[過去ログ] 【国泰】キャセイパシフィック航空CX15便【香港】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
685(1): 2015/02/16(月) 15:26:23.62 ID:xhwx08/F0(1)調 AAS
キャセイカード、とりあえず初日にゴールド申し込んだら、昨日配達されてた。
えらい早いね。申し込んでから2日で発送だよ。
昨日、不在だったから、さっき郵便局に行って貰ってきたよ。
686: 2015/02/16(月) 18:56:10.08 ID:AEi/rkPj0(1)調 AAS
キャセイまんせーなん?
どう使うのか教えて欲しい
687(3): 2015/02/16(月) 23:05:41.86 ID:g/eONwt80(1)調 AAS
社用で羽田/バンコクを日航で出かけたが
外見優先中身希薄な日航に呆れ
国泰の良さを改めて感じた
なにがって、機材、人材、ラウンジに
ついでにYだったけど機内食にも
688: 2015/02/16(月) 23:38:48.38 ID:wbzBbQgT0(1)調 AAS
>>687
Yだったらただの公共交通なんだからJALもキャセイも大差ないでしょう。
というかラウンジに入れる身分だったらキャセイのラウンジに行けばよかったのに。
689(1): 2015/02/17(火) 00:40:53.65 ID:Yfz0eBux0(1/2)調 AAS
同じYでも国泰のシートと日航のシート同じトリプルでも
その質感はダンチ。体験してれば判る筈
690: 2015/02/17(火) 00:51:33.04 ID:XQoi1XIl0(1)調 AAS
前席が倒れてこないシートでしょ。
そんなに違うか?
それからどうしてキャセイのラウンジに行かなかったの?
691: 2015/02/17(火) 01:03:06.87 ID:o43+PPrL0(1)調 AAS
どうしてキャセイスレって>>687みたいなJALがー、JALがー、みたいな人が多いの?
他都市の悪口ばかり言う高松人みたいだな。
692: 2015/02/17(火) 01:18:32.28 ID:voTEq7DK0(1)調 AAS
>>689
レカロのシートはあなたに合わなかったのですね。
693(1): 2015/02/17(火) 01:46:10.24 ID:AO/W0q0J0(1)調 AAS
エコなんてどこも一緒だろ
つかエコのくせにラウンジにケチ付けるとかもうね
694: 2015/02/17(火) 18:22:06.81 ID:sQjHMnTE0(1/2)調 AAS
>>693
全くだ
エコは違っても50歩100歩くらいだ罠
ビジネスは上はサンデッキやシーラスから
下はナロー機の幅広なだけなシートや3列真ん中ブロック席まで多彩ww
695: 2015/02/17(火) 19:20:10.26 ID:Z/4fQ8Kw0(1)調 AAS
このスレってビジネスの話題が多いのに、何かを勘違いしたかエコ客で>>687みたいなのが一番たちが悪い。
696(2): 2015/02/17(火) 21:40:27.61 ID:Yfz0eBux0(2/2)調 AAS
687だが689の言うとうり
補足ありがとう
餡子の薄いシートは少なくとも
わたしには合わない
カレーよりも坦々麺のが
わたしには美味に感じる
カウンターで飛行機を見ながら
バーデンダ―に給仕してもらうのも好き
もっさりした言葉だけのサービスでは
わたしは不満足だから
697: 2015/02/17(火) 22:36:17.76 ID:fPdrBlP70(1)調 AAS
>>696
IDが同じですけど。
エコ客が自演。かっこ悪いwwwww
698: 2015/02/17(火) 23:00:35.08 ID:8lBIYYij0(1)調 AAS
うわぁwww
699: 2015/02/17(火) 23:04:26.07 ID:UUw84hNG0(1)調 AAS
捕捉ありがとうwwwwww
700: 2015/02/17(火) 23:19:49.10 ID:meUztzq90(1)調 AAS
JALに呆れるとか言ってないで、自分自身をまず直す事から始めなよ、自演さんよ。
701: 2015/02/17(火) 23:31:52.96 ID:sQjHMnTE0(2/2)調 AAS
自演失敗にも程があるww
702: 2015/02/17(火) 23:40:50.14 ID:sv7vfokQ0(1)調 AAS
あいたたた…
703: 2015/02/18(水) 00:29:01.76 ID:MO9nGnCg0(1)調 AAS
JALスレでたまにキャセイデハーやってるのもこいつじゃね?
