[過去ログ] 今、新品で買えるAMステレオ端末でオススメは? (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
588: > [age] 03/06/14 16:24 ID:zvYwFHKC(1)調 AAS
これはイイと思いまふ
外部リンク:page.auctions.yahoo.co.jp
589: 03/06/14 17:40 ID:kvRIC2qU(1)調 AAS
カーステなんて廃車から取り出せば(ry
590
(3):   03/06/14 23:53 ID:3GOtQJBr(1)調 AAS
今東京都在住ですが、関西のラジオ番組が懐かしくなってきました。
関西の番組を聞きたいと思っていますが、性能の高いラジオってどんなのがあるでしょうか?
591: !!! 03/06/15 08:09 ID:pG9a3xq8(1)調 AAS
>>590
ステレオで現行機種なら、SONYのSRF-A300が
結構、遠距離逝きます。
ステレオにこだわらないのでしたら、やはりメジャーに同社ICF-EX5ですね。
WA-R9000は値段が高いですが、音が良いです。
外部アンテナ付ければ、遠距離もなかなかいけます。
さらに、テープ機能も充実しているので留守録もできます。
592
(1): 03/06/20 18:44 ID:2umUqZl+(1)調 AAS
>>590
まあ、1000円のラジオでも外に出れば入るわけだが。
593: 名無しさん 03/06/20 23:30 ID:ChOTUpCY(1)調 AAS
>>590
まあ、>>592さんもそうなんだけど、選びやすさから逝くと、
デジタル選局機種がおすすめ。ソニー、パナソニックなら
問題無いレベル以上。アイワはちょっと及び腰。
OHMとか他のメーカーは、当たり外れが多いので、
あまりおすすめできない。

あるいはカーラジオなんか結構入ります。
594: [゙] 03/06/21 11:06 ID:u8t9z8sS(1)調 AAS
AMステレオマンセー
595: _ 03/06/21 11:07 ID:z4v0DTJu(1)調 AAS
外部リンク:homepage.mac.com
596
(1): 580 03/06/22 21:23 ID:edNTBhyB(1)調 AAS
臨時収入が入ったのでWM-FX505買ってきますた。やっぱりカセットはあぼ〜んヽ(`Д´)ノ
しかし放置されていた年月を考えればいたし方ありません。
肝心のAMラジオの方ですが、パナソニックDT701に比べて感度悪いヽ(`Д´)ノ
しかしポータブルなのでいたし方ありません。

結論:ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
597
(1): 581 03/06/23 19:24 ID:C6zhDQLN(1)調 AAS
>>596
お、購入おめでとうですー。あれからどうなったのか気になってたよ。

しかしヽ(`Д´)ノウワァァン!なのね…
ダメもとでソニーに頼んでみたらどうだろう。
保証期間内だから部品さえ都合つけば無償修理してくれるでしょ。
598: 03/06/23 23:56 ID:uyanLeSy(1)調 AAS
>>597
気に掛けていてくれたなんて(TдT) アリガトウ
いくら2,980円とは言え、数少ないAMステレオ対応マシンなので修理出してみますね。
599: 03/06/24 23:36 ID:o9qCbk0T(1)調 AAS
保守あげ
600: 03/06/24 23:37 ID:8UjjtrAb(1)調 AAS
600(σ^▽^)σゲッツ!!
601
(2): 03/06/25 13:25 ID:Sf6QGvX6(1)調 AAS
スレ違いだが、有線放送CANシステムのAM放送再送信のうち、
TBSラジオ、文化放送、ニッポン放送はAMステレオですよ。
602
(1): 03/06/25 18:12 ID:ozkUWy29(1)調 AAS
>>601
でも、それって関東地域だけのAMラジオ再送信でしょ?
603: 03/06/25 20:33 ID:WH8G5KXR(1)調 AAS
>>602
もちろん。
USEN440の方はモノラル。
604
(2): 03/06/25 20:48 ID:2EQuBEKi(1)調 AAS
>>601
音質はF-777と比べてどうだ?
605
(1): !!! 03/06/25 23:01 ID:IzRXzhos(1)調 AAS
>>604
一回聞いたことあるけどあまり音いくなかったでつ。
606
(1): 03/06/26 22:02 ID:z5Kj95Sz(1)調 AAS
>>604
音質だが、F-777で言うとスーパーナローで、MPX NRって感じかな。

