[過去ログ] 【底辺】低所得な孤男13【年収300万円未満】 (998レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
864(1): 2014/06/27(金) 20:45:03.95 ID:WnfD78LT0(1)調 AAS
どこまで信用できる内容なのかそれが心配だわ
865: 2014/06/27(金) 20:59:20.21 ID:npbvWLJN0(1)調 AAS
>>863
それ100%派遣SEでしょ?(自社でシステムを販売しないで、外部のプロジェクトに人を送りだす会社)
もし緩い現場に派遣されれば楽な生活出来るよ。
残業が全部でるなら、デスマーチでもモチベーション保てる
866: 2014/06/27(金) 21:08:39.20 ID:ZFGh21MG0(1)調 AAS
夜勤専属の倉庫作業員で、年間休日50日以下
月給19万で昇給・賞与・残業・休日出勤手当なし
20代後半だけど、生きている意味が分からないよ
867: 2014/06/27(金) 21:45:24.64 ID:yJkfdEwX0(1)調 AAS
>>864
提示された条件が守られるとは限らないからなー
868: 2014/06/27(金) 21:53:07.18 ID:CDZH+L9o0(2/2)調 AAS
>>863
殺されますように…
869(1): 2014/06/27(金) 22:07:39.01 ID:Ngl1NG7u0(2/2)調 AAS
つか大卒の初任給でも最低でも300万はもらえるんだが?
問題はそっからどれだけ昇給するかってところなわけで
870: 2014/06/27(金) 23:56:39.48 ID:Pvv7J5zE0(1)調 AAS
中小ITなんて派遣に決まってるじゃん
自社案件や持ち帰り案件なんてよっぽど実力あるところ以外
会社傾くぞ
871(1): 2014/06/28(土) 07:14:00.94 ID:ZjUUIUYK0(1)調 AAS
>>869
新卒大卒で就職するなら、バカ大学・コミュ障だろうと300万は超えて当然だろ
俺も何も仕事出来ない新卒時は、今よい給料よかったし。
ここはそういう就職ができない人のスレだから
872: 2014/06/28(土) 08:02:31.33 ID:nOs+/6RF0(1)調 AAS
>>871
自慢乙
873: 2014/06/28(土) 10:09:28.91 ID:vU//jnKN0(1)調 AAS
>>863
自慢乙
874: 2014/06/28(土) 10:52:53.59 ID:zO9pW0fj0(1)調 AAS
新卒で入れるところは優良みたいな風潮あるけど
転職サイト、ハロワで年中募集かけてるような
会社の新卒とか中途で入るのとそんなに変わるの?
875: 2014/06/28(土) 12:56:49.00 ID:ntUBnrZt0(1)調 AAS
むしろブラック中小は新卒で入ると驚くほど給料上がらず
10年目でも年収300以下とかザラだが
即戦力の中途には機嫌取ろうとするのか500くらいやってたりする
いやうちのことですがね
876(1): 2014/06/28(土) 13:03:04.79 ID:9mxbOqiA0(1)調 AAS
今の職場は俺は1年毎の契約社員なのに後から来た奴は正社員待遇
後から来た正社員はボーナスや昇給当然ある
契約社員はボーナスも昇給もないし身内が死んだときも有給使えと言われた
たまたま入った時のタイミングでこれほどまでの差別
877: 2014/06/28(土) 13:05:56.13 ID:7kv5N4740(1)調 AAS
それ後から来た奴はスキルかコネがあったんじゃね
878: 2014/06/28(土) 13:13:17.70 ID:p0eht/sA0(1)調 AAS
>>876
身内の不幸は大半の会社で有給消化だろ
正社員だってどうせ有給使いきってないんだから、特別休暇でも有給でも同じだ
879: 2014/06/28(土) 13:16:49.69 ID:d0pYG7k+0(1)調 AAS
せめてどういう内容の仕事か書いてくれないと
880(1): 2014/06/28(土) 14:11:19.12 ID:iCuPyG0x0(1)調 AAS
スーツ代って自腹じゃん
休みの日に会社からかかてくる電話もあるし
それに折り返す電話代も自腹じゃん
納得いかん
881: 2014/06/28(土) 14:50:55.90 ID:6CF46VU90(1)調 AAS
>>880
普通所得があれば所得税かかるじゃん
でも年収100万以下くらいだと税金とられないな
