[過去ログ] 【元NHK】有働由美子 その15【ジャーナリスト】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
73: 2018/09/27(木) 23:27:46 ID:Oo91IFVK(1)調 AAS
このオバサン嫌いだからゼロ見ないようにしなきゃ
整形オバサンの方がマシw
74: 2018/09/28(金) 00:04:29 ID:rNL76uqW(1)調 AAS
ZEROという番組を継続しないで新たな番組でやってほしい
そして他局に惨敗してひっそりと消えてほしい
75: 2018/09/28(金) 12:12:16 ID:hPuu1+0M(1)調 AAS
ZEROを破壊
76: 2018/09/28(金) 18:51:55 ID:dYZuySCy(1)調 AAS
年収2億円超えでも変わらない有働由美子の超ケチケチ生活
外部リンク:netallica.yahoo.co.jp
貧乏旦那もいらない
77: 2018/09/30(日) 17:13:43 ID:BNaECdZS(1)調 AAS
>69
確かに知名度あるうちに参議院に転出がよいかもね
民放では成功しないと思う
そもそもジャーナリストではなくて、バラエティ情報のアナ
78: 2018/10/01(月) 14:50:05 ID:imYZwE0n(1)調 AAS
じゃあそもそも政治家じゃねーし
79: 2018/10/02(火) 01:27:07 ID:Bth+Q86c(1)調 AAS
ゲストと大事にしないBBA
自分ばかり前に出ようとする嫌な性格の女
80: 2018/10/02(火) 05:18:28 ID:T/YIXbQv(1)調 AAS
有働ニー
81: 2018/10/02(火) 07:32:56 ID:jy9+w28k(1)調 AAS
有働アナ「かわいい」の声にマツコがすっぴん暴露
外部リンク[html]:www.nikkansports.com
82: 2018/10/02(火) 12:11:26 ID:ibgmYuFu(1)調 AAS
これだけ話題になって数字の高い月曜で10.0%だと先はかなり暗いな
83(1): 2018/10/02(火) 14:20:09 ID:VrFzQ05Y(1)調 AAS
今勢いのある局は日テレじゃなくてテレ朝だぞ
この先日テレの3冠を阻止して、将来的に3冠になれるのはテレ朝
84: 2018/10/02(火) 23:18:30 ID:x/vayfJS(1)調 AAS
これは駄目かも分からんね
85: 2018/10/02(火) 23:50:36 ID:eliUHqGV(1)調 AAS
有働さんで明るいZEROになってるね。
頑張れ頑張れ
86: 2018/10/02(火) 23:57:02 ID:CdF1jetz(1)調 AAS
ちょっと早口すぎるな
87: 2018/10/03(水) 02:11:03 ID:QOnKPk0I(1)調 AAS
自分を押し出そうというところが好きじゃないわ。
ニュース番組でそういうのはいらない。
88: 2018/10/03(水) 04:45:31 ID:y2z9enFP(1)調 AAS
NHKニュース10のメインの時の圧倒的な声
「有働、お前をみたいんじゃない ニュースが見たいんだ」
そして有働由美子を降ろす会発足
89: 2018/10/03(水) 10:46:34 ID:jvOBNPAj(1)調 AAS
【芸能】有働由美子、『zero』で噛みまくり&意味不明な発言連発…「ポンコツ」「期待外れ」と酷評
2chスレ:mnewsplus
90: 2018/10/03(水) 11:11:05 ID:G27SWQCM(1)調 AAS
脇汗ビッショリだったのかな?w
91(1): 2018/10/03(水) 16:40:45 ID:SUPuODal(1)調 AAS
こんなに酷かったかな?まあ、ジャーナリストとして何かしたとしても、中身の無さをさらけ出すだけだから、これでいいのかな。
しかし、NHKの看板アナウンサーだった人が痛いオバサンにしか見えないのはどうしたわけだよ。
92(1): 2018/10/03(水) 20:59:34 ID:QcqmaeYO(1)調 AAS
初回だから見てみるか
タモリが出るなら見てみるか
ご祝儀視聴率は昨日までで今晩から平常通りだろうな
昨日みたいな幼稚なコメンテーター使うなら爆下げ必至
>>52
>「元NHKなので民放のユルさにビックリ」キャラ
これいつまで続くんだろうなー
もうただのフリーアナなのに
>>83
ニュースに関しては特定の層しかテレ朝TBSなんて見ないだろ?
