[過去ログ] 聴取率スレッド Part8 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
654: 2008/08/25(月) 21:23:22 ID:6jxpkRg9(1)調 AAS
前回、安住紳一郎の番組は2.1だったはず。
655: 2008/08/25(月) 22:12:41 ID:M5B1d5Io(1)調 AAS
妄想数字報告は放置で
656: 2008/08/25(月) 22:25:55 ID:ZV+QB+gC(1)調 AAS
日曜サンデー、自前CM多いもんなぁ
CMの枠埋めるために推薦曲流してる始末だもん(深夜帯でよくあるやつ)
657(3): 2008/08/25(月) 23:29:51 ID:QWkspkW6(1)調 AAS
金曜昼 ラジオ日本 ミッキー安川 2.0%だってさ
658(1): ラジオネ−ム名無しさん 2008/08/26(火) 00:15:04 ID:5iPvt0m5(1)調 AAS
>>657
支持率か?
659: 2008/08/26(火) 00:39:10 ID:z9mFnJMQ(1)調 AAS
>>658
聴取率だってさ、本人が番組で言ってたが。
真偽は不明。
660(1): 2008/08/26(火) 04:10:39 ID:RdN8eoPK(1)調 AAS
安住はF2に絞ると2越え
全体では1.2
661: 2008/08/26(火) 06:10:52 ID:wGWBuC3u(1)調 AAS
>>660は有楽町工作員?
662: 2008/08/26(火) 11:35:31 ID:0gPC1iW+(1)調 AAS
>>648
こむちゃあたりだと堂々と聴取率調査週間とか言ってた様な。
>>657
その前にRFって調査の中にあったっけ…と思ってしまった。
ほらあそこは一応神奈川県域局だし。神奈川で2.0ってオチじゃないだろうね?
663: 2008/08/26(火) 13:03:08 ID:LSGQLD3d(1)調 AAS
昔はレーティングにそうだとは言わなかったが、最近急に言うようになったので、レーティングをレーティングと言っていいように内規が変わったのかな?
>>657
RFは関東圏調査ではその他扱いだったんじゃなかったか?
神奈川県域調査だと分かるな。
CRKの兵庫レーティングと一緒か。
cf. 外部リンク[htm]:www.videor.co.jp
664: 2008/08/26(火) 23:11:29 ID:/3itftPS(1)調 AAS
神奈川で2.0ってオチかよwww
665: 2008/08/27(水) 02:08:32 ID:tHsrrvEK(1)調 AAS
当方>>639だけど、いろんな「これからレーティングだよ」話を聞かせてくれてありがとう。
で、話し変わって結果報告の方なんだけど、ZIPは先に書いたようなあんな調子だから、
Jムスがチラっとさり気なく「聞いてくれて有難う」と報告する以外、基本ないんだよね。
聞く人若い人多いから、シラけさせたらいかんという配慮もあるんだろうけど。
だからこういうとこにカブれると、全ての生ワイドでオメデトウ有難うの応酬しっ放しのCBCや、
ファンファーレ流しながら大袈裟に報告するSFのみやーちを聞いてると、
なんだかなぁ〜と思えてくるんだよね。
666: 2008/08/29(金) 06:38:59 ID:GU5HLtNW(1)調 AAS
ラジオ日本2.0はありえなさすぎる
667(1): 2008/08/29(金) 17:30:39 ID:xIDr4f6u(1)調 AAS
関東地区は8月25日〜レーティング中ですが、昨日の深夜は
大雨と雷情報を随時流していた放送局が聴取率トップを取った可能性はありますね。
民放ラジオでこの大雨と雷情報を流し始めたのは本日の早朝番組からでしたから。
いったん、雨がやんでいましたが、夕方辺りから千葉のほうでまた降り始めました。
668: 2008/08/29(金) 20:31:26 ID:xKbpKd9J(1)調 AAS
>>667
NHK第一の時代劇主題歌特集だな。
669(1): 2008/09/01(月) 22:44:06 ID:trAE/KTe(1)調 AAS
豪雨に総理辞任。こんだけ波乱の起きた聴取率調査週間はなかったんじゃない?
