[過去ログ] ラジオの宗教番組2 (987レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
597: 2007/04/10(火) 22:32:58 ID:XhYsNt23(1)調 AAS
>>579
「ジ・アンサー」懐かしすぎ!!北海道ローカルでしたね。
牧師さんは滝沢さんという人じゃなかったかな。
ネットで調べても一切出てこないけど、今何やってるのかな
598: ◆PuG/33a.xU 2007/04/15(日) 01:04:51 ID:o+wP6IAV(1)調 AAS
4月14日
ホーホケキョ…♪チャーチャーンチャチャーン
お早うございます。念法真教心のいこい♪ホーホケキョ
今朝は、念法法語集より『働く』を 浦島三和子さんの朗読で
お聞きいただきます
浦島三和子さんのプロフィール
外部リンク[html]:www.beglad.jp
磨きのかかった心地良い低音が心に響く。
ドキュメンタリー番組や落ち着いた作品の
ナレーションにも味わいが。 (1分21秒のボイスサンプルあり)
出身地 大阪府(大阪市在住)
身 長 153cm
資 格 スキューバダイビング
趣 味 エステティック
特 技 アートメイク、料理
語れること 子育て、ベビーサイン
599(1): 2007/04/15(日) 19:46:47 ID:PHQCXMuh(1)調 AAS
東京タワーが2本になりました の人かw
御園尾さんと声質が似てるから違和感がない。
600: 2007/04/16(月) 20:49:48 ID:/VWB44gL(1)調 AAS
超モモーイ聞いた後、寝られないから聞いてたら…
後者だけになってしまった…
601: 2007/05/05(土) 05:09:30 ID:CY4E/xIm(1)調 AAS
ミ・д・ミ
602: 2007/05/05(土) 21:19:32 ID:jXBwnU+8(1)調 AAS
>>599
違和感ないどころか先週まで気づいてなかった(汗
603: 2007/05/06(日) 03:52:04 ID:UC+5ETdo(1)調 AAS
「幸福生活のパスポートを手にすることができるのです」
思いっきり怪しいキャッチコピー使うようになったな、生長の家
604: ななしさん 2007/05/14(月) 20:21:25 ID:UZRQBcSq(1)調 AAS
「太陽のほほえみ」河内桃子さんの声で毎朝、眼が覚めました。
605: 2007/05/14(月) 20:45:46 ID:WQZcWPIT(1)調 AAS
「信仰の時間」の最後のひと言がやたら長い。
ひと言じゃねえよ。
606: 2007/05/14(月) 22:30:56 ID:gfNAUATi(1)調 AAS
昨日の天理教の時間
「徹子の部屋」をネタにするとは…
607: 2007/05/21(月) 17:27:31 ID:sj8itXJ9(1)調 AAS
あげ
608: 2007/05/25(金) 21:46:36 ID:jAhJqCDb(1)調 AAS
いったいいつになったら2に入るんだ?>アゴン名作シリーズ
609: 2007/05/26(土) 01:32:24 ID:EE4pu6o4(1)調 AAS
いつになったら終わるんだ
天理教の家族円満シリーズ
610: 2007/05/26(土) 04:58:42 ID:K7VK7reN(1)調 AAS
草加学会の母親CMがキモい キモ過ぎるよ
611: 2007/05/26(土) 16:16:08 ID:xrBr3/H6(1)調 AAS
明日はペンテコステだお(^ω^)
612(1): 2007/06/13(水) 19:08:00 ID:M9+CNW3r(1)調 AAS
違うチャンネルで色んな宗教番組聴きたい
613: 2007/06/13(水) 19:20:43 ID:x8bHvFMM(1)調 AAS
>>612
ネットラジオでも良いから、色んな宗教番組が一度に聴ける局が欲しい。
614(1): 2007/06/18(月) 21:56:17 ID:/3jXhuGd(1)調 AAS
念法眞教・心のいこい
先週金曜のアムロ奈美絵はワロタ
一応若い世代を意識してんのかw
615(1): ◆PuG/33a.xU 2007/06/25(月) 21:50:57 ID:djv1nY0X(1)調 AAS
人大杉でなかなか繋がらなかった
>>614 『ピンクのカーネーション』という話のことですね。
妻を亡くし娘と暮らす男性と娘、プロポーズされた女性が遊園地に来ている。
娘にジュースを買ってきてと言って返事を待つ。で返事に迷う。
