[過去ログ] ラジオの宗教番組2 (987レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
333: neoまろ茶 2005/12/26(月) 20:06:23 ID:EmpxmeqT(1)調 AAS
>>330
昨日の新聞で
0.30 有楽町アニメタウン
(1.30〜4.25休止)
4.25 大切な一言
にしなかったんだろうか
334: 2005/12/26(月) 21:53:17 ID:Y9sGkn6z(1)調 AA×
335: 明日放送予定 の 念法法語集 2005/12/27(火) 21:24:19 ID:NQQUfJpa(1)調 AAS
ねんぽう・しんきょう
チャーチャーンチャチャーン ホーホケキョ おばんでございます。
明日放送予定 の 法語集を ラジオの宗教番組2 を ごらんの
念法真教ファンの皆様に 一足先に お届けいたします
(苦しみに勝て)
わたしは、正月の餅つきは、12月29日に決めている。
世間では、29日に餅をつくのを、嫌がる。「九(苦)をつく」とか
「九(苦)が入る」とか、えんぎをかつぐ。
しかし、わたしは、「(苦)をついて、食べて、そして下へ出してしまったら、
しまいだ」といって、わざと29日につくことにしてきた。
つまり、苦しみをいつまでも持っていない、その苦しみに負けないで、
うち勝って行け、のりこえて行けというこころである。今では、もう、
どんな苦しみでも、くるならこい、どこまで耐えられるか、じぶんを試してやろうという
気持ちである。
多くのひとが喜ぶことをするためなら、どんな苦労もいとわぬ、というきもちである。
336: 2005/12/27(火) 21:27:03 ID:RJpJ09Az(1)調 AAS
大阪府東大阪市に住む陽子(仮名)は、日常的にラジオやテレビの番組に接するうち、1999年9月頃から精神に変調をきたし、大阪のFM局の番組が、自分に無断で自分のこと
を取り上げていると考えるようになった。 最初は、単なる放送事故で偶発的に自分のことが出てしまったのかと考えていたが、同
じことが数回繰り返されるうち、放送局が意図的に自分を題材としているという発想に憑り
つかれた。警察にも相談したが、まともに取り合ってもらえない。被害者としてすべきことは、どのような被害にあったのか正確に記録しておくことであると考えた陽子は、殆ど眠ら
ずにラジオやテレビの番組を日夜記録し続け、その偏執的な行為そのものが、陽子自身
の妄想を一層深めていってしまう。
2002年2月、陽子の言動のおかしさに耐え兼ねた家族(両親と伯父)は、嫌がる陽子を
強制的に病院の精神科に連れて行く。医師は、とりあえず陽子をラジオ・テレビに触れること
の無い環境におくことが先決であると考え、3週間入院させる措置をとった。しかし、症状は改善しないばかりか、陽子は、入院させられた経験そのものが家族と医師の無知・無理解
によるものであると考えるようになり、放送界を相手に1人で戦う決意を新たにした。 その後も陽子は、各放送局に抗議文を送ったり、警察に訴えたりなどの活動を続けていく。
2chスレ:music
337: 2005/12/28(水) 06:16:25 ID:ZkLFfNfD(1)調 AAS
誘導
【心のいこい】念法真教について語る【早朝ラジオ】
2chスレ:psy
338(1): 2005/12/30(金) 05:49:29 ID:mqxmNK/G(1)調 AAS
「ゴエモンの旅」が今日で最終回という件について。
去年の今頃に終わった「桜井家の人たち」以降、心のいこいの連続ドラマってまともに続いてないような希ガス。
来年からまた「園部さん家の園子さん」やってほしい。
339(1): 2005/12/30(金) 17:43:39 ID:+JCXv3ef(1)調 AAS
魚屋の源さんは良かった
340(1): 2005/12/31(土) 08:03:35 ID:IbbNcJno(1)調 AAS
>>338 私も
響よしのさん作だっただけに半年は続くと期待していたのですが。
341: 2005/12/31(土) 11:00:28 ID:zhd18ct4(1)調 AAS
>>339
俺「桜井家の人たち」をやってた2004年1月辺りから聴き始めたw
「魚屋の源さん」どんな話だった?
>>340
俺もそう思ってたw
ずいぶん短い期間だったよな…
342(1): 2005/12/31(土) 11:05:04 ID:/aEcqMjm(1)調 AAS
元旦の朝から宗教番組はカンベンだな。
343: 2006/01/01(日) 01:30:56 ID:mRqaJuNk(1)調 AAS
さあやるぞ!今年こそ必ず勝つ!
