[過去ログ] Android 質問スレ Part65 【アプリ質問は他で】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
796(1): 2017/11/05(日) 10:23:21.48 ID:If2QjSHR(1)調 AAS
NovaはPrimeにしないと真価が発揮できないからなぁ
無料がいいならMicrosoft launcher(旧Arrow)かGoogle Now launcherかEvie launcherがおすすめ
まぁ自分はNova好きだから課金して使ってるけど
797: 2017/11/05(日) 10:33:17.66 ID:zIOK/Jey(1/2)調 AAS
>>794
スレチ
798: 2017/11/05(日) 10:34:13.77 ID:zIOK/Jey(2/2)調 AAS
>>796
>>1
スレチ
799(2): 2017/11/05(日) 10:42:39.98 ID:5NFRfcrx(2/2)調 AAS
Lawnchair Launcherが元Launcher3フォークからスタートしてるので限り無く純正に近い
ストア版は別アプリ入れないとNowフィード統合出来ないが
xda(GitHub)版は最初から統合されててオンオフ可能で今更新頻繁でオモロいよ
もちろん日本語対応
800: 2017/11/05(日) 11:40:25.59 ID:/22MfKjI(1)調 AAS
>>799
運営に再三のスレチアラシ行為の通報しといた
801: 2017/11/05(日) 11:41:29.45 ID:uQugaG0i(1)調 AAS
>>799
お前はスレにいらないよ
802(1): 2017/11/05(日) 11:54:35.18 ID:mM9r9/Rm(1)調 AAS
F-03F 4.2.2の設定→セキュリティ内にアプリケションロックってのがありました
KYY24 4.4.2を見てみるとそういった項目はありません
これは4.2.2だけの機能なんでしょうか?
それとも富士通特有の機能なんでしょうか?
803: 2017/11/05(日) 12:08:00.49 ID:C7R3d/5l(1)調 AAS
>>802
4.2.2使ってたけど見たことないな
804: 2017/11/05(日) 12:56:05.02 ID:nPcdSWzJ(1/2)調 AAS
>>790
さんきゅ、やってみる
805: 2017/11/05(日) 12:57:03.74 ID:nPcdSWzJ(2/2)調 AAS
>>792だた
806: 2017/11/05(日) 17:35:23.75 ID:m3+8MrnH(1)調 AAS
wpa2の例の脆弱性の話ですが、
Android(6.0以上)やLinuxで使用されているWifiクライアント(wpa_supplicant)のバージョン2.4以上は容易に通信の盗聴、操作ができる
って一文があるんですが、実はこれより古いバージョンはセーフだったりします?
807(2): 2017/11/05(日) 22:10:51.59 ID:YnYbzkVw(1)調 AAS
個人的に機種変前にこれだけはやっとけ!みたいな事ある?
808: 2017/11/05(日) 22:12:50.46 ID:4uXU4EEB(1)調 AAS
遺言の作成
809: 2017/11/05(日) 22:41:56.06 ID:XdqRSx7w(1)調 AAS
>>807
>>1
810: 2017/11/05(日) 22:46:44.39 ID:hMBNQ/yo(1)調 AAS
>>807
身辺整理
811(1): 2017/11/06(月) 01:48:25.53 ID:qNVn32i8(1)調 AAS
androidのミュージックをiOS端末から遠隔で曲送りする方法はありますか?
812: 2017/11/06(月) 02:40:13.57 ID:3hpqe2eF(1)調 AAS
>>811
アプリ探しスレ行けよハゲ
813(3): 2017/11/06(月) 09:00:09.53 ID:Z4+DavTG(1/5)調 AAS
キットカットとかオレオとか製造元に許可取って使ってるの?
