[過去ログ] わくまゆこと和久田麻由子アナウンサー vol.41 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
914(1): (ワッチョイ a594-yT4N) 2019/09/21(土) 20:58:59.58 ID:OMU1sEuY0(1)調 AAS
やっぱりオバマ前大統領は気候変動問題重視なのか
アメリカの世界覇権や繁栄が維持できるのなら、大気の成分は変わらない方がいいと
私も思いますけどね 数千年前の地球温暖化はなぜ起こったのか、気候変動問題重視での
アメリカの世界覇権や繁栄の維持の手法はどうお考えなのか、そのうち機会あったら
是非聞いてみたい
Amazonも電動トラック10万台導入したし、倉庫のフォークリフトは燃料電池だし、
政府が旗振らなくても自然と変わると思うけどな
日本政府が気候変動問題を重視するなら、ブラジルのアマゾンへの開発投資とかかなりの政官財界の
開発投資を引き上げなきゃ、トランプ大統領の批判なんてできないよね?
それ言及しなきゃ、反米行為だよ 進次郎はその開発投資を全て引き上げるから日本国政府は気候変動問題に
真剣ですって国連に言いに行くんだよね?
アメリカの世界覇権が掛かってるんだから、下手なこと言うと将来の日本国総理の座なんて失うよ
俺はそう思うけど、アメリカの国家中枢の人たちはどうお考えなんだろう
アメリカ合衆国の皆さまも良い土曜日をお過ごしください
敬具
916: (ワッチョイ 4694-yT4N) 2019/09/21(土) 21:39:53.56 ID:SThGruGu0(1)調 AAS
>>914
ブラジルのアマゾンへの開発投資とかかなりの政官財界の開発投資を引き上げなきゃ、
->
ブラジルのアマゾンへのかなりの政官財界の開発投資を引き上げなきゃ、
しかしトランプ大統領ってアメリカの国益をこれだけ体現してるのに批判されるんだろう
対外戦争や紛争でこれだけ少ない死傷者だった合衆国大統領今までいたか?
批判を承知でアメリカの世界覇権を維持し続けるために、アメリカの国家戦略を大胆に転換し、
対中戦略など議会で超党派の支持を得てしまったなど、これだけの功績を残した合衆国大統領が
今までいたか?
合衆国大統領はロイヤルファミリーじゃないんだから、品格や大統領就任時に実現もできない
夢物語の理想論を語るのが仕事じゃない アメリカは「帝国」なんだから、その覇権を維持できる
「将軍」のような人が今は必要 現代は民主主義社会なんだから、議会や連邦最高裁といった
何重もの独裁を防ぐ仕組みはあるのだから、それを最大限利用して多様な意見は実現していくべきだと思う
今過去の政権のようなことやってたら、アメリカは間違いなく中国に世界覇権を奪われるよ
あの国は欧米に恨みがあるんだから、絶対にアメリカ本土に侵攻して占領するに決まっている
俺がアジアにいて中国のことを知っていて、平和ボケした日本のことも知ってるから、アメリカの現状を
危惧するのかもしれないけど、アメリカは「世界覇権を握る強大な軍事帝国」という認識を取り戻し、
来たる中国からの世界覇権奪取のチャレンジに全力で国力を蓄えるべきだと思う
オバマ前大統領は尊敬してるし、言ってることもよく理解できるけど、そんな理想の大統領像を論じてる
場合じゃないと思う アメリカの核の傘の下で論じる、日本の核廃絶と同じ理想論
最後の砦であるアメリカがこういった理想論を言い始めたら、誰も強大な抑止力でアメリカ守る人いなくなりますよ
前大統領に非常に僭越なことを言ってることは自覚しています しかしアメリカがこのままじゃ滅びますって
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s