猫とか犬とか大好きなのに・・・(pд`q。) (639レス)
1-

445: 2009/09/08(火) 00:35:41 ID:MmOt5lmc(1)調 AAS
アレルギー持ってる私からしてみれば勘弁してよ…

埼玉県在住のトラベルコンシェルジュ
問題の犬飼育禁止物件で飼ってるブログ
外部リンク:blog.goo.ne.jp

ご本人さまのお仕事ブログ
外部リンク[cgi]:www.webtravel.jp

ご本人さま自己紹介&愛犬飼育告白
外部リンク[html]:olive-leaf.sakura.ne.jp

ご本人さまのお住まいはこちら
外部リンク:mansion.st

お住まいの管理会社お問い合わせはこちら
外部リンク[html]:www.tokyu-com.co.jp

ご本に様お住まいマンションの口コミ掲示板はこちら
外部リンク:www.smatch.jp
446: 2009/09/13(日) 23:57:19 ID:b6xgS4Cm(1)調 AAS
>>440
動物好きで犬を飼ってるけどいくら自分がかわいくても、まわりから見たらただの犬ということを忘れたら駄目。
犬を人間扱いしないでほしい。
周りが見えてない自己中な人だね。
447
(2): 2009/09/16(水) 09:22:52 ID:VVyh2ecZ(1)調 AAS
捨て猫を拾って3ヶ月、夜中に呼吸困難になるほど咳が出ます
その後は酸欠から?頭痛、鼻水も出てトリプルパンチ
病院の内科ではインフルエンザでもないしただの咳という診断で、
細菌感染薬(クラビット)、炎症抑制(レフトーゼ)、咳抑制(アスベリン)を1週間飲みましたが悪化
小児喘息だったので、元々器官が丈夫ではないのかもしれませんが
旦那はミノマイシン、クラビットなど薬を替えて4週間、相変わらず咳が止まりません
二階の猫のいる部屋に行くと酷くなるので、猫アレルギーを疑っていますが、
旦那が猫可愛さから私がアレルギー検査をするのを頑なに止めます
今は猫の部屋になるべく入らないようにして、
日中は家の空気を入れ換えて対処していますが(空気清浄機もあります)、
旦那とも気まずいし、猫とも触れ合えないし、こっそり検査をしてきたい気にかられます
448: 2009/09/19(土) 19:02:46 ID:fMsoPGBg(1)調 AAS
>>447
拾ってから風呂いれたのか?
早く病院行けよ
アレルギーとわかれば処方薬くれるし
それなりの付き合い方もできるだろうに
449
(1): 2009/09/20(日) 02:04:34 ID:uYK9/S6A(1)調 AAS
体が痒い痒い病になって医者に言ったら、アレルギーだといわれた
物心ついて以来ずっと猫と暮らしてきただけにショックだorz

検査結果は
杉 89.3 クラス5
ダニ 65.5 クラス5
猫 6.06 クラス3
ガ 8.13 クラス3
だった。いまさら猫は手放せないし、困ったな・・
450: 2009/09/22(火) 03:22:55 ID:KgtvD0aE(1)調 AAS
私も猫アレルギー。でも猫がいるほうが精神的に良いので猫と暮らす。
鼻水も涙目もなれっこだし。おまいら猫のいない地球と猫のいるこの地球どっちがいい?
私は断然こっち。
451: 2009/09/22(火) 08:36:22 ID:r/uMbYQQ(1)調 AAS
>>449
ぶっちゃけ猫よりダニだろ、それ
452: 2009/09/23(水) 06:56:29 ID:VSz09kza(1)調 AAS
昼夜逆転して掃除もろくにせずにアレルギーの出やすいカフェインやアルコールや喫煙飲んでるバカなやつ
453: 2009/09/25(金) 05:22:03 ID:xZQtCnu5(1)調 AAS
なんかなー

アレルギーって結構ストレスの影響も大きいから、
症状のせいでその子といること自体がストレスになる位なら、
思い切って手放すという選択をするのもありだって思う
もちろん、責任もってその子を愛してくれる飼い主さんを見つけるのが前提だけれども。

飼い主のストレスが動物に伝わって、
その子自身がストレスから皮膚炎なんか起こしちゃったら
脱毛するわフケはでるわで・・・
飼い主のアレルギーも余計に悪化するだろうし、ほんと悪循環だもん

まぁ私も動物と暮らしてた方が断然症状が落ち着いているので、
手放さない方を選んじゃったけどねw
アレ持ちが動物と暮らすなら、薬+生活&食生活の改善は必須だね。

>>447
もしもその子が子猫なら、まだ充分貰い手見つかるだろうし
447さんが無理することないと思うよ
アレルギー体質の人は無理し過ぎるとどんどんアレルギー増えてくことあるから。
ていうか自分がまさにそうだったんだけどw

447さん自身のことはもちろんだけど、
にゃんこが病気になった時に447さんが動物病院に連れて行けるのかとか、
現実的なことも含めて、旦那さんとよく話し合ってみて欲しいです
454: 2009/09/25(金) 07:15:58 ID:r1ddqXqV(1)調 AAS
お住まいの地域によっては、里子として頂いてもいいですが・・
ちなみに当方京都府八幡市、家族は人間1人犬1匹猫2匹です
455: 2009/09/26(土) 07:42:55 ID:TPSIfCtA(1)調 AAS
通りすがりの者だが、たった今このスレに呪いをかけた

お前らがもふもふの誘惑に負けて思わずむく毛達の群れにダイブしても、
全く平気、アレルギー?何ソレ?な体になる呪いだ
残念ながら俺様は半人前なので、呪いが発動するまでの期間には個人差があるかもしれん
けど一度発動した呪いは死ぬまで有効、せいぜい覚悟しておくんだな

みんな健康な体を手に入れて、思う存分動物たちにこき使われるがよい
456: 2009/10/21(水) 08:22:02 ID:ItozV9z3(1)調 AAS
犬は大丈夫なのにハムスターがダメみたいだ

しかもキンクマは大丈夫なのにジャンガリアンだけ

可愛いのでマスクして世話します
457: 2009/10/22(木) 18:49:32 ID:8Nci99Nr(1)調 AAS
猫の額の臭いを嗅ぐのが好きなんだよぅ…
あのホコリと唾の混じった臭いがたまらない…なのに、アレルギー
458: 注目 2009/10/28(水) 11:56:08 ID:rFPlL1bp(1)調 AAS
595031738281249