あの辺登録商標だったと思ったが
814(1): 2017/11/06(月) 09:07:10.91 ID:b6MgjRWu(1)調 AAS
>>813
じゃなきゃ訴訟大国な美國で騒ぎにならない訳ねー
815: 2017/11/06(月) 09:07:49.88 ID:AwCnBWR8(1)調 AAS
許可もなにも、メーカーが「うちの商品名を使って下さい」とお願いしにくるんだから
816: 2017/11/06(月) 10:21:24.44 ID:25gAWYG+(1)調 AAS
>>813
キッチリ許諾とってコラボしてる
817: 2017/11/06(月) 10:38:25.35 ID:xgMfn486(1)調 AAS
仮に無断使用だとしてお前になんの関係があるんだ
818: 2017/11/06(月) 10:48:13.88 ID:+6hHGSRh(1)調 AAS
仮に俺が質問や回答しても、お前になんの関係があるんだ?
819(1): 2017/11/06(月) 11:23:44.08 ID:akxDk3iq(1)調 AAS
このスレには、質問につっかかってくるバカと、スレチの話題になると参加してくるバカというマルウェアが常駐しています
820: 2017/11/06(月) 11:27:56.97 ID:daelC3AR(1)調 AAS
>>819
自己紹介おつ
821: 2017/11/06(月) 14:22:41.73 ID:tJNcZqXl(1)調 AAS
>>814
気持ち悪い支那語使うなよ
822: 2017/11/06(月) 15:44:27.61 ID:wyxxohbV(1/3)調 AAS
美國の会社だったのか、キットカット マッキントッシュっていうくらいだから英国かと思ってたぞ
823: 2017/11/06(月) 15:55:58.01 ID:Z4+DavTG(2/5)調 AAS
えっ
流石にならない
824: 2017/11/06(月) 16:17:59.25 ID:sE4NUfPZ(1)調 AAS
>>813
osのバージョンに対するコードネームや愛称は既に商標登録されたお菓子の名称ではないからロゴを盗用でもしない限り問題ないよ
菓子の名称以外にosのバージョンや愛称としても登録してたなら無断使用は違反だけど
825: 2017/11/06(月) 16:43:22.54 ID:QcqKbiyZ(1)調 AAS
日本のオレオは支那人が支那で作ってる糞菓子
これでOS名にもケチがついたGoogleの無能さの現れ
826: 2017/11/06(月) 16:46:39.28 ID:iW7aF2mG(1)調 AAS
確かにオレオを2度と買うことないわなぁ
827: 2017/11/06(月) 17:42:58.35 ID:Djb9Fnqx(1)調 AAS
オレオレ詐欺
828: 2017/11/06(月) 18:51:58.43 ID:Z4+DavTG(3/5)調 AAS
饅頭や羊羹がコードネームになる日はいつになるのだろう
829(1): 2017/11/06(月) 19:23:25.00 ID:wyxxohbV(2/3)調 AAS
まんじゅうがなるくらいならもっと知名度があるであろう杏仁豆腐とかの方が先じゃないかな
アンドロイド121くらいで
830(1): 2017/11/06(月) 19:55:10.86 ID:OdWx+0aw(1)調 AAS
>>829
杏仁豆腐は中国由来だぞ
バージョン名になるなら和のものがいいなあ
831: 2017/11/06(月) 20:07:08.53 ID:PPWG33sG(1)調 AAS
どら焼きとかどうだろう
832: 2017/11/06(月) 21:16:00.55 ID:Gehdyc5m(1)調 AAS
カキピーならありそう
833(2): 2017/11/06(月) 21:27:40.79 ID:UXEOBWHV(1)調 AAS
可能性があるのはアルファベットのP以降だよ
834: 2017/11/06(月) 21:40:08.51 ID:KGZN0UcG(1)調 AAS
外部リンク:play.google.com
機種変のさい、このアプリのブックマークを新しい機種に移行する方法ってありますか?