今日は、NHKとTBSがもっていきそう。
670(1): 2008/09/01(月) 22:56:50 ID:91vnSBbY(1)調 AAS
文化放送も田原総一朗オフレコを緊急に時間拡大しました。
その影響でレコメンは30分短縮に。
(アニプレックスアワーは30分遅れで放送済。)
671: 2008/09/01(月) 23:48:52 ID:M3sQ0b3n(1)調 AAS
普段と全然違う結果になりそう
672: 2008/09/02(火) 01:08:22 ID:SYRB3caS(1)調 AAS
ニッポン放送は特番やったか? 繋ぎ番組が録音って事がバレバレ??
よって、明らかに不利。
673(1): 2008/09/02(火) 02:58:58 ID:4JpWmtyy(1)調 AAS
田原がタックルの裏で生やってるとは思わなかった
あれ以上のベストタイミングな偶然が揃う事は無いだろうな
674: 2008/09/02(火) 10:53:38 ID:yf22mkJw(1)調 AAS
>>669
防災特番も間に入っているからね。
675(1): 2008/09/02(火) 13:31:20 ID:z79NSOr8(1)調 AAS
総理辞任。
NHK&TBSにとっての追い風ではなく、ニッポン放送への逆風だな。
前回は過去最悪の1.0だったが、今回はそれを下回る可能性も・・・。
676: 2008/09/02(火) 17:11:00 ID:0r5cdDaV(1)調 AAS
>>673
田原総一朗オフレコは昨年10月4日スタート。
今年3月21日までは毎週木曜日夜9時の放送。
3月31日〜月曜夜9時の放送。
過去、編成上の都合で火曜日、水曜日、木曜日、金曜日に
それぞれ曜日移動したり、プロ野球の関係でお休みになったケースもある。
(昨年10月11日、10月25日、今年に入っても何回かある。)
アシスタントは文化放送の吉田涙子アナウンサー。
構成はくりはじめが担当の番組。
時間拡大は昨夜の放送が始めて。
677: 2008/09/02(火) 22:40:40 ID:3/n1Fe/H(1)調 AAS
>>675
コイバナならぬデバナをくじかれたと言うかなんちゅうか。
678: 2008/09/02(火) 22:44:18 ID:OrkjCS+w(1)調 AAS
22時〜30時のTFMの数字ってどれぐらいなんだろ?
679: 2008/09/03(水) 20:24:09 ID:PKrgVZIJ(1)調 AAS
>>670
文化放送の田原総一朗オフレコなんて 緊急に時間縮小でいいのに
どうせ毒饅頭撒き散らしてるんだから
680(1): 2008/09/07(日) 23:26:16 ID:znjZiT+H(1)調 AAS
6月度LF大本営はなぜでない?
681: 2008/09/07(日) 23:53:07 ID:8ejzmH8i(1)調 AAS
>>680
営業ホームページのアップ方式に変更があったと思われる。
TBSのような、検索サイトに拾われない形になったのでは。
682(1): 2008/09/09(火) 09:27:18 ID:88RdZCCf(1)調 AAS
NHKラジオの受信料っていまあるの?
NHKラジオの製作費はどこから出ているの?
683(1): 2008/09/09(火) 13:29:40 ID:zcDDcdlk(1)調 AAS
地上波カラー料金に含まれてるに決まってるだろ
684: 2008/09/09(火) 13:48:01 ID:Z1zhbQ0G(1)調 AAS
>>682
ラジオ受信料は昭和42年に廃止。
以前バツラジでNHKのことをいじってた時に言ってたな。
685(1): 2008/09/09(火) 15:20:17 ID:iySurHOg(1)調 AAS
>>683
ということは、NHKラジオはカラーテレビの寄付によって作成されているんだね。
兼営民放ラジオは別として、単営民放ラジオは広告料+他事業収入で製作ってことか。
TBS R&CとSTVラジオは、広告料のみで製作?きびしね。
686: 2008/09/09(火) 21:57:41 ID:mzCaZxFS(1)調 AAS
>>685
何故にTBSはラジオ&コミュニケーションズになったかを考えれば(ry
儲かってるのか知らぬがTBSハウジングとかもR&Cが持ってる。
687: 2008/09/12(金) 07:02:32 ID:CuSy0ald(1)調 AAS
今回も波乱の予感
688: 2008/09/12(金) 07:08:00 ID:ojlat3ZE(1)調 AAS
結果発表はいつ頃?