中学生が 自主制作ハメ撮りAV 売り捌いてたらしい ★12
2chスレ:news4vip

まとめwiki
外部リンク:www31.atwiki.jp

360015869140624
459
(2): 2009/11/02(月) 00:50:21 ID:+kdk7G7p(1)調 AAS
犬猫アレルギーの人は
すれ違ったり
戸建てなら隣の一軒家の庭で飼ってる。マンションなら上下で飼っている。場合も死ぬ思いなのか?
460: 2009/11/10(火) 17:06:30 ID:t2EADnsX(1)調 AAS
>>459
個人差あるから、アレルギーの程度と住居環境によるかも
でも壁を隔ててさえいれば、そうそう酷いアレルギー症状は出ない気がする
自分はかなり酷いアレ持ちだけど、空調で部屋が繋がってたり、
こっちが窓を開けてる時にベランダでブラッシングされたりしなければまず大丈夫だよ
ペット可物件でマナー守ってくれてるならあとはこっちの問題だから、全く気にする必要なし

あとすれ違いは大丈夫だけど、密室で山ほど動物の毛をつけた人が傍にいたりすると
動物そのものがその場にいなくても症状が出るよ
自分はマスク持ち歩いてるから大事には至らないけど、
毛まみれの人を見つけたらあんなに毛がつく程触れ合えて羨ましい・・・と熱い視線を送るよ
461: 2009/11/18(水) 01:31:22 ID:GfRna+NY(1)調 AAS
>>459
生え替わりの時期なんかは毛が飛びやすいからどうなんだろうね
犬好きなんだがモフモフすると5分くらいで毛が付いたとこがみみず腫れみたいになって
目ん玉抉り出して丸洗いする方法を真剣に考える位の強烈な痒みに襲われる
猫と戯れる池袋の店に行った時は3分持たずに逃げ出したよ・・・
462: 2009/12/20(日) 10:33:11 ID:N8Lja85z(1)調 AAS
以前、新幹線内でアレルギー出て大変になったことあったんだけど。さっきブログをいろいろ見てたら新幹線内にフェレット連れててしかも出してる奴のブログ見て、そういう奴いるからアレルギーもちはマスク無しでは密室厳しいな。
463: 七誌 2009/12/21(月) 01:38:35 ID:nWzhGf+V(1)調 AAS
猫好きだけど膝にのせると鼻水がポタポタと止まらなくなり
大変なことに・・。
464: 2010/01/19(火) 13:55:51 ID:0W5pIaod(1)調 AAS
【喪中も】POOH婆ぷープーpu【ブログ更新】
2chスレ:net

眼科なのに犬連れてきてる
465: 2010/01/23(土) 01:21:33 ID:xB9ea2Rc(1)調 AAS
猫アレルギーだけど猫飼った。
最初の一年死にそうになった。
蕁麻疹、目の痒み、喘息、鼻水、くしゃみ、おまけに蚤。
医者に死ぬか猫捨てるか2択と言われて迷わず死ぬと答えた。
2年目の夏にコロッと猫アレルギー治った。そして蚤も見事に全滅した。猫も死にそうになった。
今6年経過、突然過去の症状が出てきた。
気づいたら毎日自分の枕で猫寝てる。
466: 2010/01/23(土) 23:03:27 ID:EChYkLHX(1)調 AAS
うちは夫婦そろって猫アレルギー
でも4匹飼ってる
週に1回、それぞれお風呂でごしごし洗ってるので
症状はまったく出ません!
猫たちも子猫のときからのことですのでお風呂平気です!
467: 2010/01/29(金) 21:50:50 ID:ArpC3dZT(1)調 AAS
俺も猫アレルギーだ

幼少期から猫に触れないようにしてきたから
数年前に治ったんじゃねえか?と勘違いし友達の家の猫触ったら1分程で症状でた

俺の場合30秒までは触っても問題ない
468: 2010/04/14(水) 02:22:57 ID:mKQDQGd3(1)調 AAS
彼氏がぬこアレルギーで、前すごくなつく野良ちゃんを
可愛がっててこっそり玄関まで入れたけど
彼氏が帰って来たら症状出まくりで、すぐばれた。

今は、たくさんの爬虫類に囲まれて生活してるw
可愛いからいいんだが、ぬこ触りたくてたまらない病に
なったら、実家のぬこに会いに行ってお腹に顔うずめて
もふもふもふもふして満足してる^^
帰宅したらもちろん、真っ先に着替えw
469
(3): 2010/06/04(金) 10:27:58 ID:fJ7sq1/8(1)調 AAS
一歳の娘が発作を起こして救急車で病院へ…
結果アレルギー性喘息。 原因は猫… 嫁の実家は目の前で猫を飼っている。 その裏のオバハンは家で数十匹、放し飼いで数十匹。 自宅の横でひなたぼっこ&糞尿&異臭…
そのオバハンかなりの変わり者でお金より命より猫が大事な基地外。 娘は月に3回も発作で緊急搬送…。 引っ越し費用がない為に引っ越し出来ず。
オバハンは異常じみてるので文句言えば、下手すれば直接娘に危害を加える可能性あり…
この状況どうすればいいですか?
470: 2010/06/04(金) 20:55:09 ID:ujgCv/QF(1)調 AAS
>>469
1歳の子が月3で救急車か...かわいそうに、苦しいだろうなぁ...

うちの近所の猫屋敷は地区の民生と役所の人がセットで対応に当たってるよ。
といってもある種病気のようなものだし、強制力はないからあんま変わらないみたいだけど。
ただ、外飼いで数十匹だとアレルギーなくても近隣の人に大変な迷惑がかかっていると思うので、
近所の人と協力して民生やお役所に訴えてみるのもいいかも。あとは衛生面で、保健所か?
ものすごく理不尽だし、同じ猫飼いとして申し訳なく思うけど、
469さんも分かっているようにそういう人との話し合いでの解決って99%無理だから、
やりきれないだろうけど、短期的にはその他の部分で対策するしかない気がします。

とりあえず、外からの空気で発作を起こしているようなら、出来る限り窓開けない&空気清浄機設置。
衣服についた毛なんかにも結構反応するものなので、ご実家に行った後は必ず衣服を着替えること。
あとこれは花粉用対策だけど、掃除機かけた後床を水拭きするだけで結構違います。
ご実家も、娘さんがもう少し大きくなるまでは連れて行くのを避けた方がいいかもね。
幸いご近所みたいだし、着替えを用意した上で、ご両親に会いに来てもらうのが安全かも。

小児ぜんそくは成長とともに治ったり軽くなることが多いし、
あんまり神経質になるのも良くないんだろうけど、結構症状きつそうだからね...
小さなお子さんがいる家庭では一手間が大変な苦労だと思いますが...

