[過去ログ] ZIP-FM Part 80 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
364
(3): 2021/04/22(木) 10:08:44 ID:bJ/z/G/U(1)調 AAS
「ローカルラジオ局だからいいけど」
って自分で答え書いてるじゃん

ラジオだから言える事
ローカルラジオだから言える事
深夜番組だから言える事…

使い分けてるんだよ
365
(2): 2021/04/22(木) 12:06:35 ID:yox83R3f(1/3)調 AAS
>>362-364
中日新聞(東京新聞) 社説

元慰安婦訴訟 判決生かした救済を
2021年4月22日 05時00分 (4月22日 05時01分更新)

元慰安婦の女性らが日本政府に賠償を求めた裁判で、原告の訴えが却下された。
司法による解決には限界がある。
日韓両国は判決の趣旨を受け止め、被害者救済に必要な行動を取ってほしい。

判決の焦点は、国家は外国の裁判権に服さないとする国際法上の「主権免除」の扱いだった。

一月に同じソウル中央地裁で出された同様の判決では、
「日本の不法行為に主権免除は適用できない」として日本政府に賠償金の支払いを命じ、波紋を広げた。

今回は、主権免除を認める正反対の結果となった。
特に二〇一五年に日韓間で交わされた慰安婦をめぐる合意を有効と認め、
問題解決に向け、韓国政府の努力を促している。
日本政府の立場に沿う内容といえる。

ただ、これで対立が収まると考えるのは早計だ。
原告らは控訴の意向を示しており、裁判はさらに続く可能性があるからだ。

慰安婦問題は、紛争下で起きた女性への暴力の一つであり、国際的な関心も高い。

日本は女性政策での立ち遅れが指摘されている。
国会議員に占める女性議員の割合が、先進国で最低水準なのがその一例だ。

(続く)
367: 2021/04/22(木) 12:12:48 ID:lt1Tuwlc(1)調 AAS
>>364
だけどこれはメグルが正論でチャンは間違ってる
368: 2021/04/22(木) 12:13:22 ID:yox83R3f(3/3)調 AAS
>>362-364

読売新聞 社説

元慰安婦訴訟 国際法重視した妥当な判決だ
2021/04/22 05:00
 
国際法を踏まえた常識的な判決である。
これを機に、韓国の文在寅政権が日韓の慰安婦合意に立ち返り、関係修復へ動くことを期待したい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

文政権が、前政権が結んだ合意に否定的な立場をとり、財団を解散させたことが、事態の混迷を招いてきた。
文氏は、日韓のぎりぎりの外交努力の末に生まれた合意の意義を評価し、原告や慰安婦支援団体に理解を求めるべきだ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s