[過去ログ]
三菱航空機 スペースジェット 2 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
36
: 2020/02/02(日) 14:30:56.30
ID:qlO/6n9G0(1/2)
調
AA×
外部リンク:toyokeizai.net
[
240
|
320
|
480
|600|
原寸
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
36: [] 2020/02/02(日) 14:30:56.30 ID:qlO/6n9G0 国産「三菱ジェット」6度目の納入遅れに現実味2019/11/01 https://toyokeizai.net/articles/-/311939 三菱重工業が社運をかけて挑戦している小型ジェット旅客機「スペースジェット(旧MRJ)」に逆風が強まっている。 同社は10月31日、アメリカの航空会社「トランス・ステーツ・ホールディングス」(TSH)と結んでいた「M90」(座席数90席クラス)について、最大100機の契約が解除になったと発表した。 スペースジェットの開発遅れが続いていることが背景にある。 スペースジェットは2008年に事業化を決めてから5度の納入延期を繰り返し、今年に入ってようやく、アメリカの連邦航空局による型式証明取得に向けた飛行試験プログラムに入っていた。 だが、必要な試験機のうちの最後の1機の完成が年明けにずれ込む見込みとなっている。配線の設計に変更があり、安全性の確認に時間がかかっているためだ。 三菱重工の泉澤清次社長は10月31日に開かれた決算会見で、「(試験の)スケジュールの入れ替えや試験項目の検討をしている。そのあとのスケジュールを今見直しているのでコメントは避ける」 と述べるにとどめた。仮に6度目の延期となれば、2020年夏ごろに予定している全日本空輸(ANA)への初納入は難しくなりそうだ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1580285963/36
国産三菱ジェット度目の納入遅れに現実味 三菱重工業が社運をかけて挑戦している小型ジェット旅客機スペースジェット旧に逆風が強まっている 同社は月日アメリカの航空会社トランスステーツホールディングスと結んでいた座席数席クラスについて最大機の契約が解除になったと発表した スペースジェットの開発遅れが続いていることが背景にある スペースジェットは年に事業化を決めてから度の納入延期を繰り返し今年に入ってようやくアメリカの連邦航空局による型式証明取得に向けた飛行試験プログラムに入っていた だが必要な試験機のうちの最後の機の完成が年明けにずれ込む見込みとなっている配線の設計に変更があり安全性の確認に時間がかかっているためだ 三菱重工の泉清次社長は月日に開かれた決算会見で試験のスケジュールの入れ替えや試験項目の検討をしているそのあとのスケジュールを今見直しているのでコメントは避ける と述べるにとどめた仮に度目の延期となれば年夏ごろに予定している全日本空輸への初納入は難しくなりそうだ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 966 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s