猫たちの行く末も心配だし、オバサンが改心してちゃんとした飼い方してくれるといいですね。
471: 2010/08/31(火) 23:00:55 ID:/MiM40ri(1)調 AAS
ちょっと愚痴らせてくれ…
会社に大量の猫の毛くっ付けて出社してそのまま事務仕事する人達…もうカンベンしてくれよ…
椅子に付いた毛とか全然取らないで大量に椅子に蓄積(中にも外にも)されてそのまんまだし…

配置換えでエライ目にあいましたよ…呼吸が出来ずに社内で死にかけ…

猫には罪はなく、完全に飼い主の問題なんだけどね。
「会社で働くなら、他人に迷惑かける可能性のあるモノ(動物毛等)はちゃんと取ってから出社しろ!」
「机とイスとPCは会社から支給されたものです、あなたの次には別の人が使うんです!こまめに見て毛を除去してくれ!つーか、もう大人なんだから身の回りの掃除位しろよ…」
472: 2010/09/02(木) 11:19:20 ID:yKMi1/j/(1)調 AAS
それ言ったら花粉症の人がいる職場だとみんな掃除機で服とか吸わすのか?
コロコロ持参で説明したほうが良いよ
473: [age] 2010/09/23(木) 16:10:22 ID:wXv9Vwrn(1)調 AAS
来年1月に発売予定の「新明解国語辞典(第7版)」(三省堂刊)にネットスラングの「ぬこ(猫の意味)」が新語として収録
2chスレ:news2
474: 2010/09/24(金) 20:48:11 ID:d+BwPG3T(1)調 AAS
動物を可愛がらない人は、心が冷たい。

アレルギーなんて言い訳にならない

子供の情操教育に欠かせない

と言われたことがある・・・・・
475: 2010/09/26(日) 12:02:57 ID:gLhApD2E(1)調 AAS
動物は可愛がるけど、アレルギー持ちの人に優しく出来ないなら
結局は動物にも人にも冷たい人でしかない。
476: 2010/09/29(水) 05:59:59 ID:JHzzAiyX(1)調 AAS
私は猫アレルギーで子供のころ喘息発作を起こしてた
両親は私が猫アレルギーだって病院の検査で判明してからも猫を飼い続けた
私はテオドールが手放せない身体になってしまった
みんなとスポーツしたり楽しめなかった。週二回病院通っても
入院するほどの発作にも見舞われた。両親には怨みを持ってますよ。
親父は私の発作の仕草を真似て馬鹿にしたり
猫の毛を枕元に置いてやると何度も言って脅かして喜んでいたし
477: 2010/10/01(金) 21:58:16 ID:kML4KsOy(1)調 AAS
実家が猫飼ってる。
私は猫のフケレベル2のアレルギー。
鼻水と目のかゆみ、鼻のかゆみが出るんだけど、滞在二日目にはもう落ち着いてくる。
慣れるのかな?
478: 2010/10/15(金) 14:33:08 ID:gv2TMA6o(1)調 AAS
レベル2ぐらいでヒイヒイ言ってるのかw

IGE値が4桁(最低でも5000越え)
レベル5~6はないのに大騒ぎすんなよ。
479
(3): 2010/10/22(金) 12:48:08 ID:XoIupmgg(1)調 AAS
猫や犬を飼う温かみのある家庭が夢だから
動物アレルギーの女とは付き合わないようにしてる。

そもそもアレルギーの女からは
高確率で子供がアトピーになるし
体質だから難治性だ。(母体の遺伝子が影響しやすい)

アレルギーだと知ったら
深入りする前に別れるようにしている。
今の彼女はもちろんアレルギーなしで
週末は彼女の家で猫とモフモフいちゃいちゃする予定。
480: 2010/10/22(金) 12:57:57 ID:dg/1gFs+(1)調 AAS
>>479
猫といちゃいちゃするのか・・
彼女がすねても知らんぞw
481: 2010/10/24(日) 07:56:04 ID:O6j57JwS(1)調 AAS
>>469
親に借りるなりして引っ越すことだ。娘の為にそのくらいのこともしてやれないなんて
情けないと思わないか?
482: 2010/11/11(木) 20:05:32 ID:v9cLZ5lJ(1)調 AAS
>>479
で、アレルギーなんて自分には関係ないと思い込んでたのに
いつのまにか花粉症やらを発症しちゃったりするんですね
よくわかります
483: 2010/11/12(金) 15:02:46 ID:ZIBjAK3g(1)調 AAS
うちの父親も、アレルギーは気合いでなおると言っていたよ。
母がぜんそく(ストレスも関係してるがね)で、鼻炎の自分を守ってくれたよ。
体質改善の注射のため、病院に歩いて通う道すがら、母と話した思い出がまだ心に
焼き付いているよ...。
>469 娘さん殺しちゃうよ?家財道具手運びしてでも離れるべきと思う。
   がんばれ。
484: 2010/11/17(水) 17:19:47 ID:GyKHlyVC(1)調 AAS
猫飼い1年目から花粉症、4年目から猫アレルギーに。
猫は今8歳で病気一つしない親孝行な子。

