[過去ログ]
つボイノリオ (931レス)
つボイノリオ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/am/1591430037/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
352: ラジオネーム名無しさん [sage] 2021/10/04(月) 13:23:17.00 ID:6AixWpjo CBCラジオ 100 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/am/1631306777/489-490 「つボイ正伝」(2008.12) P171 加藤直次ラジオ編成デスク(当時)(1981年入社) 起爆剤として新しいスタッフを投入しなければならない。 それで信頼の置ける3人の外部ディレクター(加藤正史ほか)を口説いて、 彼らが生活できるだけの分量の番組を担当していただいた。 つボイさんに打診したのは早かったですよ。 春先にはふたりで食事に行って「やってみませんか?」と聞いてますから。 そのときは「何年面倒見てくれるの?」なんて言われましたけど(笑)。 加藤直次がこの企画を現実のものする上でキーパーソンと考えていたのが、 前述した3名の外部ディレクターのひとり、加藤正史であった。 加藤正史は元CBCの社員ディレクターだが、 「聞けば聞くほど」以前のつボイとはさほど深い付き合いがなかったという。 加藤直次 「放送を作る能力、ディレクターとしてのセンス、全体を見て気配りという点で 加藤正史さんに勝る人はいなかったんです。 ・・・最終的にはこの番組の 専任 のようなかたちになったと思いますが。 つボイさんはセルフプロデュースができる分だけ自己抑制をしてしまうので、 「ここまでやっていい」「ここからはやめたほうがいい」「この方向が面白い」 ということを言える人が必要なんですよ。その意味で正史さんが適任だと思ったわけです。」 「聞けば聞くほど」については、「考えなくていいです。好き放題にしゃべって下さい」と。 もちろん本当に好き勝手やってしまえば非難が集まってしまうわけで・・・・」 https://radichubu.jp/files/topics/34957_ext_01_0.jpg https://radichubu.jp/files/topics/14057_ext_01_0.jpg 2017/09/P1020347-e1506077441709.jpg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/am/1591430037/352
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 579 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.285s*