835: 2017/11/06(月) 21:45:59.43 ID:wyxxohbV(3/3)調 AAS
>>830
いやだから中国なんてアメリカ国にとっては日本より重要な國なんだから
中国のお菓子の方が優先順位高いんじゃないと思ったよ
836: 2017/11/06(月) 22:04:42.88 ID:Z4+DavTG(4/5)調 AAS
>>833
ぴ・・・ピーナッツバター(ボソ
837(1): 2017/11/06(月) 22:21:04.95 ID:5Er3xDSJ(1)調 AAS
Pussy Juice(ボソ
838: 2017/11/06(月) 22:38:01.38 ID:Z4+DavTG(5/5)調 AAS
う・・・Umai-bou(ボソ
839(1): 2017/11/07(火) 00:34:31.65 ID:7qg86bj6(1)調 AAS
>>833
こんな基本的なこと知らないやつに対してヤボだぜw
840: 2017/11/07(火) 01:03:04.57 ID:l6NqcZvV(1)調 AAS
>>837
おいやめ
841: 2017/11/07(火) 01:04:04.01 ID:nfl2d1BX(1)調 AAS
>>839
後出しwうけるわ
842(2): 2017/11/07(火) 02:36:40.54 ID:EFKbzQNJ(1)調 AAS
ブラックサンダーの出番はないのかそうか…
Mochi を Marshmallow に取られたのは痛かった
Android 11.0 Rakugan
Android 12.0 Senbei
Android 13.0 Taiyaki
Android 14.0 Umaibō
Android 18.0 Yōkan
843: 2017/11/07(火) 05:12:47.87 ID:EMyBeqEn(1)調 AAS
英語に取り入れられて日常的に使われてる日本語も結構あるけど
>>842に並べたのは全部「は?なにそれ?」レベルだから
絶対にないよ。
844: 2017/11/07(火) 05:37:42.64 ID:rsYhH5q2(1)調 AAS
一周してガリガリ君が来ることはあるのだろうかw
845(1): 2017/11/07(火) 07:23:27.35 ID:vHpz1bDr(1)調 AAS
auのsov32を使っています。
先日SDカードの入れ替えをして画面を再起動したところ
電話番号の確認画面が出てきました。
不思議に思い、再度電源を切って、SDカードSIMカードのスロットを刺し直し再起動してもこの画面は出ませんでした。
今までこのような画面は見たことがなかったのですが、何か条件があるのでしょうか?
ご存じの方がいましたら教えてください。
846(1): 2017/11/07(火) 07:53:23.22 ID:3oRIrArR(1)調 AAS
セキュリティの項目の中に、SDカードにパスワードをかける設定がありました
ここでパスワードをかけて、本体が壊れたら、パソコンでパスワードを解除できますか?
847: 2017/11/07(火) 10:53:52.92 ID:T7tVVSnZ(1)調 AAS
>>845
SIMカードがしっかり刺さってなかった可能性。
トレーがSDカードと一体型のでしょ。
848: 2017/11/07(火) 12:35:03.17 ID:xcxdXwi+(1)調 AAS
>>846
メーカー/機種が不明だから分からん
849: 2017/11/07(火) 13:26:20.64 ID:+i6x8cKE(1)調 AAS
>>842
Taiyakiだ
850(2): 2017/11/07(火) 18:42:06.31 ID:Hfx578Kq0(1)調 AAS
しかし7.0のマルチウインドウって使い道ないよな
ゲームは止まっちゃうしyoutubeはダメだし一体何に使えばいいの?
851: 2017/11/07(火) 19:33:01.63 ID:2jKW2a4I(1)調 AAS
>>850
ソニーのスモールアプリの方が使い勝手良かった
852: 2017/11/07(火) 23:33:35.19 ID:L9wlsHua(1)調 AAS
>>850
6以降はアプリの同時進行は進化してないね、退化してるGoogleどうした?って感じ
853(2): 2017/11/07(火) 23:52:40.68 ID:I2SfFDLF(1)調 AAS
初Androidでnote8買ったんだが、androidで音楽聞く場合はストアでプレイヤー選ぶの?
854: 2017/11/07(火) 23:59:33.47 ID:yGyUcO94(1)調 AAS
>>853
デフォでないならアプリ入れなしゃーないんちゃうか?
