[過去ログ] 【CI】チャイナエアライン16便【中華航空】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
702: 2018/01/03(水) 08:42:36.06 ID:pZMpjQST0(1)調 AAS
正月休み明けにNRTーTPEの777のYに乗る予定だけど、おととい座席見たらPYが1席だけ選べた。
当方、平会員。
703: 2018/01/03(水) 20:51:44.88 ID:MFuzL8h10(1)調 AAS
TPEのCIラウンジのwifiパスワード変わるようになったみたい。以前は固定だったのにね。
行きと帰りでパスワード少し変わってたよ。
704
(1): 2018/01/04(木) 23:31:19.76 ID:4Xu4p4Pj0(1)調 AAS
今月からの映画に軍艦島が加わった。日本人の残忍さを全世界に広めるためだから。
愚かな日本人もチャイナエアに乗ったら必ず軍艦島を見て日本人民の残虐性を反省して土下座謝罪しなさい。
真実から目を背けずに今すぐに土下座謝罪しなさい。by 台湾人
705
(1): 2018/01/05(金) 18:26:47.46 ID:60+91klz0(1)調 AAS
>>704
反日航空会社。
国民党経営だからな。
日本人なら利用するな。
706: 2018/01/05(金) 18:55:40.45 ID:+E7cPXSj0(1)調 AAS
>>705
ANALぼったくりが改善されない限り無理だろうな
707: 2018/01/05(金) 18:57:17.73 ID:JVIuc6kL0(1)調 AAS
BKKの新しくなったラウンジ初めて利用してみました。
あいかわらずトイレは外で残念。広さも変化無し。
椅子とテーブルの配置がいまいちでパーソナル感が悪くなったと思う。
フードは以前より若干改善されたような気がする、朝の時間だったから
オムレツと目玉焼きがあったよ。生野菜も増えてたな。
708
(1): 2018/01/05(金) 19:34:28.93 ID:Nfg3IgUv0(1)調 AAS
日本人の残虐性は日本人自身が一番理解してないところ。
チャイナエアラインに乗って軍艦島を見るだけで日本人の残虐性を教えてくれる素晴らしいエアライン。
とにもかくも軍艦島が映し出した真実の歴史および日本人の残虐性を直視し土下座謝罪しなさい by 台湾人
709: 2018/01/05(金) 23:09:48.38 ID:DGJ/UMdJ0(1)調 AAS
どう頑張ってみても所詮中国人だもんなぁ。
710: 2018/01/06(土) 02:30:46.57 ID:134bfhtH0(1)調 AAS
日本にアミ族の知り合いがいるけど、漢族(本・外省人)と一緒にすんなって空気感がすごい
本省人と金門人の知り合いもいるけど、本省人が一番気が荒い(個人差はあると思うが)気がする
711: 2018/01/06(土) 18:49:16.92 ID:v+e92l8Q0(1)調 AAS
>>708
チョン乙。
嘘で塗り固めたチョン映画なんて。
712
(2): 2018/01/07(日) 21:58:09.97 ID:SYlHmbpk0(1/2)調 AAS
今日のCI835、3人組の爺がABCと座っているため通路越えの話声がうるさい。
日本人の男3人組というのはロクなもんじゃないな。
713
(1): 2018/01/07(日) 22:48:23.31 ID:ujK3MHLA0(1)調 AAS
>>712
あるある、ですね