うちは送信所から80km以上離れていて、夜間はフェージングなどがあり、
良好に受信できないため、毎月3千円払って有線に加入しました。
607: 03/06/27 15:10 ID:LX28RoNn(1)調 AAS
>>605
>>606
ぶへ、なんじゃそれ。F-777に入れ替えろといいたいね。
608
(2): 03/06/27 21:07 ID:IkmL6evH(1)調 AAS
>>608
これはこれで聴きやすいんだけどね。
ステレオ送信してくれるだけでありがたいでつ。
609
(1): !!! 03/06/28 13:48 ID:iZKBPfNF(1)調 AAS
>>608
USENは音モノラルのような・・・
610: あげ [age@hoge] 03/07/06 16:57 ID:sW5hC9WV(1)調 AAS
あげ
611: 03/07/06 17:10 ID:79jntefo(1)調 AAS
>>609
CANシステムって言ってるだろw
612
(1): [ ] 03/07/07 21:34 ID:HBtZIuRT(1)調 AAS
今度、電車を乗り継いで東京から鹿児島まで、そして鹿児島から奄美まで船で旅行する
のですが、携帯型ラジオで安い性能のいい機種でおすすめを教えてください。
¥3000くらいまでであるでしょうか?
613:   03/07/07 22:54 ID:W3F3uPzC(1)調 AAS
>>612
ラジオライフネタだな…
614: 03/07/10 00:21 ID:6jdLU5iZ(1)調 AAS
ていうか・・自作したい
615
(1): 03/07/13 12:47 ID:ZawG33Z8(1)調 AAS
そんな貴方にソニー組み立てラジオはいかが?
本体が白いやつでAM専用の・・・
って、カタログ見たら載ってなかった。。。
いつの間にかカタログ落ちしたのね。
スレ違いスマソ
616: 山崎 渉 [(^^)] 03/07/15 09:07 ID:zdXXx67N(1)調 AA×

617: 03/07/17 02:13 ID:dO1uB/m/(1)調 AAS

618: 03/07/22 00:29 ID:S/LTHii5(1)調 AAS
あげ
619: 03/07/24 17:35 ID:GJtz3URx(1)調 AAS
保守
620: 03/07/27 03:31 ID:PJNO7lbk(1)調 AAS

621: 名無し 03/07/27 17:14 ID:xEfakhtQ(1)調 AAS
中古でソニーのウォークマンWM−FX1を購入。価格は9,800円。なんか高い感じが
したけれど、数少ないAMステレオチューナー搭載だから買いました。感度は悪くない
ものの、ノイズが乗りやすくって夜間にならないと遠距離局は、安定した受信は出来ない
ですね。
622: 03/08/04 22:16 ID:bFsigYbL(1)調 AAS
 
623
(1): 03/08/05 20:52 ID:IHUmxLzR(1)調 AAS
外部リンク[html]:www001.upp.so-net.ne.jp
624: 03/08/06 03:14 ID:aGE6lH2z(1)調 AAS
>>623
貴重な資料だ。
松任谷由実のValentine's RADIOが泣けるな。
625: 03/08/06 14:49 ID:L/XazCuw(1)調 AAS
保守です
626: >615 03/08/09 13:13 ID:7JNooS69(1)調 AAS
そんな貴方の為に...
外部リンク[html]:www.kagakukyozaisha.co.jp
627: 03/08/09 21:18 ID:M1pxndtQ(1)調 AAS
カーオーディオ方面も全滅ですなぁ。
628: 03/08/12 13:19 ID:F2vKFphI(1)調 AAS
SONYの92年製CDWラジカセ・ZS−6を所有しています。
これまで2回修理に出しましたが、まだ元気に動いています。
629: 山崎 渉 [(^^)] 03/08/15 11:28 ID:kPfr5YVx(1)調 AA×