そこに娘がなぜかピンクのカーネーションを買って戻ってくる。
来年は赤いの買うねの言葉に OKの返事を出し
BGMにアムロ
CRT栃木放送では番組の後 臼井佳子さんが番組の解説
6/15の誕生花がカーネーションとのことだ。
※検索すると色々説ありますが
臼井さんは時々「心のいこい・ドラマ」解説してくれるので楽しみ。
他の局ではまず無いと思う。
ちなみに私は5:25からラジオ福島 6:35頃からのCRTの2回聞いている
亡くなった人と花を結びつけるドラマは以前もあり 結構良かった
BGM:平意見の平井賢の「大きな古時計」もあった。
最近の法語集朗読、前半部分をカットして放送することある。
たとえば ポストとけんか
今日の『着物を縫うおばあちゃん』と法語集『努力と研究と徹底』も良かった
616(1): 2007/06/25(月) 22:14:33 ID:TBJDZWYU(1)調 AAS
>>615
着物を縫うオバぁちゃん。
けして手が早いほうではなく人の半分しかできない。
それでも諦めずに縫い続ける。
気がついたら周りに誰も縫える人がいなくなっていた。
コツコツ続けることの大切さを説いたいい話でした。
今ちょっと仕事で壁に当たってるので特に身に滲みます。
617: ◆PuG/33a.xU 2007/06/26(火) 20:18:49 ID:dCd/mbCL(1)調 AAS
『ピンクのカーネーション』 作者は 水村節香さんでした
>>616 明けない夜はない ガンバレ
618(3): 2007/07/03(火) 21:27:46 ID:Wd2n0SVQ(1)調 AAS
J-POPの宝庫、心のいこい。
619: ◆PuG/33a.xU 2007/07/03(火) 22:00:11 ID:5j1MKSDi(1)調 AAS
>>618
昨日はルクプルの「ひだまりの詩」がBGM
620: 618 2007/07/04(水) 14:56:12 ID:RqXIADoH(1)調 AAS
数年前、心のいこいの「桜井家のナントカ(失念)」シリーズでは
常にドリカムの朝がまた来るが使われた。
621: 2007/07/07(土) 22:51:42 ID:jwb+1HEO(1)調 AAS
みなの住んでる地域は何曜日が宗教番組の宝庫?
うち(RKC高知放送)は日曜朝がゴールデン
06:00 信仰の時間
06:10 録音風物誌
06:20 天理教の時間
06:35 心のともしび
06:40 おはよう!ニッポン全国消防団!
06:50 西本願寺の時間です
07:00 RKCニュース・お天気情報
07:05 おはようございます落合恵子です
07:15 日本全国企業リポート
07:25 心のいこい
07:30 キリストへの時間
平日は5:00〜5:30だけ
05:00 ラジオライブラリー 新・人間革命
05:10 健康何でも相談
05:20 心のともしび
05:25 心のいこい
622: 2007/07/15(日) 07:30:05 ID:ue4Eh4nH(1)調 AAS
HBC日曜朝の東本願寺と西本願寺の時間の間にあった若林の仏壇のCMが無くなって寂しい
623(1): 2007/07/15(日) 10:15:43 ID:E9AYvqg8(1)調 AAS
宗教番組と言えるのかあれだが、大徳寺が終わってぽっかり穴があいてるようだ
624: 2007/07/15(日) 10:51:59 ID:2E41MXJy(1)調 AAS
>>623
先週はやってたのに。突然打ち切りになったの?
625: 2007/07/24(火) 07:12:11 ID:Q3BNzhzJ(1)調 AAS
あげるよん
626: 2007/07/24(火) 21:50:37 ID:yZNLte+c(1)調 AA×
627: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2007/07/29(日) 06:20:35 ID:cW3VZky6(1)調 AAS
金光教は人間爆弾の話だった。
そしてセイチョウの家が始まった。
628: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2007/07/29(日) 07:23:35 ID:CK3QVmcU(1)調 AAS
最近HBCの天理教と浄土宗の時間の間にある「H・B・C〜ラ・ジ・オ♪」のジングルが同じパターンばっかり
手抜くなよ
629(1): 2007/07/30(月) 22:52:46 ID:IJxOskjh(1)調 AAS
今年の夏の高校野球の大阪代表は金光教関係の学校なの?