特に報ステやサンモニなんかは「どんな偏向報道するのか監視せねば」って連中
93: 2018/10/03(水) 21:37:38 ID:Sg0zIc5U(1)調 AAS
>>91
なんか悪い予想が当たってる感じで嫌な予感
94: 2018/10/03(水) 23:46:19 ID:qLizUH96(1)調 AAS
NHK時代プロ野球の取材に行って
だれからも声がかからなかった
可哀想な人
95: 2018/10/04(木) 20:03:36 ID:+WsVMVyO(1)調 AAS
【芸能】有働由美子、『zero』で噛みまくり&意味不明な発言連発…「ポンコツ」「期待外れ」と酷評★2
2chスレ:mnewsplus
96: 2018/10/04(木) 20:36:22 ID:x1xkz9II(1)調 AAS
クサヨ丸出しで引いたわ
97: 2018/10/05(金) 15:09:29 ID:4cWagO5Y(1)調 AAS
いまだに進行やコメントのフリやニュース読みが下手なんですが
有働さんはいつになったら慣れるんですかね
プロにしては慣れるの遅すぎません?
98: 2018/10/05(金) 16:06:03 ID:pOPOsgJ5(1)調 AAS
日テレが有働を切るか 有働と心中するか
99: 2018/10/05(金) 16:13:38 ID:IzunmSck(1)調 AAS
これを見れば今日1日起こったニュースは、一通り分かります、みたいな謳い文句のニュース番組よくあるけど、zeroは、それを放棄してるスタンスに見える
100(1): 2018/10/05(金) 16:16:40 ID:oS2Uo2Gl(1)調 AAS
神戸女学院卒は無能しかいねえ
101: 2018/10/05(金) 17:33:07 ID:3yjtpJWP(1)調 AAS
>>100
笛吹雅子も?
102(1): 2018/10/05(金) 18:45:19 ID:X8EGACV9(1)調 AAS
冒頭のつまらん挨拶はいらない。
ニュース第一にやってほしいわ
103: 2018/10/06(土) 01:47:07 ID:nUtmw+o0(1)調 AAS
【芸能】有働由美子、『zero』で噛みまくり&意味不明な発言連発…「ポンコツ」「期待外れ」と酷評 ★3
2chスレ:mnewsplus
104: 2018/10/06(土) 10:35:58 ID:k3BLAcsf(1)調 AAS
>>102
日テレの新人弘アナは有働zeroのスポーツ担当抜擢されて喜んだのはいいものの、最近になってもう1人の新人篠原アナがZIPの帯でスポーツ担当したのを羨ましがってるかも
105: 2018/10/06(土) 15:07:46 ID:dDGn5V8n(1)調 AAS
マツコと同じ事務所のタレントじゃん
106: 2018/10/07(日) 22:26:00 ID:wGTtHaBU(1)調 AAS
フリーアナ婆婆抜き大会で大当りな日テレさん
107(1): 2018/10/08(月) 11:59:19 ID:yEXpUAOw(1)調 AAS
バラエティで浜ちゃんの横辺りにいるのがぴったり
報道の MC は無理だわ
108: 2018/10/08(月) 14:31:24 ID:IwgfsiHk(1)調 AAS
ひな壇でフジモンやジュニアの隣にいるのがお似合い
確実に草野を下回る
109: 2018/10/08(月) 19:41:27 ID:8dibsGJI(1)調 AAS
昼のワイドショーからやるのがよかったかもねぇ
110: 2018/10/08(月) 20:44:06 ID:hNa1EFXo(1/2)調 AAS
>>107
報道のMCから、今緊張してる、とかの言葉を聞きたくないわ
111: 2018/10/08(月) 20:46:11 ID:6+gmJRzC(1)調 AAS
甘ったれてるからそんな言葉が出るのでは
112(1): 2018/10/08(月) 20:59:18 ID:hNa1EFXo(2/2)調 AAS
局が違うのだが、テレ朝の入社2年目の三谷紬アナがAbemaTVの、Abema的ニュースショーという2時間生の新番組でこの(日)に千原ジュニアとMCをやっていた
第1回目にもかかわらず、三谷アナは落ち着いて時に笑いもありで、舛添要一や天龍さんスピードワゴン小沢等多彩なコメンテーターも交え、スムーズに番組回してた
内容も政治な社会ニュース等、三谷アナ本人が現場取材にいった模様も流れた
ウドさんが初回放送や2回目でもなんか落ち着かない感じは何だったんだろうと
113: 2018/10/09(火) 05:14:23 ID:+H0lfvbL(1)調 AAS
有働さん?
画像リンク
114: 2018/10/10(水) 07:48:02 ID:TsIJaT7t(1)調 AAS
〆 ⌒\
(_´・ω・) チンポ!