704(1): 2015/02/18(水) 11:05:38.72 ID:RQ4Zqspj0(1)調 AAS
ドラゴン航空久々復活か
本気でHX潰しに来るのか期待できる
フルサービスなんだっけ
705(1): 2015/02/18(水) 12:18:14.32 ID:PEySqu8w0(1)調 AAS
そうだよ。リージョナルのCX版。4時間くらいまでのCX.昔仙台や鹿児島にも来てたな。
下僕にしたから何もかも似てしまった・・
動画リンク[YouTube]
こういうの見てたらUSに行きたくなった。HPから見たら日本発は遠回りだから
安いね。でも773ERの前2列だけの個室ビジネスいつも指定できないのは安運賃
だからかなあ。××になってる・・
706(1): 2015/02/18(水) 14:16:40.31 ID:Z4JJtXbO0(1)調 AAS
A330の近距離ビジネスってもう全て新しいリージョナルビジネスになった?
707: 2015/02/18(水) 22:20:27.77 ID:evwmo2lc0(1)調 AAS
>>705
非丸子でも、マイレージの特典航空券では取れたから、ブッキングクラスの問題なのかもね。
708: 2015/02/18(水) 22:49:38.82 ID:qZCsoklK0(1/2)調 AA×
>>706
![](/aas/airline_1408004072_708_EFEFEF_000000_240.gif)
709(1): 2015/02/18(水) 23:18:07.23 ID:pyLKYMRe0(1)調 AAS
ゲートのピンポン以外でビジネス乗っている客がインボラか?なんてわかる方法が無い。マニフェストには書いているのか?
710: 2015/02/18(水) 23:27:29.66 ID:Yxc2Iy+A0(1/2)調 AAS
あらかた着席後に後ろからCA同伴で荷物抱えて前方に来て座ったら
ほぼインボラとみて間違いないぞ
他はまずわからん
711: 2015/02/18(水) 23:38:49.21 ID:qZCsoklK0(2/2)調 AAS
そんなん知ってどーすんの??
どんな客がインボラか見たいの??
マルコさんゴールド以上ばっかりだろ
712: 2015/02/18(水) 23:58:18.66 ID:Yxc2Iy+A0(2/2)調 AAS
キャセーじゃなくてエチハドの成田行きで710を見たんだが
全身黒づくめのブルカ着た婆さんだったw
お前その格好で日本行くのかよとww
713: 2015/02/19(木) 11:21:20.02 ID:P/KGyby90(1/2)調 AAS
>>704
さっそく4月の羽田⇔香港便取ったよ
フルサービスなので楽しみです
714(1): 2015/02/19(木) 12:10:03.85 ID:GsySxOEy0(1)調 AAS
>>709
ド満席便でも
バシ席は、最後の最後まで空けてある
ドア閉め間際に、ハァハァ息を切らせながら
そこへご案内されたデブ客は、100%それ関係。
715: 2015/02/19(木) 12:39:32.63 ID:kFEY4vJA0(1/2)調 AAS
バシ席ってなんぞ?