689: 2008/09/12(金) 07:21:00 ID:GWkcVCd+(1)調 AAS
早いと日曜
月曜〜火曜には色々と出すはず
、でも連休か…
690: 2008/09/15(月) 19:19:46 ID:/TPV70rR(1)調 AAS
明日から、勝ち組局からの大本営発表出されまくりかな?
でも、しばらくはいい数字出しても、パーソナリティのギャラが
高い番組の打ち切りが続くんだろうね
リーマン余波で出稿減が続くんだろうしね
4月のTFMの姿が、10月以降の他局の姿なんだろうな
691: 2008/09/16(火) 22:33:25 ID:THjbjZub(1)調 AAS
宇宙GメンTAKUYAって何かね?
692: 2008/09/16(火) 22:35:23 ID:HZM73R30(1)調 AAS
森本スタンバイ終わんないじゃん
693(1): 2008/09/16(火) 22:39:02 ID:uz35tcND(1)調 AAS
ストリームも終わらないみたい。
694: 2008/09/16(火) 22:59:04 ID:1aHF/drS(1)調 AAS
>>693
スペシャルウィークのTKD記者のぶっ壊れっぷりは、
番組が終わるからスタッフがヤケを起こして、
暴走にゴーサイン出したものだと思ってたww
695: 2008/09/17(水) 23:29:08 ID:8OY92F0v(1)調 AAS
LFは挽回なるか、それとも1%を切るのか
696(1): 2008/09/17(水) 23:48:43 ID:5TXwukeF(1)調 AAS
そもそも、LFって何でそんなに数字悪いんかなぁ。
聞けない場所が多いせいか?w
697: 2008/09/17(水) 23:53:41 ID:xiis0gYo(1)調 AAS
LFが1%を切る可能性は大だな。文化に抜かれる可能性もある。今の番組本当につまらない
ものが多すぎ。
698: 2008/09/18(木) 00:19:31 ID:J3WDKaw6(1)調 AAS
LFはとっくにつまんなくなってるけど、TBSも陰りが見え始めたね。
近い将来文化がトップになるかも。
699(2): 2008/09/18(木) 02:09:18 ID:o3NqtJ16(1)調 AAS
宮川の番組を打ち切るとは、とち狂ったとしか思えん。
子ども電話の改悪、中村尚登も終了、どうなっとんねん
700: 2008/09/18(木) 05:06:58 ID:mM4fq8gY(1/2)調 AAS
近いうちNHKがトップに立ったりして。浜松町と有楽町は60以上の支持率が弱い。
701(1): 2008/09/18(木) 05:25:06 ID:mHGmHQhW(1)調 AAS
LFが自爆し始めた勢いをここ2年のTBSには感じるな
というか文化以外は完全にAMに見切り付けたかのような動きだな
702: 2008/09/18(木) 10:33:04 ID:OPvnzSpu(1)調 AAS
>>699
バツラジの打ち切りは妥当だよ
スポンサー無しであの内容を一時間生ワイドでやるなんてあり得ない
703: 2008/09/18(木) 11:22:25 ID:HRTFOvAS(1)調 AAS
>>696
木更津にアンテナ立てるという発想した時点でオワットル。
NHKもTBSもQRも入らない伊豆ではよく入ったが。
704: 2008/09/18(木) 12:15:09 ID:mM4fq8gY(2/2)調 AAS
2000年までは有楽町が長期にわたり首位だったんだけどなあ。翌年調査対象年齢が12歳から69歳に拡大されてから赤坂の天下が続く。
705: 2008/09/18(木) 12:31:45 ID:DM1yIJFf(1)調 AAS
さんざん言われているが、LF+Rの失敗が痛すぎた
ヤングタイムで圧倒的な強さを持っていたのがLFだったのに
706(1): 2008/09/18(木) 23:02:23 ID:Y/H8xeJK(1)調 AAS
>>701
在京3局はデジタルラジオの方もあるから分からんよ
707: 2008/09/19(金) 00:57:04 ID:4Dp4Xu3p(1)調 AAS
どうせまた受信機が普及しないから、各局ムダな先行投資になると思われ
懐かしいな見えるラジオw
708: 2008/09/19(金) 01:37:17 ID:yrGyhyYi(1)調 AAS
携帯電話の半分にデジタルラジオ機能が付くだけで
潜在ユーザーは今までとは比べ物にならなくなるぞ
取らぬ狸のなんとやらだが。
709: 2008/09/19(金) 07:00:17 ID:qd/pD45t(1/2)調 AAS
俺の携帯デジラジ付き
710(1): 2008/09/19(金) 08:01:04 ID:0rzKa6nL(1)調 AAS
、で?