630: 03/08/20 12:46 ID:JFoRyROv(1)調 AAS
オーディオチューナー製品で、ミズホのループとかつけやすいものってあります?
なんとなく、「ループ」と書いてある端子をみるのだが、それは付属の簡易ループ
アンテナのためで、本格的なループアンテナを、不並行のケーブルで引いてくる
のには向かないように思うんだ。
631: 03/08/20 17:33 ID:7vSng4k+(1)調 AAS
保守です
632
(3): 03/08/27 04:35 ID:dBVFylSM(1)調 AAS
新製品でAMステレオ対応らしい。仕様一覧を見た限りだが。
外部リンク[html]:www.jp.aiwa.com
633
(1): 03/08/27 15:54 ID:sLxZ3uHi(1)調 AAS
まだAMステレオ用ICって作ってるとこあるのかな。
モトローラはやめちゃったらしいけど
634
(2): 03/08/28 01:25 ID:UrptvSyi(1)調 AAS
>>632
その仕様は正直あてにならんぞ。AMステレオ対応ならマークがついてるはずだし。

>>633
モトローラは次世代の凄いICを作っているらしい。
外部リンク[htm]:www.watch.impress.co.jp
外部リンク[html]:www.ednjapan.com
635
(1): 03/08/30 00:12 ID:IJJARyPd(1)調 AAS
>>634
マーク?あの赤い波みたいな奴?あれはソニーが勝手に対応製品にくっつけてるだけだぞ。
まぁ、今のアイワ=ソニーだから付いてないのはおかしいと言うならともかく。
(でも、アイワブランドならAMステレオ対応でもおかしくないわな。ソニーとともに最後
までAMステレオの牙城を守ってきたメーカーだけに)
636: 03/08/30 06:38 ID:T8DxXixk(1)調 AAS
LCX-T110、店で見たらAMステレオ対応でした。
637: 03/08/30 08:36 ID:tN+5q+NO(1)調 AAS
ラジオも地上波デジタルになりまつが
何か?
638: 03/08/30 17:05 ID:4VUgbs0P(1)調 AAS
AM、FMはそのままでつが
何か?
639: 634 03/08/30 18:32 ID:hugRRp9Q(1)調 AAS
>>635
いやいや、このマーク↓
画像リンク


この前これ買ったんだけどAMステレオじゃなくて鬱…
HPの仕様になんて書いてあったかは忘れたけど。
外部リンク[html]:www.jp.aiwa.com
640: 03/08/31 04:11 ID:hBdMN1lH(1)調 AAS
>>632
MDはおろか録音タイマーすらついてないのか・・・・。
641: 03/09/04 16:50 ID:EDOV4Cec(1)調 AAS
    
