[過去ログ]
Androidタブレット総合スレ68 (1002レス)
Androidタブレット総合スレ68 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526575131/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
849: 名無しさん@お腹いっぱい。 (XX 0H0f-eRkp) [sage] 2018/06/21(木) 15:45:46 ID:1RdDa17sH MiPad4も18:9って噂だな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526575131/849
850: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MMe3-ssx5) [sage] 2018/06/21(木) 16:34:35 ID:TiMVglJrM スマホの細長はまだ分かるがタブレット細長くしてどうすんだ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526575131/850
851: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f67-rmFR) [sage] 2018/06/21(木) 16:38:50 ID:jeo4P0ZI0 ゲームやるにはいいけど web、書籍、マンガはつらいか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526575131/851
852: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f7f-r2NL) [sage] 2018/06/21(木) 16:40:09 ID:+RbGiswR0 漢文の巻物読むのにはいいとか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526575131/852
853: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f3e-RZ3s) [sage] 2018/06/21(木) 16:49:58 ID:JS/noZNI0 画面分割するには向いてるとか 面積の割に片手でホールドしやすいとか うーん、、、苦しいなぁ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526575131/853
854: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-RZ3s) [sage] 2018/06/21(木) 17:05:27 ID:k8lj4abKd 仮に8.4インチM5を横幅そのまま縦に伸ばして18:9にすると 上下ベゼルほぼなしとしても2センチくらい縦に伸ばすことになる 対角は9.95インチ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526575131/854
855: 名無しさん@お腹いっぱい。 (フリッテル MM8f-C/ag) [sage] 2018/06/21(木) 17:07:19 ID:rPENGa3vM booxが安くなりゃそれ買うんだがな… そこそこの値段なんだよなぁ… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526575131/855
856: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f32-FnhW) [sage] 2018/06/21(木) 17:34:31 ID:gCaWJVJC0 >>828 これへの期待が高まってきた 7.9の縦長なら今の7インチとあまり変わらないサイズだろうしホントに来ねえかな〜 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526575131/856
857: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fffb-GwbS) [sage] 2018/06/21(木) 19:15:39 ID:SPiG8sFL0 >>845 うん、それを思い出してやめたw 買うとしても白ROMだから、いつになるかわからんが。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526575131/857
858: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf3-g8bE) [sage] 2018/06/21(木) 19:45:35 ID:TyLLumggr タブが縦長化して16:9とかになったら 今までの比率マウント合戦はなんだったのかと http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526575131/858
859: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f7f-r2NL) [sage] 2018/06/21(木) 20:32:25 ID:+RbGiswR0 次が始まるだけ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526575131/859
860: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ffc-jGjM) [sage] 2018/06/21(木) 23:09:19 ID:us5cXGGj0 >>830 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526575131/860
861: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ffc-jGjM) [sage] 2018/06/21(木) 23:12:29 ID:us5cXGGj0 高いな 今は5000円くらいの価値しかあるまい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526575131/861
862: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff67-GwbS) [sage] 2018/06/22(金) 03:34:50 ID:1g1q8WcS0 タブレット細長動画視聴には向いている http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526575131/862
863: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ffa-yhKl) [sage] 2018/06/22(金) 15:46:18 ID:aNT675DZ0 huaweiのsimフリー機ほしいけど何がいいかな?ネットサーフィンとYou Tubeくらいしか使わない。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526575131/863
864: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f67-rmFR) [sage] 2018/06/22(金) 16:08:26 ID:KhqW1dXB0 16:10みたいね18:9という噂はなんだったのか… つか安すぎね? https://www.gizchina.com/2018/06/22/mi-pad-4-with-thin-bezels-image-leaks-online/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526575131/864
865: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff67-wJVl) [sage] 2018/06/22(金) 16:34:04 ID:H/WmHutO0 b19対応なら欲しいが… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526575131/865
866: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f32-FnhW) [sage] 2018/06/22(金) 17:53:25 ID:xzADudIg0 普通の8インチとかもう持ってるしいらね〜 縦長8インチで5chやりたかった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526575131/866
