[過去ログ] つボイノリオ (931レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
392
(1): [age] 2022/10/19(水) 20:59:45.70 ID:NeAETgrb(1)調 AAS
>>390
知見が狭いことを自ら暴露する愚かさ
393
(1): 2022/11/10(木) 06:25:37.16 ID:nxdx1AIV(1/3)調 AAS
 
>>392
「つボイチルドレン」と聞かれても、ほとんどの人の反応は「何それ?」 
ごくわずか答えられる人がいたとしても、
「水どうの藤やん」(地方テレビ局員にしては割と有名) の名前を出すわけがない。
おまえのように偏った知見は、
いかにも (地方)メディアの中の奴の知見だな。
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
CBCラジオ 104 2chスレ:am
777ラジオネーム名無しさん2022/10/21(金) 08:27:00.18ID:fl2G4OND
>715-721 >776

2022.10.19(水) つボイノリオ (坪井 令夫) が冒頭の「みなさーん」を途中でムセてごまかす。名乗ることを忘れる。
2022.10.20(木) 11:11:45頃〜「ニュースな つぼ」 つボイノリオ (坪井 令夫) が兵馬俑 について得々と語る。

 ↑

兵馬俑展は、秦の始皇帝の絶大なる権力を誇示するものである。
兵馬俑展は、チャイナの「戦狼外交」そのものである。
「孔子学院」 (Confucius Institute) を運営する 愛知大学出身のつボイノリオ (坪井 令夫)

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・  
2chスレ:am

2022/7/29  神戸新聞 
兵庫医大が「孔子学院」閉鎖 中国と共同運営の研究機関 海外では「スパイ拠点」疑惑も
外部リンク:www.kobe-np.co.jp
画像リンク

2021/05/31 読売 政府、孔子学院の実態把握へ…欧米は「中国のプロパガンダ機関」と規制強化
外部リンク:www.yomiuri.co.jp
画像リンク

2021/6/6 日経 中国の「孔子学院」実態調査 政府検討、世論工作を警戒 
外部リンク:www.nikkei.com 
画像リンク

画像リンク

 
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 2.870s*