メーカーはキャリアはデジラジチューナーを積むの?
ラジオ局が頼んだところで積まないっしょ
711: 2008/09/19(金) 09:55:10 ID:XV9lqNoK(1)調 AAS
>>706
AMラジオはなくならないんだから、AMだけやっとけばよいのに。
デジタルラジオは出来損ないのワンセグテレビみたいであまり魅力無い
712: 2008/09/19(金) 10:51:13 ID:uwVnqypl(1)調 AAS
8月の聴取率調査の結果ですが、調査期間が遅かったので、
結果は出るのが遅れています。
来週でも出てこない場合は改編編成後の再来週以降になるかもしれませんので、
あしからずご了承下さい。
713: 2008/09/19(金) 13:01:12 ID:zyrWKD2U(1)調 AAS
>>710
業界通の方ですか?お詳しいですね。
714: 2008/09/19(金) 14:40:37 ID:Qlw6TCN5(1)調 AAS
auの携帯にはデジタルラジオ結構ついてるよね。
ワンセグとデジタルラジオを一緒につけるのはどれくらいコスト上がるの?
715: 2008/09/19(金) 20:37:12 ID:qd/pD45t(2/2)調 AAS
ワンセグデジラジFM付きは超便利
ってかデジラジで一番人気なのは超A&G+くらいか
716: 2008/09/19(金) 21:16:18 ID:icVJ2+mR(1)調 AAS
FM東京抜けた分の余り帯域だけだしな
717(1): 2008/09/19(金) 22:16:22 ID:Xx7yTlaB(1)調 AAS
NHKは
視聴率に関係なく 政府与党の御用機関というだけで
とっくに終わっとります
718(1): 2008/09/20(土) 01:00:26 ID:vp68CwGN(1)調 AAS
>>699
中村の後の堀尾について、森本毅郎が「俺の後釜かな?」って言ってた。
719: 2008/09/20(土) 08:49:42 ID:QJEv3S2U(1)調 AAS
中村が森本の後釜でもいい。むしろその方がいい。
720: 2008/09/20(土) 16:35:32 ID:ds5UkOAu(1)調 AAS
原口とハナワは何のコネを持ってんだよ
721: 2008/09/20(土) 16:51:05 ID:QDDLCUIK(1)調 AAS
わかってるくせにい
722(2): 2008/09/21(日) 00:36:33 ID:xWIQeXGH(1)調 AAS
>>718
悠里は安住を後釜候補のターゲットにしてるっぽいしな
723: 2008/09/21(日) 03:32:58 ID:s8do/JOo(1)調 AAS
>>722
安住が週5の朝ワイドって、テレビが許さなさそうだ
724: 2008/09/21(日) 04:49:25 ID:QFFIaejk(1)調 AAS
ラジオが裏で手を引いて安住フリーに→ラジオ専属パーソナリティ化… なんてのは無いだろうけど。
アナが全部テレビ所属ってのはいろいろ面倒な感じがするこのごろ。
725: 2008/09/21(日) 12:00:05 ID:lYS46bdR(1)調 AAS
安住、けっこう前髪がハゲてきたから、
もう少しハゲたらテレビに出てられなくなるだろ。
726: 2008/09/22(月) 00:42:38 ID:caBXK6gS(1)調 AAS
>>717
右の馬鹿は左よりだと罵り
左の馬鹿は右よりだと罵る。
まぁ馬鹿がいけないんですね。
727: 2008/09/23(火) 11:45:36 ID:D4SM/fnc(1)調 AAS
TBS
外部リンク[html]:news.ameba.jp
728: 2008/09/23(火) 11:50:34 ID:G1hV5jN1(1)調 AAS
こっちだろ
TBSラジオ 秋の新番組2008
外部リンク:www.tbs.co.jp
729: 2008/09/24(水) 06:43:27 ID:ghKVJJIj(1)調 AAS
AM民放は来週からデジタルラジオでサイマル放送を始めるらしいが
それにあわせての改編なのかな
730: 2008/09/24(水) 08:43:53 ID:1l+8co5B(1)調 AAS
普通に考えて逆だろ
731: 2008/09/24(水) 10:21:35 ID:80OckqaV(1)調 AAS
といつものようにTBS43期連続トップ
732: 2008/09/24(水) 10:37:44 ID:ga9dQk49(1)調 AAS
予想
TBS 1.5
LF 1.2
J 0.9
QR 0.8
TFM 0.6
733: 2008/09/24(水) 14:20:11 ID:/o9MNAMi(1)調 AAS
大沢悠里のゆうゆうワイド全局全番組首位!