630: 2007/07/31(火) 10:34:12 ID:mtlToR4M(1)調 AAS
>>629
そう
631(1): ◆PuG/33a.xU 2007/08/01(水) 21:34:52 ID:qh+QnL2r(1)調 AAS
8月2日
♪チャーチャーンチャチャーン ホーホケキョ
おはようございます。念法真教・心のいこい♪ホーホケキョ
『明日8月3日は大正14年に念法真教が立教されてから82年目にあたります』
8月3日
♪チャーチャーンチャチャーン ホーホケキョ
おはようございます。念法真教・心のいこい♪ホーホケキョ
『今日8月3日は大正14年に念法真教が立教された日です』
今朝の心のいこいは五聖訓を浦島三和子さんの 朗読でお聞きいただきます
五聖訓
一、神仏祖先を敬い、ねたみ、たかぶり、むさぼり、両舌(なかごと)の心を起こさず、
家内和合円満に暮らし、我が家の不足を一切他人にもらさぬこと。
一、朝早く起き出で、今日一日の勤めを真に行ない、生かされる喜びにご恩を
報じ、何事にも感謝を忘れざること。
一、人の美点をあげて喜び合い、悪口(あっこう)を言わず、相互(たがい)に無駄を省き
良く勤め、共に楽しき社会を作ること。
一、神仏祖先に御恩を報ずるため、世の迷える人々に神仏祖先の有難きことを
知らしめ、安楽界に導き、徳を積み、人生の使命を全うすること。
一、正法(しょうほう)を守り、国恩に報(むく)ゆること。
632: 2007/08/02(木) 21:34:08 ID:DwnhI6RA(1)調 AAS
>>631 今朝の放送では 『明日、8月3日は・・・』の案内は無かったよ。
633(1): 2007/08/03(金) 21:15:28 ID:u/tgOBCI(1)調 AAS
8月3日
♪チャーチャーンチャチャーン ホーホケキョ
おはようございます。いつも「心のいこい」をご愛聴いただきありがとうございます。
8月3日は念法真教立教の日です。開祖・小倉霊現灯主さまが
大悲願現世界極楽浄土建設のため
※御本尊久遠実成の阿弥陀如来様の温言(応現?)をお受けになり※
(ごほんぞん くおんぶつじょうのあみだにょらいさまの おんげんをおうけになり)
念法真教を立教されてから本日82年目を迎えます。
念法真教はこれからも住みよい世の中、楽しい日暮しのできる
世作り、多くの人々の幸せを願ってまいります。
今朝の心のいこいは教えの要となる五聖訓をお送りいたします。
朗読は浦島三和子さんです。
五聖訓
一、神仏祖先を敬い、ねたみ、たかぶり、
※の表記について間違いがあればご指摘ください。
念法HPやウィキペディア見ましたがよくわかりません
634: 2007/08/03(金) 23:25:08 ID:0xvDk9oN(1)調 AAS
>>633
乙です。
寝ぼけながら聴いてて、どうやらめでたい事があったんだなと思ってたけど、そんな複雑なことを言っていたとは。
635: 2007/08/13(月) 23:44:47 ID:nvHzAMzA(1)調 AAS
保守
636: なっしん 2007/08/14(火) 03:57:27 ID:VCXMFGYj(1)調 AAS
僕は 小島なっちゃんが 好き 好き 好きなので
つい早起きしてしまいますが なっちゃんは めざましてれびにでてませんので 宗教ラジオを きくぜ!
637: 2007/08/21(火) 05:01:28 ID:I43MhIan(1)調 AAS
池田大作番組始まったぜい
なんか、昔ほど怖いのはなくなった気がする
638: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
639: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
640: 2007/08/26(日) 07:38:24 ID:vMLbZVUT(1)調 AAS
金光教の時間
協力:青二プロダクション
641: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
642(1): あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
643: 2007/08/26(日) 21:57:22 ID:tR87ulra(1)調 AAS
>>642
いい加減スレ違いだから来るな
644: 冤罪;ご意見を!! 2007/08/29(水) 09:55:59 ID:3BNiWkRa(1)調 AAS
無罪の医師を行政処分へ;厚生労働省
2chスレ:koumu
平成19年7月19日に、判決が確定し、十分に月日を経たので、
医師免許停止にする予定であるから「弁明の聴取」を行うので、神奈
川県庁 分庁舎5階に来るように通知があった。
半年かけて集めた再審の証拠を急いでくみ上げ、再審請求書を地裁に
提出した後に、臨んだ。
無罪であることを説明したが、「本日までしか意見を聞かない」「県
に具体的審査権はない」というだけで、再審請求が一回の書類提出では
終わるはずがない(補充申立等)のだから、きちんと後日受け取って
検討するように伝えても、7月19日の午後5時までというのである。
645: 2007/09/05(水) 17:21:23 ID:ph0GCBUu(1)調 AAS
ABCラジオでやってるPL教の番組の朗読している人は誰ですか?
