[過去ログ] ・・・AFN(旧・FEN)Eagle 810・・・ (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
410
(1): 名前いれてちょ 02/12/03 19:52 ID:D6jwQPFI(1)調 AAS
衛星って、あのインマルサットかなんかの?東京のAFNじゃなくて、AFRTSの面白く
ない番組のオンパレードか?

前短波で我慢して聞いてたけど、なんか雰囲気違うんだよねえ。
おもいやり予算で全国放送に・・・。
411
(1): 02/12/03 20:09 ID:1iSlk03o(1)調 AAS
>>409
ありがdでつ。
デヴィット・レターマンで検索すると、
外部リンク[html]:chiemama.fc2web.com
こんなページがひっかかりました。
「どうせアメリカンジョークだろ?」と期待してなかったのですが、
結構笑ってしまっいましたよ。
412: 406 02/12/04 05:44 ID:zFch4P9p(1)調 AAS
>>410
いえいえ、有線放送が衛星になるんです。
CANではAFN東京の再送信があるらしいですよ。
昔は短波放送でAFNは全国で聞けたんですけどね。
短波より衛星の方が維持コストが安いらしくて、
かなり前に廃止されました。

>>411
うーん、あの番組を理解できる英語力が羨ましいです。
413: 404 02/12/04 11:30 ID:q+GfDK/5(1)調 AAS
>>405
そーなんっすか。安心しますた〜。
ありがd
414
(3): 02/12/05 01:38 ID:I9Ro3uqF(1)調 AAS
やまざきひさのさん…K-1のチケット案内してたね。
415: 厚木市民 02/12/05 08:53 ID:pTWookBC(1)調 AAS
>>414
そうそう(^O^) FUJI-TELEVISIONとか聴き取れましたね。
416: 02/12/05 15:11 ID:NXaL87L6(1)調 AAS
>>414
個人的に、あのジャパニーズイングリッシュ(ジャパニッシュ?)的読み方が好きだ(w
417
(2):         02/12/07 00:50 ID:g+4ifZ44(1)調 AAS
既出かもしれませんがブライアンアダムスの
「HEAVEN」のカバーがよく流れてますよね。
あれ誰なんでしょう?
HMVとかで検索しても出て来ないんだよね〜。
418
(1): 02/12/07 08:33 ID:jtqTWqH2(1)調 AAS
>>417
DJ SAMMY & YANOU featuring DO です。
ブライアンもこのリミックスを気に入ってます。
419
(1): 厚木市民 02/12/07 11:41 ID:gl6pB4hR(1)調 AAS
何気にAFN東京の番組表
外部リンク[htm]:www.yokota.af.mil
を見てたら、横田基地内ではFMで聞けるんですね。
羨ましいです。
420
(1): 名前いれてちょ 02/12/07 23:22 ID:LRB9Y/+S(1)調 AAS
有線衛星になるのかー。
確かに、最初引くとき30000円、毎月6000円は痛くて、引けなかったから
ねー。
有線じゃないやん・・。
421: 419 02/12/08 06:15 ID:Gwbnwdc4(1)調 AAS
>>420
社名が大阪有線放送社だった頃は、無断で同軸ケーブル張ったり、
放送局の許可を得ずにラジオ再送信したり、知る人ぞ知る
違法企業だったのですが、おととし(?)先代の社長が亡くなり、
息子さんが社長に就任したのを機に、有線ブロードネットワークス
と社名を変更。健全化路線を歩みはじめたのです。
電柱使用料をきちんと払い始めたのは良かったのですが、
これが結構馬鹿に成らない金額らしく、NTT並に全国津々浦々
に張った同軸ケーブル維持費が経営を圧迫し始めました。
そこで、採算の合わない地域はケーブルを撤去、DIREC TV
撤退後のCSを使った放送に切り替えることにしたのです。
名前もSOUND PLANETとして大々的に宣伝を始めました。
自分の住んでいる地域も赤字だという事で、先週有線から電話が
来て、近日中に工事をする事になりました。
同軸地域はラジオの再送信を、『難聴対策』の一環と位置付けて、
放送局と交渉。許可をきちんと取って復活させましたが、
AFNは米軍関係者の為の放送局。再送信の必要はありません。
以前ゆうせんに問い合せたところ、はっきりとAFNの再送信の
予定はない旨返事がきました。それでAFNが聴けるのは
関東南部だけになっています。
同軸から衛星に切り替える費用はかからないですが、
新たに有線に加入するには、同軸・衛星とも、加入工事費3万は
今まで通りです。毎月の支払いも同軸は6千円。
衛星は利用するチャンネルを削った4,500円コースと、
全部聴ける6千円コースに分かれています。
422: 417 02/12/09 00:36 ID:JEmh5rPa(1)調 AAS
>>418
ありがとうです。
423: 厚木市民 02/12/09 01:04 ID:2PGzKlB0(1)調 AAS
うっかりOLDIESを聞いている間に居眠りして
気が付いたら日付が変わってました。
今、午前1時。Alternative Rockの時間だけど、
Countryがののどかに流れています。
単なるミス?それともクリスマス特別編成?
また〜りしてます。
424
(2): 名無しさん 02/12/09 01:05 ID:fH7V+cb5(1)調 AAS
FENと言えば、ウルフマンジャック。
425: 厚木市民 02/12/09 08:21 ID:bqn+R7WN(1)調 AAS
>>424
亡くなりましたね・・
チャーリー・ツナとかドン・トレーシーとか、衛星回線に切り替わるまでは、
豊富な音楽番組で楽しめてよかったですね。
財政削減のあおりでしょうか、今のAFNはちょっと退屈です。
426
(2):   02/12/09 08:38 ID:YVXrVu4w(1)調 AAS
雪のせいかどうかは知らんが、基地の
日本人従業員向けに日本語で何か喋ってるな
声からして、ひさのタンかな?
でも途中つっかえまくり・・・
427: 02/12/09 19:39 ID:rhG4plSn(1)調 AAS
>>424
外部リンク:www.wolfmanjack.org
wolfmanのofficialサイトでつ。
428: 02/12/09 21:24 ID:4dmdB9TF(1/2)調 AAS
あと「アメリカングラフティ」とか言う映画も<ウルフマンジャック
429
(2): 名無し@@@ 02/12/09 22:24 ID:KkOKuAAp(1/2)調 AAS
>>426
「基地内日本人従業員へのお知らせです。
本日、ノンエッセンシャル従業員は、
2時間遅れで出勤してください。・・・・・・・・」って日本語でやってたね。