734(1): 2008/09/24(水) 20:34:54 ID:MgciYmMx(1)調 AAS
男女12-69歳聴取率 8月(5局レーティング結果)※5局=TBSラ、QR、LF、TFM、J-W
平日午後(13-15:30) 大竹ゴールデン1.8 テリー1.6 小西1.5 TFM1.1 J-W0.5
そのほか、
デイキャッチ パカパカが時間帯首位でした。
735(1): 2008/09/24(水) 21:04:38 ID:7cagRrjW(1)調 AAS
8月度レーティング出ました。
●「大竹まことゴールデンラジオ」、個人全体でナンバーワン
●「親父・熱愛」、男女商工自営でトップシェア
●「高田純次」、男女商工自営でトップシェア
●「ごぜんさま〜」、30−40代男女でトップシェア獲得
●「たまなび」、50代女性でトップシェア
●「スパカン」、10−20代女性、男女中高大生でトップ!
●「レコメン」、男女中高大生、10-20代女性他首位キープ
●アニスパ&こむちゃ、10-30代男女・男女学生等でまたもNO.1!
外部リンク:www.joqr.net
736(1): 2008/09/24(水) 23:09:47 ID:KlMPWlKV(1)調 AAS
大竹・テリー・小西はそれほど差がないな。
小西は梃入れしたほうがいいと思う。
737: 2008/09/24(水) 23:17:35 ID:GBip5utk(1)調 AAS
アクセスは番組内で時間帯民放No1と言ってたな。
NHKには負けたっぽいこと言っていたがよく聞こえなかった…。
738: 2008/09/24(水) 23:21:00 ID:xeCYqgE+(1)調 AAS
J-Wave Rendez-Vous 月曜〜木曜 14:00-16:30 は、
以前のナビ(VieVie)の時代から新ナビ(張麗子)になって、
落ち込みが激しいね。
739: 2008/09/24(水) 23:58:45 ID:1jEwAONF(1)調 AAS
>>736
武田記者をフィーチャーし始めた。
740: 2008/09/25(木) 00:38:56 ID:6xsl646K(1)調 AAS
掟ポルシェじゃ数字取れんわな
741: 2008/09/25(木) 00:51:32 ID:yicjGRoM(1)調 AAS
松本ともこを切ろうよ
742: 2008/09/25(木) 00:57:06 ID:NCLM+lDi(1)調 AAS
でもそれまでの平日午後のTBS死の時間帯を知ると
今の接戦は考えられないよな。
照美の天下だったし
743: 2008/09/25(木) 01:34:06 ID:xRUJ4gbA(1)調 AAS
「の」がイパーイ
744: 2008/09/25(木) 01:40:49 ID:bYZeTWll(1)調 AAS
平均聴取率は?
