[過去ログ]  【JOAR】 CBCラジオ 第104号館【93.7MHz/1053kHz】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
776
(4): 2022/10/21(金) 07:36:48.04 ID:fl2G4OND(1/2)調 AAS
 
>>715-721

小高直子 (竹地祐治の妻) の「まねきや」のCM 例えば、2022.10.20(木) 11:28:50頃
 
小高直子 (竹地祐治の妻) の「まねきや」のCMを聞いて思うことは、
小高直子 (竹地祐治の妻) が 気持ち悪い ということだけでなく、
このようなCMにNGを出さない、あるいは出せない、ということの深刻さだな。
 
「これで本当にいい」と思っているなら美的感覚を疑うし、
「いいとは思わないが、モノ申すことが出来ない」としたら
小高直子 (竹地祐治の妻) のモンスターぶりが良く分かる。
小高直子 (竹地祐治の妻) を抜擢した加藤直次は、
星のカービィで一発当てて、社内のキャラクタービジネスを統括していたのではなかったか?

加藤直次(1981年入社) 星のカービィで一発当てる
 2015年 執行役員 2017年 常務執行役員 2018年 取締役 常務執行役員 2020年 参与
 
「ころんちゃん」 (2006/6/27 発売) はいまだにCBC公式キャラクターであるようだが、
「ころんちゃん」で検索すると全く別の作者の 別のキャラクター (2010/3/1 発売) で置き換えられつつある。
CBCにとっては、これが一番いい「ころん」の葬られかたともいえる

2chスレ:am
2chスレ:am
2chスレ:am
 
JOAR CBC 歴代キャッチフレーズ&キャラクター
 画像リンク

ぱっかウケ CBC(1997年10月〜) ぱっか馬之介
 画像リンク

なかよしびし CBC(2001年〜) 開局50周年マスコット しび・しだぞう
 画像リンク

あそびごころん CBC(2006年2月〜) ころんちゃん 
 画像リンク

 
JOAR CBC 歴代キャラクターに関する総括は全くなされていない。
CBCだけ、テレビ画面右上にキャラクターが存在しない。
「ころんちゃん」の声優は逃げ出し、小高直子 (竹地祐治の妻) が2代目を担当した。
「ころんちゃん」作者のホームページにも「ころんちゃん」はいない。
声優、作者が気の毒で仕方ない。
 
777
(1): 2022/10/21(金) 08:27:00.18 ID:fl2G4OND(2/2)調 AAS
>>715-721 >>776
2022.10.19(水)  つボイノリオ (坪井 令夫) が冒頭の「みなさーん」を途中でムセてごまかす。名乗ることを忘れる。
2022.10.20(木) 11:11:45頃〜「ニュースのつぼ」 つボイノリオ (坪井 令夫) が兵馬俑 について得々と語る。
  
兵馬俑展は、秦の始皇帝の絶大なる権力を誇示するものである。
兵馬俑展は、チャイナの「戦狼外交」そのものである。
「孔子学院」 (Confucius Institute) を運営する 愛知大学出身のつボイノリオ (坪井 令夫)にふさわしい役回り 。
 
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・  
2chスレ:am
 
2022/7/29  神戸新聞 
兵庫医大が「孔子学院」閉鎖 中国と共同運営の研究機関 海外では「スパイ拠点」疑惑も
外部リンク:www.kobe-np.co.jp
画像リンク


2021/05/31 読売 政府、孔子学院の実態把握へ…欧米は「中国のプロパガンダ機関」と規制強化
外部リンク:www.yomiuri.co.jp
画像リンク

 
2021/6/6 日経 中国の「孔子学院」実態調査 政府検討、世論工作を警戒 
外部リンク:www.nikkei.com 
画像リンク

画像リンク


・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・  
Twitterリンク:heibayou_nagoya  外部リンク:heibayou-nagoya.jp
特別展 日中国交正常化50周年記念「兵馬俑と古代中国〜秦漢文明の遺産〜」

会期 令和4年9月10日(土曜)〜11月6日(日曜)
休館日 毎週月曜日(祝休日の場合は翌平日、9月20日は臨時開館)・第4火曜日
開館時間 9時30分〜17時(入場は16時30分まで)
会場 名古屋市博物館 1階 特別展示室・部門展示室
主催
名古屋市教育委員会・名古屋市博物館、中日新聞社、
東海テレビ放送、東海ラジオ放送、陝西省文物局、
陝西歴史博物館(陝西省文物交流中心)、秦始皇帝陵博物院
 
後援 外務省、中国大使館、公益社団法人日本中国友好協会、JR東海
協賛 DNP大日本印刷
特別協力 駐名古屋中国総領事館、一般社団法人東海日中貿易センター
協力
一般財団法人日本中国文化交流協会、東海大学情報技術センター、株式会社国際デザインセンター
 
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
1-
あと 225 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s