716(1): 2015/02/19(木) 12:46:00.18 ID:kCVURy6L0(1)調 AAS
バシネット席//赤ちゃん用ゆりかご固定設置できる
Y壁一番前の4席。D,E,F,Gのシートだな。
ゴーマンおっさんもときどき靴脱いで足投げ出してるww
717: 2015/02/19(木) 13:13:27.33 ID:kFEY4vJA0(2/2)調 AAS
>>716
なるほど。理解。
俺今度773と77Wの40Hに座るんだけど、ここもその席なのかな。
718: 2015/02/19(木) 22:38:23.01 ID:P/KGyby90(2/2)調 AAS
すいません、696ですが
自演がばれてしまいました。
本当にしゅいましぇーん
719: 2015/02/19(木) 23:00:45.15 ID:DCU4FKk60(1/2)調 AAS
>>714はCクラスのことを言ってるのに
何故かYの話になってしまうとはw
720(3): 2015/02/19(木) 23:24:26.15 ID:vjM5ViJt0(1/2)調 AAS
バシネット席だったらCもYも一緒やんww
シラスや棺桶のCだったら関係ないけど
大阪便増便で夏は週42便のHKG-KIX・・
さぞかし儲けておられるんでしょうなww
YはそーでもないけどCはやっぱりCXが好き。
そこそこ安い値段でHKG以外も直で変える、本拠地の素晴らしいラウンジの数々、
香港空港の使いやすさ、CAの気楽な受け答え、意外とイケメンクルーが多いww
いろんなアジア諸国の黒服、金服で仕事の仕方が全然違うので見てて面白い
またGWにCでシドニー行くぞ!! HOTELメチャ高い、物価もww
721: 2015/02/19(木) 23:25:50.65 ID:utCKXX1o0(1/2)調 AAS
ここの乗継便で香港に朝ついて、日本へ戻るフライトが夕方なんですけど、
一旦空港の外に出られますか? その際はどのように手続すれば良いのでしょう。
どなたか教えてくださいませ。
722(1): 2015/02/19(木) 23:33:40.56 ID:vjM5ViJt0(2/2)調 AAS
普通にパスポートと入国書類で入国審査、でまたパスポートとその残りの出国書類で
出国。普通の入出国と何も変わらないよ。
e道持ってたら書類は不要。
723(1): 2015/02/19(木) 23:38:02.87 ID:utCKXX1o0(2/2)調 AAS
>>722 ありがとう! 乗り継ぎでその国に入るのが初めてなもので
非常に不安でした。大丈夫そうですね、助かりました。
香港の街を見てきます! 貴方のお蔭です。
724(4): 2015/02/19(木) 23:53:07.97 ID:DCU4FKk60(2/2)調 AAS
>>720
>YはそーでもないけどCはやっぱりCXが好き。
>そこそこ安い値段でHKG以外も直で変える、本拠地の素晴らしいラウンジの数々、
>香港空港の使いやすさ、CAの気楽な受け答え、意外とイケメンクルーが多いww
>いろんなアジア諸国の黒服、金服で仕事の仕方が全然違うので見てて面白い
ここまで持ち上げた大絶賛、久々というか初めて読んだかも知れない!
東京支社の連中がそれ読めば泣いて喜ぶよ?w
自分CXは底辺DMだけど、EKはもちろんQRでさえCX負けたね、と感じることもしばしば。
イレギュラー時の対応だけはさすがCX、って評価してるけどw
豪ドルはこのまま中国経済の鈍化が進めばある程度下がるから見ててw
>>723
市内へ行くならエアポートエクスプレスやバスの空港ー市内往復割引を利用すれば?
バスの割引はオクトパスカード購入が必要かも。
>>
725(2): 2015/02/20(金) 00:02:23.51 ID:vcW4dPor0(1)調 AAS
>>724
有名ですよね!オクトパス
海外鉄オタなんで購入してみます。シェイシェ!
726(4): 720 2015/02/20(金) 00:24:00.14 ID:KmckM5Vt0(1)調 AA×
>>724
![](/aas/airline_1408004072_726_EFEFEF_000000_240.gif)
727(1): 2015/02/20(金) 01:02:22.77 ID:GNuXo0Wp0(1)調 AAS
>>725
香港は広東語だから多謝(とぉちぇ)ね
普通話使うと香港人に馬鹿にされるよw
728(1): 2015/02/20(金) 01:12:02.74 ID:lawfIALC0(1)調 AAS
>>726
しばらく日本から離れたときなんかはJALが恋しくなるが、そうでなければ、CXのくだけた感じが良いな。