867: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7c-OSod) [sage] 2018/06/22(金) 19:22:00 ID:p9nYtuUc0 >>864 LTEで、DOCOMOシムOK、耳当て通話可能なら即効購入する(・ω・) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526575131/867
868: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe0-Ll6i) [sage] 2018/06/22(金) 22:22:00 ID:tDP8QH8+0 >>864 iPadやん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526575131/868
869: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff67-GwbS) [sage] 2018/06/23(土) 03:20:51 ID:nTWeNJSY0 スナドラ845のスマホからしたら スナドラ660は鈍いだろうけど RAM4GBで64Gで230ドルって良さそう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526575131/869
870: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fdd-oILB) [sage] 2018/06/23(土) 06:53:32 ID:OwR/AZsW0 98インチ泥タブイイネ https://web.smartnews.com/articles/29wzZn2SX2v http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526575131/870
871: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa93-Gpeq) [sage] 2018/06/23(土) 07:24:23 ID:aY5BY317a 98インチってタッチパネル付きTVだな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526575131/871
872: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f67-mTVk) [sage] 2018/06/23(土) 08:59:27 ID:HsxEMfjc0 中古でオクタコアの買ってみたんですが オクタコアなのに、カクカクなのかよ・・・・ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526575131/872
873: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f87-oTkn) [sage] 2018/06/23(土) 09:18:54 ID:daRrO7tt0 オク タコ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526575131/873
874: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f13-HvUx) [sage] 2018/06/23(土) 09:26:45 ID:7fCXxKn+0 しょせんは省電力のための技術 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526575131/874
875: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f53-BB/X) [sage] 2018/06/23(土) 12:03:02 ID:nWW2FLTJ0 2K液晶の8.4型タブレット「dtab Compact d-01J」が税込14,800円!しかも未使用品 https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1129185.html http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526575131/875
876: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f9b-pjwH) [sage] 2018/06/23(土) 13:07:55 ID:y4TRCbLt0 10インチでクレードル充電のできるタブレットを探しています 80歳の祖母が使用していたタブレットの充電部が破損して買い換えを検討しています 充電の抜き差しが難しいようでクレードル対応のタブレットを購入したいのですが検索してもよくわかりません 対応のタブレットをご存知でしたら教えてください http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526575131/876
877: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f2a-GwbS) [sage] 2018/06/23(土) 13:17:21 ID:4XVP/v8x0 >>875 やっす 完全に底値だな 通販だと送料別だけど スペアでもう1台買おうかな〜と思いつつ 2年後に新しいのが安くなってるだろうし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526575131/877
878: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f35-iJxt) [sage] 2018/06/23(土) 13:35:43 ID:1xcJhRso0 ファーウェイってほとんど利益が無いレベルでドコモに端末ばら撒いてないか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526575131/878
879: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD1f-Qg+Y) [sage] 2018/06/23(土) 13:49:55 ID:vyaHRRbMD >>878 端末をの販売利益が目的じゃないんだから当然でしょ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526575131/879
880: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fc0-MXhE) [sage] 2018/06/23(土) 13:49:59 ID:jAssiioH0 >>876 最近のタブレットってクレードル無いよね〜 マグネットケーブルは上手く使えないだろうか? まずはマグネットケーブルだけ買って、あなたのスマホで上手く出来るか試してみては? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526575131/880
881: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f92-l22I) [] 2018/06/23(土) 13:52:16 ID:BbuIbLl/0 >>876 近年クレードルでの充電はほぼない マグネットケーブルで検索すると幸せになれるかも http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526575131/881
882: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f9b-pjwH) [sage] 2018/06/23(土) 14:00:18 ID:y4TRCbLt0 >>880-881 ありがとうございます! マグネットケーブルの存在をいま知りました これなら大丈夫そうです ありがとうございました! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526575131/882
883: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f87-Bc4g) [] 2018/06/23(土) 14:14:38 ID:HE33Bzug0 http://pfpr92j9t.top/gdmftddksrrjzuesksx http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526575131/883
884: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff84-GwbS) [sage] 2018/06/23(土) 14:48:59 ID:eLZViryi0 >>875 このタブレットってBDから抜いたtsファイルをmicroSDに入れて再生とか余裕で出来るスペック? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526575131/884