745: 2008/09/25(木) 02:49:39 ID:3tOtpPdB(1)調 AAS
首都圏ラ8月聴取率/TBSラ43期連続首位、全局7・4%0・2減
首都圏ラジオ「8月度聴取率調査」(調査対象12〜69歳)の結果が24日まとまった。
TBSラジオは前回(6月度)と同率の1・5%を獲得、01年8月以来、通算43期連続の首位となった。
ニッポン放送は0・1増で、NHK第1が0・1減となったため単独2位復帰。文化放送とJ‐WAVEの
順位が入れ替わった。全局聴取率(SIU)は、前回比0・2減で06年12月度以来となる7・4%。
AMは0・1増となったものの、FMが0・4下がった。リーチは69・7%(0・5減)、聴取分数は124分
(3分減)となっている。
746(1): 2008/09/25(木) 08:06:06 ID:F8/YPmqM(1/2)調 AAS
TBS 1.5
LF 1.1
NHK 1.0
QR 0.9
J-W 0.8
こんな感じか
747(1): 2008/09/25(木) 08:19:32 ID:F8/YPmqM(2/2)調 AAS
TBS 1.5
LF 1.1
NHK 0.9
QR 0.8
J-W 0.7
修正版
NHK(1.0)が0,1減の0.9だった
QR(0.8)とJ-W(0.9)の順位入れ替わったとあるが、
NHKとQRが並んだという書き方はされてないので、
QR現状維持でJ-Wが一気に0.2減ったと考えるのが妥当、かな?
748: 2008/09/25(木) 09:02:47 ID:bkOpVpHT(1)調 AAS
SIUは?
749: 2008/09/25(木) 09:28:22 ID:KtjWUSl3(1)調 AAS
ナイナイとシカマンの結果は今日の番組内で発表かな
750: 2008/09/25(木) 10:53:54 ID:taifP8XH(1)調 AAS
FMが0・4下がったって、下がりすぎだろおい
751(1): 2008/09/25(木) 12:07:19 ID:a3pOQLxY(1)調 AAS
やたら木曜のJUNKvsANNの聴取率に
粘着してる奴なんなの?
752: 2008/09/25(木) 12:11:38 ID:gmllwZxf(1/2)調 AAS
そこがANN最後の砦だからじゃないか?
確か、ナイナイで負けたら平日のJunk対ANNはJunkの全勝になるはず。
753: 2008/09/25(木) 12:14:13 ID:WSGUXPy3(1)調 AAS
そしてLFはANNをANNKと改名してJUNKに挑むって寸法か
754: 2008/09/25(木) 12:17:19 ID:MJdMA+tH(1)調 AAS
>>751
その9割以上はナイナイヲタかアンチナイナイだから放置でおk
755(1): 2008/09/25(木) 12:25:11 ID:BqNB5GUv(1)調 AAS
JUNKとANNが手を組んで、パーソナリティを2人用意し
1人はTBSのスタジオもう1人はLFのスタジオに置く
TBSとLFのスタジオ同士は音声が繋がっている
954TBSの電波ではTBSのパーソナリティの音声しか聞けない
1242LFの電波ではLFのパーソナリティの音声しか聞けない
つまり2人の掛け合いを聞くにはラジオが2台必要
juNkAnnのラジオ売り上げ倍増計画
756: 2008/09/25(木) 14:31:53 ID:PImKStjS(1)調 AAS
うぜえ妄想だな
757: 2008/09/25(木) 16:53:27 ID:z5Alw4aV(1)調 AAS
>>755
その企画を持って行ったら
TBS・・・快諾&ノリノリ
LF・・・断固拒否
になりそうだな。
758: 2008/09/25(木) 16:55:00 ID:gmllwZxf(2/2)調 AAS
>>746-747
> 8月度局別聴取率、TBS1・5・LF1・1・QR0・9%
外部リンク:www.godotsushin.com
明日以降は 外部リンク[html]:www.godotsushin.com
759: 2008/09/25(木) 19:38:14 ID:ZD9gJqGL(1)調 AAS
>>734
パカパカ首位と聞いてほっとするな。
バツラジ終了となる今となっては。
760(2): 2008/09/25(木) 20:52:17 ID:SjEqu1bw(1)調 AAS
安住vs三宅の結果はどうなったの?
761(1): 2008/09/25(木) 21:00:12 ID:zY0JM1Ci(1)調 AAS
>>760
三宅の方はハッキリ言わないけど安住の方は数字出すんじゃね?