で、その後の生番組の特別ゲストが山崎ひさのだったのにはワラタ
430
(2): 02/12/09 22:41 ID:4dmdB9TF(2/2)調 AAS
>>429
その放送聞きたかったよ…って書くと
いつも聞いてないのがばれる罠(w

「山崎ひさのさん」の生ゲストかぁ…それも聞きたかったよ。
431
(1): 名無し@@@ 02/12/09 23:15 ID:KkOKuAAp(2/2)調 AAS
>>430
俺もいつでも聴いてるわけじゃなくって
朝と夜の通勤途中に車ん中で聴いてるだけなのさ
だから、朝聞いた事を家に帰ってきてから夜にカキコしてるし

そういや、去年の同時多発テロの時も
同じような日本語放送やってるの聴いたなぁ
432: 厚木市民 02/12/10 06:15 ID:jkRqtl6P(1/2)調 AAS
今日は、朝のDJ一人なんですね。
盛んに今日は天気になるから、みんな仕事・学校行けよ〜
さぁ起きて起きて!みたいな事言ってますね。
それにしても寒い。
433: 厚木市民 02/12/10 06:19 ID:jkRqtl6P(2/2)調 AAS
あ、もう一人DJが来ました。学校は2時間遅れだよ〜って言ってます。
434:   02/12/10 18:14 ID:YaB3bB4y(1)調 AAS
>>431
同時多発テロのときは、車に乗ってちょうどラジオ付けたら
その日本語の案内が流れてきて、状況が状況なだけに
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルだった・・・
435
(4): 男1 02/12/11 14:48 ID:pGNxhiuV(1)調 AAS
雪が降った日にやまざきさんが、日本語で座間は平常通り、厚木は2時間遅れ・・・
などと日本人従業員向けに放送していましたが、基地に勤める日本人は英語がわから
ないのでしょうか。それなのにAFNは聴いているのでしょうか。素朴な疑問です。
436
(2): 02/12/11 22:14 ID:bZuqj8Zq(1)調 AAS
>>435
基地で勤めてるからと言って
必ずしも英語に精通(違う意味じゃないぞw)してるとは…