これは貧乏人救済処置ではなく、
サラリーマンは本来経費となる出費を自腹で払う事があるから、
その分を非課税にしてるんだよ
たしか
882: 2014/06/28(土) 14:52:14.73 ID:DN8Ks5Pf0(1)調 AAS
身内の不幸で規定もなかったので有給使うか…と思ってたら
役員の上司がそれはおかしいと言って特別休暇をくれた
でもよくよく考えたらいつも有給の半分は使えずに消えてしまっていたw
883: 2014/06/28(土) 19:41:35.88 ID:7IDKA21jO携(1)調 AAS
だって法律でそうなってる。
身内が死んだ場合は有給休暇じゃなくて、
忌引き休暇が一週間は
取れる。
884: 2014/06/28(土) 19:52:29.06 ID:zcB9sdQ30(1)調 AAS
日本は他国に比べて法律を守る人が多いとか。
でも何故か労働に関する法律だけ守られていないらしい。
885(2): 2014/06/28(土) 20:03:06.44 ID:mxc80K4E0(1)調 AAS
俺は部署内で人だけ契約社員だから有給消化率100%だぜ
でも正社員の上司が始業15〜30分前に来いとか言うのがうざい
遅刻しなきゃ、何分前だろうがいいだろうが・・・
886(1): 2014/06/28(土) 20:09:07.33 ID:oHYSJ/570(1)調 AAS
うちの職場は有給を最大2年溜めておける
んで、2年以内にだいたい皆辞めるので最後に有給全部消化して辞める
有給消化率100%
887: 2014/06/28(土) 20:39:20.80 ID:MtQUa15a0(1)調 AAS
>>885
>>886
自慢乙
888: 2014/06/28(土) 21:00:03.59 ID:BcpTVW340(1)調 AAS
>>885
そんなことだから契約なんだよwww
889: 2014/06/28(土) 22:23:02.82 ID:NKaKHFyL0(1)調 AAS
契約社員やりつつ副業が最強
890: 2014/06/29(日) 10:18:27.53 ID:rLfZHQD60(1)調 AAS
そんなええ副業なんてあるんか
891: 2014/06/29(日) 13:59:55.46 ID:LGtutI9YO携(1/2)調 AAS
アルバイト副業して稼ぎたいけど
最近はサービスが多様化しすぎたりメンバーが少なかったりでアルバイトと言えど気軽に働けないな
892: 2014/06/29(日) 15:31:43.15 ID:Z0prk0/X0(1)調 AAS
バイトでもノルマが厳しかったりするしな
893: 2014/06/29(日) 22:15:06.39 ID:LGtutI9YO携(2/2)調 AAS
昔は給料安い代わりに気軽に好きな日に働けるっていうのがアルバイトの良さだったのに
今では給料安いのはそのままで社員並にガチで働いて責任まで背負わされる
実は実際に副業でアルバイトしている時期があったが一人三役やらされてヤバかった
しかもなかなか辞めさせてくれなかった
894(2): 2014/06/29(日) 22:21:20.01 ID:K54tYiCE0(1)調 AAS
平日仕事もってる人なら、日払いの単発バイトが良いよ
イベント会場の準備とかなら土日だけでできるしね。良い気分転換なる
895: 2014/06/29(日) 22:43:06.60 ID:kJ/0QT+C0(1)調 AAS
ボーナスが入っても何も予定がない
俺には物欲が備わっていないらしい
そういえば性欲もほとんどない
生きる屍だ
896: 2014/06/29(日) 23:00:41.00 ID:5N2PEK1J0(1)調 AAS
ボーナス入るのかよ死ね
897: 2014/06/30(月) 06:38:31.85 ID:UKNqN2Uw0(1)調 AAS
湯水のように金があれば買いたい物はあるが
貯金も心許ないのに買物とか気軽にできんわ……
898(1): 2014/06/30(月) 13:14:52.28 ID:UTpmSYzr0(1)調 AAS
>>894
やったことあるが
バイト番長と取り巻きみたいのがウザい・・
899(1): 2014/06/30(月) 14:58:57.98 ID:R2TtNYg80(1/2)調 AAS
昔そういう所当たったことあるなw
単発・短期だから人間関係ないのかと思ったら、いつも来てるヌシみたいなのが威張ってんの
900(1): 2014/06/30(月) 17:34:39.55 ID:0NMy08Ll0(1)調 AAS
>>894
そういう仕事ってどうやって探すの?