まあ、日本人に限ったことではないと思いますが

2人だと大声で話してても、どちらかが疲れて寝込んでくれる
のですが、3人だと、我負けじと話題に食い込もうとするので
終わらないのです。
「そこ、うるさい!」と注意しちゃう人も時々いますよ〜
714: 2018/01/07(日) 23:59:34.78 ID:SYlHmbpk0(2/2)調 AAS
>>713
330なんで、ABCじゃなくてAB-Dでしたわ。 通路はさんでいるからDが大声でAと話すんだよね。
DEFG使えばいいのに。 
今日の835のチームは優秀だったな、ワインとかお茶も何度も回ってくれるし
マネージャクラスも良く動いていた。最近ハズレばっかりだったから。
715: 2018/01/08(月) 01:36:55.66 ID:c6UNuxtn0(1)調 AAS
>>696
自分は購入した時から指定できてそのまま乗れたよ。行きは744のC(アッパー)、帰りは359のPY
716
(1): 2018/01/08(月) 02:16:55.78 ID:HszKpNga0(1)調 AAS
ステータス持ちやブッキングクラスの高いチケットはそうかもしれんね
自分はマイル積算0のチケットで、後方のみとはいえ座席指定できただけでもラッキーだったのに、
往復A359のPY開放席に変更できてラッキーだったよ
717: 2018/01/09(火) 00:11:39.39 ID:rOxU9gLe0(1/2)調 AAS
日本人は必ずチャイナエアラインに乗って軍艦島を見なさい。
愚かな日本人は真実を知らない人民なので正しい歴史観をもって台湾にきて土下座謝罪しなさい。
チャイナエアラインが軍艦島を流すのは愚かな日本人に真実を知らせるため、そして土下座謝罪して台湾の地を踏みなさい。
718: 2018/01/09(火) 02:22:19.82 ID:wY3EQJ5a0(1)調 AAS
頭おかしい
719: 2018/01/09(火) 02:31:13.09 ID:5YpSjqUF0(1)調 AAS
以降、軍艦島はNGワードで
720
(1): 2018/01/09(火) 07:22:57.82 ID:jNCoGQaK0(1)調 AAS
先日福岡発で乗ったんだけど選べる新聞が朝日、毎日、西日本のみだった
オイオイって思った。帰りの便には日経もあったけど行きは読める新聞が無かった。
軍艦島のセレクトは機内誌を見てすぐ不快になった。
721: 2018/01/09(火) 09:35:32.46 ID:rOxU9gLe0(2/2)調 AAS
自分たちに都合の悪い事実からは目を背けて偽りの戯言ばかりを並べる日本人民。
ナショナルフラッグ、国策チャイナエアラインは軍艦島を流して愚かな日本人民に啓蒙しようとしているのに真実からは目をそらす。
安さやエリートプラス特典を使いたいがために軍艦島は見ないがチャイナエアラインに乗る愚かな人民。
愚かな日本人民はチャイナエアラインに乗りたいのであれば機内で軍艦島を見て土下座謝罪しろ。
722: 2018/01/09(火) 15:38:05.95 ID:ulxfwYYE0(1)調 AAS
取り合えず見るわ
723: 2018/01/09(火) 16:36:02.92 ID:k5cZSxVz0(1)調 AAS
>>720
新聞位自分で買えよ
724: 2018/01/09(火) 18:14:10.11 ID:BuJ6DBET0(1)調 AAS
とりあえず釣られてみるけど
スカイチームって機内エンターテイメントプログラムを共通で買い上げているんじゃなかった?