646(1): 2007/09/09(日) 11:07:51 ID:C+5eD6VS(1)調 AAS
灯主様のお誕生日だそうで
(*^ー^)/°・:*:・。【オメデトウ】。・:*:・°\(^ー^*)
647: 2007/09/09(日) 21:00:16 ID:GjjGuJlB(1)調 AAS
>>646
9月8日(土)放送
♪チャーチャーンチャチャーン ホーホケキョ
おはようございます 明日9月9日は開祖小倉霊現・灯主様がご誕生されて
122年目にあたります。念法真教ではこの日をご生誕祭と定め、お祝いすることにしております。
「念法真教・心のいこい」 今朝は念法法語集より
尽きぬ灯と精進してこそ誠を浦島三和子さんの朗読でお聞きいただきます。
648: 無実の医師を治療した精神病院 [??] 2007/09/15(土) 21:31:03 ID:WWYfykO9(1)調 AAS
右鎖骨骨折変形治癒があるのに、その腕をひねりあげて固定し一時間半放置して、
主治医の指示通り薬を飲まないたびに拘束したままレボトミン1Aずつ筋肉注射し、
ベッド上でしか排便排尿を許さないというのは、いかがでしょうか。
しかも、ナースステーションのモニターの横で申し送りというのはいただけません。
拘束後のX線写真は、あきらかに肋骨に亀裂が入っています。
1 長期勾留による亀裂などの問題を確認せずに拘束した。
2 無理な拘束によって傷害した。
どちらなんでしょうか。
X線写真をあらためて見てみましょう。
冤罪:横浜都筑事件資料。
外部リンク[html]:blue.ap.teacup.com
649: 体軸のずれ、除痛と筋緊張緩和 [???] 2007/09/18(火) 05:23:18 ID:5+hxfw+f(1)調 AAS
痙性斜頚/統合失調症という枠組み。
外部リンク:red.ap.teacup.com
「引き裂かれた自己(R.D.レイン)」は、「精神分裂病質者というのは、
その人の体験の全体が、主として次のような二つの仕方で裂けている人間
のことである。つまり、第一に世界とのあいだに断層が、第二に自分自身
とのあいだに亀裂が生じているのである。このような人間は、他者と<と
もに>ある存在として生きることができないし、世界の中で<くつろぐ>
こともできない。(同書14頁)」という書き出しで始まる。
この表現は、J.L.ハーマンの「心的外傷と回復」第四章「監禁状態」の末
尾と似ており、「解放後、長い歳月が経っても強制的コントロールの下に置
かれた人々には捕囚生活の心理学的瘢痕が残っている。そういう人々は典型
的なPTSDに悩むだけではなく、神と、他の人々と、自分自身との関係の深刻
な変化に悩んでいる。(同書146頁)」
椎間板の破壊、虫歯の多発、体軸のずれ、除痛と筋緊張緩和の十字架は
我々の日常となった。
650: 2007/09/18(火) 09:52:40 ID:uBVSYWkU(1)調 AAS
念法真教の心の憩いとカトリック教会の心のともしびが好きだな
651(1): 2007/09/19(水) 06:49:48 ID:B5pTJnjX(1)調 AAS
今朝の念法真教の曲がわからんかった。
「どんな時も」の人?みたいに聞こえたが。
俺って完全に時代に遅れてるなぁ・・。
652: ◆PuG/33a.xU 2007/09/19(水) 18:10:19 ID:0WB9e7XG(1)調 AAS
>>651さん
槙原敬之の『GREEN DAYS』と言う曲だと思います。
ドラマ「牛に願いを」の主題歌のようです。
歌詞検索で見つけました
ほどけた靴ひもを直そうと
君がしゃがんだら
目の前に緑色の道が
続いてた
それぞれがちゃんと一人で
今朝のドラマは 水森のろ作『かわいい譲りあい』
653: 2007/09/20(木) 05:02:55 ID:k1ED9bmG(1)調 AAS
創価の番組聞いてます。
決して創価ではないんだけど、聞いてるぶんには面白い。
654(1): 2007/09/20(木) 05:08:35 ID:sGexO3gs(1)調 AAS
結構、面白いよなw
綺麗事ばっかり言ってて
655: 2007/09/20(木) 07:24:06 ID:RVKCulOL(1)調 AAS
あからさまな宣伝番組ぶり
あれはいいギャグドラマだ
656: 2007/09/24(月) 20:35:49 ID:gkBJy881(1)調 AAS
>654
元の原作本、ついブックオフで探してたりする。
まあ見つけても買わないだろうけど。
657: 2007/09/27(木) 05:04:53 ID:CcgkMcn8(1)調 AAS
創価番組もテーマ曲が良い
658(1): 2007/10/05(金) 14:10:09 ID:44/9QrfD(1)調 AAS
今朝ひさしぶりに東本願寺の時間を聴いたらまだ男声合唱でテーマ曲やってたんだな
あれ唄ってるのはもしかして大谷大学のグリークラブか何か?
それよりも番組内
長谷ビルの10秒CMに退社された植月百枝アナ(KBS京都)の声がいまだに流れてたのには驚いた
659: ID:sGexO3gs=ID:RVKCulOL 2007/10/08(月) 09:29:51 ID:Ie9DNAKg(1)調 AAS
俺はニート
660: 2007/10/10(水) 05:33:25 ID:tELVZafa(1)調 AAS
5時半過ぎたら現実に引き戻される
661(1): 2007/10/14(日) 23:38:48 ID:LoxzpNcA(1)調 AAS
キリスト系の番組が明るいからつまらない
「暗いと文句を言うよりも進んであかりをつけましょう」はもうやってないよね?