基地内で作業する日本人って
意外と日本人だけで固まって作業してたり?
437
(1): 厚木市民 02/12/14 08:04 ID:ojvBCohB(1)調 AAS
>>435
私も何言ってるかわからないけど、音楽聴きたくてAFNにしてます。
土曜の昼からやっている、RICK DEES TOP 40
4時間もたっぷりと聞かせてくれるのが良いですね。

>>436
それって商社マンが海外勤務のとき、日本人だけで固まるのに
似ている状況ですね。
438: 厚木市民 02/12/14 13:01 ID:byo3cwlx(1)調 AAS
>>390
時報鳴るのって、CBSニュースの前じゃありません?
AFNの時報じゃない低い音のやつですよね。
439: 436 02/12/14 15:40 ID:LUScirhl(1)調 AAS
>>437
リトルトーキョーというかゲットーというか…

実際見た訳じゃないから、想像での発言だけどね(上のは)
440: 厚木市民 02/12/14 16:36 ID:L/9wlSLy(1)調 AAS
よくスポットアナウンスで、基地内で夜上映される映画を紹介してますね。
DIE ANOTHER DAYとか最新作が観られるようですが、
お金は取られるのでしょうか?
441
(1): 02/12/14 19:05 ID:hUjLDfHO(1)調 AAS
そりゃまぁ…当然でしょ?<入場料
でもきっと日本の料金よりは遥かに安いものかと

ただ、ここで問題なのが
007最新作が何故PG13(年齢制限だっけ?)なのか?
つか、アナウンス中ずっと(他の作品も)PG指定かかってた気が…

007はラストでエチィシーンがあるから納得出来るけど(w
442: 厚木市民 02/12/14 21:11 ID:gOuFIffN(1)調 AAS
>>441
それは当然ですよね(^^ゞ 日本の映画は高すぎますよね。
確かにPGがどうたらこうたらって言ってます。
アメリカ物ってほとんどの映画にお約束のようにHシーン
出てくるからかも知れません。
443: 厚木市民 02/12/15 10:07 ID:9bD5yz5f(1)調 AAS
時報ですが、衛星回線からの時はなるみたい。本家本物のAFRTSでは
ながれているみたいですね。OLDIES RADIOでまた〜りとした
週末です。
444
(2):   02/12/15 13:03 ID:zujGc65I(1)調 AAS
日曜日の昼下がり、私はカントリーカウントダウンでマタ−リしております。
昔は「アメリカン演歌」なんて思ってバカにしてたけど、Hiphopばかりのヒット
チャートとお別れしてから聞くようになってしまった。
Mark Willsの「19something」つー曲はなかなかいい。70、80年代を懐かしむ
歌で、ルービックキューブやらパックマンやら出てきて、日本人でもハマれる。(30代なら)
445
(1): 厚木市民 02/12/15 15:17 ID:S+TVZrns(1)調 AAS
>>444
そうですね〜 最近のチャートにはうんざりです。
日曜の昼間にどかんと4時間もカントリーなんてさずがAFN
アメリカ人には人気なんでしょうね。
シャナイヤ・トゥエインとか、フェイス・ヒルとかPOPチャートで
頑張っているのが救いです。
446
(1): マット・ジョンソン 02/12/17 10:52 ID:YZwWVmGp(1)調 AAS
>>444 >>445
ここ4年間(99〜02)のチャートが特に面白くてしょうがない自分としては残念に思いましたが、
いろんな聴き方が出来るAFNっていいなと改めて思いました。
でもこの局は音楽的にはチャート、HIP HOP色よりロック、メタル色が
強烈な印象かな。日本人にはちょっときついと思われるZ-ROCKとか。

