[過去ログ]  【JOAR】 CBCラジオ 第104号館【93.7MHz/1053kHz】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
385
(6): 2022/10/07(金) 08:02:22.31 ID:HqgCd24m(1/3)調 AAS
>>256-262
Twitterリンク:cbc1053kikeba
りすのすけ【CBCラジオ「つボイノリオの聞けば聞くほど」公式キャラ】@cbc1053kikeba
 
「30周年イヤー」突入! 
CBCラジオ「つボイノリオの聞けば聞くほど」(月〜金 朝9時から)のTwitter係''栗渡 りすのすけ''です。
放送はAM1053、FM93.7、radikoでお聞きください。おたよりは番組ホームページから、どんどんご参加ください。
#聞けば30周年 #聞けば聞くほど
 
 ↑ 正しくは「29周年イヤー突入」「 #聞けば29周年 」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Twitterリンク:cbc1053kikeba
りすのすけ【CBCラジオ「つボイノリオの聞けば聞くほど」公式キャラ】@cbc1053kikeba
#つボイノリオの聞けば聞くほど は、この10がつ から ほうそう 30ねんめ !
#聞けば30周年
#三遊亭円楽のおたよりください! #CBCラジオ #つボイノリオ #聞けば聞くほど #radiko
午前7:06 · 2022年10月3日
  ↑
ここでは正確に「30年目」と言っているが、
なんで「#三遊亭円楽のおたよりください!」のタグ付けしてるんだ?
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Twitterリンク:cbc1053kikeba
りすのすけ【CBCラジオ「つボイノリオの聞けば聞くほど」公式キャラ】@cbc1053kikeba
さんじゅうねん…… しもねた…… すごい……
#聞けば30周年
午後2:14 · 2022年10月3日
   ↑
正しくは 50年以上 下ネタ
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「つボイノリオの聞けば聞くほど」
平成5年 1993年10月4日 放送開始。 今年で29周年。30周年は来年2023年。
にもかかわらず 「30周年イヤー突入」とか、「#聞けば30周年」とか
詐欺まがいの虚偽表現が目に余る。
正しくは「29周年イヤー突入」「#聞けば29周年」「30年目に突入」 
 
注意して聴くと(聴く必要ないが) 「29周年」とは一切言っていない。
「30周年おめでとう」のリスナー投稿を訂正せずそのまま放送して
「30周年」を一人歩きさせる悪質なプロパガンダ
 
「30周年イヤー」で検索すると 「ZARD 30周年Year」が出てくる。
 ZARDデビュー日は 1991年(平成3年)2月10日
 ZARD、30周年イヤー記念ライブは 31年後の 2022年(令和4年)2月10日
 つボイノリオの30周年イヤーは 来年の 2022年
 
一つ一つが詐欺まがいの虚偽まみれの腐臭漂うプロパガンダ
 
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
386
(5): 2022/10/07(金) 08:27:33.17 ID:HqgCd24m(2/3)調 AAS
 
>>256-262 
>>385 【訂正】 「30周年イヤー突入」「#聞けば30周年」を迎えるのは、
 (誤) 来年の 2022年 → (正) 来年の 2023年
 
何度でも繰り返しておく。
 「30周年イヤー突入」「#聞けば30周年」を迎えるのは 来年 令和5年 2023年10月4日 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
以前は radiko で 「オールナイトニッポン」を検索すると、
つボイノリオ(坪井 令夫) の番組が出てくるような
ド厚かましい、本当にド厚かましい タグ付けがしてあったが、
画像刷新とともにタグも消されたようだ。 さすがにマズいと思ったんだろう。
 
 ↑
直ったと思ってたらまたつボイノリオANNだ…
午前7:28 · 2022年10月6日
画像リンク

 
 ↑ 55周年のオールナイトニッポン (昭和42年 1967年10月2日放送開始) のブランド価値にタダ乗り。
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
つボイノリオの聞けば聞くほど 番組ホームページ
外部リンク:hicbc.com
世間の出来事、つボイノリオ自身の体験や、
個々人の身の回りの日常など番組で取り上げる話題はすべて、
リスナーの生活と密着した「いま」そのものです。 
一緒に聞き、一緒に番組を創っていく。
送られてくるお便りは全国から 毎日 300通余。
コメントに関する即座のリアクションによって、
番組はLIVE感あふれる究極の「井戸端会議」になっています。
パーソナリティは、名(迷)曲「金太の大冒険」で東海地区ではおなじみ、
つボイノリオと小高直子CBCアナウンサーの名コンビ。
 
放送開始30周年を迎える長寿番組です
 
  ↑ 
正確には「続いていれば来年、放送開始30周年を迎える長寿番組です」
 
387
(4): 2022/10/07(金) 10:53:31.96 ID:HqgCd24m(3/3)調 AAS
 
>>256-262 >>385-386
7:51頃 舘 一孝 (朝ポン ディレクター) の声
8:50頃 加藤慎二郎 (朝ポン プロデューサー) の声
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
10時5分くらい前の前の交通情報センターの シバタって奴は
スタジオから振られる前に 自分からスタジオに話しかける悪いクセがあるんだよな。
大前りょうすけ(大前亮将 )に対しても2回は やってる。
石塚の番組での自己紹介だと、今2年目、大学は高槻にあって、防災関係だったらしい。
 → 関西大学 社会安全学部 あたりか
 
東海ラジオでの交通情報がスタジオと完全に切り離されたから、CBCで出しゃばってくるんだよな。
気象の オクヒラといい、前に出たがる奴はマジウゼー
一部の目立ちたがりを排除するために FM局が交通情報とスタジオを切り離す理由がよくわかる。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2chスレ:am
645ラジオネーム名無しさん (アウアウウー Sa97-4aNY [106.154.147.15])2022/10/05(水) 12:28:34.62ID:G/vBqXLNa
 まあまあまあ小高さん、
 ヒステリックに声を荒げ早口で自分の考えを捲し立てるのはおやめなさいな
 9時から10時へのまたぎのところ
 
 ↑ 
 
小高直子(竹地祐治の妻) 普段はワザと たどたどしく、あるいはバカだからか たどたどしく喋る癖があるんだが、
普段あらかじめ用意して整理してある己のクソみたいな主張を喋る時はスイッチが入って人格が変わる。
 
小高直子(竹地祐治の妻) の内面から滲み出る何とも名状しがたい邪悪な想念は 分かる人は分かるんだよ。
それが分からない 偏向サヨクソ リスナーどもはキャッキャ騒ぎながら神輿を担ぎ、
29年かけて 世にもおぞましい腐臭漂う 偏向エコーチェンバーを現出させた。 万死に値する。
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
2022.9.28(水)  11:51:40頃〜
リスナー投稿「車の中で姪が『この番組、国葬に文句言ったり、あざ笑って、キモチ悪い番組だよね』」 
  ↑ 
つボイはキモチ悪いリスナーのおかげで番組が30年続いていることを隠そうとしない。
ある意味、つボイの勝利宣言のようなもの
 
 
補足すると、つボイノリオ (坪井 令夫) は終始ヘラヘラ笑いながら、
「気持ち悪い番組ですか。 私はこの番組のリスナーさんは日本一だと思います。そのおかげで30年・・・」

  ↑
そりゃあ おまえにとっては日本一のリスナーだろうよ
 
1-
あと 615 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.201s*