[過去ログ]
★◎長崎のアナウンサーってどう?Part19.5◎★ (697レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
206
:
2013/02/27(水) 02:48:42.09
ID:X8luZz7L0(9/39)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
206: [] 2013/02/27(水) 02:48:42.09 ID:X8luZz7L0 ×その証拠に、示談金を払って示談にしても無罪の確約はない。 ○その証拠に、示談金を払って示談にしても減刑されると確約されるわけではない。 国選がわざわざタバコ屋に嘆願書(示談)とりつけてきたとしても検察判断で窃盗罪で起訴されてるのが実態やからな。 示談してきましたと弁護士がドヤ顔で法廷で述べた所で、決めるのは裁判官。 裁判官は所詮人間やから、判決当時、裁判官が個人的にムカつく事が何かあって虫の居所が悪かったとしたら、 腹いせに厳罰判決だって有り得る。 個人的に被告人が許せないタイプの人間という抽象的な理由でも、厳罰は有り得る。 たまたま当時の裁判官がめちゃくちゃ機嫌が良くて(例えば彼女が出来た・婚約した・結婚した・宝くじ当たった等)、 本当は実刑が相当なのに執行猶予で済ませる可能性もある。 担当裁判官が言う事は絶対やからな。 建前は『黙秘したからといって不利に扱われることはありません』なんていけしゃあしゃあ抜かしてる裁判官が、 実際には司法に抗い反抗的で反省の色が見えないとして厳罰になっている現実からも、裁判官なんて全く公正でも正義もないのは明らか。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ana/1358847493/206
その証拠に示談金を払って示談にしても無罪の確約はない その証拠に示談金を払って示談にしても減刑されると確約されるわけではない 国選がわざわざタバコ屋に嘆願書示談とりつけてきたとしても検察判断で窃盗罪で起訴されてるのが実態やからな 示談してきましたと弁護士がドヤ顔で法廷で述べた所で決めるのは裁判官 裁判官は所詮人間やから判決当時裁判官が個人的にムカつく事が何かあって虫の居所が悪かったとしたら 腹いせに厳罰判決だって有り得る 個人的に被告人が許せないタイプの人間という抽象的な理由でも厳罰は有り得る たまたま当時の裁判官がめちゃくちゃ機嫌が良くて例えば彼女が出来た婚約した結婚した宝くじ当たった等 本当は実刑が相当なのに執行猶予で済ませる可能性もある 担当裁判官が言う事は絶対やからな 建前は黙秘したからといって不利に扱われることはありませんなんていけしゃあしゃあ抜かしてる裁判官が 実際には司法に抗い反抗的で反省の色が見えないとして厳罰になっている現実からも裁判官なんて全く公正でも正義もないのは明らか
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 491 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.234s*