[過去ログ]
ラジオの宗教番組2 (987レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
866
:
今日餅をついた(機械で)
2008/12/28(日) 16:24:11
ID:xEO1qKu/(1)
調
AA×
ID:H9DZ9ley
ID:exEDvMMo
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
866: 今日餅をついた(機械で) [sage] 2008/12/28(日) 16:24:11 ID:xEO1qKu/ 昨日(12/27)の心のいこいがドラマだったのは月曜日に 法語集『苦しみに勝て』朗読のため? 714 :ラジオネーム名無しさん:2007/12/26(水) 20:24:10 ID:H9DZ9ley 540 :ラジオネーム名無しさん:2006/12/28(木) 20:26:18 ID:exEDvMMo チャーチャーンチャチャーン ホーホケキョ おばんでございます。 明日放送予定 の 法語集を ラジオの宗教番組2 を ごらんの 念法真教ファンの皆様に 一足先に お届けいたします (苦しみに勝て) わたしは、正月の餅つきは、12月29日に決めている。 世間では、29日に餅をつくのを、嫌がる。「九(苦)をつく」とか 「九(苦)が入る」とか、えんぎをかつぐ。 しかし、わたしは、「(苦)をついて、食べて、そして下へ出してしまったら、 しまいだ」といって、わざと29日につくことにしてきた。 つまり、苦しみをいつまでも持っていない、その苦しみに負けないで、 うち勝って行け、のりこえて行けというこころである。今では、もう、 どんな苦しみでも、くるならこい、どこまで耐えられるか、じぶんを試してやろうという 気持ちである。 多くのひとが喜ぶことをするためなら、どんな苦労もいとわぬ、というきもちである http://anago.5ch.net/test/read.cgi/am/1100598806/866
昨日の心のいこいがドラマだったのは月曜日に 法語集苦しみに勝て朗読のため? ラジオネーム名無しさん水 ラジオネーム名無しさん木 チャーチャーンチャチャーン ホーホケキョ おばんでございます 明日放送予定 の 法語集を ラジオの宗教番組2 を ごらんの 念法真教ファンの皆様に 一足先に お届けいたします 苦しみに勝て わたしは正月の餅つきは12月29日に決めている 世間では29日に餅をつくのを嫌がる九苦をつくとか 九苦が入るとかえんぎをかつぐ しかしわたしは苦をついて食べてそして下へ出してしまったら しまいだといってわざと29日につくことにしてきた つまり苦しみをいつまでも持っていないその苦しみに負けないで うち勝って行けのりこえて行けというこころである今ではもう どんな苦しみでもくるならこいどこまで耐えられるかじぶんを試してやろうという 気持ちである 多くのひとが喜ぶことをするためならどんな苦労もいとわぬというきもちである
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 121 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s