885: (地震なし) [age] 2018/06/23(土) 14:54:30 タブカスはいい加減諦めろやボケw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526575131/885
886: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f2c-8sn+) [sage] 2018/06/23(土) 15:03:55 ID:7wirrJxd0 マグネット式は端子がすぐに接触不良になって 充電途中で切れるようになる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526575131/886
887: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニャフニャ MM8f-GwbS) [sage] 2018/06/23(土) 15:10:09 ID:lL8ZVMxOM ものにもよるでしょ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526575131/887
888: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM43-hUjR) [sage] 2018/06/23(土) 15:26:37 ID:/ddBZaTXM >>887 物によるって、マシなもの知ってたら教えて。 Type C、アマゾンで調べたことあるけど、評判いいのでも、端子が異常に熱くなったとかのレビューが混じってて手を出せないでいる。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526575131/888
889: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニャフニャ MM8f-GwbS) [sage] 2018/06/23(土) 16:06:31 ID:lL8ZVMxOM 上海問屋の使ってるけど充電に関しては問題ない 7ヶ月くらい毎日使用 欠点はソケットが堅いのとデータ通信ができないこと(充電だけ) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526575131/889
890: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM8f-HtAK) [sage] 2018/06/23(土) 17:05:32 ID:4MuPf09uM 何かと思えば、海鮮丼かよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526575131/890
891: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f87-MXhE) [sage] 2018/06/23(土) 18:29:19 ID:HrQhB5oh0 マグネットケーブルは確かにピンキリだけど、80のおばあちゃんでも問題なく使えるものっつったら限られてくるもんなぁ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526575131/891
892: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff32-frIz) [sage] 2018/06/23(土) 18:35:16 ID:Wcugn4JS0 TYPE-Cでもいいかなと思ったがまあマグネットの方がいいか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526575131/892
893: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f87-GwbS) [sage] 2018/06/23(土) 19:06:35 ID:4je2n8JD0 急速充電で10W以上流れなければマグネ式でも熱くはならないでしょ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526575131/893
894: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f2c-jcgF) [sage] 2018/06/23(土) 21:05:17 ID:LqXR4Koi0 これやな↓ SSD転送もSwitch接続もいける、“20pin結線”のマグネットType-C変換アダプタがスゴイ 【コレオシ Vol.1587】 - エルミタージュ秋葉原 http://www.gdm.or.jp/crew/2018/0619/266709 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526575131/894
895: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffec-Ask+) [sage] 2018/06/23(土) 23:18:45 ID:x7y/2HFG0 上海問屋のは丸型でマグネットも強力で使い勝手いいな 母親のスマホに挿してあげたら 充電が簡単になったって言って喜んでる 自分は過去にZinxの5ピンのを買ったが接触不良が多くて使いにくかった あと、機器側に指す端子のケーブルと繋がるとこがモゲてエラい事になった ホント、ピンキリだよね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526575131/895
896: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5c-09r9) [sage] 2018/06/23(土) 23:47:39 ID:2n1+QHzV0 端子10のうち、5だけ繋げてリバーシブルにしたタイプは 接触不良ですぐ使えなくなったなぁ 点接触だと、どうしても寿命の問題が… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526575131/896
897: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM43-Ll6i) [sage] 2018/06/24(日) 11:16:35 ID:DBZ1i30cM >>878 そんな事はない ドコモがHuaweiから仕入れた値段より安く売ってるだけ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526575131/897
898: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffec-Ask+) [sage] 2018/06/24(日) 11:39:42 ID:m5G54n0T0 ドコモの仕入れ値を証明する資料の提示が無い以上 それもまた君の妄想に過ぎない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526575131/898
899: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffec-Ask+) [sage] 2018/06/24(日) 11:46:13 ID:m5G54n0T0 USB端子保護といえばqi充電シートもアリか しかし以前SH-07Dで実際に使ってた経験からすると置き方が意外とシビアだし 最近のタブレットのデカい電池充電するには時間かかりそうだな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526575131/899
900: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae3-gomQ) [sage] 2018/06/24(日) 12:59:38 ID:fJA82nNka 4,000mAh弱のNexus 7 (2013)をQiで充電すると Battery Mixのグラフから推測して0〜100%まで約6時間だな 個人的に充電スピードにはさほど不満は無いけど 2chMate 0.8.10.10/asus/Nexus 7/6.0.1/LT http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526575131/900
901: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f67-mTVk) [sage] 2018/06/24(日) 14:44:43 ID:O8aD01IX0 ipad4世代と、F-05Eで、Dマガジン使ってて F-05E(android4.2)だと、ページめくるとぼやけていて ワンテンポ遅れて鮮明になるんで、古い機種だからかなと思ってたら android7のタブレット買っても同じだった・・・ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526575131/901
