[過去ログ] 【 CBCラジオ 】CBCラジオ 総合スレ 107【93.7MHz/1053kHz】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
27
(5): 2023/04/14(金) 15:28:01.18 ID:mnrvxXFO(9/13)調 AAS
 
以下は、「中日新聞三十年史 創業85年の記録」(昭和47年 1972年 発行) から引用したもの 
 
大正八年(1919年)、「新愛知」の紙令一万号 (五月二十七日) に達したとき、
主筆・桐生悠々 (桐生政次) は、次の所感を紙上に述べている。
 
(大幅に省略)・・・ 私共はまたこれと同時に、  
経営者其人を更へず今日に至るも尚同一人を経営者として戴いて居るのを、
聊か以て誇りとするものである。
 
新聞紙にして一万号に達したもの、又は達せんとするものは少くないことであらう。
併しながら・・・同一人にして三十年間、新聞紙の経営に終始して居ると言ふ一時は
優に其人の手腕あり、且つ誠意ある事業家たることを立証するものにあらずして何であらう。
私共は即ちこれを誇りとすると同時に、最後に此経営者に対して、
其事業の上に旧にまさるの誠意を披瀝せんことを切望に堪へぬものである。(社末 桐生政次)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
中日新聞社史の不思議 
 
中部日本新聞十年史 (昭和26年 1951年 発行) 
中部日本新聞二十年史 (昭和37年 1962年 発行) 
中日新聞三十年史 創業85年の記録」(昭和47年 1972年 発行) 
 
 中日新聞四十年史 存在せず

 なぜかいきなり 
 
中日新聞百年史 (昭和62年 1987年 発行) ← 本来なら 中日新聞四十五年史 となるべきところ 

なぜなら、社 の起源を 

中部日本新聞(昭和17年 1942年9月1日創立) ではなく、
新愛知(明治21年 1888年7月5日創立)としちゃったからなのである。
46歳近く年取っちゃったのである。
 
中日新聞百年史 (昭和62年 1987年 発行)の「あとがき」が実に言い訳がましく涙を誘うのである。(省略)
 
28
(5): 2023/04/14(金) 15:31:51.68 ID:mnrvxXFO(10/13)調 AAS
 

2chスレ:am
2chスレ:am
2chスレ:am
2chスレ:am
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
わが 中部日本新聞社 は 昭和17年1942年9月1日、
大島一郎氏を社長とする 新愛知新聞社(明治21年 1888年7月5日創立)と、
小山松壽翁を社長とする 名古屋新聞社 (明治39年 1906年11月3日創立)とが合併して誕生し、
本日ここに創立十年の日を迎える。
 
わが社は二ッの相異なる新聞を一ッにしたものであるが、
常にその社是とするところの “ 真実、公正、進歩的 ” を旗印とし、
何ものにもこびず、屈せず、不羈独立常に大衆の味方として一貫した社論を掲げ、
斬新な紙面を読者に提供しつつ今日に至った。
 
特に私の欣快とすることは、社員の風格の中に、
ありありと中日社員としての独特の持ち味が培われ、それがすくすくと成長しつつあることである。
外部の人々が誰れいうとなく、 “ あれは中日の社員だ ” とほめてくれるような、
何ものかが自ずとそのタイプに備って来ていることは微笑ましい。
 
これはいうまでもなく、わが社の社是と 人の和を以て尊しとする大方針の実践の現れであって、
我々が今後如何なる嵐にゆすぶられようともこの力強い社員と社風をもつことは、
何ものにも替えがたき強靭性を誇示出来るものと信ずる。
 
昭和26年 1951年9月1日  
中部日本新聞社長 杉山虎之助
 
 
29
(5): 2023/04/14(金) 18:12:22.54 ID:mnrvxXFO(11/13)調 AAS
 
>>14-18 2chスレ:am
>>20-21 2chスレ:am
>>23 2chスレ:am
>>27-29 2chスレ:am
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 
「中日新聞百年史」 (昭和62年 1987年 発行) 「あとがき」
 
・・・しかし四十年史は、ついに日の目を見ませんでした。
・・・月日は容赦なく過ぎました。
 
・・・翌六十一年(1986年)が中日新聞創業百周年に当たっていたことは、
とても 偶然 とは思えないことでした。
 
中日新聞の前身、新愛知と名古屋新聞の両紙の源流は、
ともに明治十九年に発しています。
 
・・・社史作りにも「創業百年史」という新しい目標ができました。
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「中日新聞三十年史 創業85年の記録」 (昭和47年 1972年 発行) 
  
  ↑
 
「創業85年の記録」という副題 
 近いうちに「創業100年」にしてやれ という意欲マンマンの副題だな
 実際に、15年後に「創業100年」に化けた 
 
30
(3): 2023/04/14(金) 18:24:15.50 ID:mnrvxXFO(12/13)調 AAS
 
  
>>14-18 2chスレ:am
>>20-21 2chスレ:am
>>23 2chスレ:am
>>27-30 2chスレ:am
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 
そういえば 大前りょうすけ(大前亮将) は 

Cookie を知らなかったんだよな。

 
ツイッター検索 「ちょいバズ クッキー」

2023.4.8(土) 19:20頃〜

「何? クッキーって?」
 
  
  
外部リンク:pbs.twimg.com
画像リンク

画像リンク

画像リンク

 
 

  
31
(2): 2023/04/14(金) 18:33:23.84 ID:mnrvxXFO(13/13)調 AAS
  
>>14-18 2chスレ:am
>>20-21 2chスレ:am
>>23 2chスレ:am
>>27-31 2chスレ:am
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
ツイッター検索するなよ 
「misonoza4154 大前」
「misonoza4154 師匠」
「misonoza4154 愛知大学」
 
Twitterリンク:misonoza4154
宝塚ファンの御園座株主@misonoza4154
ステッカー届きました。
投稿できる話題に乏しい人生なので聴くだけタイムフリーリスナーですが、
CBC株主としてはradiko時代に期待の持てる番組だと思っています。

CBCラジオ社長にも今期はこの番組を聴くと直にお伝えしています。
ありがとうございます。
カステラ評論家
#私たちは求めてる
 
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
1-
あと 971 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s