一ヶ月前くらいから寒いらしく一緒に寝てるけど急激に悪化。
寝る部屋別にしたほうがいいですよね・・・

猫アレルギーなってからすぐ手を洗えるトイレでしか可愛がってあげれないので
毎度毎度トイレについてきます。
くしゃみがでそうになり「行こう?」というととてもせつない目をしてどくんです;;
485: 2011/01/20(木) 13:03:43 ID:YdyhATjU(1)調 AAS
犬を飼っていますが犬アレルギーです。目だけが凄くかゆいです。目薬などて抑えられるでしょうか
486: 2011/01/22(土) 17:05:44 ID:4/7IKn3y(1)調 AAS
正月に嫁の故郷に初めて行ったんだが、親戚のばあさん家がぬこ屋敷だた。
嫁は「車が毛だらけになったら駄目」と家に入らず、窓越しにばあさんに新年の挨拶。
その夜はこっそり一人で泣いた。
487: 2011/01/26(水) 00:35:10 ID:kMADpvQv(1)調 AAS
>>479
ま、釣りだろうけど甘いね。
知ってる重度のアトピーの子の多くは、両親とも全くの
アレルギー無しだよ。
祖父母、兄弟にもいないって子も少なくない。
488: 2011/02/03(木) 23:04:34 ID:NX/oTxVf(1)調 AAS
友達がうちに遊びに来て涙目でくしゃみ連発してたな
事前に犬と猫飼ってるって言ってあったのに
家来てから動物アレルギーだって言われてもな
489: 2011/02/04(金) 02:52:42 ID:EAJmdCcB(1)調 AAS
喘息と鼻炎ありで、IgE総量が2000近い超アレルギー。
犬も猫もレベル3。

でも、犬飼ってる。
添い寝してるが別に反応しないよ。
なぜかわからんが。

喘息が出るのは、風邪と鎮痛剤くらいだな。
490: 2011/02/05(土) 18:14:17 ID:tPh1Cckr(1)調 AAS
幼少の頃から動物に触っていたらアレルギーにはなりにくいと聞いたがなあ。
良い意味での多少は不潔であった方がそういうのにはならないとか。
491: 2011/02/18(金) 15:53:32 ID:WlPoqo8F(1)調 AAS
猫を飼うのが小さい頃からの夢だったのに、
あと数年でそれが叶う予定だったのに、
なのに!猫アレルギーが発覚orz
25年間生きた中で猫とふれあった時間総数はほんの数日分しかないのに。
発症する前にもっと思いっきり触りたかった。
ショックで失意のどん底です
492: 2011/02/19(土) 16:38:11 ID:vsnuPeq5(1)調 AAS
父親と姉が猫大好き
私のせいでお迎えしたいのにできないんだ
私も猫や犬が大好きだから本当に申し訳なく思ってる
493
(1): 2011/03/05(土) 13:36:22.21 ID:dAQYOjwG(1)調 AAS
花粉症無し、実家では犬を飼っててなんのアレルギーも無かったから
同棲始めて念願の猫ちゃん飼ったらくしゃみと鼻水止まらないです…
目はかかない限りは痒くはならないのでまだマシなほうかな?
でも抱っこするとときどき腕の内側に湿疹ができますが…
まさか自分が猫アレルギーなんて…°・(ノД`)・°・
でも猫を手離すつもりはないです
病院行ったら薬とかもらえるのかなぁ
鼻のまわりに塗って花粉ガードするやつとか効くかな?
494: 2011/03/05(土) 14:28:59.48 ID:N2ymsmdq(1)調 AAS
慣れれば症状なくなる人もいるらしいし、がんばって
495: 2011/03/05(土) 14:48:46.38 ID:qMrCyK28(1)調 AAS
猫かってたし一緒に寝てたよ。
枕元はティッシュの山だったけど。
部屋にいるときは常に涙目だったからメイクするとき大変だった
496: 2011/03/07(月) 10:25:51.36 ID:4ncmtSzW(1)調 AAS
>>493
飼ってるうちに慣れる人もいるんだろうけど
私はその逆で、猫飼って15年目に猫アレルギー発症した
病院行ってアレルギーテスト受けたほうがいいよ
それからアレルギー薬を処方してもらう
最初はどの薬が効果と副作用の面で合うかを飲みながら探るので
月に数回通わなきゃならないけど、合う薬さえ見つければ
月一回処方箋もらいに行くだけで済むから楽だよ
497: 2011/04/03(日) 01:31:12.40 ID:f4n+mR5T(1)調 AAS
アレルギーテスト受けてから猫アレルギーになりました\(^o^)/
498: 2011/04/03(日) 22:28:58.06 ID:N6nMqDNa(1)調 AAS
猫アレルギーかな?数年前から猫1匹飼ってた友達の家久々に行ったら、2匹目飼ったみたいで、前はくしゃみとか全然なかったけど今日は、目から涙とか、鼻ムズムズしてくしゃみ止まらなかったし咳も出た。
こんな急になる事ってあるの?
499: 2011/04/05(火) 01:36:27.04 ID:ODfRA2PB(1)調 AAS
花粉症で猫アレ持ちです。
妻が猫を飼いたいと言い、自分も好きなので一室猫専用にしようと言って飼いはじめましたが、妻が調子に乗って家中歩き回らせています。

この季節は本当に辛いので、近々妻を消却……
ある意味殺されかけてるので正当防衛になりますよね?
500: 2011/04/06(水) 13:06:14.26 ID:fUrsJSR7(1)調 AAS
ネコアレルギーレベル?出た!
もちろん花粉ダスト?あるので、クラリチン ジルテック、辛い清肺湯を増減しながら、毎日ネコと寝ています。
501
(1): 2011/04/06(水) 14:09:51.03 ID:0o4JmFdH(1)調 AAS
一緒に寝るのは無理なんで夜はケージに入っていただいてるんですが
病院行けば症状抑えられる薬とか処方してもらえるんですか?
502: 2011/04/06(水) 17:05:57.73 ID:OuVSfQrK(1)調 AAS
>>501
もらえるんですよ
503
(1): 2011/04/08(金) 11:53:08.32 ID:NKtH8mml(1)調 AAS
昔幼少期に動物アレルギーで成人した現在まったくアレルギー反応ない人が、
猫飼うと再発する危険性ってどの程度なものなんでしょうか?