902: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fee-P5KJ) [sage] 2018/06/24(日) 14:51:47 ID:yaAAQSlI0 >>901 F-05EはTegra3か。 それandroidのバージョンじゃなくてsocのせいじゃなくて? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526575131/902
903: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9f-P5KJ) [sage] 2018/06/24(日) 18:00:19 ID:CzQQOaQpd >>901 そんなん通信と描画の兼ね合いの問題で機種関係ない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526575131/903
904: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf3-IrfW) [sage] 2018/06/24(日) 18:30:17 ID:vwyE4azCr いちいち頁めくる度に通信なんてしてるわけねーだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526575131/904
905: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f13-dST/) [sage] 2018/06/24(日) 19:50:53 ID:w6LsLM080 >>904 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526575131/905
906: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff67-PYKQ) [] 2018/06/24(日) 19:56:16 ID:h5eiOiJ20 オンキヨーのハイスペック出ないのかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526575131/906
907: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0f-hUjR) [sage] 2018/06/24(日) 20:29:11 ID:GzycsgFsM >>895 5Pinタイプ、薄くて邪魔にならなさそうなんだけど、イマイチなんですね。 丸タイプ2Pinは邪魔そうだし。 自分使用ならちょっと注意して5Pinタイプで良いんですけどね… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526575131/907
908: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f67-rmFR) [sage] 2018/06/24(日) 21:33:59 ID:mI1wnHZA0 明日の発表が楽しみだ https://www.gizchina.com/2018/06/24/xiaomi-mi-pad-4-pricing-leaked-on-official-site/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526575131/908
909: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-P5KJ) [sage] 2018/06/24(日) 21:38:34 ID:/2UXqilBd >>904 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526575131/909
910: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMdf-Xo8D) [] 2018/06/24(日) 21:45:04 ID:RvwPuZrQM >>904 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526575131/910
911: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f87-HtAK) [sage] 2018/06/24(日) 22:39:13 ID:jn52XnPc0 ずっと8インチか10インチで悩んでんだけど、8インチ所有しててやっぱもう少し大きい画面が良かったなぁって思う事ある?もしくは10インチ購入しててやっぱ8インチにしとけば良かったぁって事ある? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526575131/911
912: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa93-CAC4) [] 2018/06/24(日) 22:49:20 ID:F66GGXbEa >>911 8inchと10inchを買って、結局6inchのスマホばかり触ってる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526575131/912
913: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff67-Ll6i) [sage] 2018/06/24(日) 22:51:10 ID:q95embMb0 >>911 両方持ってるけど8インチは殆ど使っていない 持ち歩くには大き過ぎ、家で使うには小さすぎ PC用サイトとか動画見るなら10インチ一択 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526575131/913
914: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7f-oCQn) [sage] 2018/06/24(日) 22:52:26 ID:qSgNcsPYa >>911 家中メイン、持ち運びメインかでいいんじゃないか? やっぱ、10インチは持ち運ぶものじゃないと思うわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526575131/914
915: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffec-Ask+) [sage] 2018/06/24(日) 22:53:13 ID:m5G54n0T0 家用10と持ち歩き用6.4を8.4に纏めたが もうちょっと小さい、7くらいの方がいいな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526575131/915
916: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f13-HvUx) [sage] 2018/06/24(日) 22:58:03 ID:h3+5w2Yt0 ファミレスでトイレに10インチ持っていけるかw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526575131/916
917: 911 (ワッチョイ 1f87-HtAK) [sage] 2018/06/24(日) 23:02:25 ID:jn52XnPc0 レスありがとうございます。 やっぱ仕様用途ですかねぇ。通勤1時間立つこともあれば座れることも半々位でその暇潰しにーってのと、 家でネットサーフィンするのにパソコン立ち上げるの面臭いからちょうど良いの無いかなと考えてる位です。 8,10→6ってなるパターンもあるんすね。とりあえず今10インチ〜が主流だから10買っておいて8インチタブが盛り返してきたら8に乗り換えるのもアリかなと思ってる次第です http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526575131/917
918: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff9c-DJU/) [sage] 2018/06/24(日) 23:02:58 ID:jDz0YVjZ0 ファミレスのトイレにタブ持ち込むやつがそもそもいない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526575131/918
919: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f3e-RZ3s) [sage] 2018/06/24(日) 23:06:50 ID:HvlX1h+F0 大きさか持ちやすさか どっちも1台で満たしたいけど物理的に無理だな どちらかを妥協するしかない その匙加減は人それぞれ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526575131/919