あればやりたい
901(2): 2014/06/30(月) 20:37:13.06 ID:SfW3Wadu0(1)調 AAS
>>900
「単発」「短期」「バイト」とかで検索すれば、そういう求人情報が掲載されてるサイト見つかるよ
「バイトル」「ショットワークス」とかがメジャーなサイトだと思う
短期バイトは当たり外れ多いから、よく選んだほうが良いよ。
ターミナル駅で集合してバス送迎(1時間以上)で、クソ辛い肉体労働して実労働時間分しか給料でない時もあるし、
家の近所のお祭り的なイベントで、一日座って通行人数カウントしてるだけで時給1500円出て弁当まで出る事もある
俺の経験からアドバイスとして言えるのは、
ライブのイベントスタッフは辛い事が多い
学校の敷地を利用したイベントは楽なのが多い
プロスポーツ関連は楽、だが勤務時間が短いから稼げない
くらいかな? あんま稼げなくても、いつもと違う仕事すると結構楽しいよ
902(1): 901 2014/06/30(月) 20:44:27.55 ID:PhJxGIM70(1)調 AAS
>>898 >>899 の書き込み見て追記
ぶっちゃけ単発バイト常連ってのは結構いる。
それで月20万くらい稼げてるから、たぶんフリーターとしては良い方。
常連同士、やっぱ相手の顔は知ってる。
でもまあフリーターだから色々劣等感とかあって、こっちから話しかければ打ちとけられる。
年収500万のリア充とかと比べたら、派遣バイトなんて結構俺ら寄りの人種ばっかだから。
903: 2014/06/30(月) 20:44:52.57 ID:hBwdMd/b0(1)調 AAS
>>901
ありがとうごぜますだ
さっそく探してみます
904: 2014/06/30(月) 23:13:33.60 ID:R2TtNYg80(2/2)調 AAS
>>902
それが憎ったらしいブサイクなオバハンだったりすると仲良くしようって気もなくなるんだよ
そんなとこ常連になりたくないしね
905(3): 2014/07/01(火) 00:23:46.50 ID:GDdPjIjX0(1)調 AAS
先月、月160時間オーバーなのに手取り22万w
死にたい
160時間て過労死レベルだったよね?日本終わってる
906: 2014/07/01(火) 00:59:19.00 ID:mSMADXbC0(1)調 AAS
土日休んで全部定時だとそれくらいだな
907: 2014/07/01(火) 01:05:05.58 ID:XYW/LZWU0(1)調 AAS
残業が160時間?
