[過去ログ] 今、新品で買えるAMステレオ端末でオススメは? (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
553: 526 :奈々氏 [あげ] 03/04/23 11:59 ID:O3gE5mMo(1)調 AAS
>>549
なるほど。
言われてみれば、SX100RV買った当初のイヤホンは太くて被服が厚かったけど
手元にある補修部品のイヤホンは外見が細くて触りごごちも柔らかだったな。
勉強になりますた(゚∀゚)
554:   03/04/23 19:24 ID:TCeWmYrk(1)調 AAS
>>543
ビープ音ビビッた(爆)
555: あげ [あげ] 03/04/29 19:07 ID:s9Jg3EBT(1)調 AAS
あげ
556: _ 03/04/30 15:29 ID:c/JaBstK(1)調 AAS
あげ
557: age 03/04/30 17:27 ID:sjaIFk5B(1)調 AAS
もうすぐ、このスレ3年目になるね。
558:   03/04/30 18:35 ID:pvJdRvwR(1/3)調 AAS
このスレが立ったときはSRF-M100が売ってたのかぁ
1000逝くのにあと何年かかるんだろうw
559:   03/04/30 18:41 ID:pvJdRvwR(2/3)調 AAS
・・・てかラジオ板の中では2番目のマターリ度!?
ちなみに一番はココっぽいでつ
2chスレ:am
560:   03/04/30 18:42 ID:pvJdRvwR(3/3)調 AAS
↑誤爆。
561
(1): 名無しの一歩 03/05/03 14:00 ID:8JXAHfZ4(1)調 AAS
聴きたいことがあります。

アナログ=電池消費 少
デジタル=       大

なのでしょうか?

また、東京在住なのですが、STVラヂオ聴きたいのですが
お勧め端末ありますか??
562
(2): 名無し募集中。。。 03/05/04 14:04 ID:mVN4FIE0(1/2)調 AAS
■電池の持ち
本来電池消費の最大ファクターはランプ点灯やスピーカー鳴らすアンプ出力です。
だけどアナログ式のものは、サバイバルな最低限の条件でという用途のものがあり
それは電池長寿命や長期保存という場面を求められたりもします。ここから結果的
にアナログ式に長寿命型のラジオがよく設計されているように思います。

■STV
近畿地方ですが、普通に入っていますよ。

■機種
・ソニーICF-SW7600
・ソニーICF-EX5
・松下RF-U99
なんかが名前が通っていますが、”オマケとしてラジオ機能がついている”機種
でなければ、だいたい聞けそう。デジタル式が合わせるのが楽でよい。
563
(1): 名無し募集中。。。 03/05/04 14:13 ID:mVN4FIE0(2/2)調 AAS
あう、>>562はいずれもモノラルAM機です。
このスレはステレオAMということでしたね。。。
だけど東京から北海道局をステレオで聞きたいというのは無理なのではないか?
ということで、ステレオ機に関しては他の人が紹介するのを参考にしてください。
564: 77.4MHz STEREO 03/05/04 16:52 ID:JaCchckA(1)調 AAS
>>561-563
カタログ落ちでは
・SRF-M100
・SRF-SX100RV
・RF-HS90
・RF-U09
あたりが高感度でしょう。
2・3番目は持っていますが、いずれも札幌本局を甲府市よりステレオで受信可能です。
(ただし、希にロックは外れます。また、モノラルにした方がノイズは少ないです)
565: !!! 03/05/04 16:55 ID:2ZLMh6gO(1)調 AAS
自分は、SONY SRF-A300、WA-R9000共に千葉からHBCもSTVも
ステレオ入ります。
566
(1): 最強! 03/05/04 18:35 ID:WhQzd8jd(1/3)調 AAS
>>526
おぉ!折れと同じ様な人がいた。SRF-SX100RV 3台持ってまつ
2台はスットク、あと20年は大丈夫かな?
前期型と後期型でビミョ〜な違いがあります。
567: 名無しさん 03/05/04 18:39 ID:12Tw7k1U(1)調 AAS
>>566
ラジオもデジタルになるとかって話なかったっけ?
568: 最強!かも 03/05/04 19:28 ID:WhQzd8jd(2/3)調 AAS
あぁ、そう言う話もあるみたいですがTVと違って
デジタル化のメリットが見えないのですが…
このご時世に各局がどう対応するのか様子見です。
漏れはアナログ放送がまだまだ続くと思いますが…