344: 2006/01/01(日) 01:45:43 ID:kF/MhT77(1/2)調 AAS
>>342
揚げ足取る様で悪いが
『元旦の朝』は間違い
345(1): 2006/01/01(日) 10:16:00 ID:L76NpSt0(1)調 AAS
「心のいこい」の元旦放送は日曜放送の局のみ。
ラジオ日本で聴いたら御園尾さんのOP挨拶と「五聖訓」の朗読があった。
EDはいつもの甲高い声の姉ちゃんw
346: 2006/01/01(日) 13:40:19 ID:kF/MhT77(2/2)調 AAS
浄土宗の時間は毎年恒例の偉い人の挨拶だったが数え101ってまじか…
つまり漏れが初めてあれを聴いた時は既に90超えてたわけか…
しかし今年はその挨拶にいつもの女子アナによる訳が入ってワラタ
…ってもうそろそろ笑い事でなくなりそうで怖いが
347: 2006/01/01(日) 17:38:42 ID:T35Rnl4o(1)調 AAS
アゴン名作シリーズて何なんだよ?w
348(2): 2006/01/02(月) 10:47:54 ID:tnBgp+iJ(1)調 AAS
心のいこいのOPとEDでおなじみの甲高い声の姉ちゃん。
それが誰なのか、念法真教に電話で聞いてみようと思っている俺が来ましたよ。
何か緊張するんだよなw
349: 2006/01/02(月) 20:26:52 ID:WeHu/3tu(1)調 AAS
教えてください
12・31の放送内容を教えてください。
よろしくお願いいたします。
350(1): 2006/01/03(火) 08:53:04 ID:KkJI+gOt(1)調 AAS
岡山のRSKラジオでは土曜の朝5:40から15分間
「岡山仏教アワー」というのをやってます
県内の各宗派の坊さんが法話をするというものです
ちなみに提供は中原三法堂と小林朱雲堂です
こんな風に地域ローカルな宗教番組って他でもどこかやってますか?
351: 2006/01/03(火) 13:54:44 ID:uj8dvLGx(1)調 AAS
>>350
地元のYBCの場合
「ジョイフルメッセージ」というのが去年4月頃まであったな。
スポンサーは番組と関係のない地元企業だった希ガス。
352(3): 2006/01/10(火) 17:32:44 ID:J+ivkk5R(1)調 AAS
ほーほけきょ。
ねんぽーしんきょーこころのいこい。語りはみそのーかつこ略して「ミソカツ」さん
です。「みそカツはうまい。でもみそカツばかりでは飽きてしまう。ソースカツも
食べよう。ねんぽーほうご集、カツは熱いうちに食べろより」
353: 2006/01/10(火) 21:16:27 ID:8Ggf410s(1)調 AAS
>>352 に 喝! (^○^) アハハ
354: 2006/01/11(水) 06:09:45 ID:wZZ55Rtw(1)調 AAS
>>352
ワロスw
さっき聴いた心のいこいはBGMが良かった。
子役の下手さがちょっと耳についたけどw
355: 2006/01/11(水) 19:04:27 ID:DbYdh5mB(1)調 AAS
>>352
warosu
356: 2006/01/12(木) 21:49:12 ID:uwP/eDo+(1)調 AAS
今日の「心のともしび」の新井紀子
新井満の 朗読詩集「青春とは」の宣伝
私の夫であるとは一言も触れず
357: 2006/01/13(金) 16:50:36 ID:um/nh/a6(1)調 AAS
心のいこいOPのフラッシュ作成希望w
358: 2006/01/16(月) 20:29:50 ID:5wDJi+53(1)調 AAS
1月16日(月)
ねんぽう・しんきょう
チャーチャーンチャチャーン ホーホケキョ おはようございます。
念法真教・心のいこい♪ホーホケキョ 今朝は
入谷しんじ作『シャガールの絵の前で』をお送りいたします。
すみませんが 画廊に飾ってあったシャガールの作品名を教えてください
359: 2006/01/16(月) 22:41:09 ID:x23y3yQt(1)調 AAS
今日の心のいこい
昔話なのに「看護師」と言うのはおかしい
360(1): 2006/01/17(火) 20:54:53 ID:OrRPdmWv(1)調 AAS
>>360 鋭い指摘!
