[過去ログ] 【KIX】関西国際空港(関空)-68@airline【RJBB】 [無断転載禁止]©2ch.net (948レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
767
(1): (ワッチョイWW 024a-rZ7s [211.124.150.86]) 2017/10/28(土) 17:45:06.83 ID:6T/IGWlZ0(1)調 AAS
>>759
リニアが出てくるまでに段階的に縮小でいいんじゃないか?
777
(1): (ワッチョイ 22a8-Eec1 [61.46.200.185]) 2017/10/28(土) 22:34:08.27 ID:15aK9t5V0(5/5)調 AAS
>>767
どうなんでしょうね
一応、関西エアポートには、着陸料などの料金設定に広汎な権限が与えられているようなので、
ある程度は誘引可能でしょうが、ANALが素直に従うとも思えないしw
伊丹廃港が決まったとしても、伊丹最後の日までバカ高い着陸料を払うような気がしますがw
どうせ運賃に上乗せするだけの話だしw

>>768
発着回数40万回でも足りないって、中々ハードルが高いと思うけど、そうなればいいっすねw
まぁ、先例として羽田第五滑走路がどうなるかですね
これが国費で造られるようなら、関空第三滑走路についてもそうあって然るべきだし、羽田が民営化され、
自腹で滑走路を造ったなら、そういう方式でやるしかない
まぁ、そこまで繁盛するのは夢洲IRが当たった場合だけだろうから、税金に頼らなくても、
そっちのあぶく銭でなんとかなるかも知れませんね

>>769
他の地方ではとうに消えた爆買いバブルだけど、大阪ではまだ続いてるようだが?w
まぁ、空港経営は紛争や伝染病で一夜にして暗転する場合があるから、指摘の面はあるとは思うが、
そうであればこそ、リスクヘッジの観点から中韓以外に軸足を移したいわけで、そういう観点から言えば、
欧米路線を開設・維持するためにも、関空に国内線網が必要となる
つまり、関西エアポートの経営上の観点からも、伊丹の国内線は関空に統合されることが望ましい、
ということになる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.120s*