662: 2007/10/18(木) 00:50:52 ID:lePiWrZb(1)調 AAS
>>661
ラジオじゃ聴かなくなったなぁ…
最近TVでなら観た
「まだやってたのか!」って感じだったけどw
663: 2007/10/20(土) 23:40:02 ID:sNBFAOIN(1)調 AAS
>>658
40代後半のオサーンの漏れが小坊だった頃から変わって
いないのだから凄いな。
664(1): 2007/10/28(日) 05:55:15 ID:2Xefl4Fz(1)調 AAS
日曜朝5時台は一時間水森かおりだったのに、この10月から「 さあ、やるぞ かならず勝つ 」が割り込んできた。
月金は同じ時間には新・人間革命が流れてる。
まあ、平日は今日も頑張るぞ気分になれるんだけど・・
日曜ぐらいのんびりと早い時間を楽しみたかったからちょっと勘弁して欲しい。
「かならず勝つ」ってどのぐらい広くネットされてるんだろ・・
665: 2007/10/28(日) 20:16:25 ID:Bn50Hbcw(1)調 AAS
ニッポン放送の日曜日の宗教番組、いつから番組表から消えたのか?
生長の家、この前聞いたら第2449週と言ってたが本当か?
なぜ東本願寺の時間は5時6分からと中途半端なのか?
金光教の時間の台本プレゼント応募するやつなんているのか?
なぜ山本元気は元のなまえに戻したのか?
666: 2007/11/04(日) 07:35:36 ID:G0OG8hSg(1)調 AAS
関東ではInterFMがネットしている
ワールドメイトの「さわやかディスウェイ」って
FMでやる内容じゃないよな。
667: 2007/11/04(日) 10:43:19 ID:HyfjrV0T(1)調 AAS
普段AM早朝宗教ラジオを聴いているが、今日は偶然FMを聞いてた。
そしたら幸福の科学の番組が流れてて、マジ引いた。
この宗教だけはマジで吐き気がs(ry
668: 2007/11/04(日) 11:12:56 ID:wPqET+HH(1)調 AAS
俺の地方のJFNでは、さわやかTHIS WAY→天使のモーニングコールと続くわけだが、関東ではInter FMとラジオ日本がネットしてるのか
TOKYO FMがネットしてなくてヨカタ
669: 2007/11/05(月) 21:53:13 ID:uBfU7dT9(1)調 AAS
しんっこーのじかんでございます
670: 2007/11/11(日) 14:20:19 ID:sxx/ZzrQ(1)調 AAS
>>664
「かならず勝つ」
はじまるとラジオ消してます。
最後の方で
「私は運がいいのだ!」「絶対に勝つ!」と言うところが特に嫌で。
671(1): 2007/11/11(日) 18:11:59 ID:xk9cNZxk(1)調 AAS
道でポストにぶつかって「コノヤロー」と怒る人がいるだろうか
672: 2007/11/12(月) 21:28:17 ID:ytXhuPnt(1)調 AAS
>>671 念法法語集「ポストと喧嘩」
673: 2007/11/16(金) 19:11:04 ID:FcrPrFQ4(1)調 AAS
5時代、まさに聴きながらのレスって微妙に寝惚けてる感があるよねw
674: 2007/11/16(金) 22:51:54 ID:4PaL4BSc(1)調 AAS
漏れは、辛気臭い仏教系よりも、明るいキリスト教系の番組がいいな。
675: 2007/11/16(金) 23:07:22 ID:dCco7j6G(1)調 AAS
キリスト教の番組はやたら主のお陰〜〜って言うから逆に怖くて聞けないな・・・。
教義的に間違ってないし、問題ないんだけどね
676: 2007/11/17(土) 01:55:34 ID:UtAnUGaN(1)調 AAS
こっちでは10年くらい前までやっていたキリスト教系の番組は酷かったな
いかにも神を信じなければ不幸になる的な物言いで
特に打ち切りの日にやっていた話はまるで逆恨みの様だった
677: 2007/11/17(土) 19:26:53 ID:w/dmX1J5(1)調 AAS
じゃ、イスラム教は?
イラン国際放送だと短波だからスレ違いだろうけど。
678: 2007/11/17(土) 22:17:09 ID:m2naJgGI(1)調 AAS
幸福の科学のラジオ「天使のモーニングコール」
外部リンク:www.tenshi-call.com
精舎サイト「精舎へ行こう」ポータルサイト …
外部リンク:www.shoja-irh.jp
総本山・正心館 …
外部リンク:www.sohonzan-shoshinkan-irh.jp
総本山・未来館 …
外部リンク:www.sohonzan-miraikan-irh.jp
総本山・日光精舎 …
外部リンク:www.sohonzan-nikko-irh.jp
総本山・那須精舎 …
外部リンク:www.sohonzan-nasu-irh.jp
679: 2007/11/18(日) 07:10:55 ID:a+iLta0D(1)調 AAS
やはりLFを一応のキー局とする心のともしびがいちばんシンプルでいい。ただ宗派がカトリックだからな…。アンチカトリック?の人にはどうかと。
680: 2007/11/18(日) 19:14:14 ID:yuDmhQ9R(1)調 AAS
同じキリスト教でも、カトリックとプロテスタントって違うんだもんね。
さわやか世の光なんて聞きやすいと思うが、放送局限られてるもんね。
681: 2007/11/18(日) 19:17:52 ID:Z8WXe92V(1)調 AAS
世の光フレッシュサンディ聞いてるよ@文化放送
682: テスト ◆eEVI86WNsM 2007/11/18(日) 19:22:22 ID:Wrgc/lQG(1)調 AAS
あ
683: 2007/11/19(月) 02:47:37 ID:JXhC8Lwv(1)調 AAS
近所の寺で法話聞いてきたけど、45分読経で法話が1時間15分だったもんだから尻が痛くてかなわなかった。
やっぱラジオでまったり聞くのが一番だな…。
684: 2007/11/19(月) 18:32:12 ID:Qs3XjnR8(1)調 AAS
世の光(広島) 聴いてるよ。
よく東日本まで届くね。
685: 2007/11/21(水) 14:43:31 ID:NCjUBXb5(1)調 AAS
神道のラジオって少ないなぁ。
新生メディア神社くらいしか聞けるネトラジないんじゃないか?