おそらくKEの意向が入ってるんだと思う
725
(1): 2018/01/09(火) 18:25:53.24 ID:qaD1TTBs0(1)調 AAS
機材ボロなら機内エンタどころじゃないけどな たまに故障してるし そろそろボロ777は引退でいいよ
726
(1): 2018/01/10(水) 02:04:42.47 ID:T4rA4nFA0(1)調 AAS
>>725
B777は最近就航したばかり
ボロはA330だよ
727: 2018/01/10(水) 02:12:02.02 ID:EdlE3RNB0(1)調 AAS
>>726
すまん 間違えた
羽田便ボロ過ぎるわ
728
(1): 2018/01/10(水) 09:01:53.68 ID:idnt9DFZ0(1)調 AAS
CIの機内エンタメはそもそも選択言語が少なすぎる
またA330の旧式タッチパネルは反応が異常に鈍すぎて一部壊れているのがあるわな
機材を切り替えずに内部リニューアルな時点で資金的余裕がないんだろう
729: 2018/01/10(水) 13:30:08.77 ID:Em08DIDk0(1)調 AAS
>>716 遅レススマソ
ブッキングクラスが上だったのか。ステータスはデルタの平だけど
730
(1): 2018/01/10(水) 13:51:24.31 ID:9FKmTaBC0(1)調 AAS
国交もない台湾からこれほどたくさんの便を運行してるのは何か不思議やな。それも互いにVISA無して。
台湾ー韓国もそうだろうし。
もう建前無しでまた国交再立したらいいのに。
今でも国交あるのと何も変わらないし。
中共なんか無視して。
731: 2018/01/10(水) 16:19:42.65 ID:ci4RZkvh0(1)調 AAS
>>728

>>684みたいに全サービス停止もあるぞ 羽田便高く値段取る流石に何とかして欲しいよ
732: 2018/01/10(水) 20:51:58.24 ID:OJdyWLco0(1)調 AAS
自分も土曜日、A330に乗ったら窓側2席が4列分、計8席まるまる空席だった。
聞いてみるとエンタメが壊れてるのでそれでもいいなら移っていいとのこと。
どうせ映画とか見ないし、隣も前後も人がいなくてリクライニングして快適だったww
733
(1): 2018/01/11(木) 22:47:21.93 ID:DwDr03lx0(1)調 AAS
>>712
またCI835かよ
バンコク行く日本人ってこんなのばっかかよ
734: 2018/01/12(金) 12:14:51.31 ID:hZ58j12/0(1)調 AAS
>>733
どうせ博多だろ
腐ってるんだろうな
735: 2018/01/13(土) 16:29:31.92 ID:vj7pe/D30(1)調 AAS
そういやあの三人組帰国したのかね
台湾じゃすっかり有名になったけど
736: 2018/01/13(土) 17:29:59.85 ID:f5BGGWNS0(1)調 AAS
賠償金なしなの?
737: 2018/01/17(水) 02:25:04.07 ID:pKF7aqax0(1)調 AAS
CIのプレミアムエコノミーってどんな感じ?
夏にヨーロッパ行くのに使ってみたいけど
どんな感じなんでしょ?
738: 2018/01/21(日) 10:40:31.35 ID:0jQNn4rr0(1)調 AAS
>>730
台湾も昔は沖縄を日本領土だと認めてなかったから、沖縄でVISAを取ると、パスポートに押印じゃなくて、申請書がそのままVISAになっていたんだよ
739: 2018/01/31(水) 12:49:55.78 ID:mtjlJcOY0(1)調 AAS
2018春ダイヤからCI159が30分繰り上げか。
長く滞在出来るのはありがたいが、桃園の入国審査の行列はどうにかならないものか?
740: 2018/01/31(水) 19:03:43.38 ID:QAIw8i310(1)調 AAS
常客証作れば無問題
741: 2018/02/01(木) 00:23:13.95 ID:lF1SRpZ50(1)調 AAS
軍艦島ってなんですか?
742: 2018/02/01(木) 14:55:09.03 ID:HIevvIQ50(1)調 AAS
ぐぐれかす
743: 2018/02/02(金) 15:29:52.13 ID:/wedB3e70(1)調 AAS
今朝のCI107 成田降雪のため出発1時間遅れ。
CI835へのトランジット失敗、まだCI835空港に居るのに待ってくれなかった。
ミールクーポンTWD250出て、CI837に振り替え。
以前同じようなことあった時は待ってくれてたのになー
744
(1): 2018/02/02(金) 19:26:00.87 ID:LyZdoXmY0(1)調 AAS
107からの乗り継ぎ客が少なかったのでは?