丿 l
(__,,ノ
115: 2018/10/11(木) 13:06:44 ID:63Pk54E+(1)調 AAS
種無し安倍がやるべき仕事は、次の2つだけでいい
(1)金正恩にあって日本の要求を直接伝え、拉致被害者を奪還すること
(2)自分の子供を作って子育てを実際に経験すること
他のことはしなくていいから
116: 2018/10/11(木) 15:09:26 ID:N0SffzX4(1/5)調 AAS
せっかく 頑張ってるのに
117: 2018/10/11(木) 15:11:15 ID:N0SffzX4(2/5)調 AAS
フジテレビとテレビ朝日と
tokyo mxがよろしい
有働さん 昼の方が良いわ
フジテレビの情報番組いい
来年がいいな 佐野瑞樹アナウンサー
118: 2018/10/11(木) 15:12:49 ID:VKmb1sNQ(1)調 AAS
週刊実話で診断されてた
119(1): 2018/10/11(木) 15:14:42 ID:N0SffzX4(3/5)調 AAS
フジテレビとテレビ朝日がよろしい
川原浩揮
西岡孝洋
渡辺和洋
八馬淳也
森下知哉
司会
有働由美子
来年4月スタート
120(1): 2018/10/11(木) 15:15:44 ID:N0SffzX4(4/5)調 AAS
佐野瑞樹
伊藤利尋
121: 2018/10/11(木) 15:17:29 ID:N0SffzX4(5/5)調 AAS
>>119
>>120
おちゃまち 昼の情報番組
122: 2018/10/11(木) 18:12:54 ID:uAP2FU3u(1)調 AAS
報道番組でありながら、有働アナのノリはNHKの情報番組『あさイチ』時代のまま。
有働アナがニュースについて、掘り下げたコメントを発するわけでもなく
なんとも“薄っぺら”な内容にとどまっている。
政治経済についての予習がまだまだ不足しているのは否めません
まぁ、これは今後の勉強に期待しましょう
本人が必死になって勉強すれば、カバーは可能なはずです
むしろ、当初の路線と異なっているところを、戻すことが大切ですね。
有働アナは現場取材にこだわったジャーナリストを標榜していたはずですが
今のところ、取材に出たのは、5日オンエアの北海道応援企画の回のみ。
このときは、地震から1カ月がたち、北海道と、西日本豪雨被害を受けた広島を訪問しましたが
もう少し近場でもいいので、時間のある昼間に、現場に出た方がいいのではないでしょうか。
降板になった前任の小正アナは積極的に現場取材を行っていたので、好感がもてました。
メインとサブで、立場が違うとは言え、ただイスに座って番組進行をするだけでは
現場に出向かない有働 というイメージが定着しかねません。
あとNHK時代から気になっていましたが
相変わらず滑舌が悪く 原稿をキチンと発声できないのは困りますね
高額ギャラをもらっているわけですから
せめて専門のコーチについて 原稿読みのトレーニングくらいはしていただきたいです。
この程度の発声技術でTV番組のMCがつとまると アナウンサーを目指す学生たちに
勘違いされると TV局側としても迷惑ですね
123: 2018/10/11(木) 19:35:01 ID:mFYoPnRx(1)調 AAS
今の路線を維持したいなら、番組名を「よるイチ」に変えた方がイイかもと思ってしまう
124: 2018/10/11(木) 23:43:18 ID:YxyY8fgV(1)調 AAS
かっこばかりつけて中身が薄っぺらいんだよ
125: 2018/10/12(金) 00:52:10 ID:0es4Eck5(1/2)調 AAS
読売や日テレがこのご時世でも3S政策や愚民統治を志向しているのなら、
アメリカの国家中枢もパージすべきですよ これ以上の国力の低下は同盟国として応分の役割を
果たせなくなるのでは 日テレだけでなく読売巨人軍や読売新聞社の押し紙使った経営などもそうです
こういった閉鎖市場や記者クラブといった海外メディアを排除する慣習が、本来のメディアの役割を
果たせなかったり、まともなスポーツビジネスを日本に根付かせられない 日本プロ野球とMLBの
2000年からの市場規模のチャート見れば一目瞭然 そういった日本の政官財の失政の数々が、
多額の対日貿易赤字を作って製造業で物を売るしか能のない、アメリカに集ることしかできない、
応分の負担を放棄したアメリカの同盟国としてあるまじき日本の姿の本質なのだと思います
私はアメリカ軍がグアムまで引き、国力を衰退させた上で日本から手を引く将来像を描いていないのであれば、
戦後統治のように、日本の統治構造も完全に作り直すべきと考えます このままでは日本はアメリカの