686: 2007/11/21(水) 20:22:21 ID:3RhL4QFB(1)調 AAS
今日の念法真教のドラマのBGMは
コブクロ の YELL〜エール〜
687: 2007/11/22(木) 19:35:17 ID:370JZ/Uw(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.01-station.com
688: 2007/11/23(金) 08:15:22 ID:asfpS33E(1)調 AAS
右寄りの宗教ってどこ?
教えて下さい!
689: 2007/11/23(金) 16:23:05 ID:X5sez2dN(1)調 AAS
日連宗かな。
690(1): 2007/11/23(金) 21:28:15 ID:ADLARBHp(1)調 AAS
今朝の念法真教
抱っこしてとむずがる子供を連れて、さらにベビーカーで難儀してる母親をばあちゃんと若者が助ける話。
甘やかされて聞き分けのないガキがすごく腹立たしいんですが、そういうの触れないで置いといていいのかな。
691: 2007/11/24(土) 17:08:14 ID:xmZpC2yd(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.01-station.com
692(1): 2007/11/24(土) 17:29:30 ID:YHwWZWun(1)調 AAS
ラジオつけたまま寝てしまい明け方宗教番組で目が覚めると気味が悪い
693: 2007/11/26(月) 14:45:10 ID:VN9k49QV(1)調 AAS
>>692
特に仏教系なんか辛気臭くて嫌だよね。
カトリックも神々しすぎる。
プロテスタント系の「世の光」シリーズは明るいね。
694: 2007/12/03(月) 22:07:30 ID:LOU1auxd(1)調 AAS
>>690
てらい・ふじこ作『駅の階段で』 子供の名は りさ
>甘やかされて聞き分けのないガキ
念法ドラマで このようなガキが登場するのは 私は初めて
最後には素直、いい子になるがコイツは最後までわがままを通した。
法語集は「苦しい時の情け」
てらい・ふじこ作 ドラマ
4/02月 入学式はみんな一緒に
5/18金 会社のボーリング大会
7/16月 一緒にご飯を
9/21金 幸せの足音
11/12月 コスモス
695: 2007/12/03(月) 23:53:03 ID:eG2Jdjr5(1)調 AAS
外部リンク[asp]:www.01-station.com
696: sage [conbrio-mutsu@ezweb.ne.jp] 2007/12/03(月) 23:57:09 ID:6cvy5Gla(1)調 AAS
sage
697: 2007/12/10(月) 23:21:33 ID:CLtS02d4(1)調 AAS
age
698: 2007/12/11(火) 06:30:14 ID:Wl3CfB4a(1)調 AAS
世の光は宗教番組っぽくなく工夫された誰でも気軽に聴ける内容になっているのがいい。
699: 2007/12/13(木) 05:02:24 ID:/sQe8dwK(1/2)調 AAS
池田大作聴いてます
昔みたいに宗教番組オンパレードみたいなのがない
700: 2007/12/13(木) 05:11:32 ID:/sQe8dwK(2/2)調 AAS
そして心のともしび
今日はクリスマスの話か
もっと怖いのが聴きたい
701: 2007/12/13(木) 16:53:45 ID:Qb/pY5MR(1)調 AAS
5分の世の光、10分のさわやか世の光、15分の世の光いきいきタイム(一部局では別名称)
局によってどれが聞けるかが違うんだが、漏れがよく聴くのは広島世の光。
どういう訳か、いちばん受信しやすいから。@東日本
702: 2007/12/17(月) 23:49:03 ID:PWvhPY42(1)調 AAS
宇品郵便局
703(1): 2007/12/20(木) 05:36:58 ID:4yBiOtga(1)調 AAS
京都上ル下ル
の番組聴きたい
704: 2007/12/20(木) 18:54:36 ID:r87oXxR5(1)調 AAS
>>703
カトリックかな?
705(1): 2007/12/21(金) 01:26:04 ID:JiINh2fK(1)調 AAS
元木氏ね
706: 2007/12/21(金) 17:39:33 ID:bK7RZHH4(1)調 AAS
>>705
大介か?