642
(1): 03/09/06 15:38 ID:daHGqmIh(1)調 AAS
>>632

さっそく仕様一覧がモノラルに変わってる
643:   03/09/06 23:51 ID:LcHGKOnM(1)調 AAS
>>642
ワロタ
644: 03/09/09 00:29 ID:PKiWZsN0(1)調 AAS
2001年ごろのレスではカーオーディオの話題出ていますが
最近では対応している機種ってあるんでしょうか?
645: 03/09/09 10:18 ID:/JLBbqCS(1)調 AAS
麻布十番の電器屋でデッドストック品はけーん。
646: 03/09/12 18:21 ID:6TK620d8(1)調 AAS
AMステレオマンセー
647: 03/09/15 08:55 ID:bS19BlyB(1)調 AAS
町の小さな電器屋に結構眠ってますよ。
648: 保守です。 03/09/22 18:31 ID:o+0mXGeU(1)調 AAS
保守です。
649: 保守です。 03/09/28 17:30 ID:1w2ZOKn1(1)調 AAS
保守です。
650
(2): だからー。 03/09/28 20:54 ID:L1PINFHz(1)調 AAS
NRD545に外部スピーカをラインアウトで繋いでAMSモードで受信。
コレが最強だってば。
今の製品なら音質もすっかり改善されてるしね。
AMラジオとは思えない音が聴けるよ!
651
(2): 03/09/28 21:03 ID:/zqDfQUS(1)調 AAS
「AMステレオ・たんぱ可・TV1〜12ch可・見えるラジオ対応」
のラジオが欲しい
652: 03/09/28 21:04 ID:FzwnidnQ(1)調 AAS
>>651
AIWAに1機種だけあった気が
653: 名無しさん 03/09/28 21:08 ID:d+XVijfw(1)調 AAS
>>651
たんぱは付いてないけど、
AMステレオ・見えるラジオ兼用ラジオは
確かに存在した。
654
(1): 03/09/28 22:29 ID:VQXxKLEn(1)調 AAS
>>650
「今、新品で買える」ことが前提でしょうが。545なんてもう殆ど在庫ないよ。
655
(2): 650 03/09/29 00:44 ID:tvVjZJ1X(1)調 AAS
>>654
俺の行く店には普通に陳列までされてるからなぁ。
「でしょうが」なんて云われても。
656: 03/09/29 00:49 ID:YZFDlCqq(1)調 AAS
>>655
どこですか 買いに行きたい
657
(1): 03/09/29 04:08 ID:d1zq27fY(1)調 AAS
>>655
俺の行く店ってどこなんだよ?在庫あるんなら買いに行くぞ。
658: 03/09/29 14:19 ID:2WrECJUW(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.tanomi.com
こんなのもあるのだ
お前らが賛同したらもしかして・・・
だからお願い
659: 03/09/29 21:35 ID:hd4bhmDD(1)調 AAS
俺のアイワのヘッドホンステレオ、TV音声1〜12とAMステレオ付き。6年くらいになるけど故障知らず。
古き良き時代のアイワの製品です。。
660
(1): 545 03/09/30 20:08 ID:cn+VTwfB(1)調 AAS
外部リンク:www.fujimusen.com
ロケットアマチュア無線館にも。
おら、とっとと買って来い。>>657
661: 03/09/30 20:49 ID:fiZCAhiD(1)調 AAS
545
問い合わせてみるわ。
662: 保守です。 03/10/08 01:16 ID:hXeLbB3I(1)調 AAS
保守です。
663
(1): >660 03/10/09 11:37 ID:WW54tSLh(1)調 AAS
URLが蛆無線なんですが...
664
(2):   03/10/09 21:35 ID:oYHJHtCU(1)調 AAS
クルマ用のチューナー搭載モデルで、AMステレオ聴けるヤツなんてもう新品じゃ売ってねーじゃん…(´Д⊂
665
(1): 03/10/10 01:00 ID:hi3CpKFb(1)調 AAS
>>664

在庫僅少だそうです
外部リンク[htm]:www.mcintosh.co.jp
666: !!! 03/10/10 08:04 ID:qtSRGAzo(1)調 AAS
今日午前10時から東京&大阪で地上波デジタルラジオ試験電波開始だそうです。
局は民法&NHK
受信機はまだ各社とも製作中で、市販されてませんが
イベント等で視聴可とのこと。
ということは・・・
AMステレオ再加熱キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

ソース TBSラジオ
667
(1): 03/10/10 13:29 ID:avw49Mp8(1)調 AAS
地上波デジタルラジオは
現行AMラジオのデジタル化ではありません。
668: >>663 03/10/10 15:15 ID:2g/L4fhQ(1)調 AAS
蛆にもロケットにも有るって事。
「にも」って書いたやん。
669: 03/10/10 17:20 ID:REb3EBer(1)調 AAS
あーあ、どっかの番組がAMステレオを特集してくれないかな〜
670: !!! 03/10/11 18:59 ID:4L4VW/d7(1)調 AAS
>>667
そうですたねwww
受信機見ましたけど画面無しはないのか・・・
671: 664 03/10/13 04:24 ID:o7gbmwmS(1)調 AAS
>>665
まだあったんだ〜!情報サンクスコ。