東アジアにおけるリスクになるのでは まず日本政府にアメリカ資本にアメリカ国内での外資以上に様々な市場を市場開放させるべきです
私はこの方針に反対する日本の一般国民はほぼ皆無と確信します
アメリカが前面に出ていいかは、難しいところですが、むしろ誰かが無能な既得権益を良く変えて欲しいと皆が思ってるはずです
ここを突けば、米日FTA交渉など民意で成り立つ日本政府が守るべき日本の国益など存在しなくなるのです
日本政府が主張する国益は日本国民の国益にもはやなっていないのですから
126: 2018/10/12(金) 00:53:17 ID:0es4Eck5(2/2)調 AAS
外部リンク:www.multpl.com
あのさ、アメリカの株価の話題でも、リーマンショックの事象で不安煽ったり、まるで大衆陽動に備えるかの
ように本質を外している 愚民統治番組ならよ、愚民に数値で客観視する習慣を付けさせる工夫を
まず付けさせるべきなんじゃねえの こういった数値見れば、株価は歴史上割高で調整局面にあるということがわかる
他にだって参考になる数値なんて世の中に溢れてるじゃんかよ
アメリカには自動車の個人ローン以外は、サブプライムのような破綻するようなローンが見当たらないことだったり、
中国国内のバブルだったり、様々な情報を入れて、個々人が世界恐慌のそのリスクを判断できるようにしてけばいいじゃねえか
痴漢や女性蔑視がいけないっていうようによ
これ以上、日本国民を愚民にする番組しか作れないなら、放送波の免許を返上すべきだ
外資が地上波放送局作った方がよほど、日本国の国益だ
127: 2018/10/12(金) 15:54:35 ID:59RqkE7f(1)調 AAS
有働由美子『news zero』視聴率急降下! “早期降板”の可能性も……
外部リンク:news.nifty.com
3月でNHKを退局し、フリーに転身した有働由美子アナがメインキャスターに就任した、
日本テレビ系報道番組『news zero』の視聴率が急降下。早くも、その雲行きが怪しくなってきた。
“元NHKのエース”を迎え、鳴り物入りでスタートした新生『zero』。当然求められるのは“高視聴率”だ。
有働アナが登場した初日(1日)は10.0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区/以下同)と2ケタに乗せて好発進。
翌2日は、有働アナと日テレには縁のないタモリとの対談が注目を集めたのか、
10.4%までアップした。しかし、その後が続かなかった。3日は7.9%と急降下。
4日は8.4%と、やや持ち直したが、5日は6.6%と急落した。
「日テレは有働アナを高額ギャラで招へいするにあたって、嵐・櫻井翔を除く、すべてのタレントキャスターを切り、
サブキャスターを務めていたフリーの小正裕佳子アナも降板させました。
それは有働アナのギャラを捻出するためでもあるのですが、メンバー的にはかなり寂しい陣容になった印象が否めません。
有働アナを起用した以上、同局的には10%超えを目標値に設定していたはずですから、週平均8%台では期待外れでしょう」(スポーツ紙記者)
番組内容にも、視聴者の不満が噴出している模様。有働アナは「みなさんと一緒に考えるニュース番組」をテーマに、
Twitterを通じて、視聴者の意見を積極的に取り上げる意向だったが、
それも最初の2日だけ。3日目からは、視聴者の声に向き合うことはほとんどなくなってしまった。
報道番組でありながら、有働アナのノリはNHKの情報番組『あさイチ』時代のまま。
有働アナがニュースについて、掘り下げたコメントを発するわけでもなく、なんとも“薄っぺら”な内容にとどまっている。
現状、視聴者も戸惑いを隠せない新生『zero』だが、このまま迷走が続き、視聴率も低迷するようなら、
有働アナの“早期降板”の可能性も浮上しかねないだろう。
128(1): 2018/10/12(金) 16:14:39 ID:Q7WML325(1/4)調 AAS
フジテレビの情報番組
昼のワイドショー
来年4月1日スタート
司会
有働由美子 (月〜木)
佐分千恵 (金)
奥寺健
佐野瑞樹
伊藤利尋
129: 2018/10/12(金) 16:16:09 ID:Q7WML325(2/4)調 AAS
アシスタント
今湊敬樹
130: 2018/10/12(金) 18:43:37 ID:Q7WML325(3/4)調 AAS
ニュースゼロがだめだった
abematv 行け インターネットtv
131: 2018/10/12(金) 18:44:28 ID:Q7WML325(4/4)調 AAS
来年かも アベマtv
キャスターなれ
132: 2018/10/12(金) 19:58:42 ID:MAyGhcDd(1)調 AAS
>>128
それマジ?出処は?
