猫とか犬とか大好きなのに・・・(pд`q。) (639レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

541
(4): 2012/03/26(月) 11:25:07.48 ID:N8g2m2KS(1)調 AAS
自分は猫アレルギーでレベルMAX。
同居人が猫好きなこともあり、元野良猫を飼っている。
喘息、蕁麻疹がない日がない。
私がリビングにいるときは、猫にはなるべく別の部屋にいてもらっているのだが
先日同居人に「○○(自分)のせいで猫は自由に出来なくてかわいそう」と言われた。
正直ショック。
確かに猫には申し訳ないと思っている。
だが元々心臓弱くて薬の飲み合わせ良くなくても色々試して頑張って抑えてきていたし、猫と思いきり遊んだりしたいのも我慢してきていたのに。

それまでにも
「まぁ獣医の先生は猫アレルギーで死ぬことはありえないって言ってたし」
とか言われて、お風呂に入れたいと言っても
「猫が風邪引いたらかわいそう」となかなか入れさせて貰えない。

同居人は猫と一緒に寝て指やら顔やら舐めさせて、手を洗う前に色々な物に触れるから
自分がうっかり手袋はめないでリビングに出るとあちこち蕁麻疹だらけ。
どうしたら良いんだろう。
猫さんにも申し訳なく、負い目を感じる…
542: 2012/03/26(月) 12:13:41.46 ID:UmQHP9vL(1)調 AAS
>>541
同居人の言葉が全てじゃん。出ていけよ、家から。
544: 2012/03/26(月) 13:10:57.67 ID:nfqDN8xS(1)調 AAS
>>541みたいな人が身近にいる環境で、なぜ猫を迎えようって発想が生まれるのか、純粋に疑問だわ。
>>541・同居人・猫、誰一人幸せにならないのにね。
結局は、人間の都合に振り回される猫が一番哀れなんだけど。
545: 2012/03/26(月) 18:32:39.23 ID:UDvQ+AaQ(1)調 AAS
>>543
同じことを思った。

>>541は1週間ぐらい別居して蕁麻疹や喘息を起こさない日々を過ごして
みてはどうだろうか。
547: 2012/03/26(月) 23:13:54.14 ID:NQEr3R3q(1)調 AAS
喘息餅じゃないが、喘息って酷い発作になると死ぬこともあるんだと
思ってたl。でも、死ななくても呼吸器が狭まって呼吸がしづらくなるだけでも
かなり辛いと思うんだけど。

>>541は541を大事に思ってくれてなさそうな同居人と一緒に
すんでいかなきゃいけないなにか縛りでもあるんだろうか。
普通の感覚の持ち主なら、いくら猫が大事でもそれより同居人が
猫で大変なことになってたら少しは考えるんじゃないのかなぁ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.428s*