920: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffaf-XVpM) [sage] 2018/06/24(日) 23:13:05 ID:MnV70xuh0 iPad pro 10.5 使いの俺様登場 いつも持ち歩いてるぞ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526575131/920
921: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7f-oCQn) [sage] 2018/06/24(日) 23:18:06 ID:qSgNcsPYa 10インチ、電車で出すの躊躇わない? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526575131/921
922: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe6-iblE) [] 2018/06/24(日) 23:25:21 ID:D5k/Eh+70 >>920 そうそう割りと街中で10インチクラス持ち歩いてるの見るし人によるね 俺は落として壊したら精神的ダメージでかいから家用にしてるけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526575131/922
923: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffaf-XVpM) [sage] 2018/06/24(日) 23:39:25 ID:MnV70xuh0 >>921 電車はめったに乗らない >>922 俺も落としたけど、室内木の床でダメージ無かったわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526575131/923
924: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f63-P7M3) [sage] 2018/06/24(日) 23:52:21 ID:8/mkE6I70 電車に乗っていると結構10インチクラス使っている人いるね >>906 皆して高い高い言うから…… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526575131/924
925: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fec-gp/Y) [sage] 2018/06/25(月) 01:42:41 ID:KkUc/d+O0 家の中では10.1で動画ながしながら8.4でウェブやメールしてる 外出時は8.4インで片手持ちできるけど、7.5位のサイズがあればベストな気がするなあ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526575131/925
926: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f67-rmFR) [sage] 2018/06/25(月) 02:18:49 ID:78/DhfgM0 https://www.mi.com/mipad4/specs/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526575131/926
927: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe0-qn6i) [sage] 2018/06/25(月) 02:46:13 ID:NQ84wt6Q0 全裸で外に出る時にタブレットで股間を隠す主義だけど 8インチだと小さくてハミ出ちゃうことあるから10インチがいいよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526575131/927
928: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fc1-0PYZ) [sage] 2018/06/25(月) 03:05:50 ID:fFKL3YZf0 ガラケーで十分足りる癖に見栄張るなって http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526575131/928
929: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f87-P5KJ) [sage] 2018/06/25(月) 03:54:13 ID:vIdvFQG00 家で使うから10インチだわ というか12インチでもいいくらい 持つのは8インチ位からきつくなってくるし外はスマホだし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526575131/929
930: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMdf-Xo8D) [] 2018/06/25(月) 04:50:45 ID:uT78nDxWM もはやタマキンを隠す目的以外には読み取れない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526575131/930
931: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff03-Y7zR) [] 2018/06/25(月) 05:15:10 ID:9HS12Hwc0 新聞開いてる奴もまだいるんだし10インチくらい余裕だろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526575131/931
932: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f87-3VoR) [sage] 2018/06/25(月) 05:48:22 ID:uijCMpXR0 重さがまるで違う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526575131/932
933: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM13-Csz/) [sage] 2018/06/25(月) 06:37:21 ID:IpqaLy/LM 野外でも10インチ派です 8インチのほうが断然持ちやすいんだろうけど… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526575131/933
934: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f75-VU6M) [sage] 2018/06/25(月) 06:42:30 ID:13gBEIHH0 そこで半端な9インチを買ってしまう俺 箸にも棒にもかからねー きっと片手で持てないのに画面ちっさ、とか言い出すんだぜ 今頃船便の上だけどさ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526575131/934
935: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff67-GwbS) [sage] 2018/06/25(月) 07:03:03 ID:vzV0OkWr0 WEBや漫画見るのには4対3のi Padが良いけど ゲームや動画視聴は8.4インチの16対10は結構向いてる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526575131/935
936: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f13-HvUx) [sage] 2018/06/25(月) 07:40:35 ID:ttBesfXW0 家では8インチでもアーム前提だな 10インチだとどんなアーム使ってるのだp http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526575131/936
937: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f67-mTVk) [sage] 2018/06/25(月) 08:57:22 ID:5EoHAtWw0 iphone5sだとぎりぎりでiphone6なら大丈夫です http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526575131/937