762: 2008/09/25(木) 21:08:17 ID:OjIjyAYb(1/4)調 AAS
>>760-761
2局の争いに割って入りたいけど入れない文化放送カワイソス(´・ω・`)
763: 2008/09/25(木) 21:08:55 ID:OjIjyAYb(2/4)調 AAS
ageてしまった。吊ってきます…。
764(1): 2008/09/25(木) 21:09:01 ID:Ez+CAnZb(1)調 AAS
バツラジ最後の聴取率が気になる
765: 2008/09/25(木) 21:18:00 ID:OjIjyAYb(3/4)調 AAS
「とんぼ」キタ━━━ヽ( `Д´)ノリ‘∀‘)(┃ヮ┃)('∇'* )(O朱O )━━━!!!
766: 2008/09/25(木) 21:18:47 ID:OjIjyAYb(4/4)調 AAS
今度は誤爆しますた。吊ってきます…。
767: 2008/09/25(木) 21:45:07 ID:jibq8VG8(1)調 AAS
首都圏AM8月レーティングまとめ
生島>小倉>伊藤&鈴木
森本>上柳>吉田
大沢>野村>垣花
大沢>高田>寺島
大竹>小西>伊藤
荒川>玉川>高嶋
768: 2008/09/25(木) 23:27:57 ID:DmAIIO52(1)調 AAS
QRもそんなに悪くないように見えちゃうなあ
769(1): 2008/09/26(金) 00:12:15 ID:f6jXc5Nr(1)調 AAS
前回のJ波に負けた事を餌に暴れてた馬鹿がどこかのスレにいたな
あっさりJ波も落ちたか
770(2): 2008/09/26(金) 01:41:35 ID:UZI3FG2Z(1)調 AAS
アンタのシカマン、99に1週目に勝利と番組内で報告あり
771: 2008/09/26(金) 01:42:15 ID:H7NGs9Uw(1)調 AAS
>>770
ブラマヨはゲスト職人だな
アンタよかったな
772: 2008/09/26(金) 01:45:45 ID:r4gQJmmb(1)調 AAS
>>770
2週目はナイナイに大敗したそうだ。
773: 2008/09/26(金) 02:01:40 ID:RwLTaXPV(1)調 AAS
いつも同じパターンだな。
両方聴いてる奴(片方録音で)が常にバランスとって
回答しているとしか思えん
774: 2008/09/26(金) 08:40:40 ID:GWpa3Bpj(1)調 AAS
>>769
23日のホリスペでナビゲーターを務めたデスノ女の効果が早速現れてしまったか…w
775(1): 2008/09/26(金) 10:06:33 ID:7zCT6eOs(1)調 AAS
# SIU前回比・前年比とも0・2%減
VR8月度首都圏ラジオ調査、男30〜40代減
# TBS1・5・LF1・1・QR0・9%
8月度局別聴取率、J0・8・TFM0・4%
外部リンク[html]:www.godotsushin.com
776: 2008/09/26(金) 11:06:52 ID:e7xv88aA(1)調 AAS
TFMもうだめぽ・・・
ラジオではなくネットの動画配信番組ではあるが、
江頭PPP見てると凋落の象徴かなと思えてくる。
777(1): 2008/09/26(金) 13:18:10 ID:yqbXx3bv(1)調 AAS
振り向けばRF
洒落にならん
778: 2008/09/26(金) 14:18:32 ID:t3MC4Ot8(1)調 AAS
>>775
J が -0.2 で SIU も -0.2 ってことは、Jが減らした分と同じくらい全体が
減ったということだな。J→他局 という人がどれくらいいるかわからないけ
ど、もし、そういう人はいないとすれば、SIU が減ったのは全部 J の責任。
やっぱり、VieVie復活を熱望だな。
779: 2008/09/26(金) 14:31:38 ID:2nnuzXun(1)調 AAS
>>777
RFってギャンブラーと演歌ヲタしか聴かない局だろ?
それに抜かれるのはさすがにマズいな
780: 2008/09/26(金) 17:13:28 ID:ezQvHJky(1)調 AAS
あとミッキーヲタ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 221 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.839s*