908: 2014/07/01(火) 06:43:04.04 ID:s/rWtqCbi(1)調 AAS
>>905
普通
909: 2014/07/01(火) 07:10:25.88 ID:j/Z3/GIf0(1)調 AAS
DQNの飲食店勤務率は異常
910: 2014/07/01(火) 10:40:45.70 ID:vaT+CqZ5O携(1)調 AAS
>>905が殺されますように…
911: 2014/07/01(火) 10:42:53.05 ID:2gv7rFDC0(1)調 AAS
月160時間て寧ろ少なくねぇか
あー自慢ですねはいはいすごいですね
912(1): 2014/07/01(火) 12:15:08.60 ID:DNUQwtHs0(1)調 AAS
兵庫の田舎でパラサイトしてんだけど、神戸で寮付の仕事ないかなあ。
土日休みで。給料安くていいからさ。人間関係面倒くさくないのが良い。アラフォーす。
913: 2014/07/01(火) 12:18:15.49 ID:PPSquhb50(1/2)調 AAS
>>905
自慢乙
914: 2014/07/01(火) 12:18:57.37 ID:PPSquhb50(2/2)調 AAS
>>912
殺されてますように…
915: 2014/07/01(火) 13:52:10.41 ID:NQ0JGWBr0(1)調 AAS
外部リンク[html]:ryusoku.com
916: 2014/07/01(火) 15:02:54.59 ID:n00RjUQ20(1)調 AAS
スタイル重視なら、メグミー めみちゃん
濃厚エッチなら、スイート えりちゃん
結構な確率で返信あるよ♪
localgirl☆.biz/j68dw/71.jpg
☆を s にしてね♪
917(1): 2014/07/01(火) 16:44:53.78 ID:Ev+6ok0iO携(1)調 AAS
近所のスーパーに行ったら、飲料メーカーの制服来たお姉さんが棚に商品を並べていたんだが、ポニーテールの色白美人で可愛いお尻してたもんで舐めるように眺めてしまった。
一緒に仕事してた同じ会社の若い男が死ぬ程羨ましかった。
この後一緒に車に乗ってお喋りしながら他の店舗回ったり会社に戻るまでドライブを楽しめるんだな…
918(1): 2014/07/01(火) 19:38:15.31 ID:JWM7sOl40(1)調 AAS
働き始めてから明らかにハゲの進行速度が増してきた
これがストレスって奴か・・・
919(1): 2014/07/01(火) 19:58:29.98 ID:ebBCVWne0(1)調 AAS
>>917
うちの近所のスーパーも、たまに棚割りだかの支援に美人の営業ガール来てるなあ
優秀な女がバリバリ営業する時代だし俺に残された仕事とか単純作業しかねえわ
920: 2014/07/01(火) 23:52:40.58 ID:mlSshPB2O携(1)調 AAS
年収三百万て結構高収入だよ。
月に二十五万だもん。
俺が今の仕事でそこまで稼ぐには、
月に四十時間は残業しないといかない。
921: 2014/07/02(水) 00:48:51.21 ID:pQQVfwNm0(1)調 AAS
>>918
自慢乙
922: 2014/07/02(水) 00:55:23.22 ID:2Ys/+S7p0(1/3)調 AAS
>>919
単純労働してたら、ずっと底辺のままだがなぁ・・
それはそうと
ドキュンとかチャラ男の
営業マン率は異常w
あいつら、空気を読むのがうまいというか
学生時代も、クラスの中で、誰とつるめば威張れるとか
弱い奴を見つけて、踏み台にするのとか、そういう能力は抜きんでてるよなw
パワーバランスを見ながら、渡り歩くのがうますぎる
923: 2014/07/02(水) 00:58:33.95 ID:2Ys/+S7p0(2/3)調 AAS
追記
俺の高校時代の性格悪すぎるエグイ奴がいたが
いまは事業してて、ベントレー乗りまわして高級物件に住んでるらしい。
好成績営業マンとか起業家とかも、ドキュン率や苛めっ子率は
めちゃ高いよな。
なぜなんだ?
924: 2014/07/02(水) 01:01:24.65 ID:o7R/AF+A0(1)調 AAS
3行以上は読まないよ
925: 2014/07/02(水) 01:05:43.96 ID:NKyYPsI80(1)調 AAS
キチガイっぽいな
926(1): 2014/07/02(水) 01:42:33.61 ID:pfOb2uGP0(1)調 AAS
人間というのは大人になっても本質的にそんなに変わるもんじゃないから
学生時代の序列がそのまま社会でも持ち越されるだけだよ
ガキの頃の生存競争すら生き残れなかった奴が社会に出て勝てるわけないだろ
927: 2014/07/02(水) 07:38:15.03 ID:3eQZmvWV0(1)調 AAS
このまま今の会社にいるとあと20年勤めたとしてもおそらく年収400は
行かないと思う。転職しようかどうしようか悩む。
928: 2014/07/02(水) 12:23:01.71 ID:WvVRLPDu0(1)調 AAS
探して次が見つかったら辞めるってのでいいだろう
929: 2014/07/02(水) 13:52:25.76 ID:pLmusMB7O携(1)調 AAS
期間工って貯金出来るかな?