855: 2017/11/08(水) 02:20:29.04 ID:BVO2smlf(1)調 AAS
>>853
Samsung純正がストアかGalaxyAPPにある
856(5): 2017/11/08(水) 11:50:01.83 ID:/90JptpO(1)調 AAS
何で最近のAndroidって小数点以下の数字をろくに進めずに次の数字にいっちゃうの?
ほんの数年前までは
2.1→2.2→2.3
4.0→4.1→4.2→4.3→4.4
という具合だったのに最近は
5.0→6.0→7.0→8.0
こんな調子でどんどん数字上げてるけどこれじゃ小数点付ける意味ないしあっという間にAndroid10とか20とかになってしまわない?
857: 2017/11/08(水) 11:52:24.86 ID:OOyrTjD7(1)調 AAS
chromeもそんな感じだしな
858: 2017/11/08(水) 11:57:06.70 ID:PJ9JtEML(1)調 AAS
>>856
小数点以下がどういう意味か知ってたらそんな質問も出ないと思うけど
859: 2017/11/08(水) 12:03:07.50 ID:/NN3ES/Y(1)調 AAS
俺のは5.1だけど
860: 2017/11/08(水) 12:03:27.83 ID:h0p40YHP(1)調 AAS
>>856
セキュリティアップデートで数字は上がってるけど?
861: 2017/11/08(水) 12:18:05.39 ID:yqligg1Q(1)調 AAS
iOSだって似たような門でしょ
862: 2017/11/08(水) 13:14:22.68 ID:LzhKrsVh(1)調 AAS
車で言うフルモデルチェンジかマイナーチェンジかだろ?
863: 2017/11/08(水) 16:32:50.05 ID:MNN5WQq+(1/2)調 AAS
4.2と4.4の壁の高さよ…
864(1): 2017/11/08(水) 16:49:15.26 ID:lEskoJYQ(1)調 AAS
>>856
4.1.2は?5.1は?6.0.1は?他にももっと有るよ
865(1): 2017/11/08(水) 17:24:24.17 ID:QeJ8qc9S(1/2)調 AAS
ここで合ってるかわからないのですが、質問です。
会社のスマホ、AndroidOS最新のURBANO Vo2。
それのステータスバーにスパナマークがでていて。
これが、タップしても設定が開くわけではないです。
故障の知らせですかね?ネットで調べてもなかなか出てこなくて。
似たような、事例は見るのですが。答えがなくて。
866(1): 2017/11/08(水) 17:31:07.62 ID:vCRgq+2n(1)調 AAS
いつの間にかフォルダの位置が変わってるんだけど
左側のフォルダアイコン開くと左寄り、右側開くと右寄りに
867(1): 2017/11/08(水) 17:36:51.44 ID:MNN5WQq+(2/2)調 AAS
>>865
長押しも無反応?
868(1): 2017/11/08(水) 18:01:57.04 ID:QeJ8qc9S(2/2)調 AAS
>>867
長押しもですね
上部を下にスライドしてタスクバー?開いてもとくにそれに関する表示はなくて
ただ、スパナマークが上部に出ているだけで、動作に異常はないです
上司のスマホなんでスクショやらできなくてすみません
869(1): 2017/11/08(水) 18:18:47.08 ID:6Sw9/FmB(1)調 AAS
>>866
知らねーよアホ
870(1): 2017/11/08(水) 19:34:31.54 ID:yz1h7BRT(1)調 AAS
>>869
釣られてw bk
871: 2017/11/08(水) 20:16:39.86 ID:+virfkmk(1)調 AAS
>>870
スレチ
872: 2017/11/08(水) 20:27:16.66 ID:2oOgnXxC(1)調 AAS
>>868
少なくとも、故障を意味するマークではないと思いますよ。
機種は違うけど自分のスマホもスパナのマークです。
ちなみに、タップしたら設定に飛ぶ。
873(3): 2017/11/08(水) 21:21:03.73 ID:uggvkarL(1)調 AAS
>>864
アスペ
874: 2017/11/08(水) 21:43:15.05 ID:lOv2D9IM(1)調 AAS
かんたん設定のマークじゃねーの?