画廊の絵は『幻想の人々』です
外部リンク[htm]:www.ne.jp
361: 2006/01/18(水) 22:05:15 ID:/Fz8oz4R(1)調 AAS
1月18日(水)
ねんぽう・しんきょう
チャーチャーンチャチャーン ホーホケキョ おはようございます。
念法真教・心のいこい♪ホーホケキョ 今朝は
森下直子作『新聞配達』をお送りいたします
森下直子
外部リンク[htm]:www.scenario-center.com
感動した
362(1): 2006/01/21(土) 05:09:27 ID:EeOtazVl(1)調 AAS
>>348
それもの凄い気になってる。
昔は御園尾さんがそこもやってたらしいけど。
んまぁ御園尾さんってのが何してる人なのかも解らんし
あのオープニングテーマが何なのかも解らんし
園部さん家の園子さんがどうなったのかもとか解らんし
謎多杉
363: 2006/01/22(日) 15:13:12 ID:4FkA9Y8L(1)調 AAS
ちょっとブレイク
■中村屋
外部リンク[swf]:gazo05.chbox.jp
364(2): 348 2006/01/23(月) 19:08:24 ID:s/hmeK23(1)調 AAS
>>362
電話するかしないか迷っているうちに23日になってしまったw
さっき念法真教に電話してみたら「お寺がもう閉まって担当者が帰ってしまったためわかりません」との事…
朝9時から昼3時までしかいないそうだから、明日の昼頃電話する事で落ち着いた。
明日しっかり電話で調べてきますw
365: 2006/01/23(月) 20:23:29 ID:T2HXnVmx(1)調 AAS
>>364さん よろしくお願いいたします。
366(5): 364 2006/01/24(火) 17:41:57 ID:O/yGeDLW(1/2)調 AAS
ようやく分かったよ。
正確な放送開始は昭和46年。
OPとEDでおなじみの甲高い声の姉ちゃんは
「栗本有紀子」(くりもとゆきこ)さんという方。
ウグイスの鳴き声ではじまるあの曲は
「小鳥のシンフォニー」というタイトルで、横山青児(よこやませいじ 漢字間違えてたらスマソ)さんという方。
横山青児さんはNHKによく出ているとの事。昔聴いた「お話でてこい」で同じ名前の人が音楽担当していたような希ガス。
ドラマ(園部さん家の園子さん)は編成上の関係で打ち切り。
でも、この先また連続ドラマはまた始まるそうな。
ちなみに、念法真教に電話してもテーマ曲は不明で、製作会社に電話して分かった。
俺もスッキリしたよw
367(1): 366 2006/01/24(火) 17:49:16 ID:O/yGeDLW(2/2)調 AAS
追伸
「ねんぽう・しんきょう」のサウンドロゴは時代の変化に対応するため。
その時に一部がリニューアルされた。
368(1): 2006/01/24(火) 20:39:02 ID:W39jbGoT(1)調 AAS
>>366
お疲れさまです
369(1): 2006/01/24(火) 22:38:35 ID:E/UP/R+5(1)調 AAS
>>366
GJ
370(1): 366 2006/01/25(水) 17:48:45 ID:OTVqjKWr(1)調 AAS
外部リンク[htm]:www.imsj.com
心のいこいのテーマ曲「小鳥のシンフォニー」を作曲した横山青児(正しくは横山菁児)さんのプロフィール
CD化もされているのを知って驚いた。
外部リンク[html]:www.iyobetomiji.jp
371(2): 2006/01/30(月) 20:14:49 ID:2wNS0yHg(1)調 AAS
孝道教団の「仏法と孝道」のラストに流れる歌が怖い・・・
あと女の教主(?)の淡々としたしゃべり方も怖い
372: 2006/01/31(火) 06:10:21 ID:BLlcV8qJ(1)調 AAS
>>371
♪はーるーは はなさーきー のやまーにーかおりー…
こういう歌だよな。
あれはコワス('A`)
373: 2006/01/31(火) 07:04:07 ID:DlMl3J1r(1)調 AAS
何で宗教番組ってコーラスが好きなんだろ
374: 2006/02/01(水) 22:28:32 ID:HbvGlzwD(1)調 AAS
>>371
「生長の家」の歌もなかなかに怖いよ
375: 2006/02/05(日) 14:31:16 ID:0xdqEAgw(1)調 AAS
「仏法と孝道」の歌が頭から離れない・・・('A`)
376(1): 2006/02/08(水) 04:46:22 ID:DAIv7T6j(1)調 AAS
「仏法と孝道」は昔TBSで放送してたよ
その時の音楽は下手糞なピアノの演奏だったw
377: 2006/02/11(土) 23:31:35 ID:wZEK052U(1)調 AAS
>>376
それだ!! 旧テーマ曲。ラジオ体操かと思うような曲調でした。
もいちど聴きたいのだが、だれか録音している人いませんかねぇ・・。
今のは同じフレーズをゆっくりにして電気オルガンで演奏しているように聞こえゆる。
378: 2006/02/12(日) 05:21:50 ID:0xiAkS4+(1)調 AAS
家族円満家族円満家族円満家族円満
天理教家族円満 第330回
あと、阿含宗「さあやるぞ、必ず勝つ」の音源は10年以上前の物なのだ?