学費貯めて医療系の学校にいこうかな〜と考えてる今日この頃
930: 2014/07/02(水) 20:23:36.00 ID:PRNNIFBw0(1)調 AAS
教えてもらったワードでググってみたんだけど
応募するのってけっこう勇気がいるよな
小心者な俺
931: 2014/07/02(水) 21:39:10.88 ID:2Ys/+S7p0(3/3)調 AAS
高橋がなり氏や
おちまさと氏
などの金持ちエリートにあこがれないか??
932: α三世 ◆2bmoujqRHk 2014/07/02(水) 21:54:33.00 ID:cyXmSeI4O携(1)調 AAS
年収200万円
933: 2014/07/03(木) 00:35:18.03 ID:aiSfKoto0(1)調 AAS
をたなさかさ€
934: 2014/07/03(木) 17:11:08.98 ID:C4nW6/2Y0(1)調 AAS
いやー、今日も糞な1日だった
明日休みじゃなかったら暴言吐いてたわ
935: 2014/07/04(金) 11:56:28.62 ID:X+gMPfmc0(1)調 AAS
>>926
不登校はそのままひきこもりになってるのかね?
936: 2014/07/04(金) 13:19:33.48 ID:zUxb/i+r0(1/2)調 AAS
ベランダなしで家賃2.5万と、ベランダありで家賃2.8万だとどちちが良いか迷う
小窓しかないのって結構憂鬱なんだよなぁ
937: 2014/07/04(金) 14:08:11.25 ID:wzc0vp7m0(1)調 AAS
玄関開ければいいじゃね?
938: 2014/07/04(金) 15:18:53.04 ID:zUxb/i+r0(2/2)調 AAS
玄関開けるのは良いね
後、洗濯物はどうすべきかな
室内干し?
939: 2014/07/04(金) 23:07:31.68 ID:5pW8EvBU0(1)調 AAS
月3000円の差で外に洗濯物干せない不便さをどう考えるかだな
940: 2014/07/04(金) 23:13:01.67 ID:XXQbfpIs0(1)調 AAS
うちは基本部屋干しだけど小窓だけってことは布団や大物洗っても干せないってことか?
元の家賃が激安だし3000円出しても布団干せるほうがいいけどな
941: 2014/07/05(土) 00:46:28.05 ID:J3mRrqtq0(1)調 AAS
恋人、セフレ、不倫のあいてを探すには
実績と人気で日本一のサイト
会員数が日本最大級です。
ミ ン ト 外部リンク:fateria.com
精神的に落ち込んでる時、ここでいろんな意味でいつも慰めてくれる女性と会えたんでそれが1番よかったかも。
みなさんにも良い出逢いがあることを祈ってます。
942: 2014/07/05(土) 01:52:54.05 ID:CrQHKK2Z0(1/3)調 AAS
最近はいい所だと風呂場に24時間換気が付いていて
そこに干せる。
943: 2014/07/05(土) 01:54:19.40 ID:CrQHKK2Z0(2/3)調 AAS
さすがに布団は無料だが
944: 2014/07/05(土) 01:55:56.23 ID:CrQHKK2Z0(3/3)調 AAS
訂正
× 無料
○ 無理
スマホの糞変換がやりにくい
945: 2014/07/05(土) 05:22:49.73 ID:fm4mGV370(1)調 AAS
布団忘れてたわ
やっぱりベランダ要るなぁ
946: 2014/07/05(土) 20:52:18.92 ID:e5XpbUrF0(1)調 AAS
よーく考えよーお金は大事だよー
947: 2014/07/05(土) 21:10:59.13 ID:8iXdpbsKO携(1)調 AAS
薄い布団でよくね
948: 2014/07/06(日) 06:40:47.57 ID:sC0kl0Uh0(1/2)調 AAS
マットレスを使っているが干さないな
専用の掃除機と布団乾燥機を使ってる
そして数年たったら買い替える
949: 2014/07/06(日) 06:42:49.49 ID:sC0kl0Uh0(2/2)調 AAS
掛け布団は大型コインランドリーで洗濯と乾燥を同時にやる。
汚い外気に晒して干すよりもこっちのほうが清潔。
950: 2014/07/06(日) 10:57:20.82 ID:o6nONKRL0(1/2)調 AAS
お前らもうボーナス出たの?