夏スケの東南アジア行きチケット出てきたけど、高杉。
745: 2018/02/02(金) 20:09:26.70 ID:HKhaGckd0(1)調 AAS
>>744
確かに、4人しかいなかった。
ミールクーポンで2タミ3Fの青葉で250TWDの定食食べたよ。
うん、高いね。今年の年末抑えようかとおもったけどCのチケット、
ブッキングクラスDが無い、もう少しすれば出てくるかな。
746: 2018/02/03(土) 00:09:17.63 ID:l3XA0y9I0(1)調 AAS
CI安売りしなくなったから経由便でもお得感ゼロだよね
747: 2018/02/04(日) 01:33:43.74 ID:CJ0lkwNk0(1)調 AAS
昔と違って日本人以外の客が多くなったせいだろうな
748: 2018/02/04(日) 05:40:59.16 ID:Phy+csM00(1)調 AAS
日台間でかなりビジネスになるし
乗継客そこまで取り込まなくていいのかも なぜか名古屋発は安いとか聞いたかな
749: 2018/02/07(水) 01:49:14.23 ID:Gfoc0t300(1)調 AAS
外部リンク[html]:tw.news.yahoo.com
台湾東部花蓮で震度7の地震 2/6 23時50分。
ホテルが倒壊した模様。心配だなあ
750
(3): 2018/02/07(水) 02:29:13.86 ID:MUpDSABP0(1)調 AAS
CI130/131が4月11日から744→77Wになるとのこと。
これでCIの日本路線から747が消える。(ここ最近は成田と千歳にしか投入してなかったけど)
747を定期便で日本路線に投入しているエアラインは残り3社になったな。
751: 2018/02/07(水) 02:47:10.32 ID:TgDDlqaI0(1)調 AAS
軍艦島をプログラムに入れたら地震発生
752: 2018/02/07(水) 07:45:16.51 ID:CZMEdPJY0(1)調 AAS
>>750
まだOKAがある。
753
(1): 2018/02/07(水) 12:15:54.12 ID:p7yOuP0x0(1)調 AAS
>>750
LHとTGとあとどこ?
NW?
754: 2018/02/07(水) 12:25:31.65 ID:8eabJIPu0(1)調 AAS
>>753
QF
755: 2018/02/07(水) 16:11:06.40 ID:UtF2qDI70(1)調 AAS
>>750
747でもシート綺麗な機材あったよね
756: 2018/02/07(水) 22:06:57.73 ID:bjwh4wmo0(1)調 AAS
QF
757
(2): 2018/02/08(木) 13:16:36.78 ID:OpHG+gyw0(1)調 AAS
この大地震で怖くなり台湾に行く日本人観光客が減るから減便続きでしょうね
758: 2018/02/08(木) 17:05:25.52 ID:JmUSlfjx0(1)調 AAS
俺は行きたくなったが
759: 2018/02/08(木) 18:31:12.89 ID:d1jQnz0i0(1)調 AAS
>>757
そもそも2月は日本からオフシーズンじゃない? オマケに旧正月重なる時期は高いし、向こうに家族でも居ないと行かないだろうよ
760: 2018/02/08(木) 20:46:50.67 ID:ybCNMYgf0(1)調 AAS
軍艦島入れて日本人に教育しようとしたとたんに天罰かw
761: 2018/02/10(土) 14:50:35.95 ID:u0U9r1Fh0(1)調 AAS
今年は東南アジア本当に高いね。BKKなんてANAのほうが安いくらいだ。
VNも高いし、もう以前の価格で行けるのはLCCぐらいかね。
762: 2018/02/10(土) 17:45:08.39 ID:ZSIySWH+0(1)調 AAS
CIの安売り本当になくなったよ 日台間需要増で、安売りしてまで東南アジア客取り込まなくなくても良くなったんだろうね
763: 2018/02/10(土) 19:08:47.42 ID:I6qf+5Yd0(1)調 AAS
CI,VNどちらも高いからレガシーのエコ乗るくらいならLCCのビジネスのが快適なんじゃなかろうか
764: 2018/02/10(土) 19:42:49.34 ID:4NmnsHz30(1)調 AAS
ANALはCI VNよりさらに高いけど
765: 2018/02/10(土) 20:19:13.48 ID:C0yg24Ha0(1/2)調 AAS
