[過去ログ] ・・・AFN(旧・FEN)Eagle 810・・・ (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
176
(1): 160=148 02/10/17 00:48 ID:ypUVGr9h(2/3)調 AAS
>>174 =172さん
どうでしょうね〜、そうすると中継局をあちこちに作らなくちゃいけませんね。中波で結構広域をカバーしている気がします。
沖縄がFMなのは、島で飛びがイイからでしょう。
177: 176 02/10/17 02:57 ID:ypUVGr9h(3/3)調 AAS
>>175 それもありますね。申請出ているCFMがことごとく却下ですし。
178: 焼津市 02/10/17 07:51 ID:b8dEkLJD(1)調 AAS
メンテナンス以前はかなり明瞭に聞こえていたのにな。
かすかにしか聞こえない。10kw位迄減力したんかな?
本来は50kwなのに…
ソニーICFEX5使用
179
(2): 02/10/17 09:11 ID:BRUwwK5m(1)調 AAS
現在プツーリ、かすかに聞こえる、またプツーリとなってます。
運転中の方は気を付けましょう(w
180
(2): 02/10/17 09:15 ID:Oyqg29ID(1)調 AAS
聞こえない
181: 02/10/17 10:04 ID:cqu4nb32(1)調 AAS
>>180
あ…ホントだ
182:   02/10/17 10:54 ID:qw4OJmEO(1)調 AAS
今、全く聞こえません。やはり、試験放送だったのですね。
183:   02/10/17 11:15 ID:g4pCAy82(1)調 AAS
今朝の築地新聞の第3社会面には「18日から放送再開」とある。
以前からもらってあるものを載せたのか、改めて発表があったのかしらんが。
試験放送で、減力運用だったんだろうか?
184: 02/10/17 11:55 ID:BTx49ZBK(1)調 AAS
ナベツネのラテ欄も「810は云々…」ってくだりが付いてるね。
185: 02/10/17 12:47 ID:D4RCb/eg(1)調 AAS
明日再開age

◆AFN明日再開
システムのトラブルで先月26日からラジオ放送を中断していたAFN(米軍放送網)東京が、
18日から放送を再開する。
米軍横田基地が16日、明らかにした。(読売新聞)
186: ワールドシリーズ間に合った! 02/10/17 14:21 ID:WqYf/uUk(1)調 AAS
さっき(14時)つけたらやってた。試験放送でおまけに
減力されてんのか。オレの所は多摩だからあんまり減力
の影響は感じない。
187: 02/10/17 17:19 ID:LtFKSq8z(1)調 AAS
(・∀・)<キコエナイヨ!
188:   02/10/17 17:55 ID:kamE4nw3(1)調 AAS
キタ━━━……(゚∀゚)…‥‥‥・・・!!
189: 02/10/17 17:56 ID:XXz3Or9a(1/2)調 AAS
放送復活あげ
190: 02/10/17 17:58 ID:XXz3Or9a(2/2)調 AAS
また聴けなくなった・・・
191:   [age] 02/10/17 18:08 ID:HLejmafE(1/2)調 AAS
まだつけたり切ったりみたいだね。
13時過ぎには聞こえてた。だけど15時頃には聞こえなかった。
192: この際 02/10/17 18:11 ID:QlW5w+MJ(1)調 AAS
ステレオ放送にならないかな....
(無理だろうが)
193: 名無しさん 02/10/17 20:09 ID:zsHJ5U9Q(1)調 AAS
減力放送か
194: 名無し@@@ 02/10/17 23:16 ID:2kreaQ36(1/3)調 AAS
今朝の9時過ぎ、そう >>179-180が発言した時間の頃だ。

放送が途切れた後に、古い携帯電話の着信メロディーのような
単音のメロディーが流れてたが...聴いたやついないか?