と言いますのが、近々結婚を予定している相手がいるんですが、
最近になって相手が小さいころ動物アレルギーだったということを相手の親から聞きました。
小さいころの話しで本人も最近まで知らなかったそうです。

現在私が猫を飼っているのですが、新居で2人と1匹で暮らしていいものなのかを考えています。

相手は週2日程度泊まりにきていて、朝起きると首の上で猫が寝てたり鼻のあたりを舐めてたりするんですが
咳や鼻水などアレルギーのような症状は出ていません。
私的には大丈夫ではないかと思うのですが、私もそして最近まで自分がアレルギーだったことを
知らない相手もそういう事に疎く安易に決めていいのかわからない情況です。

今猫と触れて症状でないなら大丈夫とか、こういう調べ方があるとか、よい対処法があれば教えてください。

長文失礼しました。
504
(1): 2011/04/12(火) 10:24:59.40 ID:J9h8wOa0(1)調 AAS
食べ物以外全般アレルギーで、友達の猫預かった
医者に毛の生えてる動物ダメだよ?といわれていたが、
猫たまんなく可愛くてOKした。
白目ブヨブヨ、クシャミ鼻水とまらない…幸い喘息はないけど、頭痛がひどい
市販のアレルギー薬で耐えてるけど、医者の薬のほうがいいかな?
目も悪いから、コンタクト入れられないと死ぬ
家の中でもマスクとかゴーグルしてた方がいい??
505: 2011/04/17(日) 07:00:22.41 ID:htFGUlnj(1)調 AAS
犬アレルギーです。目や鼻は大丈夫なんだけど、首や体の内側?を触られると水ぶくれがたくさんできかゆいです。夏はだっこできないのかな…
506
(1): 2011/04/18(月) 01:40:13.89 ID:zTxfHfZT(1/2)調 AAS
>>504
やっぱ白目ゼリーっぽくなるのね…みんなくしゃみ鼻水ばかりで目が腫れる自分とかは珍しいのかと思った
でも同じ症状でるけど家に猫いるよ(ΦωΦ)ノシ

幼少から酷いアレルギーで近寄るだけで怒られたけど、今は割と落ち着いた…気がするだけで実は慢性的に発症中w
コンタクトも使用するから検診行くと「アレルギーでてますけど」と毎回注意されるが使用禁止とは言われないし使ってる

猫の毛は服についてどこにでも散らかるし、舞ったフケは抑えようが無いし
完全防備したいなら素肌を晒さない事が一番だけど、室内で継続可能?
507: 2011/04/18(月) 01:45:28.21 ID:zTxfHfZT(2/2)調 AAS
以前の血液検査で「結果は抗体が普通の約50倍だよ」言われたけど、基準値の50倍ってどんなレベル?
軽度だよね?
508: [age] 2011/04/18(月) 08:36:54.77 ID:earTXRuN(1)調 AAS
花粉と猫アレ持ちです。
猫は可愛くて触りますが、だっこして3分ぐらいで症状出ます
509: 2011/04/19(火) 13:40:15.36 ID:+OZNTnZA(1)調 AAS
>>506
レス?(´∀`)ナカーマ
猫預かり1週間で、出来る限りの対策したら楽になりました
触ったら必ず手を洗う
マスク着用(出来れば防護メガネも)
アレルギー薬を飲む
コロコロをこまめにする
をしたら、軽減しました
ただし、マスクから出てる部分の肌荒れ、手を洗いすぎて皮脂が無くなる、
胴体に湿疹(猫が上にのってるから)は避けられなかったが
かわいいです
510
(1): 2011/05/01(日) 17:21:44.33 ID:X/d6BMJn(1)調 AAS
猫がいる部屋にいると顔真っ赤になったり、肺が変なかんじになったりするんだけど皆こんなのある?
511: 2011/05/19(木) 11:08:06.97 ID:ByDtYu5v(1)調 AAS
>>510
喘息じゃない?
気管支系のアレルギーは最悪死ぬらしいから気をつけてね
自分はもっぱら皮膚と鼻と目だな
512: 2011/05/27(金) 13:34:58.82 ID:dFjx6Jy9(1)調 AAS
猫飼ってる家へお邪魔すると5分くらいで手が痒くなり、喘息になる。
はずなのに、今、死にかけの野良猫の世話をしている(ちょっと良くなってきた)。
なにも出ない。なぜだ。気合いか。
513: 2011/05/30(月) 12:02:09.13 ID:eDj81+qx(1)調 AAS
飼いはじめて3ヵ月
空気清浄機24時間つけっぱ、毎日朝晩部屋中コロコロはかかさない
おかげであまり症状出なくなった
慣れてきたのもあるのかな?
掃除を怠るとグジュグジュするけど
514: 2011/05/31(火) 15:21:52.98 ID:+hGm/e/S(1)調 AAS
>>503
彼の猫アレルギーが再発する可能性があるとすれば、
猫はどうするのか知りたい

自分は猫をとるけどなぁ

自分は猫アレルギーだし、ウサギ・犬、花粉・ホコリ・食べ物と色々あるけど、
薬のみつつ猫2匹と暮らしてるよ

猫は自分がいないと暮らせないけど、彼は大丈夫

っていうか子供の頃だけアレルギーの人も結構いるものだから大丈夫だよ
515: 2011/06/01(水) 18:55:02.97 ID:Vq+zz3rJ(1)調 AAS
私は子供の頃は犬猫アレルギーで、アトピー喘息には苦しみました。。
でも中学生になった頃から症状が治まり、アトピーも喘息も完治したと思っていました。
高校入って親の大反対をシカトして、猫を部屋で飼いました。毎日お風呂で温かいタオルでキレイに手入れし清潔にしてたせいか、アレルギー反応はありませんでした。
それから10年。私は嫁ぎました。旦那のお婆さんの家に、汚らしい猫がいました。飼ってから18年にもなるそうですが、一度も洗ったりしたことがないそうです。w
その猫に触れるようになってから、私の中に潜伏していたアレルギー反応が爆発したのです。
目になんかの菌が繁殖し、ただれてしまってメイクも出来ない程酷かったです。それも、半年近くずーっと治りませんでした。
それからは、一切近づいりしてません。今は毎日アレグラ飲んでます。

長文でゴメンね。
516
(2): 2011/06/03(金) 15:14:02.88 ID:8f+E/4j/(1)調 AAS
前にテレビで見たんだけど、
アメリカ人男性で犬アレルギーがある人がどうしても犬が飼いたくて
医者に相談したら日本の柴犬を紹介されて、
これが大丈夫だったので飼ってるって話があった。
種類でも微妙に違うのね。私もたまに大丈夫な猫がいる。
517
(1): 2011/06/07(火) 22:46:50.78 ID:Pn/1+FbL(1)調 AAS
>>516
私は柴犬ダメだけど、プードル、チワワ、ダックスは大丈夫
やっぱり種類によって違うよね

猫大好きだから、スフィンクスっていう無毛の猫を飼ってるよ
キモカワ系だから好き嫌いあるだろうけど・・・
518: 2011/06/11(土) 23:00:58.29 ID:EhoLdhEW(1)調 AAS
子供の頃から猫アレルギーで、猫には近寄らないようにしていました。