反日映画をプログラムに入れるような会社には絶対乗りたくないし金出したくない。
日本人ならJAL、ANAを使いますよ。
766: 2018/02/10(土) 20:22:55.34 ID:C0yg24Ha0(2/2)調 AAS
東京国際空港(羽田)から台北松山空港へはJAL、ANA
成田国際空港から台湾桃園国際空港へはJAL、ANA
関西国際空港、中部国際空港から台湾桃園国際空港へはJAL
それぞれご利用ください。
767
(1): 2018/02/11(日) 07:18:37.00 ID:EMIKLeta0(1)調 AAS
JAL信者に住みつかれてしまった
768: 2018/02/11(日) 13:11:18.12 ID:j4YgUq9l0(1/2)調 AAS
>>767
そもそも中国国民党は反日ですよ
769
(3): 2018/02/11(日) 13:47:33.31 ID:k75Jq4Eb0(1)調 AAS
CIのNRT-BKKのビジネスで10万円以下は、もう永久に出ないのかねぇ。
航空券の比較サイトを見てもCI自体が出てこないわ。
最安で出てくるのは香港航空ばかりw
770
(1): 2018/02/11(日) 14:43:46.14 ID:mdDzpK/70(1)調 AAS
>>769
そうなんだよね、それも連休がらみのところはブッキングクラスDが無い。Cは15万超え
Dがあるところも12万円越え。
昨年は2月末ぐらいに年末がらみでCI101->837とかの不便な組み合わせがDで出てきて
10万切ったんだけどね。
771: 2018/02/11(日) 17:14:51.19 ID:vr54W1sw0(1)調 AAS
>>757
772: 2018/02/11(日) 17:26:08.87 ID:j4YgUq9l0(2/2)調 AAS
特アに行きたがらない要因
中国韓国 食物腐敗、不衛生、反日、強姦、殺人
香港 不衛生、反日
台湾 不衛生、地震
773: 2018/02/11(日) 18:02:41.35 ID:+DyeW1/g0(1)調 AAS
台湾東部・花蓮県で発生した地震で、
ある日本人が2月9日、被災者や懸命な捜
索活動を続ける消防隊員らのために、200
食のラーメンを無料で振る舞った。
「地震の怖さをよく知っているから、
できることを」と車に材料を積んで、
に駆けつけ、その場で調理。できたて
の1杯で被災者らの心を温めた
774
(1): 2018/02/11(日) 22:04:32.06 ID:ewtIZGRN0(1)調 AAS
>>769
台湾からの訪日が2017年は約460万人で2016年より50万人増。年齢も老若男女バランス良く訪日する。今年は500万人ぐらいになるのでは?需要に供給が追いついていない。
TPE-BKKは余裕ありそうなので、ICN発ならCでも10万円弱。
775: 769 2018/02/12(月) 15:04:02.17 ID:8e0E9P+J0(1)調 AAS
>>770
ダイナスティーホリデーのダイナミックパッケージも航空券価格が普通に公式から
予約する価格とほぼ同じになってしまった。
ちょっと前まではホテル1泊を付けて宿泊放棄をしてもかなり安くでビジネスが
買えたのに。
また、この旅行会社はCI系なのに「キャセイで行く台湾ツアー」とかの商品を普通に
販売しているのねw

>>774
ICNまでの航空券代を考えるとかえって高くなるでしょうw
776
(1): 2018/02/14(水) 20:10:53.71 ID:+w9FTLu60(1)調 AAS
明日15日から2018年4月以降の台北以遠航空券の発売だってよ。
外部リンク:www.china-airlines.com
777: 2018/02/15(木) 18:54:16.93 ID:v6Z78oUn0(1)調 AAS
>>776
割安ブッキングクラスでも出てくるのかと思ったけど、2/2ぐらいから売り出した価格と変わらん。
778: 2018/02/16(金) 18:47:15.08 ID:DltxWz3W0(1)調 AAS
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
2chスレ:bouhan
779: 2018/02/17(土) 17:19:45.30 ID:yP8yxR1W0(1)調 AAS
4年後の北京冬季オリンピックは
中国の意地で台湾と統一したチームで出場させそう