133: 2018/10/12(金) 20:02:17 ID:Q1NzQlsJ(1)調 AAS
脳内 早く他の番組に消えて欲しいと思ってる人は多いだろう
134: 2018/10/12(金) 22:52:05 ID:bMB5GLHU(1)調 AAS
今までの出演者を切ってまで担ぎ出す価値が、どこにあると思ったのだろう。日テレは。
135: 2018/10/13(土) 00:27:04 ID:sRnGQHtG(1)調 AAS
>>112
ニュース番組とワイドショー等、基本的な番組作りを勉強してなかったんじゃね
アナウンス力も劣るしnhk時代何やってたんだ?w
でも本人はジャーナリスト
136: 2018/10/13(土) 00:43:55 ID:h2/ov961(1/2)調 AAS
NHKスポーツといえば有働の時代があってニュース10も
森田美由紀メインのスポーツキャスター そこまではよかったが
森田が降板してニュース10のメインになって叩きがひどくなった
あまりにも有働叩きがひどかったため有働シンパになってしまった
137: 2018/10/13(土) 00:45:38 ID:h2/ov961(2/2)調 AAS
報ステに惨敗でニュース10は打ち切りになったが
ニュースには向いていない あさイチで復活 その手の番組がいい
138: 2018/10/13(土) 02:35:04 ID:UnSQiNHU(1)調 AAS
有働アナ、ここ見てるか知らないけど
あなたを執拗にディスってる人は、ディスコメの為に毎回必ずzeroをヲチして
有働ニーしてる変態ツンデレだから安心して下さいね
ったく面倒くさい性癖だよw
139(1): 2018/10/13(土) 03:59:45 ID:MAclM2K+(1/2)調 AAS
有働親衛隊あちこちで頑張ってるね
140: 2018/10/13(土) 08:46:56 ID:zsXIcRpS(1)調 AAS
>>139
変態君もねw
141(1): 2018/10/13(土) 12:39:48 ID:ljOadtCx(1)調 AAS
有働って原稿もろくに読めないアナだったの?
有働より、堀潤の方がまだ100倍マシじゃん。。
彼は少なくとも原稿は読めるよ。。
142: 2018/10/13(土) 13:20:39 ID:GouO1QeL(1)調 AAS
昨日はちゃんとニュースやったのかな。
143(1): 2018/10/13(土) 14:15:55 ID:f7/IPXID(1)調 AAS
有働はダメだよ
自分勝手だから
ゲストを立てないし
ニュースもまともに読めないし
同じ神戸女学院の笛吹さんと大違い
144: 2018/10/13(土) 14:19:50 ID:/nTB1e3Z(1)調 AAS
読売のアメリカに見切られた憂さ晴らし的な深センのレポートを責任被せられる
ような形で意気揚々とやってたよ
ほんと有働さんって演者以外何もできないんだ
米中がこんな状況で揉めてる中、空気読めてないというか勇気あるよねえ
アメリカの同盟国で活躍したい「ジャーナリスト」なら普通断る
閉鎖市場は市場の質を落とし誰も得をしない
放送自由化とアメリカ資本への外資規制の撤廃は必須だろう
この報道見てたら、アメリカの国家中枢は激怒してると想像する
145: 2018/10/13(土) 15:07:12 ID:RDOi9QrQ(1)調 AAS
>>141
↑週刊誌のネタとかを本気で信じてそう(笑)
146: 2018/10/13(土) 15:18:46 ID:MAclM2K+(2/2)調 AAS
>>143
笛吹さんに代えればいいのにね。
何で美しくて華のある笛吹さんを使わないのだろう。
宝の持ち腐れだよ。
147(1): 2018/10/13(土) 20:27:42 ID:rJWxjkb+(1)調 AAS
10月15日(月)発売の[週刊現代]
⇒ニュースワイド:明日を知る風を見る(抜粋)
▼「news zero」有働由美子vs.「報ステ」徳永有美、早くも分かれた「明暗」
10月15日(月)発売の[週刊ポスト]
⇒ワイド特集:黄金の○×(抜粋)
▼好調スタートの日テレ「news zero」で<有働由美子アナ>が消えちゃう問題
148: 2018/10/13(土) 20:44:24 ID:rj4sWt+g(1)調 AAS
そもそも誰がこの人すごいとあおったの
冷静に見れば
単なるベテNHkおばさんアナじゃあない
149: 2018/10/13(土) 21:06:01 ID:remEBccV(1)調 AAS
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
NHKの番組に出演 NHKスペシャル ぴんぴんころり
150: 2018/10/13(土) 21:49:44 ID:pdh1eqHQ(1/3)調 AAS
可哀想