938: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMa3-oCQn) [sage] 2018/06/25(月) 10:06:54 ID:SjCkULUAM 10インチで、予算が許すならm5proがベストですか? 主な用途は、動画垂れ流しとブラウザです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526575131/938
939: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf3-xDEq) [sage] 2018/06/25(月) 11:46:09 ID:14PsZH3Or それだけならそんなハイスペいらん クソザコ底辺タブで十分 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526575131/939
940: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fd9-MlDz) [sage] 2018/06/25(月) 11:51:27 ID:3K1ZgVv20 その用途でT2pro使ってるけど余裕だぞ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526575131/940
941: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa93-Cpsy) [sage] 2018/06/25(月) 12:36:59 ID:q1ZmtuYRa M5はNetflixとprimevideoはHD対応してたかな 動画用途ならFire HDで事足りそうだけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526575131/941
942: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdb-JExZ) [sage] 2018/06/25(月) 12:37:50 ID:s76c0wLX0 高解像度求めてるならM5がいいかもな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526575131/942
943: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMa3-oCQn) [sage] 2018/06/25(月) 12:39:30 ID:SjCkULUAM 音が良さそうなのでm5proにしよーと思ってました 勿体無いかー、ちょっと考えてみます http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526575131/943
944: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f87-P5KJ) [sage] 2018/06/25(月) 12:48:04 ID:vIdvFQG00 kirinだからハイスペにもなれない微妙なタブレット http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526575131/944
945: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MMe3-ssx5) [sage] 2018/06/25(月) 12:52:46 ID:xO+Zpg0BM というか今はミドルハイまでのタブレットしかないしな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526575131/945
946: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f63-E6HK) [sage] 2018/06/25(月) 14:49:01 ID:dA9Z3oaz0 動画をただ垂れ流すだけなら、低スペックでもいけるぞ 画質を気にしないなら1万円以下のHDでもいいんじゃない? ブラウザ操作の快適度合いはスペックに左右されるが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526575131/946
947: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f63-E6HK) [sage] 2018/06/25(月) 14:50:47 ID:dA9Z3oaz0 ちなみに、自分は古いタブレット(7インチFire2015:スペック相当低い)を 動画垂れ流し(日テレNEWS24)やデジタルフォトフレーム代わりに使っているが、 ほとんど問題ない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526575131/947
948: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf3-g8bE) [sage] 2018/06/25(月) 15:41:32 ID:QVAfvwQzr Apple脳に冒されて4:3なんか作ってたとこが今年あたり次々と横長に鞍替えしそうね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526575131/948
949: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fd9-3yZQ) [sage] 2018/06/25(月) 15:56:50 ID:bBFChtMp0 数年やってもipadの牙城を崩せんかったからな 3万円台でipadが買えちゃうようになると、とって変わるめが無くなったと判断してもしょうがない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526575131/949
950: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MMe3-tt83) [sage] 2018/06/25(月) 16:04:31 ID:F31dpIZzM mi pad 4を待つかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526575131/950
951: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f87-GwbS) [sage] 2018/06/25(月) 16:17:53 ID:F6wro2us0 小米の新タブレット、1万〜1万5千円程度高くなってもいいから660じゃなくて835載せて欲しかった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526575131/951
952: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-VDi6) [sage] 2018/06/25(月) 16:58:09 ID:4opXO/CPd S4 tabをドコモが扱ってくれるといいんだが。どうせ経費で落とすし。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526575131/952
953: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdd-OSod) [sage] 2018/06/25(月) 17:15:19 ID:YYQqx9j30 mi padって日本で発売される? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526575131/953
954: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9f-Dtms) [sage] 2018/06/25(月) 17:17:31 ID:eCvDf1RgM なぜされる可能性があると思った。今までにXiaomiは一機種も日本で販売されてないのに。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526575131/954
955: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MMe3-ssx5) [sage] 2018/06/25(月) 17:18:46 ID:yUFULVszM 動画見るならもちろん16:10なんだが若干の作業やスライド管理、読書なら4:3のが便利だしどっちがいいというもんではないな 単に4:3の需要は大部分林檎に持って行かれてるだけで http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526575131/955
956: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae3-DKhv) [sage] 2018/06/25(月) 17:43:51 ID:7ZuFYWMaa 林檎はどうして8インチを辞めたのか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526575131/956