でも、AMステレオは何時終了してもおかしくないが
569
(1):   03/05/04 20:19 ID:QZ0puaYp(1)調 AAS
日本では、AM/FM放送はそのまま残したうえで、新たにVHFテレビバンドで
デジタルラジオ放送をおこなう予定。
外部リンク[html]:www.soumu.go.jp

ヨーロッパではVHF/UHFやLバンド用のEureka147と長波/中波/短波用のDRMがあり、
少し前に「イギリスでデジタルラジオが売れている」というニュースが流れたのは、
VHFを使ったEureka147の事。DRMも試験放送が始まっている。

アメリカでは、アナログ放送と多重化して放送するibiquity社のIBOC
(In Band On Channel)方式(HD-Radio)がAM/FM用それぞれあり、放送が
始まっている。が、占有周波数帯幅が思いっきり広がるので反対論もある。

特にAM-IBOCは、夜間の電離層反射波による混信の影響をさらに調査する必要が
あると言う事で、現在、夜間の運用が許可されていない、また、ビットレートが低く
音質があまり良くない、と言う事で評判がイマイチ。
というふうに、もめている所に、先月、例によって例の如く(?)カーン登場。自ら
開発した方式Cam-D(Compatible AM Digital)もテストするよう要求。
今後、どうなるかわからん。
570: いつまでも最強! 03/05/04 20:59 ID:WhQzd8jd(3/3)調 AAS
>>569
情報サンクスです。
AM/FMは大丈夫ですね、TVはいずれ聞けなくなりますが…
SRF-SX100RVにはまだまだ働いてもらいまつ
571
(1): _ 03/05/07 03:10 ID:y5zGxqXw(1)調 AAS
SRF-M100がヤフオクに出てるぞ!俺はいらないけど、ほしい人がいたら。

外部リンク:page5.auctions.yahoo.co.jp
572: 名無しさん 03/05/10 13:43 ID:0HNGyA20(1)調 AAS
>>571
欲しいけど、アウォな値段になってるからやめたっす
573: [ ] 03/05/17 16:42 ID:GWzyFZ+1(1)調 AAS

574: 771KHz 03/05/22 15:20 ID:zECMG9pd(1)調 AAS
AIWAのWデッキCSW520が5900円というのだけれど、相場かな?
575: 懐かしいスレだ 03/05/24 12:34 ID:5bWAsaE6(1)調 AAS
記念にageておこう!
576: あげ [あげ] 03/05/27 23:54 ID:rbJaYX1v(1)調 AAS
あげ
577: 山崎渉 [(^^)] 03/05/28 12:46 ID:PCKeJPrK(1)調 AA×

578: 03/05/29 21:16 ID:47SQ2dW9(1)調 AAS
tesu
579: age [age] 03/05/31 01:24 ID:/2vfYPn6(1)調 AAS
age
580
(4): ソニン 03/05/31 15:53 ID:E4g/z73Q(1)調 AAS
うちの近所でAMステレオ対応のカセットウォークマンのデッドストックが2千円で売ってる。
これって買いなの?
581
(3): 03/06/03 14:35 ID:gM4xEJ4z(1)調 AAS
>>580
ウホッ!いい在庫…
大きさに目をつぶれば、ついでにカセットも聴けて(゚д゚)ウマーじゃない?

選曲はアナログ・デジタルどっちよ?
582: 580 03/06/03 18:47 ID:Jp6LW/Og(1/2)調 AAS
>>581
よ〜くみたらデジタルダターヨ。けど結構前から陳列してあったからカセットは
(+д+)マズーかもしれない・・・
583
(2): 580 03/06/03 19:01 ID:Jp6LW/Og(2/2)調 AAS
たった今、閉店間際の店にダッシュで駆け込んで、カセットウォークマンの型番調べてキターヨ。
ソニーのWM-FX505って機種だったよ。(↓のリンク参照)
それとお値段訂正。2千円じゃなくて2,980円ダターヨ。スマソ…

外部リンク[htm]:www.asahi-net.or.jp
584
(1): 03/06/04 01:59 ID:qrAtGfRi(1)調 AAS
>>583
懐かしいな。最初のAMステレオ対応ウォークマン。
3V仕様で単三乾電池が二本必要。
3回も壊れたよ。同じ壊れ方で。
ラジオが片側しか出なくなった。
585: 581 03/06/05 11:31 ID:Ju4rpjE6(1)調 AAS
>>583
おお、その値段だったらとりあえず押さえておいたら?現品限りならなおさら。