151: 2018/10/13(土) 21:51:15 ID:pdh1eqHQ(2/3)調 AAS
次出来なかったら
他局にいきなさい
152: 2018/10/13(土) 21:58:27 ID:pdh1eqHQ(3/3)調 AAS
nhk 出禁しろ 出禁しろ
許さない nhk出ていけ
ユミコ
153: 2018/10/13(土) 22:43:56 ID:rkYC8GDh(1)調 AAS
有働アナ、ここ見てるか知らないけど
あなたを執拗にディスってる人は、ディスコメの為に毎回必ずzeroをヲチして
有働ニーしてる変態ツンデレだから安心して下さいね
ったく面倒くさい性癖だよw
154: 2018/10/14(日) 01:46:22 ID:qvnm37fG(1)調 AAS
>>147
徳永が「明」かな。
視聴率も一応二ケタだし。
155(1): 2018/10/14(日) 02:06:06 ID:g/h50OFG(1)調 AAS
日替わりのゲストはいらない。
毎日違う人が出演するから、番組が安定しない。
156: 2018/10/14(日) 09:00:42 ID:cke8akon(1)調 AAS
頑張って
157: 2018/10/14(日) 09:05:58 ID:nmhyN6hh(1)調 AAS
ろくなコメントも出来ないのに頑張ったらうざいだけなのに
降板して別の番組にさっさと逝け
158: 2018/10/14(日) 19:17:15 ID:mowa8LqD(1)調 AAS
紅白総合司会やるか
159: 2018/10/14(日) 22:03:38 ID:Ro4KHB8d(1)調 AAS
>>155
同意
160: 2018/10/15(月) 13:15:44 ID:b+ZnJYx7(1/2)調 AAS
ああー ユミコやばい
暗い
161: 2018/10/15(月) 13:16:55 ID:b+ZnJYx7(2/2)調 AAS
コメンテーター
だったら よろしい
市川サヤは 人気なかった
フジテレビ番組
162: 2018/10/15(月) 19:38:06 ID:g3TtWrUn(1)調 AAS
有働「zero」2週間で視聴率“半分”に 5%割れの日も
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
163: 2018/10/15(月) 21:15:44 ID:5o4fzwO1(1)調 AAS
やっちまったな数字とれないヤツに
用はない年内でくびか
164: 2018/10/15(月) 23:26:03 ID:p8hwUP+J(1)調 AAS
10年後の記録ビデオであの付けまつ毛が笑いを取るはず10秒間。
165: 2018/10/16(火) 00:29:54 ID:Z/TlaZ97(1)調 AAS
有働由美子 新生「zero」 早くも視聴率4%台に降下・・・2週間で初回から半分以下に
今年3月でNHKを退職したフリーアナウンサー、有働由美子(49)がキャスターを務めることで注目を集め、
今月1日にスタートした日本テレビ系「news zero」の視聴率が、大方の予想に反して下降線をたどっていることが15日、分かった。
1日の初日は10・0%と高視聴率をマーク。2日目も10・4%と2日連続で10%の大台を超えたことが話題になったが、
その後は下降傾向が続き、12日は4・6%と新生「zero」では最低を記録。
もともと金曜日の数字が低かった同番組だが、初日の数字の半分にも届かないことを想像した人は少なかっただろう。
スタートから2週間を終えた時点での平均は7・66%(デイリースポーツ集計)と低迷している。
◆有働「zero」の視聴率推移◆ 1日 10・0%、2日 10・4%、3日 7・9%、4日 8・4%、5日 6・6%、8日 8・4%、
9日 8・2%、10日6・3%、11日5・9%、12日4・6%。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
166: 2018/10/16(火) 00:36:55 ID:5aZvBnGT(1)調 AAS
改善の余地が多くありそうなので、軌道修正で、ある程度は回復するだろう。
ただ、村尾の時と同じ程度の視聴率で頭打ち。
この時間帯の番組は、他局から視聴率が奪えないような状態になっている。
167: 2018/10/16(火) 00:37:54 ID:2neTGbv5(1)調 AAS
うどんさんのシンパの頃は同じ時間帯の報ステが15%で
有働ニュース10が5%なんてあると心を痛めたよw
当時はスマスマが20%近くとった時代 VRがうるさくなかったから
視聴率は毎日ネットに出ていた
168: 2018/10/16(火) 01:43:39 ID:wj2zy7Dq(1)調 AAS
【日テレ】 有働由美子「news zero」の“バラエティ化”に視聴者の「失望の声」続々!