707: 2007/12/21(金) 21:13:01 ID:21OzcxRS(1/3)調 AA×
>>618
708: 2007/12/21(金) 21:15:42 ID:21OzcxRS(2/3)調 AAS
(7月〜12月)
07/06 瑠璃の島
08/10 NHK 「こころ」のテーマ
08/16 エナジーフロー:坂本龍一
08/20 チキチータ
08/31 a little waltz : ドリカム
0919 GREEN DAYS :槙原敬之
09/22 白線流し
09/28 糸 :中島みゆきでない男性
10/08 トップオブザワールド
11/06 NHK 「こころ」のテーマ
11/16 ふるさと(童謡の)
11/21 YELL〜エール〜 :コブクロ
11/24 未来へ
12/05 どんな時も::槙原敬之
12/12 少年時代
709: 2007/12/21(金) 21:57:42 ID:21OzcxRS(3/3)調 AAS
05/16 平井堅に訂正
710: 2007/12/21(金) 22:28:51 ID:T6FxHHNz(1)調 AAS
HBC日曜の朝
5:10 天理教の時間
5:25 浄土宗の時間
5:35 東本願寺の時間
5:45 西本願寺の時間
5:55 幸福への出発
6:20 世の光いきいきタイム
6:35 よろこびへの扉
(6:50 大正琴)
7:00 天使のモーニングコール
711: 2007/12/22(土) 03:41:27 ID:rv/jDSsM(1)調 AAS
HBCは朝5:00の番組全部宗教ものじゃなくなって久しいな
712: 2007/12/23(日) 13:53:26 ID:8+F3n6mU(1)調 AAS
ラジオ福島では ラジオチャリティ・ミュージックソンの関係で
火曜放送分が今朝5:25より放送。
念法法語集より 悪人の救い 善人の救い
713: 2007/12/24(月) 22:38:16 ID:Qke4eKyn(1)調 AAS
南海放送では日曜日午前11:00の浄土宗『巡り会った人』だけが、
仏教タイムであります。
そして日曜日早朝は、6:00からの金光教・天理教・
地元のプロテスタント教会・生長の家となります。
714: 2007/12/26(水) 20:24:10 ID:H9DZ9ley(1)調 AAS
540 :ラジオネーム名無しさん:2006/12/28(木) 20:26:18 ID:exEDvMMo
チャーチャーンチャチャーン ホーホケキョ おばんでございます。
明日放送予定 の 法語集を ラジオの宗教番組2 を ごらんの
念法真教ファンの皆様に 一足先に お届けいたします
(苦しみに勝て)
わたしは、正月の餅つきは、12月29日に決めている。
世間では、29日に餅をつくのを、嫌がる。「九(苦)をつく」とか
「九(苦)が入る」とか、えんぎをかつぐ。
しかし、わたしは、「(苦)をついて、食べて、そして下へ出してしまったら、
しまいだ」といって、わざと29日につくことにしてきた。
つまり、苦しみをいつまでも持っていない、その苦しみに負けないで、
うち勝って行け、のりこえて行けというこころである。今では、もう、
どんな苦しみでも、くるならこい、どこまで耐えられるか、じぶんを試してやろうという
気持ちである。
多くのひとが喜ぶことをするためなら、どんな苦労もいとわぬ、というきもちである。
715: ◆PuG/33a.xU 2007/12/31(月) 15:25:37 ID:/zwEBwc4(1/2)調 AAS
ホーホケキョ…♪チャーチャーンチャチャーン
お早うございます。念法真教心のいこい♪ホーホケキョ
今朝は、念法法語集より『拝み合い』 と『病気(やまい)の反省』を
浦島三和子さんの朗読でお聞きいただきます。
ホーホケキョ…♪チャーチャーンチャチャーン
今年1年「心のいこい」をお聞きいただきまして誠にありがとうございました。
来る新しい年が皆様にとりまして幸多き年でありますよう
心よりお祈り申し上げます。皆様どうぞ良いお年をお迎えくださいませ。
716: ◆PuG/33a.xU 2007/12/31(月) 15:25:58 ID:/zwEBwc4(2/2)調 AAS
ホーホケキョ…♪チャーチャーンチャチャーン
お早うございます。念法真教心のいこい♪ホーホケキョ
今朝は、念法法語集より『拝み合い』 と『病気(やまい)の反省』を
浦島三和子さんの朗読でお聞きいただきます。
ホーホケキョ…♪チャーチャーンチャチャーン
今年1年「心のいこい」をお聞きいただきまして誠にありがとうございました。
来る新しい年が皆様にとりまして幸多き年でありますよう
心よりお祈り申し上げます。皆様どうぞ良いお年をお迎えくださいませ。
717(1): 2008/01/01(火) 10:42:13 ID:Uru+euGx(1)調 AAS
今朝の心のいこい,信者五ケ条(実践倫理の朝の誓よりも一文一文が長いが…)みたいなの,録音しとけば良かった(-.-)