…と言ってみたものの、最初のAMステレオ対応機ってことはそろそろ補修用部品がなくなるころじゃ…

>>584
いかにもソニーらしい壊れかただな(w
586
(1):   03/06/08 00:48 ID:lcxTFypv(1)調 AAS
そいえば昔カップヌードルの懸賞で当てた
「ブタホタテドリラジオ」もAMステレオ対応だったけか。。
すぐに壊れて逝ったけど
587: !!! 03/06/08 15:09 ID:JUmTFjhf(1)調 AAS
>>586
今、ヤフオクにでてますね〜
あの型は結構懸賞品に出てますね。
588: > [age] 03/06/14 16:24 ID:zvYwFHKC(1)調 AAS
これはイイと思いまふ
外部リンク:page.auctions.yahoo.co.jp
589: 03/06/14 17:40 ID:kvRIC2qU(1)調 AAS
カーステなんて廃車から取り出せば(ry
590
(3):   03/06/14 23:53 ID:3GOtQJBr(1)調 AAS
今東京都在住ですが、関西のラジオ番組が懐かしくなってきました。
関西の番組を聞きたいと思っていますが、性能の高いラジオってどんなのがあるでしょうか?
591: !!! 03/06/15 08:09 ID:pG9a3xq8(1)調 AAS
>>590
ステレオで現行機種なら、SONYのSRF-A300が
結構、遠距離逝きます。
ステレオにこだわらないのでしたら、やはりメジャーに同社ICF-EX5ですね。
WA-R9000は値段が高いですが、音が良いです。
外部アンテナ付ければ、遠距離もなかなかいけます。
さらに、テープ機能も充実しているので留守録もできます。
592
(1): 03/06/20 18:44 ID:2umUqZl+(1)調 AAS
>>590
まあ、1000円のラジオでも外に出れば入るわけだが。
593: 名無しさん 03/06/20 23:30 ID:ChOTUpCY(1)調 AAS
>>590
まあ、>>592さんもそうなんだけど、選びやすさから逝くと、
デジタル選局機種がおすすめ。ソニー、パナソニックなら
問題無いレベル以上。アイワはちょっと及び腰。
OHMとか他のメーカーは、当たり外れが多いので、
あまりおすすめできない。

あるいはカーラジオなんか結構入ります。
594: [゙] 03/06/21 11:06 ID:u8t9z8sS(1)調 AAS
AMステレオマンセー
595: _ 03/06/21 11:07 ID:z4v0DTJu(1)調 AAS
外部リンク:homepage.mac.com
596
(1): 580 03/06/22 21:23 ID:edNTBhyB(1)調 AAS
臨時収入が入ったのでWM-FX505買ってきますた。やっぱりカセットはあぼ〜んヽ(`Д´)ノ
しかし放置されていた年月を考えればいたし方ありません。
肝心のAMラジオの方ですが、パナソニックDT701に比べて感度悪いヽ(`Д´)ノ
しかしポータブルなのでいたし方ありません。

結論:ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
597
(1): 581 03/06/23 19:24 ID:C6zhDQLN(1)調 AAS
>>596
お、購入おめでとうですー。あれからどうなったのか気になってたよ。

しかしヽ(`Д´)ノウワァァン!なのね…
ダメもとでソニーに頼んでみたらどうだろう。
保証期間内だから部品さえ都合つけば無償修理してくれるでしょ。
598: 03/06/23 23:56 ID:uyanLeSy(1)調 AAS
>>597
気に掛けていてくれたなんて(TдT) アリガトウ
いくら2,980円とは言え、数少ないAMステレオ対応マシンなので修理出してみますね。
599: 03/06/24 23:36 ID:o9qCbk0T(1)調 AAS
保守あげ
600: 03/06/24 23:37 ID:8UjjtrAb(1)調 AAS
600(σ^▽^)σゲッツ!!
601
(2): 03/06/25 13:25 ID:Sf6QGvX6(1)調 AAS
スレ違いだが、有線放送CANシステムのAM放送再送信のうち、
TBSラジオ、文化放送、ニッポン放送はAMステレオですよ。
602
(1): 03/06/25 18:12 ID:ozkUWy29(1)調 AAS
>>601
でも、それって関東地域だけのAMラジオ再送信でしょ?
603: 03/06/25 20:33 ID:WH8G5KXR(1)調 AAS
>>602
もちろん。
USEN440の方はモノラル。
604
(2): 03/06/25 20:48 ID:2EQuBEKi(1)調 AAS
>>601
音質はF-777と比べてどうだ?
605
(1): !!! 03/06/25 23:01 ID:IzRXzhos(1)調 AAS
>>604
一回聞いたことあるけどあまり音いくなかったでつ。
606
(1): 03/06/26 22:02 ID:z5Kj95Sz(1)調 AAS
>>604
音質だが、F-777で言うとスーパーナローで、MPX NRって感じかな。