一度開いて通知しないを選択すれば出てこなくなる
875(1): 2017/11/09(木) 06:46:42.24 ID:oI21T1WU(1)調 AAS
かんたん設定ではないと思います
かんたん設定のマークってスパナがクロスしてるやつですよね?
クロスしていなくて1本単独なので
で、そのアイコンをタップしても上のステータスバーを下にスライドしてもとくになにも表示がないので
876(1): 2017/11/09(木) 17:45:07.10 ID:uzEBmPVy(1)調 AAS
>>873
頭わるいね
877(2): 2017/11/09(木) 18:10:06.88 ID:w4eq1qZM(1)調 AAS
>>876
それ自己紹介アルネ
878(2): 2017/11/09(木) 20:57:51.52 ID:WapdTN2/(1)調 AAS
>>877
>>873
>>856
低学歴さらして恥ずかしいだろw
879(1): 2017/11/09(木) 21:13:01.32 ID:UQB7kQ6t(1/3)調 AAS
SHV34を去年の11月から使ってます。
急に再起動するようになってしまいました。触ってなくても勝手に再起動します。どうにか再起動を食い止める方法を教えてください。お願いします。
880: 2017/11/09(木) 21:19:23.39 ID:UQB7kQ6t(2/3)調 AAS
セーフモードで起動してもセーフモード中に再起動しやがります。
881(1): 2017/11/09(木) 21:50:45.15 ID:55BUU/Nz(1)調 AAS
>>878
で、国籍は?
日本人でないのなら黙っとけ
882(1): 2017/11/09(木) 22:01:15.81 ID:QEow/+a+(1)調 AAS
>>879
最近ソフトウェアアップデートかけたとか?
変なアプリ入れただけなら多分セーフモードでは問題ないよな
初期化くらいなら行けんじゃないの?
883(1): 2017/11/09(木) 22:03:27.19 ID:UBmoje6d(1/2)調 AAS
>>877
>>873
>>856
>>881
>>878
で、国籍は?
日本人でないのなら黙っとけ
884: 2017/11/09(木) 22:04:27.67 ID:DU52zqCb(1)調 AAS
ドルフィン落ちまくりなんだが同じヒトいる?
885(1): 2017/11/09(木) 22:35:06.06 ID:u4dRyt1G(1)調 AAS
>>883
鸚鵡返しはエリートチョン国人の特技
ちな、私は日本人です
886(2): 2017/11/09(木) 22:58:22.92 ID:0fd8KppA(1)調 AAS
設定、電池で各アプリの「状況の詳細」を見てたらこんなのが出てきたんだけど身に憶えがないアプリというか何というか、、、
「39999」って何?
画像リンク
887: 2017/11/09(木) 23:05:17.01 ID:UBmoje6d(2/2)調 AAS
>>885
半島に帰れやゴミ
888: 2017/11/09(木) 23:20:09.48 ID:UQB7kQ6t(3/3)調 AAS
>>882
アップデートきてないのよね。
保冷剤で少し冷ましたら頻度が下がったから良かったが。
889(1): 2017/11/09(木) 23:51:27.41 ID:1pdqdih5(1)調 AAS
>>886
アンインストールしたアプリじゃね
890: 2017/11/10(金) 00:01:49.43 ID:OdNbikWY(1)調 AAS
>>889
だけど最近アンインストールしたアプリは無いんだ
アイコンから判断すればAndroidのシステムの一部だと思うのだが
891: 2017/11/10(金) 00:27:27.82 ID:P2Wk6rK/(1)調 AAS
>>875
taskerのアイコン?