ま、3 Doors DownのWhen I'm Goneの慰問VCでも見てくださいよ。
軍人さんちょっとかっこいいですよ。
外部リンク[asp]:www.rollingstone.com
447: 厚木市民 02/12/17 12:07 ID:hw4t6X96(1)調 AAS
>>446
そうですね〜 これは完全に好みの問題ですよね。
部屋の有線でNYのFMが聞けるのですが、わざわざ no rap music
なんてジングルに含まれているんです。色々な音楽の楽しみがあるっていいですね。
Z-ROCK これステレオ放送ならいいのになぁ、ってつくづく思います。
欲を言えば深夜12:00なんて遅い時間じゃなくて、9時ごろからやって欲しいです。
448: 厚木市民 02/12/18 22:34 ID:yDYnuItC(1)調 AAS
Z-ROCK 金曜は9時からやってますね(^o^)
449:   02/12/18 23:15 ID:jl6oxaz5(1)調 AAS
>>435
駐留軍労組系の職場にいる人は、英語分からないと思う。
基地内消防隊(実在するんだ、この機関)も日本人だけのポンプ隊がある。
450: 厚木市民 02/12/19 03:15 ID:xXApbEp5(1)調 AAS
Sports Overnight America 番組表では2時からになってますが、
今日は3時から始まりました。(2時台はカントリーがまた〜り
流れてます)
451
(1): 02/12/21 12:59 ID:C/+3lK8i(1)調 AAS
フーバスタンクいい!!
452: 厚木市民 02/12/21 13:03 ID:X8P2p9BK(1)調 AAS
>>451
私も今RICK DEES年間チャートを聴いています。
R&Rのチャートなので、ロック色が強いですね。
個人的にはRAPは苦手なので、結構聞きやすくてGOOD(^O^)
しっかし、もう年間チャートの時期なんですね、時間の経つのは
はやいなぁ。。。
453
(1):   02/12/21 22:00 ID:qL+/rMWk(1)調 AAS
この時間も(・∀・)イイ(・∀・)イイ(・∀・)イイ
454: 厚木市民 02/12/22 04:21 ID:hfxCVUUS(1)調 AAS
>>453
外部リンク[htm]:www.yokota.af.mil
Urban Musicでマタ〜リですね。
455
(1): eagle810 02/12/22 13:09 ID:fTJJqlm5(1)調 AAS
あめーりくわーん、くわんとぅりー、くわんとぅだぅん♪
456: 厚木市民 02/12/22 18:58 ID:tXU7hqjS(1)調 AAS
>>455
そうそう(゚.゚) 週末の午後4時間のカウントダウン番組って編成は
他の番組が衛星回線に変わって有名DJの番組がすべてリストラされても
変わりませんよね。それだけ大人気って事なんですね。
457
(2): 02/12/22 19:39 ID:WqFo2pUB(1)調 AAS
American Top 40復活してホスイ!!
458
(1): 厚木市民 02/12/22 20:49 ID:ejOCD/R3(1)調 AAS
>>457
CASEYおじさんの番組ですね。あの声が良いんですよね〜
FM横浜でズタズタに編集されたものが土曜夜に流れています。
放送権の問題とかあって流せないのかも。
459
(1): 457 02/12/23 00:10 ID:C9eZftEr(1)調 AAS
>>458
あの糞編集バージョン及び2週遅れのFM横浜版は聞けたものじゃないっす〜。
土曜の同じ時間、アメリカのネットラジオでAT40はやってるので
むしろそっちを聴いてます。
ちなみにAmerican Country Countdownもネットラジオで聴いてます。
AFNは1週遅れなんで。ちなみにBobおじさん今週休みでした。
来週の年間トップ100発表に備えてか?
460: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
461
(2):   02/12/23 01:38 ID:kAOHrcPA(1)調 AAS
ひさのやまざきさんって
462: 名無し@宿無し 02/12/23 01:49 ID:tKTPX9tH(1)調 AAS
>>69
>>316
>>369
>>414
>>426
>>429-430
>>435
>>461
463: 厚木市民 02/12/23 04:54 ID:QdaR3x9C(1)調 AAS
>>459
FM横浜版はひどすぎ。お願いだから原盤をそのまま流してくれ〜
訳解らんリスナーからの思い出の曲リクエストなんていらないです。
最近はああいう形にしたほうが受けるんですかね。
ネットラジオってどうやったら聴けるんですか?教えて下さい_(._.)_
もう年間チャートの時期なんですね。RICK DEESでも
年間チャートの前半が流れていました。
caseyおじさんの声をたっぷり聴きたければ、
有線で月曜未明3時から6時までKSSKのチャンネルで
AT20というアダルト・コンテンポラリー・チャートの
番組が現地とリアルタイムで聴けます。時間帯がきついですけどね・・
464:   02/12/24 02:28 ID:lqoslUpQ(1)調 AAS
>>461
ヒサノさん、昨日のMorning showに出てましたね。除夜の鐘の話をして、またお約束
のジムの突っ込みに果敢に立ち向かってました。
465:   02/12/25 23:37 ID:m0SmuH7G(1)調 AAS
毎年12月25日はニュース以外24時までクリスマス・ソングオンリーだな。
ほんと徹底してる。
466: 厚木市民 02/12/26 20:44 ID:ZH/rzRpF(1)調 AAS
昔は年末といえば、HITMAKERSでしたね。
467
(1): 02/12/27 19:25 ID:1qwq6IgY(1)調 AAS
横浜西区でMorning Edition聴こうとしたらすごくノイズが入っているのだが、
ウチだけでしょうか??
468
(1):   02/12/27 19:48 ID:wtk3G/P9(1)調 AAS
英語板にもAFNスレあったんですね
469
(1): 厚木市民 02/12/27 20:47 ID:7DrDdiH4(1)調 AAS
>>467
基地が多いから神奈川ではよくきこえるはずなんですけどね。
厚木では他の在京AM局100KWに負けないくらいよく聴こえてますよ。

