
分かる方がいたらお返事ください
いつもauスマホのSHカメラというアプリで動画を撮っています
今まで何のトラブルもなく使っていたのですが、過去動画を確認したところ、なぜか縦に撮った動画が横?みたいになっていてどアップ動画になっていました
スマホ内探してサイズ変更とか縦に直す個所を探したのですが見つからず自力で元には直せません
どこかをいじった証拠だと思いますが、元に戻す修正方法があれば教えてください
よろしくお願いします!
692: 2019/06/02(日) 00:47:56.39 ID:Npnzll72(1)調 AAS
>アプリや機種に関しての質問は関連スレでしましょう。
693: 2019/06/02(日) 01:15:44.29 ID:n03CQnPl(1)調 AAS
無能しかいないw
694(1): 2019/06/02(日) 05:34:54.77 ID:ILKf8bXI(1)調 AAS
Ver8.1.0で、使わないメールアプリを隠したいのですが、”無効にする”が押せず
どうしたら隠せるのか不明です。何か方法はありますか?
695: 2019/06/02(日) 09:41:51.44 ID:b6uOdQtF(1)調 AAS
>>694
ADBコマンドかPackageDisabler使う
とりあえず見えなくするだけならホームアプリの非表示機能でも可能だけど
696(4): 2019/06/03(月) 02:27:07.94 ID:qSkDE8Aa(1)調 AAS
機種変したんですが、前のスマホに
もうDL出来ないアプリがあるんですが
新しいスマホにアプリを移動したいんですが
どうやったらいいでしょうか
697: 2019/06/03(月) 02:41:10.92 ID:MmDKMfKX(1)調 AAS
>>696
Android apk バックアップ
でググれ
698: 2019/06/03(月) 07:26:45.20 ID:vT450FW3(1)調 AAS
多分、そのあと apk インストール でググれ、って言われる質問が来そうw
699(1): 2019/06/03(月) 07:40:40.21 ID:K7ULkD/E(1/3)調 AAS
>>696
ストアからSend Anywhereを双方の端末にインストール。
移したいアプリを選んで送受信すれば簡単。
700: 2019/06/03(月) 09:42:35.41 ID:4p4kEnEk(1/2)調 AAS
>>699
馬鹿だろコイツ元からついてるBluetooth使えよ
701(3): 2019/06/03(月) 09:46:38.54 ID:4p4kEnEk(2/2)調 AAS
>>696
外部リンク[ui]:play.google.com
apk化してBluetoothで新端末に飛ばせ(圧縮しなくても送れる)
702: 2019/06/03(月) 10:06:04.90 ID:6IcMqXjh(1)調 AAS
>>701
人をバカにする必要ある?
703(2): 2019/06/03(月) 10:38:00.71 ID:K7ULkD/E(2/3)調 AAS
>>701
apk化とはバックアップアプリ使うんだろ、Send Anywhereは端末のアプリ一覧だして選べばいいだけ、バックアップなんぞ意識するひつようもない。
704: 2019/06/03(月) 10:49:14.58 ID:0uBvvYVf(1)調 AAS
>>701
は問題ない
705: 2019/06/03(月) 10:55:06.15 ID:lTsuuvw4(1)調 AAS
>>696がどこまで理解してるかが問題だな
ググってもわからん人はわからんし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 297 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.575s