169: 2018/10/16(火) 02:14:46 ID:apivFan4(1)調 AAS
失望するほど
期待してた人いたのか
おばさんに
170: 2018/10/16(火) 06:39:11 ID:UbPvXye+(1)調 AAS
低視聴率の女王
有働汚婆
171: 2018/10/16(火) 07:49:36 ID:RAMhSocj(1)調 AAS
ネガティブな要素をすべて持ってるからネタになる
潜在視聴率はむしろマイナス
172: 2018/10/16(火) 08:34:34 ID:sgCkV+IX(1/2)調 AAS
来年 終わり
173: 2018/10/16(火) 08:35:11 ID:sgCkV+IX(2/2)調 AAS
笑っていーとも
174: 2018/10/16(火) 08:46:07 ID:j0zgBS2m(1/2)調 AAS
夜にくそばはあ向けの情報番組垂れ流しても視聴率とれねーよ。
なんでもかんでも、女性向けをすれば良いと思ってんじゃねぇよ(笑)
女なんか夜テレビ見てねーで、さっさと寝ろ。
175: 2018/10/16(火) 08:50:15 ID:j0zgBS2m(2/2)調 AAS
真田丸のときの、戦国っぽいわざとらしいナレーションだけが、あのドラマの中で唯一嫌なところだった。
あと、真田丸の字。NHKブッシュの🎨か気取りの左官おやじの字(笑)
唯一じゃなかった。
176: 2018/10/16(火) 09:46:46 ID:XBF7/Ojf(1)調 AAS
有働「zero」2週間で視聴率“半分”に 5%割れの日も(デイリースポーツ)
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
>その後は下降傾向が続き、12日は4・6%と新生「zero」では最低を記録。
>スタートから2週間を終えた時点での平均は7・66%(デイリースポーツ集計)と低迷。
>2週目の平均は6・68%で、旧「ZERO」の最終週の同7・44%を下回っている。
もう2週目で村尾時代を1%くらい下回っちゃってるのね・・・
177: 2018/10/16(火) 10:36:34 ID:ZKG7Ur/i(1)調 AAS
「働き方改革」(残業代カット)
「外国人労働者受け入れ」(賃金上昇抑制)
「就職活動改革」(大学格差拡大)
などの政策は若者に評判が悪く
来年の参院選に向け、大学生を中心に安倍支持崩落となる公算大
178: 2018/10/16(火) 14:47:43 ID:x/fsMEQC(1)調 AAS
>>92の通りになったな
>ご祝儀視聴率は昨日までで今晩から平常通りだろうな
>昨日みたいな幼稚なコメンテーター使うなら爆下げ必至
179: 2018/10/16(火) 16:36:28 ID:t/Dj9B2E(1)調 AAS
有働さんのおっぱいについての言及がないな。
180(1): 2018/10/16(火) 18:37:32 ID:2NZaBNUd(1)調 AAS
有働も大したもんじゃないが、番組Pも編成担当も長年テレビに携わっていながら
わざわざ視聴率下がるようなやり方しか思い付かないあたりがアホだよな
181: 2018/10/16(火) 20:06:44 ID:ziu0d9Pq(1)調 AAS
>>180
確かに
番組構成に世間の批判集中してるが、そもそもこれはPやD承知の上での番組進行なんだよな
ウドさん独り批判浴びるのも気の毒だわな
因みにテレ東のWBSは、番組冒頭これから伝える主なニュース一覧を示し、最後の方でその他のニュースも流れる。1日の復習に丁度良い1時間なんだよね
182: 2018/10/17(水) 01:36:12 ID:XvFGTtht(1)調 AAS
フリーになって大後悔
NHKというブランド
ないとだめな人
183: 2018/10/17(水) 02:03:48 ID:GYIiOWAx(1)調 AAS
有働に合わせた番組構成にしないと何も取り柄のない有働が
邪魔な存在になるだけ 高いギャラでただニュース読んでるわけにもいかない
その読みも下手だし 昔から出しゃばりを叩かれていた有働だから
あさイチでやっとキャラに合う番組に出会ったわけで
184: 2018/10/17(水) 04:39:06 ID:HocI2SfC(1)調 AAS
zeroに有働を持ってくる事自体がわざわざ視聴率下がるようなやり方なんだよ
185: 2018/10/17(水) 07:28:50 ID:3hzKUC/t(1/2)調 AA×
2chスレ:mnewsplus
186: 2018/10/17(水) 09:59:45 ID:3hzKUC/t(2/2)調 AAS
『news zero』有働アナ就任で視聴率大爆死…化けの皮が剥がれ酷評噴出