780: 2018/02/20(火) 22:09:13.24 ID:RnfDKfjN0(1)調 AAS
シャープは台湾
781: 2018/02/20(火) 23:50:09.60 ID:d/Fh+QE40(1)調 AAS
今年は随分と高いな。安いのでてこんのか
782
(2): 2018/02/21(水) 00:31:30.67 ID:jLDqB7zd0(1)調 AAS
正月明けにA359のビジネス乗った感動思い出した
KIXTPEこの機材毎日運航してくれんかのう
783: 2018/02/21(水) 07:09:34.19 ID:WDUJ8p1f0(1)調 AAS
>>782
空き時間の間合い運用だし
784
(1): 2018/02/21(水) 15:33:53.60 ID:K7JpPDqF0(1)調 AAS
先月の雪の日の翌日桃園から成田への帰りの便でアップグレード、団体航空券だったのに
スカイチームエリートプラスでよかった
大したことないビジネスクラス だったが
785: 2018/02/21(水) 20:47:49.32 ID:jmHLVHuD0(1)調 AAS
良かったね〜

ところで、雨金持ちの場合非常口席座れるかな
久しぶりなのでわからないの
786: 2018/02/22(木) 13:55:59.64 ID:GwoDmTE60(1)調 AAS
>>784
それはラッキー。
自社エメ持ちだけど昨年はYを28レグ乗って一度もインボラ無かったわ。
一昨年は2回有ったんだけどな。
787: 2018/02/23(金) 23:46:19.34 ID:4756mJCF0(1)調 AAS
>>782
CI152〜153が359だが?
788: 2018/02/24(土) 11:45:08.91 ID:511cLFZ10(1/3)調 AAS
CIのNRT-BKKのビジネスが高いので、他社のビジネスを色々探しているのだけど、
MHのサイトを見たらKUL乗り継ぎのビジネスが115,360円でした。
コードシェア便(NRT-KULはJL、KUL-BKKはTG)も片道のみ利用可能でした。
片道のみだけど「JAL SKY SUITE 787」に座れると考えればお得なのだろうか?
789
(1): 2018/02/24(土) 12:50:25.01 ID:HWGboZHj0(1)調 AAS
MH今セール中だね。
自分が納得出来るなら良いんじゃない?
なお安いのは3/2まで。
790: 2018/02/24(土) 13:15:32.80 ID:jipRCmS00(1)調 AAS
10万超えするんだ 高いな
791: 2018/02/24(土) 14:04:24.27 ID:uyM+Obt20(1)調 AAS
JALも10万で販売してたよな。
792: 2018/02/24(土) 15:02:01.02 ID:511cLFZ10(2/3)調 AAS
>>789
普通に考えれば安いビジネスなのだけど、ちょっと前のCI価格を知っている身としては
いまいち踏ん切りが付きませんw
793
(2): 2018/02/24(土) 15:06:30.71 ID:rsainwf30(1/2)調 AAS
あとは香港航空ぐらいかね、帰りがレッドアイなのがなぁ。
794
(1): 2018/02/24(土) 15:10:23.63 ID:rsainwf30(2/2)調 AAS
>>793
と思ったら、BKK朝発、NRT夜着便もあるんだな。
9月の連休がらみでもギリ10万切ってる。試してみようかな。
795: 2018/02/24(土) 16:14:15.25 ID:511cLFZ10(3/3)調 AAS
>>793-794
香港航空はハズレ機材運用の日があるから要注意ね!w
特にビジネスクラス。
フルフラットのシートは「A333、A33V、A359」だけです。
796: 2018/02/27(火) 11:21:26.26 ID:j7gOHMva0(1)調 AAS
福岡発は昨秋キャセイ台北経由便が撤退して以降、運賃がかなり高くなったね。
797: 2018/02/27(火) 15:04:56.59 ID:3sOhjGnQ0(1)調 AAS
スタフラ、バニラが台北就航決定したからまた下がるだろうw
798: 2018/03/12(月) 19:17:52.70 ID:A6uCh0bh0(1)調 AAS
安いの全然でーへんやん
799: 2018/03/14(水) 16:15:44.46 ID:t7RybPwG0(1)調 AAS
今日の105便 プレミアムエコノミーにアップグレード。ラッキー!