718: ◆PuG/33a.xU 2008/01/01(火) 14:00:53 ID:eAxmfrOq(1/2)調 AAS
♪チャーン チャチャーン
皆様新年明けまして
(*^ー^)/°・:*:・。【オメデトウ】。・:*:・°\(^ー^*) ございます。
本年も「相変わりまして」よろしくお願い申し上げます。世間では
「相変わりませず」よろしくお願いいたします、と申しますが念法真教では
皆様に一年一年向上し、人と子手の使命に目覚め、成長し幸せになっていただきたいとの
祈念と願いを込め、去年よりはよりよく変わらせていただきましょうとあえて
「相変わりまして」とご挨拶申し上げるのでございます。
念法真教・心のいこい 今朝は
人として幸せになれる、人として歩むべき道のみおしえ
五聖訓をお聞きいただきましょう。
五聖訓
一、神仏祖先を敬い、ねたみ、たかぶり、むさぼり、両舌(なかごと)の心を起こさず、
家内和合円満に暮らし、我が家の不足を一切他人にもらさぬこと。
一、朝早く起き出で、今日一日の勤めを真に行ない、生かされる喜びにご恩を
報じ、何事にも感謝を忘れざること。
一、人の美点をあげて喜び合い、悪口(あっこう)を言わず、相互(たがい)に無駄を省き
良く勤め、共に楽しき社会を作ること。
一、神仏祖先に御恩を報ずるため、世の迷える人々に神仏祖先の有難きことを
知らしめ、安楽界に導き、徳を積み、人生の使命を全うすること。
一、正法(しょうほう)を守り、国恩に報(むく)ゆること。
(BGM:さくらさくら)
この新しい年が皆様にとりまして幸多い年でありますよう心よりお祈りいたします。
これからも「念法真教・心のいこい」を暮しの縁(よすが)として
お聞き下さいますようお願い申し上げます (ナレーション、朗読:栗本さん)
719: ◆PuG/33a.xU 2008/01/01(火) 14:01:19 ID:eAxmfrOq(2/2)調 AAS
♪チャーン チャチャーン
皆様新年明けまして
(*^ー^)/°・:*:・。【オメデトウ】。・:*:・°\(^ー^*) ございます。
本年も「相変わりまして」よろしくお願い申し上げます。世間では
「相変わりませず」よろしくお願いいたします、と申しますが念法真教では
皆様に一年一年向上し、人と子手の使命に目覚め、成長し幸せになっていただきたいとの
祈念と願いを込め、去年よりはよりよく変わらせていただきましょうとあえて
「相変わりまして」とご挨拶申し上げるのでございます。
念法真教・心のいこい 今朝は
人として幸せになれる、人として歩むべき道のみおしえ
五聖訓をお聞きいただきましょう。
五聖訓
一、神仏祖先を敬い、ねたみ、たかぶり、むさぼり、両舌(なかごと)の心を起こさず、
家内和合円満に暮らし、我が家の不足を一切他人にもらさぬこと。
一、朝早く起き出で、今日一日の勤めを真に行ない、生かされる喜びにご恩を
報じ、何事にも感謝を忘れざること。
一、人の美点をあげて喜び合い、悪口(あっこう)を言わず、相互(たがい)に無駄を省き
良く勤め、共に楽しき社会を作ること。
一、神仏祖先に御恩を報ずるため、世の迷える人々に神仏祖先の有難きことを
知らしめ、安楽界に導き、徳を積み、人生の使命を全うすること。
一、正法(しょうほう)を守り、国恩に報(むく)ゆること。
(BGM:さくらさくら)
この新しい年が皆様にとりまして幸多い年でありますよう心よりお祈りいたします。
これからも「念法真教・心のいこい」を暮しの縁(よすが)として
お聞き下さいますようお願い申し上げます (ナレーション、朗読:栗本さん)
720(1): 2008/01/01(火) 23:00:28 ID:E8CjnCKM(1)調 AAS
>>717 「五聖訓」の朗読は 1月1日と8月3日の立教の日と の年2回です。
今年は8月3日は日曜日なので 月〜土放送の局は8月2日に放送されると思います。
721: 2008/01/02(水) 04:59:23 ID:9nU3JuRP(1)調 AAS
今年も浄土宗の新年の挨拶は完全代読になるのかな
つか、もう生(ry
722: 2008/01/02(水) 08:30:48 ID:YPOydyF2(1)調 AAS
>>720丁寧に有難うございます。ちゃんと決まってるんだね…。それにしても「二代目?」法語集朗読の人,御園生さんに声質ソックリでよくぞイメージを変えないで頂いたというしかない。
723: TN ◆kVKIYUciAQ 2008/01/05(土) 14:47:46 ID:Br/WxNMJ(1)調 AAS
明日の朝は俺も宗教番組を聞くか
小学生の頃に「念法真教・心のいこい」を聞いて怖くなった記憶がある
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 264 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.083s