379: 2006/02/12(日) 17:24:22 ID:ladBQsJn(1)調 AAS
FEBCの以前のオープニングの曲、曲名がはっきり思い出せないんですが
「主はわが飼い主」とかいうんでしたっけ?
CDで売ってるかどうか、どなたかご存知ありませんか?
380(2): 2006/02/16(木) 21:01:13 ID:c07gXrxt(1/3)調 AAS
「小鳥のシンフォニー」はニッポン放送第一スタジオで昭和46年に録音されたと
ウィキペディアに書かれていた。栗本有紀子さんは女優業声優業の方です。
御園尾さんはわからないがおそらく念法の幹部の方で朗読が一番うまい方だと
思います。違うようでしたらすみません。
381: 2006/02/16(木) 21:27:58 ID:c07gXrxt(2/3)調 AAS
ラジオ関西月曜〜金曜早朝5:10から放送。インターネットでも放送が聞け
ます。外部リンク[htm]:www.wjelc.or.jp 「心に光を」という番組。
後半にかかる賛美歌で音楽のセンスがない曲が時々かかることがあり。聞いてる
ほうはコケそうになることもある。例えば聖書のなかの説明をそのまま詩にして
むりやりメロディを付けたものとか。フォークソングみたいなものがあったり
する。
382: 2006/02/16(木) 21:42:37 ID:JE2B0fN2(1)調 AAS
今もやってるみたいだけど、全然聞く機会がなくなったTBSラジオ系列でやってる「聖書の話」‥アイドルラジオ全盛期の今から約15年前だったかな、リアルタイムで聴いていたのは。
暗いんだけど憎めない口調のオッサンがパーソナリティで聖書に興味が無かったけどオッサンの声聞き出さに周波数合わせてた。
俺が描いたオッサンの勝手なイメージはCWニコルだった。
ナツカシスな青春の思い出だな
383: 2006/02/16(木) 21:43:26 ID:c07gXrxt(3/3)調 AAS
ラジオ関西月曜〜金曜早朝5:05から、日曜早朝6:10から放送。インター
ネットでも放送が聞けます。外部リンク:www.tomoshibi.or.jp 「心の灯」という
番組。朗読の坪井木の実さん。朗読が上手だなと思ったらこの方女優だったそう
です。宗教とかは関係なしに勉強になるお話もしてくださるのでとてもいい。
なんとこちらはラジオの民間放送ができた頃から長年放送しているそうです。
だから昭和26・27年ごろからということになります。また、京都市中京区
にあるという「運動本部」はどんなところかやや気になります。
384: 2006/02/17(金) 06:07:30 ID:DYIN4d4B(1)調 AAS
>>380
>「小鳥のシンフォニー」はニッポン放送第一スタジオで昭和46年に録音されたと
ウィキペディアに書かれていた。
ウィキペディアの心のいこいの項目見たけど、どこにもそんな記載は無かったよ…
385(1): 2006/02/20(月) 01:03:42 ID:CnPxpW0A(1)調 AAS
俺が知ってるのはキリスト教のばっかだな
イスラム教のもやってくれよ
386(1): 2006/02/21(火) 04:31:06 ID:17WhWINA(1)調 AAS
信仰心のない自分みたいな人的には、凄まじくふっとんだのも別に嫌ではないけど、
やっぱ「世の光」くらいマイルドなのが一番マターリしますな。
草加のやつは、なんかあれだけはちゃめちゃだと、不覚にもおもろく思うこともありますが、
あれを真面目に聴くのは俺には無理かなぁw
普段のラジオが政治とかでねっとりした内容が多いぶん、宗教番組はのんびりできていいですね。
387: 2006/02/21(火) 17:27:22 ID:J/TBat+f(1)調 AAS
>>386
世の光 心のいこい 朝のことば
この3つはかなりマターリできる希ガス。
388: 2006/02/21(火) 21:03:00 ID:2FWGN1rt(1)調 AAS
昨日の 心のいこいは 小原緑作『流氷 その1 百年の大計』
明日は クリオネの登場か?