ぼく5万円!
951(1): 2014/07/06(日) 11:01:50.75 ID:ytpABNlr0(1)調 AAS
やったーぼく10万えん!
ボーナスって基本給の数ヶ月分なんじゃないの?
何を元にして計算してんだよ
馬鹿にしてるだろ
952(2): 2014/07/06(日) 11:24:46.31 ID:4h/MSpT00(1/2)調 AAS
会社潰れそうで何年もボーナス出てない
もう泥船なのはわかりきってるんだが年齢的に転職できない
953: 2014/07/06(日) 12:11:15.41 ID:UQR8tGpr0(1)調 AAS
3000あれば布団乾燥機能付きの衣服も乾かせるやつ買えるじゃん
954: 2014/07/06(日) 12:16:45.63 ID:3smPOy5I0(1)調 AAS
>>952
お前は俺か?
955: 2014/07/06(日) 13:12:03.92 ID:yO6l8nI10(1)調 AAS
個人家族経営の会社なんかボーナスとか、ほんとてきとだよな
956(1): 2014/07/06(日) 13:31:55.08 ID:4h/MSpT00(2/2)調 AAS
なんか上の方は同族でやってるんだがそいつらはかなりもらってるらしい
みんなあの一族に儲けさせるのが馬鹿らしいと言って辞めて行った
957: 2014/07/06(日) 16:08:28.79 ID:U0VRdd7e0(1)調 AAS
>>956
ガソリンから携帯から経費なんだから
そのくせ馬鹿高い給料
金減らねーだろwまぁ特権なんだろうが
おめーらのBMW 買うために働いてるわけじゃねーぞ
958: 2014/07/06(日) 19:57:53.63 ID:KHw2dWtt0(1)調 AAS
>>952
何歳?
959: 2014/07/06(日) 20:56:46.79 ID:o6nONKRL0(2/2)調 AAS
社長はいい車に乗らないと仕事が入ってこないとかふざけたこと言ってる奴いたな
そういう寝言はボーナス払ってから言えや
960: 2014/07/06(日) 21:16:56.11 ID:0q8PEX+d0(1)調 AAS
いいクルマに乗り、いい食事をし、いい服を着て、いい女を抱く。
これが出来る男のステータスだからな
961: 2014/07/06(日) 21:20:13.05 ID:uG1cP4m80(1)調 AAS
収入が下がっても物価とか家賃は昔より安いよな
962(1): 2014/07/06(日) 21:23:10.71 ID:SYYTE8qb0(1)調 AAS
次スレのスレタイは200万未満でいいだろ
963: 2014/07/06(日) 21:23:20.41 ID:SIEFF1Eo0(1)調 AAS
クルマ好きな俺としては、
クルマをステータスシンボルとしか見ない奴を見ると腹が立つ
964(1): 2014/07/07(月) 00:12:25.15 ID:YK69npW70(1/2)調 AAS
全然安くねーよ
消費税8%になっただけでスーパーで適当に買い込んだ時の
脳内予想価格とレジの金額が違いすぎて発作起こしそうになるわ
10%になったらどうすんだこれ
965: 2014/07/07(月) 00:48:09.15 ID:/DiySVBQ0(1)調 AAS
>>964
10%になれば脳内予想しやすいぞ。
966(1): 2014/07/07(月) 07:37:59.68 ID:T6I0aB7A0(1)調 AAS
>>951
ぼくも10万円!!!!!