いったいなんだったんだろ(謎
時間にして30秒から1分ぐらいだったかな。
その後何も聞こえなくなって、時計をみたら9:20だった。
195
(1): 179 02/10/17 23:25 ID:vqhKE31W(1)調 AAS
曲が一旦途切れて、復帰しかかったけど、ついえてしまっただけです。

明日の本格復帰を待ちましょう!!
196
(1): 名無し@@@ 02/10/17 23:39 ID:2kreaQ36(2/3)調 AAS
>>195
たしかに、一旦途切れて、数秒〜数十秒復帰して、また切れた。
その1分後くらいだったかな、謎のメロディーが流れたのは。

いくら放送設備の調整中とはいえ、あのメロディーの音は
通常放送の曲のものではないと思われます。

単音源で、もちろん和音やリズム系の音は一切無し。
そして聞き覚えのあるスタンダードな曲だった。
ほんとに数年前の携帯電話に買ったときから登録されている
着メロのようでした。
197
(1):   02/10/17 23:40 ID:HLejmafE(2/2)調 AAS
>>196
緊急放送用じゃない?
聞いてなかったから分からないけど…。
198: @横浜中心部 02/10/17 23:53 ID:IfNc6zhF(1)調 AAS
24時から本格復活なの?
相変わらず電波弱いけど
199: 名無し@@@ 02/10/17 23:53 ID:2kreaQ36(3/3)調 AAS
>>197
緊急放送ってのがあるの?
もしそうなら貴重なの聴いちゃったのかな?
そういえばセプテンバー・イレブンの時、
基地内の日本人従業員向けに放送してたけど
あれは緊急放送だったのか?

それより、俺も聴いたってやつ居らんのか?
なんだか俺って、
「ホントにUFO見たんだよ」とか
「ホントに幽霊が出たんだって」
とか必死なやつのようだな...
200:   02/10/18 00:17 ID:h5MrzXGS(1)調 AAS
普通に聞こえますな@府中市(東京都)
201: 弱い... 02/10/18 00:22 ID:1Iwlrs4y(1)調 AAS
時々韓国に負けてます。
202: dork 02/10/18 01:05 ID:Wqa5LjLa(1)調 AAS
鬼畜米英占領軍の豚共の垂れ流す軍事放送など喜んで聴いている国賊ども!!
貴様ら....and you know the rest of the story...
203: ねこたん 02/10/18 08:55 ID:x1hK928h(1)調 AAS
AFN、完全復活しますた。
いや、どれだけこの時を待ち望んでいた事か……。
204:   02/10/18 10:10 ID:6NdGFRBx(1)調 AAS
完全復活キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
と思ったら、10時になってまた停波しますた。
まだ完全ではないのか?
205
(4):   02/10/18 10:42 ID:eSB080t8(1)調 AAS
アメリカ時間の18日午前0時正式再開に一票。
どのタイムゾーンかは保留するけど…。

東部時間でいま17日20時42分。
206: >205 02/10/18 14:19 ID:dQyXhjJd(1)調 AAS
それ有りそうだな...
ちなみに米軍の標準時はそれなのかな??
207: 02/10/18 14:26 ID:kaMKBCw/(1)調 AAS
これって本当か?

↓ ↓ ↓
外部リンク[htm]:www.dream-express-web.com
208: 205 [age] 02/10/18 18:38 ID:E0F5NTTX(1/2)調 AAS
今は流れていますね。
ウッカリしてて確認してませんでしたが…。
今は西海岸時間の 18日1:38。
209:   02/10/18 18:44 ID:voGfnbkC(1)調 AAS
北チョソについてドンドンたたきながら語ってるw
210:   02/10/18 20:21 ID:llC52Soi(1)調 AAS
16時には放送していませんでしたが、17時台には流れていました。
211: 810 02/10/18 21:46 ID:sBtwtjPu(1)調 AAS
電波は元の強さになったかな?ICF−SW22で聴いてますが。
212: 東上沿線民。 [age] 02/10/18 22:12 ID:E0F5NTTX(2/2)調 AAS
元通りになりましたね。
ICF-SW1000Tで聞いてますが 1620の高調もまた元通り入ってきてます(w
213
(1): 聞こえない! 02/10/18 23:25 ID:OrL7ovyX(1)調 AAS
愛知県東部では、韓国語しか聞こえません。
地元の方聞こえていますか?
214: 東京都民 02/10/18 23:32 ID:tCtMBWRu(1)調 AAS
>>213
夕方からずっと聞こえていますよ。
215
(1):   02/10/18 23:44 ID:cVn2FyHd(1/2)調 AAS
埼玉東部だけど聞こえないよヽ(`Д´)ノウワァァァァン
216
(1): 02/10/18 23:47 ID:Q7t5JGJT(1)調 AAS
>>215
方位ってのが、まるでダメなんですけど…(東西南北が判らん)
漏れのトコ(所沢近辺)は、聞こえてますヨン。
217
(1):    02/10/18 23:52 ID:cVn2FyHd(2/2)調 AAS
>>216
春日部だよ。午前10時にブチッと逝ってから電波拾わず。
カナスィ
218: 周波数名無しさん 02/10/19 00:02 ID:08KKg+k+(1)調 AAS
神奈川県茅ヶ崎市。雑音多くダメ・・・
219: 東上沿線民=和光市民。 02/10/19 00:23 ID:I+he+rHk(1)調 AAS
>>217
ちょっとまって今も??
春日部でそれはないだろうと…。