389: 2006/03/02(木) 03:56:03 ID:DIJQ3/RF(1)調 AAS
草加のラジオは、七巻目に入り、現在大雪で電車に閉じ込められた信者たちが、
互いを励まし合いながら朝っぱらから学会の歌を大合唱し、「ああ、学会員でよかった!」と
意味不明のことを口走っております。
凄いなー、聴いてるこっちの脳みそがとろけてしまうよwww
390: 2006/03/05(日) 13:18:24 ID:/JqlPOyS(1)調 AAS
家族円満・家族円満・家族円満・家族円満・・・
家族円満第333回
391: 2006/03/06(月) 00:04:49 ID:HKwXU7Jy(1)調 AAS
家族円満、あと何年続けるつもりなんだろ
392: 2006/03/08(水) 18:31:02 ID:7shSC7Oz(1)調 AAS
>>385
短波ラジオ買えば聞けますよ
393: 2006/03/19(日) 00:11:02 ID:KwKoTkPj(1)調 AAS
家族円満・家族円満・家族円満・家族円満・・・
家族円満第334回
394(1): 2006/03/20(月) 21:26:36 ID:fWhwlKzt(1)調 AAS
心に愛がなければ どんなに美しい言葉でも 相手の胸にひびかない
(聖パウロ のことばより);
カトリック教会がお送りする 心のともしび
今夜の大岡越前スペシャル見ましたか
坪井木の実さんが出ていた
たしか冒頭のお白州のシーン
子どもの腕を引っ張り、離す母親役
395: 2006/03/21(火) 16:33:34 ID:piuKnkB1(1)調 AAS
太陽のほほえみのOPないっスカ?
396(1): 2006/03/21(火) 19:38:14 ID:qk+RdeUU(1)調 AAS
>>87
「東本願寺の時間」のテーマ曲は“礼賛「無量寿」”または“正信讃”
といいます。
ちなみに、「西本願寺の時間」のテーマ曲は“念仏”といいます。
397(1): 2006/03/22(水) 21:40:12 ID:4XuVJ6f0(1)調 AAS
心のともしびは3月いっぱいでテレビから撤退するそうです。
外部リンク[htm]:www.cwjpn.com
ラジオは継続だそうです。
398: 2006/03/23(木) 05:29:33 ID:i/Ru9zYw(1)調 AAS
>>394
坪井木の実さんて女優さんだったんですか?
聖教新聞ラジオライブラリは、学会員以外の人にはどうでもいい番組ですね。
399(1): 2006/03/23(木) 17:16:09 ID:ERgc7kCW(1)調 AAS
>>397
あのテーマ曲ももう聴けなくなるのか…。
これや「心のいこい」「仏法と孝道」なんかもそうだけど、宗教番組のテーマ曲は長い間不変なのが多いな。
400(1): 2006/03/24(金) 01:47:08 ID:EBRBdSi6(1)調 AAS
>>399
ま、不変だからこそ「テーマ曲」なんだけどw
最近の番組がコロコロテーマ曲を変えすぎてるのが悪いよな。
タイアップ系は特に。。
401: 2006/03/24(金) 03:06:34 ID:Inr4H33T(1)調 AAS
日曜日の早朝は宗教番組のオンパレードですね。
402(1): 2006/03/24(金) 20:34:25 ID:ppIqsorj(1)調 AAS
>>400
不変だとなんか安心するよな。
だからこそ心のいこいのテーマ曲(小鳥のシンフォニー)に朝を感じるw
>最近の番組がコロコロテーマ曲を変えすぎてるのが悪いよな。
同意。
403(1): 2006/03/25(土) 11:32:12 ID:tGcS+9kP(1)調 AAS
テレビの「心のともしび」は明日朝で全ての地域で放送が終わるけど
(一部地域は今日で終わり)、4月からテレビで使ってたテーマ曲を
ラジオに流用して、番組名はそのままで「太陽のほほえみ」の復活という
わけにはいかんやろか?