892: 2017/11/10(金) 00:58:15.43 ID:IVlvG1Jx(1)調 AAS
>>886これみたいよ
外部リンク:m.chiebukuro.yahoo.co.jp
893: 2017/11/10(金) 01:59:34.14 ID:xOZG/htH(1)調 AAS
中国アプリ気持ち悪っ
894(2): 2017/11/10(金) 14:55:52.97 ID:pM9MCAY2(1/3)調 AAS
CVSファイルを開いたら
data/data/パッケージ名フォルダ以下
に保存されてしまったようなのですが、どうやったら消せますか?
ファイラーアプリはもちろんLinuxコマンドアプリでも権限がなくて消せませんでした
PCがないのでスマホだけでできる方法はないでしょうか?
端末 : Xperia Z1f SO-02F
Android : 4.2.2
root : 非
895(2): 2017/11/10(金) 16:40:10.86 ID:Ie3FPgEN(1/2)調 AAS
>>894
CSVなら知ってるけどCVSファイルなんて聞いたことないよ
896(1): 2017/11/10(金) 16:54:04.95 ID:WxXKRNZO(1)調 AAS
コンビニのアレ?
897(1): 2017/11/10(金) 17:01:55.29 ID:qt8CG9HQ(1)調 AAS
>>895
聞いたこと無いんだったら検索する癖を付けた方がいいよ
898(2): 2017/11/10(金) 17:35:39.11 ID:pM9MCAY2(2/3)調 AAS
>>895-897
ごめんなさいcsvファイルです
Suicaの履歴読み取りアプリで履歴をcsvファイルで出力してExcelアプリで表示したのですが、>>894に保存されて消せない状態です
899(1): 2017/11/10(金) 18:14:06.06 ID:Ie3FPgEN(2/2)調 AAS
>>898
Suica か Excelアプリが作ったcsvファイルなのだからそのアプリを使って消せないかな
他の全てのファイルを消してもいいなら以下のようにしても消せるかも
設定 - アプリ情報 - csvファイルを作ったアプリ - SDカードと端末容量 - データを消去
900(1): 2017/11/10(金) 19:09:42.73 ID:ysK/0tKN(1)調 AAS
聞いたこと無いんだったら検索する癖を付けた方がいいよ(キリッ
901(1): 2017/11/10(金) 19:28:22.96 ID:paGY1OA3(1)調 AAS
>>898
rootが無いとその場所は作ったアプリしか消せない
902: 2017/11/10(金) 21:45:45.69 ID:pM9MCAY2(3/3)調 AAS
>>900
いや、cvsも使うので混同した自分のミスです
ごめんなさい
>>899>>901
csvを開いたのはExcelアプリで実際にパスも
data/data/パッケージ名
パッケージ名は確かにExcelなのでExcelアプリなら消せるはずなのに権限なしで消せないんです
画像リンク
画像リンク
903(1): 2017/11/11(土) 03:43:10.15 ID:Q24jDMz3(1)調 AAS
iPhoneに匹敵もしくは上回る画質のソフバン機種ありますか?
904(1): 2017/11/11(土) 04:17:13.28 ID:NFsDw9RH(1)調 AAS
xペリアはソフトバンクにもあるんじゃないの?
905: 2017/11/11(土) 04:19:45.27 ID:0upovDlu(1/2)調 AAS
>>903
>>1
906: 2017/11/11(土) 04:20:04.44 ID:0upovDlu(2/2)調 AAS
>>904
>>1
907(3): 2017/11/11(土) 05:44:50.48 ID:oKYdy85H(1)調 AAS
質問です。
SIMフリーの端末にワイモバイルのSIMを刺したら、通話は出来るのですが、
APN設定しても勝手にソフトバンクのAPNになってしまい、切り替える事も出来ません。ROMも公開されて無いのでカスROM焼いたりrootを取ることも出来ません。
諦めるしか無いでしょうか?
908: 2017/11/11(土) 08:51:23.08 ID:obC0Amr8(1/2)調 AAS
>>907
諦めるかエスパーが現れるのを待つ
909: 2017/11/11(土) 09:46:29.84 ID:5HG5uPM3(1)調 AAS
>>907
Yモバのスレで聞くべきでは?