>>468
あ、復活してました?早速探してみます。前のは過去ログ倉庫に行ってしまったもので、
あぁないんだなぁなんて思っていたのですが。
470
(1): _ 02/12/27 21:46 ID:oJN2txCg(1)調 AA×

471
(1): 468 02/12/27 21:53 ID:xOX4l+Lq(1)調 AAS
>>469
あ、別にそれに関するレス読んで書いたわけではなくてたまたま
English板に行ったら上がっていたので書いてみました。
悪くとらないでくださいね。
472: 厚木市民 02/12/27 22:15 ID:UySJwcDr(1)調 AAS
>>471
結構おもしろかったです(^^) 情報ありがとうございました。

>>470
うちは、有線ブロードなんですが、AFNの再送信の予定はない、
ってはっきりカスタマーセンターからメールをもらいました(T_T)
CANの衛星回線でも流れているんですね。
来年頭に、衛星回線に切り替わるのですが、もう一度プッシュしてみようかな。
473: 02/12/30 13:32 ID:QcB9HSgT(1)調 AAS
シェール
474: 03/01/01 21:37 ID:sEHR7cK0(1)調 AAS
sage
475: 03/01/02 08:53 ID:PuHXWD2p(1)調 AAS
正月番組に辟易してAFNを聞いてる。当たり前だが、ハロウィン、感謝祭、そして
クリスマスと盛り上がり続けていたのに比べると実にマターリしている。
(とはいいつつフットボールなんかやってるんだが)
476:   03/01/03 20:03 ID:wKsNzCwR(1)調 AAS
夕方頃スヌープの新曲ラジオでは始めて聴いた。
あれビデオも面白いんだよね。
477
(2): 03/01/07 01:22 ID:Hij08Py8(1)調 AAS
10:30頃(?)に日本国内のニュ−ス読むよね?
ここ数日のニュースで
「車掌寝坊で電車が云々八王子」「もちを詰らせ云々」(←当然全部英語ねw)
ってアメリカ人に言って判るものなのだろうか?