アンテナに指向性つけたかな。
220: 名無しさん 02/10/19 00:29 ID:sxQhaz/t(1)調 AAS
神奈川県西部。いつもの通りのノイズ混じり・フェージングで受信。
なんか少し弱くなってるような感じも?
221: アメリカ人民 02/10/19 02:20 ID:FTp5hfJB(1)調 AAS
世田谷の上北沢。確実に電波弱くなってる。
おおみそかにHit Makerやんないかな。
高校時代に57年から85年まで完全に録音した。
現在MD可中。
222:   02/10/19 13:13 ID:9CKYE3dU(1)調 AAS
うぉ〜!
日本人のおっちゃんが、日本語で喋ってるZO!!
どっかのバザーの会場か
223: 調布在住 02/10/19 13:19 ID:hd+Q7jGG(1)調 AAS
俺も聞いた。
今日は祭りでもやってるんかな。
なにしろ今日は特別編成だな。
224: 02/10/19 13:59 ID:JXuq4r4l(1)調 AAS
ミツコシマエに次ぐ日本語かとオモタラ…

ちなみに確認しようと思ったらエミネムが歌ってた…。
225
(1): --- 02/10/19 16:28 ID:6ytjaeLO(1)調 AAS
>>205
daylight saving time って知ってる?
226: 愛知県東部 02/10/19 19:03 ID:Kv8DjDJ1(1)調 AAS
ロシア語の下でかすかに聞こえている...
確実に弱くなった模様...
これでは、聞くに耐えません
227: 205 02/10/19 19:13 ID:m+D03oSq(1)調 AAS
>>225
しまった、頭から抜け落ちてたよ。
それだから今月末が短波帯のスケジュール改編なんじゃないか、鬱。
228: 町田 02/10/19 20:19 ID:ibxPDV2l(1)調 AAS
以前は、電波の強さが、AFN>NHK第2>NHK第1>TBS
だったのが、今は、NHK第2>NHK第1>AFN>TBS
229: 水戸の近く 02/10/19 20:57 ID:Rrt4p5Px(1)調 AAS
絶対電波弱くなってるよね。2日くらい前の朝なんて比較的よく入ったのに。有線で聴けるからまだいいけど。
230: せんそーじの近所 02/10/19 23:37 ID:JYSuE6ts(1)調 AAS
台東区に住んでます。前より雑音が減ってちょっとだけクリアーな音になった気がする・・
231:   [0] 02/10/19 23:37 ID:bnbclOS3(1)調 AAS
 
232: 愛知県東部 02/10/20 01:24 ID:B8FrEGsv(1)調 AAS
時間によって、ロシアや韓国に潰されている事が多い。
今は、韓国に潰されている...

以前のように、完全に勝って欲しいな...
俺は英語駄目だから、誰かAFNに問い合わせてくれないかな?
233:   02/10/20 10:53 ID:f3puowAi(1)調 AAS
ワールドシリーズの後はACCか?
234: 02/10/20 13:06 ID:R+7xxb6w(1)調 AAS
ACCキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
235: : 02/10/21 07:38 ID:mvcoPPmJ(1)調 AAS
とりあえず復活、したのかな。今日は朝からクリスマスネタが出てきてちと驚いた。
意気込みが違うな。
236
(2):    02/10/21 17:20 ID:NCCxF7J7(1/2)調 AAS
完全復活あげ
237
(1):    02/10/21 18:19 ID:WNDrT6qC(1)調 AAS
>>236
してません
238:   02/10/21 18:23 ID:tVzQfgAy(1)調 AAS
>>236
完全復活したの?
俺、市原に住んでるんだけど未だにクリアに聞けないよ・・・。