が、成人して結婚した相手の実家が猫飼いでした。
触ったらクシャミ止まらず鼻ズルズルで
目が真っ赤になり、蕁麻疹が出ることも。
でも、猫ってやっぱ可愛い。
色々あって、今一匹飼ってます。
アレルギーは無いというわけじゃないけど、義実家の猫触った時ほどではない。
どうせ年中花粉症だし、それに紛れるレベルです。
愛がアレルギーを抑えるのか?
519: 2011/06/28(火) 00:00:04.44 ID:aD0LsLNt(1)調 AAS
私は柴犬は大丈夫だったけど猫はダメ
520: 2011/06/30(木) 09:56:50.85 ID:qujXA7gD(1/2)調 AAS
一般人を嵌めるスキンヘッド豚新谷雅子がアトピーニキビヘルペスアレルギーで顔面と全身も赤黒いグヂユグヂユ湿疹だらけの汚物肌やろ
521: 2011/06/30(木) 09:59:51.80 ID:qujXA7gD(2/2)調 AAS
しつこく一般人を何年も嵌めるスキンヘッド豚新谷雅子がアトピーニキビヘルペスアレルギーで顔面と全身が赤黒いグヂユグヂユ湿疹だらけの汚物肌やろ
522: 2011/07/02(土) 01:55:36.96 ID:DmKWdsFr(1)調 AAS
俺ねこアレルギーだけど実家に3匹いるから家に帰ると大変

けど大好き
523: 2011/07/02(土) 09:43:54.47 ID:fqJO8B7z(1)調 AAS
犬と猫アレルギーでは無い一般人を嵌めたスキンヘッド豚真紀子が犬と猫を虐める顔面と全身もアトピーニキビアレルギーで赤黒いグヂユグヂユ汚物肌やろ
524: 2011/08/20(土) 00:56:40.28 ID:0THS3OfO(1)調 AAS
やっぱ汚い猫はダメだな
徹底的にシャンプーしてムダ毛もとってるから大丈夫
525: 2011/09/04(日) 00:50:19.96 ID:causGkV2(1)調 AAS
10年前は犬アレルギーなかったから、その時から飼っていて、
今年まで意識するほどひどい症状でてなかったのに
フロントラインした日から、
アトピーと息苦しさと、小豆サイズの赤いすぐ消える発疹みたいなのがでた。
4日くらいで治まったけど、これは犬が原因なのかわからん。

その後、検査したら犬アレルギーあり。
でも今はなんともない。
フロントラインで症状出た人いる?
526: 2011/09/04(日) 09:56:57.60 ID:KOh4frh0(1)調 AAS
動物以外にも色々アレルギーあるけど、動物のアレルギーが一番酷い。
でも動物大好きで、家で猫二匹飼っている。愛情でアレルギーを乗り越えている。
この前ペットショップでプードル抱っこさせてもらったけど、あの時はアレルギー反応出なかったな
527: 2011/09/20(火) 11:34:14.72 ID:1X/8Upat(1)調 AAS
常にアレルゲンが身近にいる状態だと身体は防御体制とりっぱなしだから疲れるらしい
だから風邪だのなんだの、他の病気にもなりやすいんだと医者に言われた

でも動物が家にいると色々頑張れるよね・・・
もう蛇とかトカゲに走ろうかなあ。飼えば何でも可愛いしさ
528: 2011/09/20(火) 11:59:31.68 ID:SsOoeAY7(1)調 AAS
こないだテレビでトカゲが首をかしげる映像見たら、可愛いと思ったよ。
ヘビはまだよくわからないけど、カメとか可愛いと思う。
529: 2011/09/29(木) 01:14:21.73 ID:stnP/jta(1)調 AAS
小鳥飼おうかな。文鳥とか
530: 2011/09/29(木) 08:04:51.75 ID:frb1TRzL(1)調 AAS
しつこいネット犯罪者長沼雅が犬や猫アレルギーで顔面も身体中も赤黒い水泡蕁麻疹ニキビケロイドヘルペス血まみれの工作員だろ
531: 2011/10/03(月) 04:02:22.76 ID:T1kocj2G(1)調 AAS
にゃんこ飼ってる友人家に行って喘息っぽくなったから急いで適当に理由つけて外で遊んだわ
俺もにゃんこ飼いたい…

ヤモリさん可愛いよ、放し飼いだけどな…ゴキとか食べてくれるんだろうか…
532: 2011/10/09(日) 18:29:52.08 ID:z3mA3wTi(1/2)調 AAS
他人が犬や
533: 2011/10/09(日) 18:31:48.00 ID:z3mA3wTi(2/2)調 AAS
他人が犬や猫を虐待しているとオカルト板でも攻撃したしつこいネット工作員長沼真寿美が犬や猫、被害者を虐待するネット工作員犯罪者だろ
534
(1): 2011/11/14(月) 14:26:50.77 ID:SlQG3GZm(1)調 AAS
当方ネコアレ。
アレルギー対策のサイトみると
カーペットやめてカーテン洗うとわりといいらしいと書いてある
カーテンの金具ってつけたまま洗ったらまずいかな?
カーテンレールからはずすのも一苦労なのに
金具取り外すの(そしてまたつけるのかなり面倒・・・
535: 2011/12/15(木) 11:07:28.97 ID:diq4bQ7M(1)調 AAS
てす
536: 2012/01/21(土) 04:16:58.41 ID:UmhPPVMn(1)調 AAS
猫なんて布団にぶち込んじまえば大人しくなる
537: 2012/01/22(日) 23:35:30.37 ID:YjKdL59r(1)調 AAS
薬局で買えるアレジオン10って猫アレルギーにも効くかな?
538: 2012/01/23(月) 01:33:39.16 ID:ErCirzY/(1)調 AAS
>>534
金具は付けたままでも良いけど洗濯中にカチカチうるさいよ、
カーテンの取り外しならこんな便利なのがあるよ。
外部リンク[html]:online.ibnewsnet.com
539
(1): 2012/03/04(日) 17:38:43.10 ID:9uZWHG2w(1)調 AAS
猫好きだけど、猫に触ると猛烈に目が痒くなって鼻水が止まらなくなる
一緒に住んでる彼氏も大の猫スキー
ある日彼氏に「俺ならアレルギーでも猫飼うわー」と言われた
なんだかすごく悲しかった
540: 2012/03/04(日) 17:43:02.82 ID:Quh1H/Cr(1)調 AAS
>>539
猫飼いたい彼氏からしたら、厄介なんだろうね、あなたは…
541
(4): 2012/03/26(月) 11:25:07.48 ID:N8g2m2KS(1)調 AAS
自分は猫アレルギーでレベルMAX。
同居人が猫好きなこともあり、元野良猫を飼っている。
喘息、蕁麻疹がない日がない。
私がリビングにいるときは、猫にはなるべく別の部屋にいてもらっているのだが
先日同居人に「○○(自分)のせいで猫は自由に出来なくてかわいそう」と言われた。
正直ショック。
確かに猫には申し訳ないと思っている。
だが元々心臓弱くて薬の飲み合わせ良くなくても色々試して頑張って抑えてきていたし、猫と思いきり遊んだりしたいのも我慢してきていたのに。