うちは送信所から80km以上離れていて、夜間はフェージングなどがあり、
良好に受信できないため、毎月3千円払って有線に加入しました。
607: 03/06/27 15:10 ID:LX28RoNn(1)調 AAS
>>605
>>606
ぶへ、なんじゃそれ。F-777に入れ替えろといいたいね。
608
(2): 03/06/27 21:07 ID:IkmL6evH(1)調 AAS
>>608
これはこれで聴きやすいんだけどね。
ステレオ送信してくれるだけでありがたいでつ。
609
(1): !!! 03/06/28 13:48 ID:iZKBPfNF(1)調 AAS
>>608
USENは音モノラルのような・・・
610: あげ [age@hoge] 03/07/06 16:57 ID:sW5hC9WV(1)調 AAS
あげ
611: 03/07/06 17:10 ID:79jntefo(1)調 AAS
>>609
CANシステムって言ってるだろw
612
(1): [ ] 03/07/07 21:34 ID:HBtZIuRT(1)調 AAS
今度、電車を乗り継いで東京から鹿児島まで、そして鹿児島から奄美まで船で旅行する
のですが、携帯型ラジオで安い性能のいい機種でおすすめを教えてください。
¥3000くらいまでであるでしょうか?
613:   03/07/07 22:54 ID:W3F3uPzC(1)調 AAS
>>612
ラジオライフネタだな…
614: 03/07/10 00:21 ID:6jdLU5iZ(1)調 AAS
ていうか・・自作したい
615
(1): 03/07/13 12:47 ID:ZawG33Z8(1)調 AAS
そんな貴方にソニー組み立てラジオはいかが?
本体が白いやつでAM専用の・・・
って、カタログ見たら載ってなかった。。。
いつの間にかカタログ落ちしたのね。
スレ違いスマソ
616: 山崎 渉 [(^^)] 03/07/15 09:07 ID:zdXXx67N(1)調 AA×

617: 03/07/17 02:13 ID:dO1uB/m/(1)調 AAS

618: 03/07/22 00:29 ID:S/LTHii5(1)調 AAS
あげ
619: 03/07/24 17:35 ID:GJtz3URx(1)調 AAS
保守
620: 03/07/27 03:31 ID:PJNO7lbk(1)調 AAS

621: 名無し 03/07/27 17:14 ID:xEfakhtQ(1)調 AAS
中古でソニーのウォークマンWM−FX1を購入。価格は9,800円。なんか高い感じが
したけれど、数少ないAMステレオチューナー搭載だから買いました。感度は悪くない
ものの、ノイズが乗りやすくって夜間にならないと遠距離局は、安定した受信は出来ない
ですね。
622: 03/08/04 22:16 ID:bFsigYbL(1)調 AAS
 
623
(1): 03/08/05 20:52 ID:IHUmxLzR(1)調 AAS
外部リンク[html]:www001.upp.so-net.ne.jp
624: 03/08/06 03:14 ID:aGE6lH2z(1)調 AAS
>>623
貴重な資料だ。
松任谷由実のValentine's RADIOが泣けるな。
625: 03/08/06 14:49 ID:L/XazCuw(1)調 AAS
保守です
626: >615 03/08/09 13:13 ID:7JNooS69(1)調 AAS
そんな貴方の為に...
外部リンク[html]:www.kagakukyozaisha.co.jp
627: 03/08/09 21:18 ID:M1pxndtQ(1)調 AAS
カーオーディオ方面も全滅ですなぁ。
628: 03/08/12 13:19 ID:F2vKFphI(1)調 AAS
SONYの92年製CDWラジカセ・ZS−6を所有しています。
これまで2回修理に出しましたが、まだ元気に動いています。
629: 山崎 渉 [(^^)] 03/08/15 11:28 ID:kPfr5YVx(1)調 AA×