ヨーロッパだとBAのノリも好きだ。搭乗クラスによって思いっきり態度を変えるあの格差社会っぷりがマゾには刺さる。
729(1): 2015/02/20(金) 01:35:55.76 ID:2WuQmHbE0(1/2)調 AAS
>>726
個人的には「対等」って感じたことはない。
JLってそんなにうやうやしいんだ?w
ラウンジは確かにそんな感じだけどあのケータリングの内容が・・・
最近目的地によっては運賃下がってきたから
とりあえず今年は肝試しに一度乗ってみようと思ってるw
昔はJLは高級キャリアでキャビンクルーの仕事に対するプライドや
エリート意識も高かったけど、契約社員が主体になってからは乗ったことないw
>>728
BA、AF、LHなんかは今でも相当労働条件いいみたいだね。
年齢が高くても十分務められそうw
CXは週40時間働けって!w 他のアジアのキャリアも同じだろうけど。
IBのノリもなかなか。一般的に化粧が濃いのとQF以上にフレンドリーw
ただしタービュランスになるとクルーでさえ悲鳴を上げるのが何とも・・・
730(1): 2015/02/20(金) 12:21:29.14 ID:iptkPS4m0(1)調 AAS
>>729
欧州の公務員や企業は出張の目的地に自国のエアラインがあるならば
自国のエアラインじゃないと経費が降りない場合が多いんだそうな
理由は、雇用確保
731: 2015/02/20(金) 14:47:22.68 ID:qYlE8bCQ0(1)調 AAS
>>726
トルコ航空の何が良いのかまるでわからない
シートもMU欧州便の並列フルフラットと同じで
他社のCと比べても至って普通だと思うんだが…
QRはCAに知り合いがいるのでEKやEYで迷う時はQR使う様にしてる
が、カタールでSOしても何もないからつまらない
その点ドバイは遊べて楽しめるからいいんだよなぁ
732: 2015/02/20(金) 17:39:15.31 ID:kOBeTVaW0(1)調 AAS
TKはラウンジと機内食が売り
シートは次世代に期待だな
733: 2015/02/20(金) 23:59:49.48 ID:2WuQmHbE0(2/2)調 AAS
>>730
CXのコックピットクルーの待遇はBA/AF/LH
に比べてどうかはわからないけど、それなりにいいらしい。
世界的なパイロット不足も相まって。
でも欧州3強は労組が強いのと
クルーたちの権利意識が高過ぎてストばっかりやって、
結局は顧客が湾岸、アジアのキャリアに逃げていく。
自らクビを締めているようなもの。客の信用を失ってしまう。
CXはまあ安心w
734(1): 2015/02/21(土) 01:10:02.71 ID:vBnhUt+K0(1)調 AAS
CXはアジア中のクルーが乗ってるから好き。
同じ制服着てるからタイ人か日本人か韓国人か香港シンガポールか
わからない・・おもしろいね。
でも欧米便にそのまま欧米のクルーが乗るようにはなってないんかな。
3回乗ったけど見たことない。
あくまでアジア人?? JLやNHでも乗ってるのにww
まあ英語力が違うから必要ないか・・
735(1): 2015/02/21(土) 11:14:06.35 ID:5vI2qDRg0(1)調 AAS
>>734
俺はCXで白人や黒人の客乗見たことない
知ってるかもしれないけど、CXは●●線専属って乗務員はいないらしいよ
例えば日本人でも、日本便には必ず何人か乗るけど他国便にも普通に乗務するそうだ
736(2): 2015/02/21(土) 12:56:06.57 ID:sIsAwxUq0(1/2)調 AAS
そういえば公務で海外出張するとき、昔の書類には「日本航空を
利用しない時はその理由」っていう欄があったなあ。
737(1): 2015/02/21(土) 13:21:06.25 ID:B09Bb9tU0(1)調 AAS
俺の会社某外資だけど、本国のエアライン使わないときは理由書かせられるよ。
738(1): 2015/02/21(土) 14:29:18.45 ID:cczTWUTr0(1)調 AAS
>>736
その場合ってフラッグキャリアを使えってこと?
今の日本みたいにFCがどちらかはっきりしない、
つまり事実上FCが存在しない状態ならどうなるんだろうか。
>>737
FCでなくても自国のキャリアなら可ってこと?
香港ならCX/KAでなくてもHXでもいいってわけかw
739: 2015/02/21(土) 17:53:59.26 ID:hhIGH0jq0(1)調 AAS
会社の場合、本国のエアラインとボリュームディスカウント契約を結んでいるからでは?