800: 2018/03/14(水) 16:21:34.99 ID:ds/+wHFd0(1)調 AAS
プレエコって事前に選べるのになんでageてまで喜んでるの?
801: 2018/03/14(水) 17:30:30.37 ID:cnX1T5kY0(1)調 AAS
マイルがつかない激安チケットでもA359のプレエコ往復指定できたよ
802: 2018/03/14(水) 22:45:10.55 ID:o+oMKRrJ0(1)調 AAS
桃園発の肉はなぜあんなに不味いのか、、、成田発は喰えるのに(ステーキの差が顕著)
803: 2018/03/15(木) 01:13:10.69 ID:eWLp/jWn0(1)調 AAS
ここの飯は結構マシと言われてるけどな
804: 2018/03/15(木) 19:04:16.17 ID:ycLXYa3Q0(1)調 AAS
そうかぁ、俺も桃園発の飯は不味いと思う。
特にアジア乗継便の桃園から先では当たった記憶がない。
805: 2018/03/15(木) 23:23:29.90 ID:QF2xQqBH0(1)調 AAS
数年前から飯の質が落ちたのは話題になっていた
806: 2018/03/16(金) 12:25:53.30 ID:FsVhzRcN0(1)調 AAS
ここの飯って、成田朝一の107や17は日本積みだけど、あとは桃園積みではないの?
807: 2018/03/18(日) 13:27:14.81 ID:n8Y6rUHx0(1)調 AAS
CI108のCに乗ったら、ワインリストに以前無かったポルトガルのデザートワインがあったので
食後に頼んでみました。おいしかったです。
808
(4): 2018/03/18(日) 23:56:03.44 ID:sK1gR/V10(1)調 AAS
チャイナエアラインで桃園空港での乗り継ぎが50分なんですが
最初の便が大幅に遅れたらどうなるのでしょうか?
置いていかれますか??
809: 2018/03/19(月) 00:00:51.32 ID:uQumSlVr0(1/3)調 AAS
MCTはクリアしてれば乗り継ぎできるって時間じゃないんで、置いてかれると思った方がいい
ただ、乗継便も遅れる可能性があるから運次第
自分ならそんなタイトな乗り継ぎはしないけどね
810: 2018/03/19(月) 00:07:14.34 ID:QqE9HAg00(1/3)調 AAS
まじですか
やばいなぁ。。。
811
(1): 2018/03/19(月) 00:21:18.46 ID:CWxSA4w+0(1)調 AAS
>>808
チェックイン時に確認取ってたら待ってくれることもある。
乗り継ぎ客をビジネスクラスの客より前に降ろす会社もあって
係員が誘導、トランジットの荷物検査も優先レーン通してくれる
こともあるが、大幅に遅れたら置いて行かれて後続の搭乗券を
渡してくれる。
812
(1): 2018/03/19(月) 00:35:14.86 ID:QqE9HAg00(2/3)調 AAS
>>811
ありがとうございます
当方ビジネスクラスの搭乗になりますが
乗り継ぎする便が最終便なんです。。。
遅延しないことを祈るしかないですよね
813
(1): 2018/03/19(月) 00:52:27.35 ID:uQumSlVr0(2/3)調 AAS
あちゃ、最終便に乗り継ぎなんだ
最終便な自便だけでなく、乗り継ぎ便も遅れてるっもて事多いんで祈るしかないね
ただ、大幅遅れだと出発空港に到着時点で遅れてるハズなんで、チェックイン時になんらかの案内があるかも
CAは乗り継ぎ情報を把握してるけど、念のため再アピールしとくものあり