新聞に放送再開ってのがあったけど、これからはこのまま出力下げて放送するのかな?
いったいどうなってるんだ?
239:   02/10/21 18:51 ID:NCCxF7J7(2/2)調 AAS
>>237
うちは普通に聞けるよ
240
(1): (^^♪ 02/10/21 20:03 ID:fVwf6l30(1)調 AAS
クリアーすぎる!!!BY 関東地方
241
(1): 240 02/10/21 20:04 ID:Gox/ZNoM(1/3)調 AAS
出力下げるか送信方向絞るかしたような気がするな。
メールしてみようか?>>ALL
242: . 02/10/21 20:06 ID:Gox/ZNoM(2/3)調 AAS
240≠241ね。すいません。
243: 02/10/21 20:18 ID:7e2hCY0z(1)調 AAS
会社(千代田区)でも、自宅(松戸市)でも完全に元にもどりましたが。
というより、音がデジタルぽくなったような気がする。
244: 241 02/10/21 20:32 ID:Gox/ZNoM(3/3)調 AAS
unreachableだなぁ…<サイトのメールアドレス
245: 調布市在住 02/10/22 02:55 ID:8Qd2Dh5u(1)調 AAS
とりあえずは復活。特にクリアというわけではないが。ただ、昨日バックで
電話のベルのような音がしきりに入ってきて気になった。
246: 大田区 02/10/22 02:57 ID:BqlIjmBg(1)調 AAS
うちも全然クリアじゃないよ。
247: 別の大田区 02/10/22 04:00 ID:yL2QEdMQ(1)調 AAS
クリアに聴こえますよ。確かに音が硬くなったような感じ。
248
(1): 02/10/22 09:33 ID:aPybeBmH(1)調 AAS
首都圏のラジオ局はろくなのがない。
本当にAFNはありがたい・・・。
249: 春日部   02/10/22 09:42 ID:N4wa8Ye8(1)調 AAS
結構クリアに聴こえてます。
250: . [age] 02/10/22 10:02 ID:mYRwcA/F(1/2)調 AAS
>>248
首都圏でなくても…
251: 東上沿線和光市民。 02/10/22 10:12 ID:mYRwcA/F(2/2)調 AAS
しかしなんで同じ市内で聞こえたり聞こえなかったりするんだ
CFMじゃあるまいし(w
252: 名無し@@@ 02/10/23 00:05 ID:crgZmFRy(1)調 AAS
今朝も9:06から2分間停波した
253
(1):   02/10/23 00:21 ID:z6US+did(1)調 AAS
なんだよ、いまの
254: . 02/10/23 00:25 ID:WIFn3wwf(1)調 AAS
>>253
どうなったん?
聞いてなかった…
255: [age] 02/10/23 12:11 ID:QBOqeZIv(1)調 AAS
ワールドシリーズ中継あげ!!
256: 02/10/23 20:17 ID:z08AUF7n(1)調 AAS
しかし、未だにチューナーにTUNEDって出ないのはなぜだ。
ちゃんと聴けるが。
やっぱ弱いのかな。
257
(2): . 02/10/23 22:46 ID:1oqN/wgB(1/2)調 AAS
外部リンク[html]:www5a.biglobe.ne.jp
からの要約。
・放送再開は18日
・送信機に新型の変調器を取り付けた
・放送エリアは「キャンプフジ」まで拡大され、室内での受信状態も改善された
・午前中は情報中心の編成に変えられ、国内各基地からのローカルニュース枠を追加。
 1時間あたりの楽曲数は10〜12曲から最大で8曲に。
・HOT NEWS HIT MUSICがキャッチコピーに。
258
(2): 257 02/10/23 22:52 ID:1oqN/wgB(2/2)調 AAS
この記事の筆者氏の受信印象だと
・余計な電波が減った
・占有する電波の幅が狭くなった
とのこと。
259
(1): 武蔵野〜小金井 02/10/24 14:13 ID:pIoAucHk(1)調 AAS
>258 それは感じるなーとは言っても1620の倍調が
全くなくなってしまったことしか言いようがないが。
しかし、SFジャイアンツが勝たないと放送も盛り
上がらないのかね。ESPNの実況が淡々としすぎの
ような・・・。
260: 千葉市 02/10/24 19:33 ID:lcVDTgED(1)調 AAS
まだクリアに聞こえない・・・。
指向性でもつけたのかな?
261: と言うことは 02/10/24 19:57 ID:DHPgjhQ0(1)調 AAS
今までは、50W以上の出力で放送していたのか?
で、正規に戻したら弱くなったとか...
262: 町田 02/10/24 20:40 ID:P7YZA4/+(1)調 AAS
現在、電波の強さはNHK第2とほぼ同じ(以前より少し弱いような・・)、
高音は前と同じ12kHzまで出ている。
263: 横浜海側 02/10/25 00:35 ID:+9KMeDot(1)調 AAS
うちも再開後はTUNEDはでなくなった。
電波の占有幅とやらとの関係なのかな?
>>259
そりゃ(NYYほどでないにしても)伝統チームのジャイアンツと
(オーナーはメジャーとはいえ)エンゼルスではねぇ・・・。
264
(2): 相模原 02/10/25 18:02 ID:MzSgyLGD(1)調 AAS
外部リンク[html]:isweb29.infoseek.co.jp
↑のアンテナの配置などから察して、AFNは今回の設備更新以前から
指向性送信をやっていたと思われ。
(実際、都西部から神奈川県付近では50kWとは考えられないほど強かった。
ちなみに、2本がこれだけ接近してると予備アンテナでは無かろうと・・・)