でも、高けーよ(´Д⊂
672: 保守です。 03/10/16 00:05 ID:NO1I/2ZN(1)調 AAS
保守です。
673: 保守です。 03/10/19 20:11 ID:CgigOraa(1)調 AAS
保守です。
674: [age] 03/10/22 14:15 ID:KZH1jqFM(1)調 AAS
保守しかネタないのか
675: 03/10/22 14:34 ID:v78O4LFw(1/2)調 AAS
↑AMスレのクセにIDがFM
676: 03/10/22 14:34 ID:v78O4LFw(2/2)調 AAS
しかも俺はLFだった!
こんなネタしかないようだ
677
(1): 03/10/22 15:26 ID:Rlh6ELwt(1)調 AAS
結局AMリスナーはそれほどステレオ放送を望んでいなかったっぽいね。
678: 03/10/22 16:01 ID:7TaohejB(1/2)調 AAS
俺が望んでる
679: 声の出演:名無しさん 03/10/22 20:26 ID:o/2Sq74C(1)調 AAS
>>677
普通の人はステレオでやってることすら知らない
AMステレオを欲しがるのはヲタクばかり
680: 03/10/22 21:59 ID:7TaohejB(2/2)調 AAS
10年前はそれが標準だったのになあ
681: 03/10/22 23:02 ID:yDDS+ELS(1)調 AAS
ステレオ対応局地域で車以外でもラジオに向かってる奴等なら半数はしってるんじゃない
(その時点でかなり絞られる)
682
(1): 03/10/25 10:09 ID:pXLL6yfb(1)調 AAS
で、今一番おすすめなのは何?
683: 03/10/25 12:27 ID:ihSfum3c(1)調 AAS
教えて君には教えません
684: 03/10/26 08:02 ID:NambAZD0(1)調 AAS
>>682
2chスレ:av
685: 03/10/26 09:02 ID:9JUa2q6J(1)調 AAS
ふぅん
686: 03/11/04 20:21 ID:fsjf4K62(1)調 AAS
age
687: 03/11/04 21:36 ID:Q/Y9pNIm(1)調 AAS
早く買わんとなくなるぞ。
688: 03/11/04 23:10 ID:0biGUWO/(1)調 AAS
とりあえず今の所生産終了にはなっていない様だけれども・・・
来年あたり怪しいな
689: 03/11/06 11:57 ID:FzgxHEGq(1)調 AAS
age
690
(1): 多摩川弱啓 03/11/10 17:10 ID:81IpvUkC(1)調 AAS
いま使っているCDラジカセ「ビクターのQ55」がそろそろ引退させたいのだけれど,

ちかごろのMDラジカセって,AMラジオ部がモノラルなのだろうか?

携帯用のラジカセでは,AMラジオがモノラル(かってのAIWA製)になっている.

MP3再生機能つきのCDプレイヤーにラジオつきのがあるが,AMラジオは,やっぱりモノラル?
691:   03/11/11 11:04 ID:tgP6BWR6(1)調 AAS
>>690
現在カタログモデルになってるMDラジカセ(っていうのか?)、ラジオ付CDプレーヤーは全部モノラル。
692
(1): 03/11/11 18:40 ID:Do0fflg5(1)調 AAS
このスレ立ってから2年6ヶ月経過age
693: 03/11/11 19:38 ID:sLunUuyG(1)調 AAS
>>692
その間にM100が消えたね(もうだめぽ
694: 03/11/11 20:23 ID:mE3qfkiZ(1)調 AAS
ステレオ化じゃなくて副音声化だったら
もうちょっと普及したかな?
695
(1): 03/11/20 09:51 ID:mgWSz8HU(1)調 AAS
今入手できるAMステレオラジオを教えてください。
携帯/通勤型でデジタルはもうなくなってしまったのかな?
696
(1): 03/11/20 13:13 ID:l+FvGwKl(1/2)調 AAS
>>695
SONYの