あと、Yモバ=禿だからでは?
詳細はエスパー必須
910(1): 2017/11/11(土) 10:09:36.70 ID:/jV8wPjX(1)調 AAS
ヒント:Y!mobileはソフトバンクの回線を利用している
911(1): 2017/11/11(土) 11:32:31.40 ID:jG9zFCVS(1)調 AAS
Yモバは禿が周波数とるためのダミー会社だから禿になる
912: 2017/11/11(土) 14:07:00.37 ID:29fBjORf(1)調 AAS
>>911
ダミー会社とかwwバカだろコイツ嘘は良くない
913(1): 2017/11/11(土) 14:09:28.23 ID:hehF/1Tq(1)調 AAS
>>907
ワイモバイルSIMと言っても基本三種有るから
n141(iPhone用)なんじゃねーのソレ?
中身禿の黒シムと同じヤツで公開されてるのとAPN違うんだぜ?(ググれば有るよ)
n101がAndroid SIMフリー向なヤツね
914(1): 2017/11/11(土) 14:43:00.66 ID:V3dOZjTq(1/2)調 AAS
android端末がwindows向けのトロイの木馬に感染することはあるのですか?
以前にdlしたzipファイルの一枚目を解凍せずに確認ところ英語の見出し?が出てきたのですが、あせってろくに見ないでzipごと消してしまいました
その後ウイルスを確認できるサイトで確認したところ、自分がdlしたページにはTrojan.Pandexというwindowsを狙ったトロイの木馬があることがわかりました
自分の端末はandroidなのですが大丈夫でしょうか? 一応4個のアンチウイルスソフトでスキャンしても検知されず端末の初期化もしました
915(1): 2017/11/11(土) 16:40:33.82 ID:6Mr3YMYN(1)調 AAS
>>913
いやー、SIMと一緒に買ったのはHuaweiの端末なんでAndroid用のSIMのはずなんすが…
3種類もあるんですね…
>>910
アクセスポイント
APN'sと表示されていて
ソフトバンク
ソフトバンク
ワイモバイル
な状態でネット繋がりません。。
916: 2017/11/11(土) 16:49:34.03 ID:obC0Amr8(2/2)調 AAS
>>915
まだ小出しかよ 諦めろ
917(1): 2017/11/11(土) 20:30:50.81 ID:FHgwFQ/e(1)調 AAS
>>914
心配いらない
歯磨きして風呂は行ったらクソして寝ましょう
918: 2017/11/11(土) 21:05:56.68 ID:V3dOZjTq(2/2)調 AAS
>>917
返答ありがとうございます
心配ないとのことで今日は安心して眠れます
919: 2017/11/11(土) 22:38:44.03 ID:7mA7/ii7(1)調 AAS
モバイルネットワークでは問題ないのにwifi環境下でプロキシをローカルホストで通すと
google関係のサービスでトンネルエラーが出るんですが詳しい方いらっしゃらないですか?
xperia z2、zenfone3と違う端末で全く同じ症状が出るので端末の問題ではない感じです
実家のwifiだとローカルホストを通してもエラーが出ないので自宅のルーターかAOSSに問題があるのではと思っています
バッファローのWZR-300HPなんですがAOSSで接続するとトンネルエラーが出るんでしょうか?
920(1): 2017/11/11(土) 23:32:35.54 ID:RkpIu/HC(1)調 AAS
写真加工アプリについてのスレあったら誘導して頂けませんか?
921(3): 2017/11/12(日) 00:01:59.48 ID:+W3oQXZM(1)調 AAS
今日端末を無くしたんだけど、端末を探そうと友達の端末から自分のアカウントへログインして探そうとしたら無くした端末を必要とする認証方法を選ばされるんだけどどうなってんのこれ?
922: 2017/11/12(日) 00:39:31.35 ID:Pp9FlcrE(1/2)調 AAS
>>920
2chスレ:android
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 80 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s