630: 03/08/20 12:46 ID:JFoRyROv(1)調 AAS
オーディオチューナー製品で、ミズホのループとかつけやすいものってあります?
なんとなく、「ループ」と書いてある端子をみるのだが、それは付属の簡易ループ
アンテナのためで、本格的なループアンテナを、不並行のケーブルで引いてくる
のには向かないように思うんだ。
631: 03/08/20 17:33 ID:7vSng4k+(1)調 AAS
保守です
632
(3): 03/08/27 04:35 ID:dBVFylSM(1)調 AAS
新製品でAMステレオ対応らしい。仕様一覧を見た限りだが。
外部リンク[html]:www.jp.aiwa.com
633
(1): 03/08/27 15:54 ID:sLxZ3uHi(1)調 AAS
まだAMステレオ用ICって作ってるとこあるのかな。
モトローラはやめちゃったらしいけど
634
(2): 03/08/28 01:25 ID:UrptvSyi(1)調 AAS
>>632
その仕様は正直あてにならんぞ。AMステレオ対応ならマークがついてるはずだし。

>>633
モトローラは次世代の凄いICを作っているらしい。
外部リンク[htm]:www.watch.impress.co.jp
外部リンク[html]:www.ednjapan.com
635
(1): 03/08/30 00:12 ID:IJJARyPd(1)調 AAS
>>634
マーク?あの赤い波みたいな奴?あれはソニーが勝手に対応製品にくっつけてるだけだぞ。
まぁ、今のアイワ=ソニーだから付いてないのはおかしいと言うならともかく。
(でも、アイワブランドならAMステレオ対応でもおかしくないわな。ソニーとともに最後
までAMステレオの牙城を守ってきたメーカーだけに)
636: 03/08/30 06:38 ID:T8DxXixk(1)調 AAS
LCX-T110、店で見たらAMステレオ対応でした。
637: 03/08/30 08:36 ID:tN+5q+NO(1)調 AAS
ラジオも地上波デジタルになりまつが
何か?
638: 03/08/30 17:05 ID:4VUgbs0P(1)調 AAS
AM、FMはそのままでつが
何か?
639: 634 03/08/30 18:32 ID:hugRRp9Q(1)調 AAS
>>635
いやいや、このマーク↓
画像リンク


この前これ買ったんだけどAMステレオじゃなくて鬱…
HPの仕様になんて書いてあったかは忘れたけど。
外部リンク[html]:www.jp.aiwa.com
640: 03/08/31 04:11 ID:hBdMN1lH(1)調 AAS
>>632
MDはおろか録音タイマーすらついてないのか・・・・。
641: 03/09/04 16:50 ID:EDOV4Cec(1)調 AAS
    