ってか社会人10年目だけど10万以上貰った事ないや。
まぁこの歳でこの収入なら今後大どんでん返しなんて無いだろうな。
967: 2014/07/07(月) 07:41:35.82 ID:1o/Ipt6h0(1/2)調 AAS
>>962
200万未満のスレあるよ
968: 2014/07/07(月) 08:12:21.33 ID:zVsaUMid0(1/2)調 AAS
>>966
自慢乙
969: 2014/07/07(月) 09:19:10.57 ID:IOEDluD60(1)調 AAS
お小遣いかよ(笑)
970: 2014/07/07(月) 10:13:00.66 ID:xoMS6VfmO携(1)調 AAS
ボーナスが出るうちはまだ伸びしろがあるだろ
971: 2014/07/07(月) 13:35:08.30 ID:74Vo474T0(1)調 AAS
仕事で15〜20年程前の給与見る機会があるんだが
ただの事務オバサンでさえすげえ額の給与とボーナス貰ってた
972(1): 2014/07/07(月) 14:53:00.26 ID:d2rw1ZF70(1)調 AAS
なんとか、事業をおこして、従業員をこき使って、自分だけ金ウハウハしたい。
973: 2014/07/07(月) 16:16:36.31 ID:Wfl+2EalO携(1)調 AAS
夜勤してるけど 年収200万くらいだよ
年間休日50日以下です
974(1): 2014/07/07(月) 16:19:09.98 ID:CUbRiyw90(1/2)調 AAS
介護以下かよ辛いな
975(1): 2014/07/07(月) 16:43:04.03 ID:s7xYS8Gv0(1/2)調 AAS
>>974
介護じゃないけどね
しかも、派遣じゃないけど 勤務地に同じ会社の人が一人もいない
976: 2014/07/07(月) 17:07:38.77 ID:zVsaUMid0(2/2)調 AAS
>>975
自慢乙
977: 2014/07/07(月) 19:16:00.35 ID:0Z3yKzwA0(1)調 AAS
>>972
そして可愛い子でもバイトで雇ってウハウハすればすべての悩みが解決する
978(1): 2014/07/07(月) 19:21:02.93 ID:amfjbGq70(1/2)調 AAS
順調に昇進してっても40で年収400越える程度の仕事だが
地元の40代平均年収調べたら400前半だったから続けようと思う
979: 2014/07/07(月) 19:24:38.85 ID:pSYlca2s0(1)調 AAS
平均はもっと低いと思うぞ
アベノミスクは景気が良くないのにマスゴミ使って「景気は良い」と洗脳してる詐欺だからな
980: 2014/07/07(月) 19:46:18.24 ID:CUbRiyw90(2/2)調 AAS
肉体労働の夜勤やっぱしんどいなぁ
あー嫌だ嫌だ
981(1): 2014/07/07(月) 20:55:04.61 ID:ItE1JoQD0(1)調 AAS
>>978
我々に大事なのは平均値よりも中央値
982: 2014/07/07(月) 20:57:03.09 ID:1o/Ipt6h0(2/2)調 AAS
400と300じゃかなり違うよね
独り身だったら400あれば余裕で暮らしていける
孤だから何とかやっていけてるけど都心で300未満だとマジでかつかつ
983: 2014/07/07(月) 21:03:26.15 ID:s7xYS8Gv0(2/2)調 AAS
400万こえれば、生活がかわるらしい
984: 2014/07/07(月) 21:36:16.62 ID:amfjbGq70(2/2)調 AAS
>>981
中央値ならもっと低いか
そう考えると高卒で入った今の会社悪くないかも
985: 2014/07/07(月) 22:06:32.95 ID:YK69npW70(2/2)調 AAS
この手の話になると中央値信者が沸いてでてくるよな
100万、110万、200万、210万、800万、900万、1500万
多分いまの日本はこんなんなってて平均値545万、中央値210万で
平均値の方が実情に近い
986(6): 2014/07/08(火) 00:16:44.26 ID:Xr9bSZvi0(1/2)調 AAS
画像リンク
画像リンク
987: 2014/07/08(火) 00:42:20.27 ID:r62TWAXM0(1/2)調 AAS
>>986
こいつらデキる奴らなんだろうけど
文章だけ読んでるとアホの子にしか見えないな
988: 2014/07/08(火) 07:32:34.36 ID:CB65bUo50(1)調 AAS
年収260万だが毎日定時という気楽さ。
なので転職する勇気がおこらねーー!!!
前はいつでも40時間くらい残業あったから結構しんどかったしな。
989: 2014/07/08(火) 08:02:56.36 ID:NPMpQasz0(1)調 AAS
>>986
一桁減らすと自分と同じ位だなぁと思って、ちょっと虚しくなった
990: 2014/07/08(火) 09:19:21.41 ID:qKKWqkSti(1)調 AAS
貯金たまらない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 8 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s