今回「キャンプ富士までエリア拡大」とあるので、さらに指向性を鋭く
したんではないかと自分も思います(おそらく北東・南西方向に。あくまで憶測)。
265: 和光市民。 [age] 02/10/25 18:40 ID:cOyaYrNk(1)調 AAS
>>264
あー、これか…。今度見てみるかな。なんか変化があるかも。
266: >264 02/10/25 22:41 ID:GfxQbLz6(1)調 AAS
結構立派なアンテナなんだね。
今まで軍隊が趣味でやっている放送だと思っていたが違うようだ。

にしては、弱すぎるぞ...
267
(1):   02/10/26 10:48 ID:PUqkmRQ8(1)調 AAS
ん?また停波してるみたい・・・?
268: 810 02/10/26 10:48 ID:Hj8pxZOW(1/3)調 AAS
また停波してます(w
269: 810 02/10/26 10:51 ID:Hj8pxZOW(2/3)調 AAS
>>267

朝は電波でてたのにまたですね
270: [age] 02/10/26 11:17 ID:UKU4P4+g(1)調 AAS
また聴けないヨ・・・
271: 和光市民。 [age] 02/10/26 13:35 ID:veQzCAhe(1/2)調 AAS
13:35現在出てるよ。
272:   02/10/26 15:20 ID:ZUnhvw/T(1/2)調 AAS
InterFMがNY生中継が終わってJ-POPチャートが始まるので、
810に変えたら…………停波かよ!
273: 810 02/10/26 15:23 ID:Hj8pxZOW(3/3)調 AAS
15時過ぎに再度と停波しました、週末にこれは辛い。
274: a 02/10/26 17:12 ID:ILXoLv0z(1/4)調 AAS
さっきから停波中の810でかすかに音声やら音楽が聞こえるんだがなんだろう
ロシア局?
275:   02/10/26 17:16 ID:ZUnhvw/T(2/2)調 AAS
復活!
276: 02/10/26 17:17 ID:ILXoLv0z(2/4)調 AAS
突然何の前触れも無く復活
いきなり音楽
アナウンスなし
こんなもんか
277: 02/10/26 17:23 ID:ILXoLv0z(3/4)調 AAS
なんだこの無音は
もう1分以上
278: 02/10/26 17:28 ID:ILXoLv0z(4/4)調 AAS
またいきなり音楽
訳解らん
279: 和光市民。 [age] 02/10/26 17:36 ID:veQzCAhe(2/2)調 AAS
どこのトラブルなのかなぁ。
別にスタジオ移転した訳じゃないんだろうし…。
280: 02/10/26 23:04 ID:1TJDyGoJ(1)調 AAS
まぁまぁ…アメリカンスタイルって事で収めましょうや(w
281: 8 1 0 02/10/27 06:45 ID:nVhA4ukm(1)調 AAS
元々曲の途中でブツっと切れてそのまま、、、ということも多かったですからね。
車で聞いてて「あれ、おかし〜な〜」とボリュームを上げたまま走行してて
突然再開すると大音量のままでビックリしたことがあった。