740: 736 2015/02/21(土) 20:31:40.26 ID:sIsAwxUq0(2/2)調 AAS
>>738
特に縛りはなかった。「安価なため」とか「乗り継ぎに便利なため」
とか書いていたような気がする。公用旅券は4、5回作ったな。
一次旅券で通用国も限定で不便だったな。
741(2): 2015/02/21(土) 22:51:34.49 ID:/5R0ONSc0(1/2)調 AAS
>>685
これ本当かなあ。
俺先週土曜日朝に申し込んで今日到着したんだけど。
ネット申し込み→当日夜には発送の準備(当確)→水曜日にMUFGカードWEBサービスの手紙到着
→木曜日に口座振替申込書到着→昨日「本人限定受取郵便(特例型)」が届いているから、配達日時を
連絡しろという手紙が郵便局から速達で到着→その日のうちに郵便局へ連絡して今日到着。
ついでに本日口座振替申込書投函。
こんな感じ。
742: 741 2015/02/21(土) 22:55:09.51 ID:/5R0ONSc0(2/2)調 AAS
カード到着の証拠写真
画像リンク
![](/?img=f47ecdea77b876d11c0579e63f3fa746&w=60&guid=ON)
743(2): 2015/02/21(土) 22:57:08.21 ID:xWL6VTVt0(1)調 AAS
>>735 CXなんて白人黒人だらけだろww アジア人だけ乗ってるてそんなフライト見たことない。
Cは特に多いよ。オージーもマジでファン多いし。
744: 通りすがり 2015/02/21(土) 23:49:49.26 ID:+Ho609Ly0(1)調 AAS
>>743
乗客の話ではなく客乗の話だよ
要はキャビンクルーに白人黒人がいないという事
745(1): 743 2015/02/22(日) 00:06:21.29 ID:C1mSjqhI0(1)調 AAS
ああ、客乗て書いてたね、ごめんなさい。
香港、台湾、日本、韓国、フィリピン、タイ、シンガポール、マレーシア、
インドネシア、インドの各国だったと思う。ベトナムはないだろうねww
出身地関係なくどこでも乗ってるのはCXが先駆者だろうね。
今や中東3大財閥エアラインでは常識だけどww
746(1): 2015/02/22(日) 00:47:49.91 ID:k8d2KQkO0(1)調 AAS
>>741
支払い口座を三菱東京UFJ銀行にしたら、その途中のプロセスを
ネットでできて、すっ飛ばせる。
747(1): 2015/02/22(日) 01:21:10.06 ID:rKXXuCtd0(1/4)調 AAS
>>746
自分も6月までに入会するつもりだけど
支払い口座をあそこにすると、いちいち
メインバンクからオンラインで振込みしなけりゃならないのが
面倒なんです。振込料タダだけどw
海外キャッシングにATM利用手数料がかからないだけが取り柄の
あそこのクレカ持ってるから、口座は持ってるんだけど。
ちなみにショッピングは一切使ってないw
時間に余裕を持って申し込むことにします。参考になりました。多謝。
748: 2015/02/22(日) 06:09:06.93 ID:x/m5/NHX0(1/7)調 AAS
スレ違いかもしれないけど
三菱UFJ銀行の株主優待権利は3月ではなくて9月だったかな?
最近メガバンクの株価が上昇している。
三井住友トラストの上昇は自社株買いが原因?
ミンテェインジエン
749(2): 2015/02/22(日) 06:19:08.85 ID:x/m5/NHX0(2/7)調 AAS
>>724
豪ドルは2月3日あたりの利下げ発表で既に下がっているのでは?
外貨MMFを持っているけど、損益を計上する必要がなかったのに、
来年だったからは必要になるみたいだな。
750(3): 2015/02/22(日) 06:36:20.22 ID:x/m5/NHX0(3/7)調 AAS
>>724-727
ムゴーイ。
スレを間違ってしまった。
でもこのスレだから書くけど、10年前に香港から関空に戻る飛行機内でCAに
Is this airplane airbus サンサンリン サンリンリン?(A330-300)
と聞いたら、アーリンリン(A330-200)と言われたような。
逆だったらムゴーイ。
台湾なら多謝(どぅしぁ)やったと思う。
751(1): 2015/02/22(日) 07:33:25.24 ID:x/m5/NHX0(4/7)調 AAS
>>747は日本の航空会社は退役したなあ。
羽田が国際化する前は金浦便がアシアナでA330、大韓でB747だった。
JALはB747クラシックでなかったかな。
搭乗する前に日本円を出金しようと思ったけど、日本の銀行のATMは
なかった。
Citi bank のATMならあって郵便局とCiti bank共用のキャッシュカードを
持っていたけど、手数料を取られた。
羽田でウォンと交換していた方が安く済んだかな?