それまでにも
「まぁ獣医の先生は猫アレルギーで死ぬことはありえないって言ってたし」
とか言われて、お風呂に入れたいと言っても
「猫が風邪引いたらかわいそう」となかなか入れさせて貰えない。

同居人は猫と一緒に寝て指やら顔やら舐めさせて、手を洗う前に色々な物に触れるから
自分がうっかり手袋はめないでリビングに出るとあちこち蕁麻疹だらけ。
どうしたら良いんだろう。
猫さんにも申し訳なく、負い目を感じる…
542: 2012/03/26(月) 12:13:41.46 ID:UmQHP9vL(1)調 AAS
>>541
同居人の言葉が全てじゃん。出ていけよ、家から。
543
(1): 2012/03/26(月) 12:40:40.62 ID:bi49IZ8Q(1)調 AAS
そこまでしてなぜ同居するのかわからない
544: 2012/03/26(月) 13:10:57.67 ID:nfqDN8xS(1)調 AAS
>>541みたいな人が身近にいる環境で、なぜ猫を迎えようって発想が生まれるのか、純粋に疑問だわ。
>>541・同居人・猫、誰一人幸せにならないのにね。
結局は、人間の都合に振り回される猫が一番哀れなんだけど。
545: 2012/03/26(月) 18:32:39.23 ID:UDvQ+AaQ(1)調 AAS
>>543
同じことを思った。

>>541は1週間ぐらい別居して蕁麻疹や喘息を起こさない日々を過ごして
みてはどうだろうか。
546: 2012/03/26(月) 22:27:36.44 ID:jMFhK9bv(1)調 AAS
>「まぁ獣医の先生は猫アレルギーで死ぬことはありえないって言ってたし」

昔は「喘息では死なない」って言われてて、実際は亡くなった人がいるんだよね…。
その時の体調によっては危険だよ。
私は姉の家へ泊まりに行って猫を撫でると、まず手が痒くなってそれから喘息になるんで、
夜は近所のホテルに泊まったりしてる。
547: 2012/03/26(月) 23:13:54.14 ID:NQEr3R3q(1)調 AAS
喘息餅じゃないが、喘息って酷い発作になると死ぬこともあるんだと
思ってたl。でも、死ななくても呼吸器が狭まって呼吸がしづらくなるだけでも
かなり辛いと思うんだけど。

>>541は541を大事に思ってくれてなさそうな同居人と一緒に
すんでいかなきゃいけないなにか縛りでもあるんだろうか。
普通の感覚の持ち主なら、いくら猫が大事でもそれより同居人が
猫で大変なことになってたら少しは考えるんじゃないのかなぁ。
548
(1): 2012/04/18(水) 11:02:13.06 ID:o1A+YzWe(1)調 AAS
外部リンク:toypoodles.blog.fc2.com
アレルギーで犬を飼ってるらしい。
わたしも犬飼いたい。今日このブログ見つけて、
飼えるのだろうかって少し期待してしまった。
でも、犬に近づくだけで涙が出てくるわたしには無理かな。。
549: 2012/04/18(水) 22:29:15.09 ID:hnAgvaSQ(1)調 AAS
>>548
こういうケースもあるみたい→>>516-517
550: 2012/04/20(金) 18:00:08.03 ID:hu/KRX2C(1)調 AAS
特定の犬だけアレルギー出ないって
結構あるんだね。私は少なくとも柴とダックスは駄目だった。
トイプーとかヨーキーなら毛も抜けにくいのか。
検査してみようかなー。
551: 2012/05/04(金) 02:27:34.59 ID:xTIoUjIT(1)調 AAS
猫アレルギー。ウサギ飼ったらアレルギーでたよ。猫とウサギの毛は似てるらしい。あと、猫のフケにも反応すると。
最近犬飼い始めたけど何ともないわ。頬擦りしても大丈夫。ミニピンだから短毛だけど短い毛は抜けてるね。
プードルが一番抜け毛が少ないと聞いた。
552: 2012/05/04(金) 09:32:44.00 ID:LEKrnx5q(1)調 AAS
猫アレルギー持ちだけど、アンゴラのカーディガンを着てたら
顔が真っ赤になってえらいことになった。うさぎもだめだと気付いた。
553: 2012/05/13(日) 02:35:35.51 ID:syHtcbDW(1)調 AAS
576:優しい名無しさん :2012/05/12(土) 22:38:53.16 ID:dpapwhS9 [sage]
猫うるせー
又ハゲできてるし
もう面倒見きれねーよ
猫なんて飼わなきゃよかった
飼う前はあんなに欲しかったのに…
いざかいだしたら耳ダニやら血が出る程掻きすぎたり口の横にコブできたり…
トラブル続き
もう勘弁してくれよ