ラジオでプロ野球中継時はここがオアシスでした。
282: 02/10/27 10:50 ID:bUUHpOOo(1)調 AAS
AFNの音声はBS1の映像より6,7秒遅いですね。
ボンズがホームランを打ちました。
283: 02/10/28 00:33 ID:deSB+jl0(1)調 AAS
technical difficultyばっかり…。
284: : 02/10/28 01:48 ID:gLXZVEzh(1)調 AAS
確かに多いね。あと曲の途中で2、3秒途切れたりとか。機材が新しくなって
の過渡的なものなのかな。これもAFNならではの「味」ということで。
285:   02/10/28 15:16 ID:psk36Ns0(1)調 AAS
今日も停波してるね
機材がまだ本調子じゃないのかな?
286
(2): * 02/10/28 15:49 ID:LVuodtNf(1)調 AAS
聞こえる地域もあるんですか?
287
(1): LWMWSW [age] 02/10/28 16:37 ID:P95sldGN(1/2)調 AAS
>>286は全く聞こえない?
結構送信方向を絞ったんじゃないかと思われるんで、場所について情報きぼん。
288
(1): 286 02/10/28 16:51 ID:TJ7qiaWM(1)調 AAS
>>287
川越市移動中全然入らず。
さっき大宮に戻ってる途中、突然復活しました。
でも午前中は大宮でも全く入ってなかった。
それと少し前、曲の途中でエラく飛んだんですけど・・・。
289: LWMWSW [age] 02/10/28 17:43 ID:P95sldGN(2/2)調 AAS
>>288
他の人と同じ症状ですかね。聞こえたり聞こえなかったりしてるようで。
290: 千葉県北西部 [ ] 02/10/28 18:33 ID:PPiChfha(1)調 AAS
聴こえてま〜す
291: 横浜市西部 02/10/28 18:35 ID:bFhgHrXx(1)調 AAS
聴こえてま〜す
292: ブサ 02/10/28 21:12 ID:8KS7NkYN(1)調 AAS
チャーリーツーナーーーーーー

ピープルトーク プープルトーク ピープルトーーーーーーーーーーク!
293: いまはどう? 02/10/29 09:05 ID:mlvARLcO(1)調 AAS
地元の方、今は聞こえてます?
それから、キャンプフジの近辺の方、昼間でも聞こえていますか?
294: 和光市民。 [age] 02/10/29 09:22 ID:ZPn23Ewc(1)調 AAS
9:21現在聞こえてます
295: 今夜も混信中 02/10/29 20:09 ID:ZkOqGzJA(1)調 AAS
前に「810」でナンバーズ3のセットストレートを買って、5万6千円当たったな。
296: 静岡・裾野市 02/10/29 20:30 ID:UkV/KPtB(1)調 AAS
昼間は問題ないのだが、夜間は以前より感度弱い。
ロシア局と混信して聞きづらい。ラッシュリンボーの時間からダメ。
ちなみにCamp−FUJIから直線20K南
297
(1): 02/10/29 22:59 ID:FKPDNv40(1)調 AAS
23:00前…久し振りに「ミツコシマエステーション」のCMを聞く…チョト嬉しい
298: 埼玉・熊谷市 02/10/30 20:45 ID:8SEjt473(1)調 AAS
今日、ひさびさにカーステで聞くことができました。
ほかのラジオ局は全然面白くないので嬉しいです
299
(1): : 02/10/31 03:25 ID:+5xoAfHT(1)調 AAS
>>297
私は「Where is the station?」「Yes I do」「ギャー!」が好き。
300: 300ゲット! 02/10/31 09:01 ID:eRtAWYzt(1)調 AAS
300頂きます!
AFNの出力もこれぐらいに強くならないかな...
NHK東京第一と同じ300KW
301
(1): 02/10/31 09:46 ID:e8NaITh3(1)調 AAS
おすすめの番組あります?
ちなみに岡山から聞いてます。
302: namae 02/11/01 00:23 ID:xV7oMN7x(1)調 AAS
平日のこの時間かなぁ
どっちかーていうと重い系のロック(栗-℃とか)ばっかりで
jazzとかが流れないからそーゆーんが苦手な人は聞きやすいかと。
1-
あと 699 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s