957: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff25-OSod) [sage] 2018/06/25(月) 17:59:50 ID:cv6C2xEL0 >>956 iphoneの売上が落ちるから http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526575131/957
958: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae3-DCdT) [sage] 2018/06/25(月) 18:02:54 ID:pfuQyyLxa Mi pad 4はスピーカーの位置が残念 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526575131/958
959: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-nhc+) [sage] 2018/06/25(月) 18:37:36 ID:CYHXwrS7d スペック云々の前に日本から買えるのか、日本語環境はちゃんとシステムレベルで整っているのか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526575131/959
960: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff63-DJU/) [sage] 2018/06/25(月) 19:12:59 ID:kyMX83ul0 今までのMi padはどうだったの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526575131/960
961: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f89-UNUF) [sage] 2018/06/25(月) 20:14:04 ID:K+4pkYEQ0 bangoodとかgearbestで普通に買える http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526575131/961
962: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニャフニャ MM4f-GwbS) [sage] 2018/06/25(月) 20:20:04 ID:m8GeZvOnM Xiaomiのトップは日本嫌いだったろ LTEはBand1,3,5,7,8 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526575131/962
963: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f87-P+3+) [] 2018/06/25(月) 20:25:43 ID:F/pTMEPe0 miuiも日本語対応らしいからグロ版買えれば普通に使えそうだな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526575131/963
964: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fec-gp/Y) [sage] 2018/06/25(月) 21:09:14 ID:KkUc/d+O0 >>962 この時点で対象から外れるな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526575131/964
965: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae3-vBvI) [sage] 2018/06/25(月) 22:01:39 ID:DycC9ZSva 660じゃなくて710が良かった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526575131/965
966: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae3-gomQ) [sage] 2018/06/25(月) 22:30:06 ID:pfuQyyLxa >>962 ワイモバにマッチするけどデータのみプランが割高(1GBで980円) 音声回線があればシェアプランという手もあるけど…… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526575131/966
967: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ffc-xw7p) [sage] 2018/06/25(月) 23:24:33 ID:Afq6/0wk0 ipadからandroidに持ち換えるとホントipadがイカに使いづらいか実感するよなあ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526575131/967
968: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffec-Ask+) [sage] 2018/06/25(月) 23:27:39 ID:rbSJb/wD0 >>967 そういうクソみたいな投稿は不要 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526575131/968
969: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ffc-xw7p) [sage] 2018/06/25(月) 23:30:56 ID:Afq6/0wk0 mipad7万か それ位だすならs4買った方がマシだな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526575131/969
970: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ffc-xw7p) [sage] 2018/06/25(月) 23:34:45 ID:Afq6/0wk0 >>968 ipadがクソなんて俺は言ってない ゴミて言った http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526575131/970
971: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff67-Ll6i) [sage] 2018/06/25(月) 23:54:24 ID:0N+uledm0 >>967 個人的には戻るボタンが無いのが致命的 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526575131/971
972: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f37-3pOI) [sage] 2018/06/25(月) 23:55:58 ID:EvGiHwnw0 >>971 スワイプで戻るんじゃだめなの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526575131/972
973: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7f-oCQn) [sage] 2018/06/26(火) 00:37:21 ID:kq8NTBsia >>943 結局m3 wpってのにしました 初タブ楽しみ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526575131/973
974: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff67-wJVl) [sage] 2018/06/26(火) 01:36:17 ID:RAIMhYUi0 レノボでスナドラ625の10インチの出ないかな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526575131/974
975: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f67-rmFR) [sage] 2018/06/26(火) 02:08:15 ID:7SvEHspq0 >>969 へ?3万超えなくね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526575131/975
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 27 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s