814: 2018/03/19(月) 00:59:08.83 ID:QqE9HAg00(3/3)調 AAS
>>813
ですよね
チャイナエアラインの当該フライトの数日分を見たのですが
最初の便の到着時刻と乗り継ぎ便の出発時刻が同時刻になっていていよいよびびってきました。
815: 2018/03/19(月) 06:51:41.83 ID:Zaa+ePig0(1)調 AAS
それ、預け入れ荷物は遅れるな
816: 2018/03/19(月) 08:07:56.23 ID:M+UW+ODn0(1/2)調 AAS
ありうるね
カウンターでも言われるかもしれないけど、宿泊に必要な最小限の物、
最低でも一泊分の着替えを機内持ち込み荷物に入れといた方がいいかも
あと、ホテルの住所や連絡先もすぐに書けるようにね
817: 2018/03/19(月) 08:16:22.06 ID:0bdP8rd40(1)調 AAS
>>812
乗継客数が多いと待ってたりするよ 30分程度までだけどね 数あると強いね
818: 2018/03/19(月) 09:24:33.68 ID:E/CdfP2J0(1)調 AAS
皆さんレスありがとうございます
この一週間調べたらこれ乗り継げてないだろうって日が1日
ギリギリだったかもなという日が2日
大丈夫だなって日が4日でした
819: 808808 2018/03/19(月) 11:37:13.44 ID:rc2GVlKy0(1)調 AAS
今空港なんですがすでに20分遅延のアナウンスがありました…
アウトか…
820: 2018/03/19(月) 12:39:12.07 ID:LdxuJC9P0(1)調 AAS
>>808
流石に乗継時間50分は無謀じゃねえの?
予約するときにCI側が設定した乗継便なら
まだ話は分かるけど。
821: 2018/03/19(月) 12:45:01.99 ID:M+UW+ODn0(2/2)調 AAS
MCTを満たしてるから発券はされるんだわ
あくまで、乗り継ぎに必要な最低限必要な時間ってだけで、実際に乗り継ぎできるかどうかは別
822: 808 2018/03/19(月) 13:13:32.95 ID:kYIamB1i0(1)調 AAS
CI公式から通しで買いました
823
(1): 808 2018/03/19(月) 21:37:53.37 ID:TBI6rxNx0(1)調 AAS
普通に乗り継いで帰ってきました
が、心臓によくないのでもうやめようと思いました
824: 2018/03/19(月) 23:39:48.36 ID:uQumSlVr0(3/3)調 AAS
お、よかったの
825: 2018/03/19(月) 23:50:43.04 ID:T8q2dRfG0(1)調 AAS
チッ
826
(1): 2018/03/20(火) 04:46:59.98 ID:Ge1XJs360(1)調 AAS
>>823
どこからかにもよるけど東京大阪便だと乗継客多そうだから、20分なら待ちそうだけどね 
827: 2018/03/20(火) 08:08:56.85 ID:zP3/M5g50(1)調 AAS
>>826
まさにそれ。今は廃止されたBKK発CI834とCI106の乗継は、CI106の出発時間にCI834が到着していなくても、待っていた。あとCIは乗り継ぎを見越して、荷物をすぐに積み替えできるように、ピットも近いよね。
828: 2018/03/20(火) 17:30:15.32 ID:vJ7Y7oRi0(1)調 AAS
GWハワイ行きビジネス全然空きがないのねー
1-
あと 174 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.666s