漏れらからすればテキサスの片田舎の町に住むブッシュさんが
プレッェルを食べてて喉に詰らせる…と言うくらいに無意味な報道かと?w
478: 名無しさん [age] 03/01/07 16:10 ID:/QR/zmSI(1)調 AAS
age
479:   03/01/08 00:42 ID:ruluDMjP(1)調 AAS
>>477
ん〜、ただ、それを言ったら、政治・経済の出来事、社会に大きな影響を
及ぼす事件以外は放送で流しても意味がない……という事になってしまふ。
480: ブッシュヲタ 03/01/08 09:29 ID:OYE9mwHr(1)調 AAS
ブッシュが喉に詰まらせたニュースは無意味じゃないと思う
481: 477 03/01/08 14:42 ID:3eo2m9CY(1)調 AAS
いやね、なんか伝える事があまりにも
ローカルすぎて兵隊さん達には「?」と思ってしまうんじゃ…
とオモタのよ。

でもまぁ、福生から八王子は近いけどねw

んで、ブッシュの下りは
あくまでも「アメリカのローカルネタ」のつもりで書いたの。
本当のあの一件のつもりで書いた訳では…
482
(1):   03/01/09 18:19 ID:QYxrJmfF(1)調 AAS
最近ヒッサノヤマザキさんが、ヒッっサノヒッっっっサノと強調しすぎと思います。
483: 山崎渉 [(^^)sage] 03/01/10 03:05 ID:61AAFGAc(1)調 AAS
(^^)
484
(2):   03/01/10 05:21 ID:oLE4vqRW(1)調 AAS
ひさのサン、どういう人なのか知りたいよー。
485: 03/01/10 13:10 ID:U0oM1bLp(1)調 AAS
>>484
可能性としてありえるとしたら
AFNガイド(アルク出版)辺りに掲載されてる気が…
あくまでも可能性だけど
486: 山崎渉 [(^^)sage] 03/01/10 15:16 ID:YNBIm8PD(1)調 AAS
(^^)
487:   03/01/10 21:04 ID:4+gURwwz(1)調 AAS
アニー萌
488
(1): ハロウアメリカン! 03/01/11 23:41 ID:b4vEaUpz(1)調 AAS
>>482
>>484
ヒッサノ ヤマザキ私もだれなのかしらない・・・でもワッツハプニンアウトサイド
ゲイトはここ最近だけど、ずいぶん昔からやってる"where is the train station?-yes, i do"
のイエスイアドゥーはぜったい彼女ですよねえ?
489:   03/01/12 14:55 ID:kMqN3yUe(1)調 AAS
>>488
ごめんなさい、英語わかりませんっつってるお兄ちゃんも少し気になるw
490: アゲ 03/01/12 20:36 ID:Shb9E9IV(1)調 AAS
ひさのさんのバックミュージックは祭りばやしってのが・・・
491:   03/01/13 17:26 ID:bjZln95i(1)調 AAS
17日(金)のPM6〜PM10、機材交換のため放送を中断します、とのことです。
492: 名無しさん [age] 03/01/14 10:40 ID:PJKm7AiL(1/5)調 AAS
age
493: 名無しさん [age] 03/01/14 10:49 ID:PJKm7AiL(2/5)調 AAS
age
494: 名無しさん [age] 03/01/14 11:02 ID:PJKm7AiL(3/5)調 AAS
age
495: 名無しさん [age] 03/01/14 11:07 ID:PJKm7AiL(4/5)調 AAS
age
496: 名無しさん [age] 03/01/14 11:08 ID:PJKm7AiL(5/5)調 AAS
age
497: hallo-american 03/01/15 17:20 ID:VLfBfD1m(1)調 AAS
ageのをせわにナリッパじゃないですか!!!
ひさのやまざきのいつものヤツ、昨日、”アさクサ、ミコし、ちガサキ、まツり”、
て・・・英語っぽく発音するんだか日本語で発音するんだかはっきりしてよね!!
498:   03/01/15 18:05 ID:VbH75UGD(1)調 AAS
山崎ひさの、日本語ヘタそう
499: 03/01/15 20:50 ID:Us0xLk5P(1)調 AAS
ヒサノタンをバカにするな!ウワァァァァァァン!!! ヽ(`Д´)ノ