外部リンク[html]:biz-journal.jp
187(1): 2018/10/17(水) 18:36:53 ID:yM9aj2TS(1)調 AAS
インテリジェンスがないからジャーナリストなんて無理に決まってる
うどんさんが使えるのは井戸端会議な番組まで
188: 2018/10/17(水) 19:40:34 ID:8t5jRDgO(1)調 AAS
>>187
日テレ側がそれを分かってなかったのが不思議
NHK補正
189: 2018/10/17(水) 21:50:24 ID:bOSPmofL(1)調 AAS
うどん本人の希望だから
190: 2018/10/17(水) 23:10:34 ID:QB0sp2hj(1)調 AAS
アナウンス力ゼロ
ヘタッピ
191: 2018/10/18(木) 07:07:51 ID:gf0ZOwA7(1)調 AAS
ジャーナリストとして恵比寿さんと一緒に
路線バスの旅に出て色々取材してほしい
温泉とか駅の道とか
192: 2018/10/18(木) 12:09:52 ID:p8umqtBT(1)調 AAS
有働アナ、NHK局内での悪評…「自己顕示欲強い」「一人で何もできず現場は迷惑」
「局内には“自己顕示欲が強すぎる”として有働アナを快く思わない人も少なか
らずいました」
有働アナは退局にあたり、「海外での現場取材や興味ある分野の勉強を自分
のペースで時間をかけてしたいという思いが捨てきれず、組織を離れる決断を
いたしました」「今後、有働由美子というジャーナリストとしてNHKの番組に参
加できるよう精進してまいります」とのコメントを発表しているが、NHK関係者
は語る。
「有働さんは2017年から3年間、特派員扱いで米国ニューヨークに駐在し、毎週
1回ほどのペースでさまざまな現場を取材、インタビューするコーナーを担当し
ていましたが、現場スタッフはかなり大変でした。有働さんはジャーナリスト
ではないので、取材対象者と当意即妙な受け答えはできないし、何を聞いたら
いいのかわからない。一人では何もできないので、どういう発言をもらうのが
ベストなのかをスタッフが一つひとつ教えて、番組を進めなければなりません
でした。最初は英語もダメで、番組のかたちにするのにスタッフたちは四苦八
苦して、かなり迷惑していたようです。今後はジャーナリストとして活動する
ために退職するというメッセージを聞いて、笑ってしまいました」
また、別のNHK関係者も語る。
「有働さんが米国から東京に帰ると決まった際、ニューヨーク支局の人たちは、
手を叩いて喜んでいましたよ。有働さんは、人柄がいいのは確かですが、
“手柄は自分のもの、失敗は他人のせい”という印象も否めません。今後は
どこか大手のプロダクションに所属して、高給で遇され、NHKも1、2年はおい
しい仕事を回すかもしれませんが、遠くないうちにボロを出すのではないか」
外部リンク[html]:biz-journal.jp
193: 2018/10/18(木) 18:31:34 ID:iFoyWw1f(1)調 AAS
どうしよう どないした
194: 2018/10/18(木) 22:06:28 ID:poCYhIV5(1)調 AAS
このところ有働さんのバッシング記事が多いな
195: 2018/10/18(木) 23:40:00 ID:4dHrZ/dC(1)調 AAS
何せ人気者だからな
それよりここ最近のzeroやっと安定してきたよな
196: 2018/10/19(金) 17:55:54 ID:a85c3+wK(1/2)調 AAS
nhkに 帰ってくるな
197: 2018/10/19(金) 17:58:18 ID:a85c3+wK(2/2)調 AAS
手話通訳
佐田明
198: 2018/10/20(土) 14:47:32 ID:n0Npvhhh(1)調 AA×
2chスレ:mnewsplus
199: 2018/10/21(日) 16:45:48 ID:31YBasei(1)調 AAS
nsk***** | 22時間前
アンチではないことを断っておくが、有働さんも、日替わりゲストも、番組コンセプトも、演出も、
何もかも絶望的に中途半端で決定的にスベってる。
もはや「始まったばかりだから」などという呑気な詭弁も通らないほど、只ならぬ雰囲気と言っていい。
関係者には耐え難かろうが、「回復不能な失敗」ということを潔く認める必要がある。
話はそれからだ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 803 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s