642
(1): 03/09/06 15:38 ID:daHGqmIh(1)調 AAS
>>632

さっそく仕様一覧がモノラルに変わってる
643:   03/09/06 23:51 ID:LcHGKOnM(1)調 AAS
>>642
ワロタ
644: 03/09/09 00:29 ID:PKiWZsN0(1)調 AAS
2001年ごろのレスではカーオーディオの話題出ていますが
最近では対応している機種ってあるんでしょうか?
645: 03/09/09 10:18 ID:/JLBbqCS(1)調 AAS
麻布十番の電器屋でデッドストック品はけーん。
646: 03/09/12 18:21 ID:6TK620d8(1)調 AAS
AMステレオマンセー
647: 03/09/15 08:55 ID:bS19BlyB(1)調 AAS
町の小さな電器屋に結構眠ってますよ。
648: 保守です。 03/09/22 18:31 ID:o+0mXGeU(1)調 AAS
保守です。
649: 保守です。 03/09/28 17:30 ID:1w2ZOKn1(1)調 AAS
保守です。
650
(2): だからー。 03/09/28 20:54 ID:L1PINFHz(1)調 AAS
NRD545に外部スピーカをラインアウトで繋いでAMSモードで受信。
コレが最強だってば。
今の製品なら音質もすっかり改善されてるしね。
AMラジオとは思えない音が聴けるよ!
651
(2): 03/09/28 21:03 ID:/zqDfQUS(1)調 AAS
「AMステレオ・たんぱ可・TV1〜12ch可・見えるラジオ対応」
のラジオが欲しい
652: 03/09/28 21:04 ID:FzwnidnQ(1)調 AAS
>>651
AIWAに1機種だけあった気が
653: 名無しさん 03/09/28 21:08 ID:d+XVijfw(1)調 AAS
>>651
たんぱは付いてないけど、
AMステレオ・見えるラジオ兼用ラジオは
確かに存在した。
654
(1): 03/09/28 22:29 ID:VQXxKLEn(1)調 AAS
>>650
「今、新品で買える」ことが前提でしょうが。545なんてもう殆ど在庫ないよ。
655
(2): 650 03/09/29 00:44 ID:tvVjZJ1X(1)調 AAS
>>654
俺の行く店には普通に陳列までされてるからなぁ。
「でしょうが」なんて云われても。
656: 03/09/29 00:49 ID:YZFDlCqq(1)調 AAS
>>655
どこですか 買いに行きたい
657
(1): 03/09/29 04:08 ID:d1zq27fY(1)調 AAS
>>655
俺の行く店ってどこなんだよ?在庫あるんなら買いに行くぞ。
658: 03/09/29 14:19 ID:2WrECJUW(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.tanomi.com
こんなのもあるのだ
お前らが賛同したらもしかして・・・
だからお願い
659: 03/09/29 21:35 ID:hd4bhmDD(1)調 AAS
俺のアイワのヘッドホンステレオ、TV音声1〜12とAMステレオ付き。6年くらいになるけど故障知らず。
古き良き時代のアイワの製品です。。
660
(1): 545 03/09/30 20:08 ID:cn+VTwfB(1)調 AAS
外部リンク:www.fujimusen.com
ロケットアマチュア無線館にも。
おら、とっとと買って来い。>>657
661: 03/09/30 20:49 ID:fiZCAhiD(1)調 AAS
545
問い合わせてみるわ。
662: 保守です。 03/10/08 01:16 ID:hXeLbB3I(1)調 AAS
保守です。
663
(1): >660 03/10/09 11:37 ID:WW54tSLh(1)調 AAS
URLが蛆無線なんですが...
664
(2):   03/10/09 21:35 ID:oYHJHtCU(1)調 AAS
クルマ用のチューナー搭載モデルで、AMステレオ聴けるヤツなんてもう新品じゃ売ってねーじゃん…(´Д⊂
665
(1): 03/10/10 01:00 ID:hi3CpKFb(1)調 AAS
>>664

在庫僅少だそうです
外部リンク[htm]:www.mcintosh.co.jp
666: !!! 03/10/10 08:04 ID:qtSRGAzo(1)調 AAS
今日午前10時から東京&大阪で地上波デジタルラジオ試験電波開始だそうです。
局は民法&NHK
受信機はまだ各社とも製作中で、市販されてませんが
イベント等で視聴可とのこと。
ということは・・・
AMステレオ再加熱キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

ソース TBSラジオ
667
(1): 03/10/10 13:29 ID:avw49Mp8(1)調 AAS
地上波デジタルラジオは
現行AMラジオのデジタル化ではありません。
668: >>663 03/10/10 15:15 ID:2g/L4fhQ(1)調 AAS
蛆にもロケットにも有るって事。
「にも」って書いたやん。
669: 03/10/10 17:20 ID:REb3EBer(1)調 AAS
あーあ、どっかの番組がAMステレオを特集してくれないかな〜
670: !!! 03/10/11 18:59 ID:4L4VW/d7(1)調 AAS
>>667
そうですたねwww
受信機見ましたけど画面無しはないのか・・・
671: 664 03/10/13 04:24 ID:o7gbmwmS(1)調 AAS
>>665
まだあったんだ〜!情報サンクスコ。

でも、高けーよ(´Д⊂
672: 保守です。 03/10/16 00:05 ID:NO1I/2ZN(1)調 AAS
保守です。
673: 保守です。 03/10/19 20:11 ID:CgigOraa(1)調 AAS
保守です。
674: [age] 03/10/22 14:15 ID:KZH1jqFM(1)調 AAS
保守しかネタないのか
675: 03/10/22 14:34 ID:v78O4LFw(1/2)調 AAS
↑AMスレのクセにIDがFM
676: 03/10/22 14:34 ID:v78O4LFw(2/2)調 AAS
しかも俺はLFだった!
こんなネタしかないようだ
677
(1): 03/10/22 15:26 ID:Rlh6ELwt(1)調 AAS
結局AMリスナーはそれほどステレオ放送を望んでいなかったっぽいね。
678: 03/10/22 16:01 ID:7TaohejB(1/2)調 AAS
俺が望んでる
679: 声の出演:名無しさん 03/10/22 20:26 ID:o/2Sq74C(1)調 AAS
>>677
普通の人はステレオでやってることすら知らない
AMステレオを欲しがるのはヲタクばかり
1-
あと 322 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.123s*