404(1): 2006/03/25(土) 16:53:36 ID:vZqHZZTs(1)調 AAS
テレビの「心のともしび」の終了情報どーも。
残念の一言に尽きる。
信者ではないが DVD録画してずっと見ていた。
福祉関係のものが特に良かった。
最近ではケセン語の新約聖書とか面白かった。
405(2): 2006/03/26(日) 00:55:03 ID:ElXMpziT(1)調 AAS
念法信教も結構いいこと言ってると思います。
406(1): 2006/03/26(日) 15:26:21 ID:KsOlHmex(1)調 AAS
>>405
だから 「しんきょう」は
写真の「真」に「教」えると書きます で真教
>結構いいこと言ってる
>>238
念法法語集 「子の教育」
小さい子が悪いことをする、すると親は「坊やはしないわね、悪いニャンニ
ャンがしたのね」とかわいさの余り、知らず知らずの間に、子にウソを教え
ている。
これは、悪いことだ。
子は味をしめて、罪をほかにぬりつけることを、おぼえてしまう。
407: neoまろ茶 2006/03/26(日) 19:57:02 ID:V2vMBYSJ(1)調 AAS
今朝の金光教と幸福への出発で来月からの放送時間の変更の告知がなかったが
408: 2006/03/29(水) 05:20:43 ID:EPFZKQ/X(1)調 AAS
>>405
外部リンク:ja.wikipedia.org
409: 2006/03/29(水) 14:16:38 ID:ywSIbSuv(1)調 AAS
>>406
>「しんきょう」は 写真の「真」に「教」えると書きます
去年からその漢字の説明無くなったよな。
法語集やドラマが早めに終わって、それが流れると少し得した気分になってたw
410(1): 2006/03/30(木) 02:34:55 ID:cuVDGaiP(1)調 AAS
円応教の『円』は『家庭円満』の『円』
『応』は『応接室』の『応』
『教』は『宗教』の『教』
回りくどい説明だったなぁ…
411(1): 金光教の時間 2006/03/30(木) 13:03:54 ID:PlyTECD6(1)調 AAS
放送局 地区 周波数 放送日時
北海道放送 札幌 1287kHz (土)あさ5時10分
ニッポン放送 東京 1242kHz (日)あさ4時30分
東海ラジオ放送 名古屋 1332kHz (金)あさ5時20分
和歌山放送 和歌山 1431kHz (日)あさ6時50分
朝日放送 大阪 1008kHz (水)あさ4時50分
山陰放送 米子 900kHz (土)あさ5時10分
山陽放送 岡山 1494kHz (日)あさ6時35分
中国放送 広島 1350kHz (土)あさ5時50分
山口放送 徳山 765kHz (日)あさ6時10分
南海放送 松山 1116kHz (日)あさ6時00分
RKB毎日放送 福岡 1278kHz (日)あさ6時50分
長崎放送 長崎 1233kHz (日)あさ7時15分
熊本放送 熊本 1197kHz (土)あさ5時50分
大分放送 大分 1098kHz (日)あさ6時35分
宮崎放送 宮崎 936kHz (日)あさ7時10分
※東海ラジオ放送 放送時間の変更について
4月7日から放送時間が午前5時20分から午前5時25分に変更
となります。 (3月31日までは現在の放送時間です)
412(2): 2006/03/30(木) 20:39:10 ID:7frwPW+i(1)調 AAS
>>411
金光教→幸福への出発→ニュース→情報→東本願寺→情報→交通情報→
→日蓮宗→菅原文太→大リーグ情報→ニュース・天気予報・交通情報→倉本聰
の順になるのか
413(1): 2006/03/30(木) 22:21:42 ID:XQYVq7Ev(1)調 AAS
>>412
2つめの情報のところが大リーグ情報
文太の次はさくらパパ
414: 2006/03/31(金) 18:17:46 ID:SbUhyTAW(1)調 AAS
LFってなんで>>412みたいな編成してるんだろう?
関東局って妙な編成するところ多いよな。
415: 2006/03/31(金) 23:24:11 ID:ZRGaQmeo(1)調 AAS
>>403>>404
愛媛で視聴していた者ですが録画していた『心のともしび』を見て
目を疑いました。
テレビから良心的な番組が次から次と駆逐されていき心細い限り
であります。
もう地上波テレビに未来はない、と思えるほど残念なことでした。
416: 2006/04/02(日) 17:58:45 ID:/BVF/14+(1)調 AAS
>>413
外部リンク[html]:www.1242.com
417(1): 2006/04/03(月) 05:46:55 ID:Ixawy7Hw(1)調 AAS
心のいこい
今日聴いたらEDのナレーションが
「心のいこい。大阪・念法真教教団の提供でお送りしました。今日も1日、明るくお過ごし下さい」に変わってた。
なんか80年代(御園尾さんがOP/EDのナレーションも担当していた頃)に退化した気がした。
418(1): 2006/04/03(月) 17:43:30 ID:dr4NDZ9c(1)調 AAS
おいらは朝早起きが苦手なので
「心のいこい」
は深夜(オールナイトニッポンの手前)でも再放送してほすい。
419(1): 2006/04/03(月) 20:06:41 ID:t0qdcFOx(1)調 AAS
朝が「太陽のほほえみ」
夜が「心のともしび」だったことがあったね。
420: 2006/04/04(火) 16:57:40 ID:4H/pvZJw(1)調 AAS
>>418
あの番組は見事な早朝仕様なのにw
深夜にあのテーマ曲と「おはよーございまーす」だとなんか変だし。
421(1): 2006/04/04(火) 20:20:06 ID:AwKYq2c9(1)調 AAS
>>417
OPも変わりましたね
ねんぽう・しんきょう
ホーホケキョ…♪チャーチャーンチャチャーン
お早うございます。念法真教・心のいこい♪ホーホケキョ
今朝は
念法法語集より
早起きの功徳 心は鏡
法語集朗読は 御園尾和子さんです
422: 2006/04/05(水) 05:58:12 ID:B6tXB1gy(1)調 AAS
>>421
連絡先案内も今日の放送から復活。
423: 2006/04/10(月) 16:03:29 ID:LCcxzRez(1)調 AAS
>>419
どこの放送局で?