外部リンク:c.2ch.net
554
(1): 2012/05/13(日) 03:25:19.43 ID:SMotN5Q4(1)調 AAS
猫を飼ってからアレルギーが判明して、途端に犬もダメになったんだけど、
やっぱり花粉症なんかでよく例えられるように、アレルゲンの容量が溢れかえってしまったのだろうか…
555: 2012/07/19(木) 01:36:27.70 ID:UEJTWIvr(1)調 AAS
>>554
だよだよー、私も猫飼って4年目に容量溢れたようでそれまで気づかなかった
556: 2012/08/13(月) 05:22:41.55 ID:6ue1jWa7(1)調 AAS
自分もいきなりなったよ。抱っこしたいのに出来ないのが寂しい。
アレルギー体質の人は、常に接してると発症しやすいんだろうね。
557
(1): 2012/08/14(火) 09:53:21.43 ID:IrcUP6GU(1)調 AAS
ネコアレルギーだが気にせず二匹飼ってるわ
558: 2012/08/14(火) 14:03:11.70 ID:A7z4+n0T(1)調 AAS
痒いだけじゃなく呼吸困難も起こすから無理だわ
559: 2012/08/14(火) 16:20:51.44 ID:VkIbxXr3(1)調 AAS
>>557
油断してると悪化する場合があるから気をつけてね。
自分は、くしゃみ鼻水から始まり、目の痒み、呼吸困難、そして最近、手や体に水疱がビッシリで痒い、掻くと汁が出てきて最悪。
それを期にアトピーも悪化、とうとう内服ステです。
560: 2012/08/15(水) 03:45:28.16 ID:PqbT1KYm(1)調 AAS
犬猫問わず毛系のアレルギーがある
が、ミニチュアダックス飼ってるかわえええ
うちの犬は毛が細いからいいけど猫、中型犬以上は毛が鋭くて皮膚に刺さるから無理
顔中ブツブツで腫れ上がる…
561: 2012/08/15(水) 04:18:28.28 ID:wayrPr00(1)調 AAS
ザイザルいいよ
一日一錠でOK
562: 2012/08/19(日) 14:55:32.75 ID:G3fsdvQH(1)調 AAS
本気で治したい人、食事療法とか試してみた?
自分は、猫3匹飼ってて、一時アトピーと喘息発症しかけて
ヤバかったけど、食生活を変えたらアレルギーほとんど出なくなったよ。

基本的な理論はここら辺
外部リンク[cfm]:www.drmakise.com

基本的には同じだけど、ちょっと違うこと言ってるページが
他にいくつかあったはずなんだけど、URLが分からなくなってしまった。。。
興味があったらググってみて。
563: 2012/08/22(水) 17:11:54.55 ID:+cnaYMrz(1)調 AAS
犬のノミから血を吸われて、かゆくて布団
一式買い直したのに、犬がベッドの真ん中で寝てるぜ〜
快適らしいw
俺って、犬依存症かな?わはは〜痒いぜ〜
564: 2012/08/24(金) 13:17:49.07 ID:vBHC6AUt(1)調 AAS
小さい頃に猫アレルギー発祥。
ずっと犬飼ってたけど二年前に死んじゃって、その直後ぐらいに友達ん家のダックスと遊んでたら突然アレルギー症状(目が痒くて腫れる、鼻水くしゃみ)が…。
どうやら犬の唾液にアレルギー反応が出るらしく、撫でるだけなら大丈夫っぽいけど、きっともう飼えないなぁ(´・ω・`)

ワンコやニャンコと戯れたい!
565: 2012/09/26(水) 17:58:07.14 ID:8CWYyOiC(1)調 AAS
ほしゅ
566: 2013/01/09(水) 02:24:40.83 ID:i9OLNsXN(1)調 AAS
†孤独な苦しい時代:.。.元気の出るよい放送です。
敷居無し・気難しさ無し Q-CHAN牧師の伝道部屋in ニコ生毎晩9じ放送中
動画リンク[YouTube]
あなたは居場所がありますか?)
動画リンク[YouTube]
鬱が治った!)
動画リンク[YouTube]
本当の幸せとは!)
動画リンク[YouTube]
人間の愛は嘘の愛である!)
567: 2013/01/18(金) 15:15:43.22 ID:96pV1cAp(1)調 AAS
犬は大丈夫だけど、猫はだめで体にブツブツができちゃう。
昔、病気持ちのねこちゃん触って腕がブツブツになってからねこを触るのが怖くなって、ブツブツが出来るようになった。
実質病性的なアレルギーじゃないからスレチかもだけど、だからこそ周りに理解されなくて困ってる。
ねこを飼ってる雑貨屋さんに友達が入っていって、私だけ外で待ちぼうけとか、猫好きなのは分かるけどちょっと考えて欲しい。
568: 2013/01/25(金) 01:49:50.51 ID:wlsQ22ol(1)調 AAS
ネコアレルギーだが二匹飼ってる
569: 2013/02/19(火) 18:59:56.38 ID:d3BEak1H(1)調 AAS
原発30キロ圏内で猫の大量死?2013.02.06 Wednesday
福島に来ています。
何人かの30キロ圏内の方からこんな話しを聞きました。「猫がたくさん死んでるのよ」。
公園でノラネコに餌をやっていた人は8匹いた猫が2匹になったといいます。猫を3匹飼っていた方は、
「顔が歪んで毛がみんな抜けて、居なくなったと思ったら3匹とも床下で死んでた」といいます。
別の方は「うちの猫は平成21年生まれなのに去年死んだ。早すぎると思いませんか」と言います。
口を揃えていうのは「たまり水を飲んでた」。「原発と関係あるだべか?」皆さん心配しています。
外部リンク:blog.iwajilow.com

神奈川の実家の猫、悪性リンパ腫、貧血で2匹たて続けに去年亡くなりました。

埼玉県北部、昨春ネコ6歳、白血病であっという間に死んだ。飲み食べできず、口内炎、
お腹にしこり+、脱水で背中に水分補給の太い注射、しかし黄色くて臭い尿が多量に出て、
最後は痙攣繰り返し…野良猫も飼い犬もあまり見かけなくなっている。地面に近いから…??

私の実家の雌犬、コブみたいなのができていると言っていました。実家は 千葉です。
ちなみに、家の中にいる犬で、散歩は朝と夜の二回です。
首都圏のペットの惨状をメールしてもらう。この分だと、あと1年持つかな。。。
Twitterリンク:onodekita
570: 2013/04/02(火) 14:51:38.27 ID:21fXW6MP(1)調 AAS
原発30km内のたまり水飲んだら内部被爆は確実にしてそうですね
横浜の野良たちはいまのところ元気、うちの家猫も元気

今日から猫に先細パーツ・静穏モードで掃除機かけることにしました
最初は噛みつきそうなほど嫌がったけど、2度目は危害はないこともわかって迷惑そうだけど我慢してくれた
10年の付き合いだし迷惑そうではあるが喘息でてきたから一日2分辛抱してもらおうと思う
571
(1): 2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:x0elJ3cN(1)調 AAS
三洋のウイルスウォッシャーつけてるとアレルギー大丈夫。まだ在庫あるか微妙だけど
1-
あと 68 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s