彼女は立派なジャパニッシュ(日本語口調な英語?漏れの造語ね)
を喋れるじゃないか!
500
(1): 奥様は名無しさん 03/01/16 08:05 ID:cBwKfVr0(1)調 AAS
ラジオでもf**kって禁止なんでしょうか。
パドル・オブ・マッドの新曲でその部分の声が消えてました。
無知ですみません。
501:   03/01/16 10:15 ID:LzS10AGF(1)調 AAS
>>500
厳禁のはず。だけど曲の中の単語を隠すなんて芸の細かいことをAFNがやってる
なら驚き。
502:   03/01/16 10:40 ID:t/hqTRJO(1)調 AAS
ラジオ局がやるんじゃなくて向こうの曲はradio editってのがあって、
ダーティ、ナスティな言葉が消されていたり、
歌詞自体が差し替えられて歌われているんだよ。
503: 奥様は名無しさん 03/01/16 15:52 ID:PJW6PGLn(1)調 AAS
500で質問した者です。
やはり厳禁なんですね。
radio editというのがあるんですね。
勉強になりました。
ありがとうございました。
504:   03/01/16 21:58 ID:sVYfMAuz(1)調 AAS
ファックっていっちゃあかんの?
505:   03/01/17 00:22 ID:C1WQjQ2P(1)調 AAS
ほさのさん
506: 停波のおすらせ。 03/01/17 18:47 ID:2b+5m9aI(1)調 AAS
6時ジャストにAPニュースをちょこっとやり、
6時2分ごろ確かに停波しましたよん。
いまはしんみり・・・
507: 名無し@宿無し 03/01/17 20:07 ID:/T+4pqQ2(1)調 AAS
今日のニュースでは
「ジャパニーズ ベイスボール プレイヤー ヒデキ マツイ」
のこと話してたね
508:   03/01/17 21:36 ID:+Zp9WlVc(1)調 AAS
再開
509
(1):   03/01/18 18:51 ID:tpYXx2s4(1)調 AAS
AP Network Newsの大げさな音楽が大好き
510: 名無し 03/01/18 18:52 ID:XdUCh5EZ(1)調 AAS
 相撲中継やめたの?
511
(1):   03/01/18 22:54 ID:sxIXL/oc(1)調 AAS
ホームページはどうなってるんだ!!
512
(1):   03/01/18 23:11 ID:QdfkkRFT(1)調 AAS
おれはAFRTS Newsのほうが大げさですき
513:   03/01/19 00:07 ID:yZxm550v(1)調 AAS
>>511
本当だ。HPがエラーになってしまう。リニューアルされるんならうれしいが。
514: 509 03/01/19 00:12 ID:bE893/on(1)調 AAS
>>512
あー、そうだ!大げさなのはAPじゃなくてAFRTS Newsだね(w
515:   03/01/19 16:45 ID:Opnuxhwb(1)調 AAS
漏れはAPの方が好きだな
516:   03/01/19 18:16 ID:mZXfHIgg(1/2)調 AAS
AFRTSニュースアーカイブ

外部リンク:www.defenselink.mil

AFNのページ403エラーですね。jpドメインからは見られなくしたとか?
517:   03/01/19 18:20 ID:mZXfHIgg(2/2)調 AAS
AOLからも繋がらなかった、設定ミスかメンテナンスでしょう。
518: CBS 03/01/19 23:32 ID:Lf1PFZLz(1)調 AAS
松井のヤンキース入りで出演した デイビッド レターマンショー
映像で見たのは初めて(感動)
10年位、この人、いったいどんな顔してるんだろうと思っていたけど・・・・
意外とショボかった(W
519:   03/01/20 17:13 ID:ImtzmxPs(1)調 AAS
かかってる曲が途中で途切れることがすでに何度も。機材交換で改善されるの
かと思ったけど、関係ないとこだったのかな。
520:   03/01/20 17:41 ID:O46xBr6T(1)調 AAS
rick dees weekly top 40をインターネットで聞くことはできないっすか?
本家サイトはもうやっていないし、アメリカのラジオ局のHPもいつの間にか終わっていて、途方にくれています。
521:   03/01/20 22:37 ID:vhYYM7v2(1)調 AAS
0時から2時までのロックオルタナティブのお世話になってます。
ロックの貴重な情報源です
522
(3):   03/01/21 14:58 ID:At1ihP0C(1)調 AAS
もう高2から今まで7年間よく聴いてるけど英語は全く聞き取れませんな。
523
(1): (;´Д`)ハァハァ 03/01/21 23:14 ID:QUj3YKYW(1)調 AAS
AFNのホームページが大リニューアル!!