424: 2006/04/12(水) 23:11:36 ID:mRUoT7Ko(1)調 AAS
>>410
「仏法と孝道」も「親孝行の『孝』」と説明してたけど
一瞬「孝」?「行」?
と悩んでしまったよw
425: 2006/04/14(金) 01:51:56 ID:DyRgycSr(1)調 AAS
円応教の「えん」は「10円100円の円」って言っていたと思うが、「家庭円満の円」と言うようになった。
426: 2006/04/18(火) 07:48:04 ID:q+ZCQTf3(1)調 AAS
僕は山の上に住んでいて、朝になると野生のウグイスが
鳴くのですが、その声を聞きながら、念法真教 心のいこい
を聴くと、外からラジオからホーホケキョが聞こえて
イイ感じです。
427: neoまろ茶 2006/04/18(火) 20:20:49 ID:nFvHNeLb(1)調 AAS
金光教のあて先が変わったのにまだ「岡山県金光町」のままになっている
現在…岡山県浅口市
428: 2006/04/18(火) 22:56:12 ID:iTvo8/Nj(1)調 AAS
金光教 だから 金光 にこだわってるとか?
429: 2006/04/21(金) 21:58:33 ID:yyhaD9v/(1)調 AAS
しかし先週の金光教の時間
女の子のセリフを全て男が言う様はシュールだった
430: 2006/04/27(木) 17:28:25 ID:Nc8TPbAa(1)調 AAS
保守
431(1): 2006/04/29(土) 06:06:11 ID:L9QdKyG6(1)調 AAS
じゅ〜くえきしょ〜お〜ほ〜♪
432(1): 2006/05/04(木) 22:55:20 ID:QDUfdrTH(1)調 AAS
春は花咲き野山に香り
433: 2006/05/09(火) 21:51:43 ID:PbxwtbkW(1)調 AAS
夏は青葉に 日は照りかえる
434: [age] 2006/05/13(土) 22:52:57 ID:G22u2OJL(1)調 AAS
金光教のホムペの音声配信のまとめをみると
宗教は現代の人々の悩みにこたえてるんだなと感心するね
435: 2006/05/17(水) 21:14:09 ID:kx3VNmij(1)調 AAS
ホーホケキョ…♪チャーチャーンチャチャーン
お早うございます。念法真教心の憩い♪ホーホケキョ
今朝は 森下直子作
『子豚の貯金箱 その1 机の上の仲間達』
最近面白いドラマがなかったが
先週土曜日の『母の手』に続き良い作品だった
連続ドラマも開始して欲しい
436: 2006/05/20(土) 15:34:37 ID:OAaJNUFh(1)調 AAS
ラジオ日本(土曜日)
5:10 天理教の時間(天理教)
5:25 朝のことば(キリスト教)
5:30 仏法と孝道 (孝道教団)
6:00 天使のモーニングコール(幸福の科学)
437: 2006/05/21(日) 17:20:32 ID:1q5x2qko(1)調 AAS
阿含宗の締めのセリフとBGMがいい
しかし講義の年が古いのはなぜ?
438: 2006/05/23(火) 01:58:31 ID:hmgSzREh(1)調 AAS
キンポーデン提供の週末朝のABCラジオの番組は他にネット局あるの?
439: 2006/05/25(木) 20:11:00 ID:TPJea5oJ(1)調 AAS
27日(土)深夜4時は報道スペシャル!!