SRF-AX21
SRF-AX51V
SRF-A300

の3つしかない。もちろんすべてモノラル
2001年の初めぐらいまでは息長くSRF-M100が残っていたが、ついに消えた今
もう入手するのは困難だと思われ
697: 03/11/20 13:13 ID:l+FvGwKl(2/2)調 AAS
×モノラル
○アナログ
698: 03/11/22 16:51 ID:bl6iVpc7(1)調 AAS
 × SRFーAX21
 ○ SRF−AX15
699: 03/11/22 18:08 ID:lnNwVpu8(1/2)調 AAS
今にして思えば、アイワのミニコンポ買っとけば良かったな。
コンポ用を除いて唯一の
デジタルチューニング式AMステレオラジオとなってしまった
ソニーのWA-R9000を使ってるけど、
ステレオの入りが弱すぎ。しょっちゅうモノラルになる。
カセットデッキ部も買った時からキーキー云うし。
700: 03/11/22 18:10 ID:lnNwVpu8(2/2)調 AAS
しかしAMステレオチューナーって、全メーカーとも、どうして意図的にはずしていくんだろう?
CDプレイヤーなんて要らないってのに、必ずラジカセにはくっ付いてるって云うのに。
701: 声の出演:名無しさん 03/11/22 21:53 ID:CQGytJ02(1)調 AAS
あまり必要とされてない、売りに出来ない、からだろうな
CDプレーヤの方が必要としてる人多いだろうし
702
(1): 03/11/23 02:57 ID:3BzELlCf(1)調 AAS
AMステレオは必要ない人にとっても、
ついてて困る機能ではないと思うんだけど、
やっぱりコストの問題で削られてるのかな。
703: 03/11/23 09:29 ID:wzYzTChU(1/2)調 AAS
>>702
そこまでコストでは変わるものでもないが・・・
704
(7): 03/11/23 10:38 ID:0ZLJ2BRB(1)調 AAS
>>696
SRF-AX51V を持ってるけど、信じられない位音が悪くて全然使えない。
イヤホンジャックは超ミニだし。
705: 03/11/23 12:43 ID:wzYzTChU(2/2)調 AAS
>>704
外部リンク:briefcase.yahoo.co.jp
まあ、あのラジオは感度を重視してるから仕方が無いけど。
それでもSX90R、100RVは頑張っていたよね。なんでPLLシンセなAMステレオラジオが無くなったんだろう・・・
706: 03/11/23 19:13 ID:H70TTfva(1)調 AAS
外部リンク[cfm]:www.ecat.sony.co.jp
SRF−AX15使ってるけど、AMステいいよ
使用地東京で
707: 名無しさん 03/11/23 19:24 ID:P9DihkaN(1/2)調 AAS
AX15持ってるけど感度悪すぎ
708
(2): 声の出演:名無しさん 03/11/23 21:41 ID:icP2EHo5(1)調 AAS
>>704
ポータブルタイプはあんなもん
SRF-M100もたいして変わらんかった
SRF-AX15なんか(ry
709
(1): 03/11/23 22:04 ID:yVTPtcEK(1)調 AAS
すいませんAMラジオをPCで録音するにはどんな機材が必要ですか?
710: 名無しさん 03/11/23 22:09 ID:P9DihkaN(2/2)調 AAS
>>709
こっち。ちなみにケーブルとPCが必要だよん♪
パソコンでラジオを録音しよ PART2
2chスレ:am
711: 03/11/24 09:42 ID:T6ygJp0o(1/2)調 AAS
でも、AMステレオ対応してるやつは他のラジオより性能が良い。
AX15も同じ値段のラジオと比べたらいい方。
712
(1): 704 03/11/24 11:27 ID:eH9Mq69/(1/3)調 AAS
>>708
以前使ってたアイワのCR-DS805は同じポータブルタイプでも全然良い音してたよ。
シンセチューナーでもあったし。
713: 704 03/11/24 12:11 ID:eH9Mq69/(2/3)調 AAS
>>712
ただ、電池の消耗は早かったけど。
714
(1): 704 03/11/24 12:41 ID:eH9Mq69/(3/3)調 AAS
これこれ
外部リンク:page2.auctions.yahoo.co.jp
1-
あと 287 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s