なななななんとヒサノヤマザキタソの「Outside The Gate」が聞けますぞ!!

しかも三味線の音付きで!!(;´Д`)ハァハァ
524
(2): 03/01/21 23:16 ID:nGspMN8r(1)調 AAS
>>522
そうなんですYO!よく喋れるひとのアドバイスとかで,AFNを取り合えずつけとき
ましょう、なんてのがありますが、リスニングについては、聞き取れなかった事
を何て言ったのか確かめて答えを確認する作業が無い限り、上達しないんですよね・・
522さんは教材として使ってるとは一言も言ってなかったけど、ワタシはこれを声を大に
して言いたかったんです・・・スマソ・・・
525
(2):   03/01/22 01:08 ID:LGpt6DxZ(1)調 AAS
523はネタ 
526:   03/01/22 07:06 ID:xmNEnM5D(1)調 AAS
>>525
ネタじゃなかった
外部リンク:www.yokota.af.mil
527: 03/01/22 11:23 ID:bmUQf+Yq(1)調 AAS
レトロカフェ(・∀・)イイ
528: 03/01/22 13:59 ID:UChiARBR(1)調 AAS
>>525>>523に謝罪しる
529:   03/01/23 00:18 ID:C1XByLdD(1/2)調 AAS
rick dees weekly top 40 先週ネットで聞いたなぁ・・どこの局だっけ・・
結構聞ける局あると思うよ。俺はたしかHIWIREで聞ける局で聞きました。
530
(1):   03/01/23 00:30 ID:C1XByLdD(2/2)調 AAS
うぉぉ、しゅげ〜、ひっさのタンがステレオ高音質で聞けるぅ。・・・・・収納神社って何?
531
(2):    03/01/23 00:35 ID:rKiZ12PK(1)調 AAS
>>522>>524
僕は20年以上聞いてますが、聞き取れるのは全体の1割程度です(w
それもだいたい決まった言葉(天気予報とか交通情報など)ですね。英語って聞いてるだけでは
上達しませんね。聞いて話して読む、これがないと上手くならない。
532
(2):   03/01/26 17:58 ID:/KCXnmqw(1)調 AAS
ここって神奈川に向けて指向性つけているって本当?
533:   03/01/29 06:09 ID:5ZxTRYvB(1)調 AAS
昨日聞いてたけど、スーパーボールの盛り上がりってすごいやね、笑ってしまった。
実際はアメリカだけのローカルなゲームと思うんだが。
534: bbb 03/01/29 06:14 ID:fBFY9y8w(1)調 AAS
外部リンク[html]:jsweb.muvc.net
 ★お気に入りに追加してしまったアドレス★
535
(1): 厚木市民 03/01/29 07:27 ID:3kiYdOXi(1)調 AAS
>>530
基地内では、ステレオで聞けるんですね。AMもステレオ化すればいう事なし
なんですけど・・って思っていたら自分のコンポステレオ対応じゃなかった(-_-メ)

>>531
洋画を字幕スーパーで頻繁に見ることをお薦めします。

>>532
どうなんでしょうね。確かに50kwにしてはクリアに聞けますが。
埼玉方面での受信状態が良くなければ、基地が神奈川に多いし、
指向性送信の可能性はありますね。
536:   03/01/29 10:43 ID:VzoEs8KK(1)調 AAS
This Is AFN
1-
あと 465 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.045s