ニッポン放送では、5月27日(土)深夜4時〜5時に「ニッポン放送報道スペシャル 夢叶う日まで3」を放送します。
なお、これに伴い「オールナイトニッポンR」は、ニッポン放送では深夜3時〜4時までの放送になります。
また、「金光教の時間」、「幸福への出発」は5月29日に放送いたします。
440: 2006/05/27(土) 04:41:34 ID:HYLfTPS8(1)調 AAS
ABC
福音の光
キリシタンの話で面白いな。
441: 2006/05/27(土) 08:53:56 ID:k/QutXQb(1)調 AAS
孝道教団のインタビュー
ー何か信じているものはありますか?
「うーん…そうですねえ…別に」
ー信仰についてどう思われますか?
「うーん、そーだなぁー」
ーあなたにとって宗教とは?
「そう、心の支えかな!」
急変ワロスw
442(1): 2006/05/31(水) 17:54:26 ID:3dOmkHSM(1)調 AAS
>>431-432
「仏法と孝道」で流れる歌ですね。
何の歌なんだろう。教団の歌ですかね?
443: 昔の心のいこいED 2006/06/05(月) 17:21:56 ID:X+BZyJI2(1)調 AAS
大阪・念法真教教団がお送りしました心のいこい。
今日も爽やかな一日でありますように。
444: 2006/06/05(月) 21:57:00 ID:UfotaMyL(1)調 AAS
ホーホケキョ…♪チャーチャーンチャチャーン
お早うございます。念法真教心の憩い♪ホーホケキョ
今朝は 森たか子作「つらい時こそ」
445: 2006/06/06(火) 18:32:32 ID:BmfSxDIV(1)調 AAS
446(2): 2006/06/09(金) 21:19:37 ID:GJxmd5hu(1)調 AAS
ホーホケキョ…♪チャーチャーンチャチャーン
お早うございます。念法真教心の憩い♪ホーホケキョ
今朝は ふじのちやこ作『雨傘5本』
今朝のドラマは 昨年9月12日に放送されたもの。
これからも ドラマの再放送を期待したい。
447: 2006/06/10(土) 18:28:23 ID:k+N+18mJ(1)調 AAS
>>442
歌詞の中に「ほとけさま」ってのが出てきたからおそらく教団の歌かと。
448(1): 2006/06/11(日) 16:31:41 ID:iTktWhVt(1)調 AAS
今日の報道特集の巨大宗教団体って何?
山の中にホワイトハウス?
449: 2006/06/12(月) 11:51:53 ID:Xo6utexx(1)調 AAS
>>446
今日久々にその番組聞いたわ
テーマソングの部分だけやたらにレトロ…
450: 2006/06/13(火) 19:43:55 ID:qGmjj8sn(1)調 AAS
>>448
統一教会
2chスレ:news4plus
451(1): 2006/06/15(木) 20:30:50 ID:2iTXI+my(1/2)調 AAS
13日放送分のLFの心のともしびはいつ放送するの?
452: 2006/06/15(木) 20:43:08 ID:2iTXI+my(2/2)調 AAS
>>451
14日だった
453: 2006/06/17(土) 07:12:40 ID:dPpc7xhc(1)調 AAS
幸福の科学、天使のモーニングコールは、若い女性の声で
何度も「あの世は」という言葉が発せられておもしろい。
454(1): 2006/06/17(土) 16:27:26 ID:H++pbW07(1)調 AAS
6月17日(土)
ねんぽう・しんきょう
チャーチャーンチャチャーン ホーホケキョ おはようございます。
念法真教・心のいこい♪ホーホケキョ 今朝は
西村けい子作『心の花束』
出演は関西芸術座、劇団ひまわりの皆さんです
今日もドラマも再放送。(2005.4.11)
今度は >>173 中前美智子さんの『君ありて幸福』 (2005.5.16放送)
>>256 2005/08/19(金) いしい・りな作「父さん紹介します」の再放送希望
455(1): 名無し 2006/06/18(日) 04:55:04 ID:TjK6e50w(1)調 AAS
ABCラジオでやっているキンポーデンて何?
456: 2006/06/18(日) 19:32:57 ID:kaazK9VC(1)調 AAS
心のいこい
ドラマの作家公募すればいいのに
457(1): 2006/06/18(日) 20:06:40 ID:o0Y0NrwV(1)調 AAS
ラジ関の大徳寺テルアキ様は宗教家でつか?
458(1): 2006/06/18(日) 20:11:32 ID:QZqvaeqn(1)調 AAS
>>457
元天理教→天理教祖の生まれ変わりを自認→天理教を去る→タレント稼業で現在に至る
459: 2006/06/18(日) 20:14:21 ID:yoyfa6/y(1)調 AAS
西本願寺の時間のお経コーラスが清清しい
な〜むあみ〜だ〜
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 528 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s