752(1): 2015/02/22(日) 07:40:18.30 ID:zWjz0ODA0(1)調 AAS
スレ違いにもほどがある。
753(3): 2015/02/22(日) 07:41:00.60 ID:rKXXuCtd0(2/4)調 AAS
>>745
大陸もいる。自分が経験したのは北京人のFP。
気にせずアール化できてストレス解消になったw
スリランカも不思議といない。
>>749
それは外貨スレの感覚。
せめて1豪ドル80円くらいに戻らないと>>720>>750さんは
実感できないはず。
ところで今のスタイルのアメニティバッグ、HKG-CMBみたいな距離でも配ってる。
あのくらいの距離ならいいけど、長距離便では少々チャチいのではないかと。
あとシラスでも最新のムービングマップを搭載してない便があるのが残念。
アラビア語じゃさっぱりわからないけど、漢字だとおもしろい。
特にモンゴル、シベリアからヨーロッパにかけての都市名を解読できた時の
快感は言うに言われぬものがあるw
>>750
そうそう。Do1 Xia1
擔擔麺食べたくなってきたw
754(1): 2015/02/22(日) 07:51:04.44 ID:rKXXuCtd0(3/4)調 AAS
>>749>>750
ちょ、同じ方だった?
失礼しますたw
>>751
そういう時こそ三東U銀行のクレカですよ!
タイはおそらく取られるだろうけど、ベトナムでも一部銀行は
取られなかった。
755(1): 2015/02/22(日) 08:13:43.97 ID:x/m5/NHX0(5/7)調 AAS
>>753
巴里なら日本語にもなっているけど、以前上海Pudongで
旧金山と書いてあるのを英語で見たらビックリした。
そのことを中国人に日本で話したら、もう一つ表示する漢字があるらしい。
台湾でも日本人がわかるピンインがあるのですね。
野球の郭タイ、ゲンジ投手はKuoと言うみたいですが、
アクセントは1以外だと思う。
WBCで台湾選手の高がKaoと書かれていた。
北京語ではGaoですよね。
756(1): 2015/02/22(日) 08:27:32.73 ID:x/m5/NHX0(6/7)調 AAS
>>754 >>753
ケンチャナヨ。カムサハムニダ。
中国で問題になっているXin jiangで現地の新聞を見たら
アラビア語みたいだと思った。
タイでもアラビア語みたいな訳の分からない言語というイメージだった。
カンボジアには行ったことがないのでクメール語は分かりません。
シンガポールは華僑が多くて北京語で通じる。
片言しか話せないのに、うまいとお世辞を言われる。
757(1): 2015/02/22(日) 08:49:20.69 ID:x/m5/NHX0(7/7)調 AAS
>>753
北海道でもアイヌ語を当て字にした漢字の地名が多いのだけどね。
>>752
三菱社員?
MRJに乗るのを早く待ち望んでいます。
少し前にテレビで1999年のANAのハイジャック事件や三菱銀行猟銃人質事件
を放送していた。
三菱銀行の方は当時子供の頃だったけど、すごく怖かったよ。
758: 2015/02/22(日) 09:14:35.60 ID:rKXXuCtd0(4/4)調 AAS
>>755
Do Xiaは発音に勝手に普通話のピンインを当てはめたもので
台湾でどう表記するのかはわかりません。
ただ、MRTの駅名の表記などは大陸式のピンインを
採用してますね。
>>756
私はシンガポールでは殆ど英語です。
どうしても楽な方に流れてしまってw
北京語で話されてるとはすごいです。
ところで私はインドが大好きなのですが、もう3年も行っていません。
ジェットエアウェイズとCXが提携していることもあって早く再訪したいですが
QFがSIN-BOMを運休してしまったのが残念です。
>>757
北海道の新千歳は中国、台湾、香港、韓国人で大変な賑わい方ですね。
何かビジネスができるのではないかと思ってしまいましたw
CXのチェックインが2時間半前にならないと始まらないとは想定外でした。
759: 2015/02/22(日) 12:51:00.91 ID:hU6RzaqN0(1)調 AAS
>>750
多分逆(そうじゃなかったら台湾のエアラインとの思い違い)
CXがA330-200使ってたことは今までない(A340-200はエアバス導入初期にあったけど)
760(2): 2015/02/23(月) 02:27:47.86 ID:lGtCB85u0(1)調 AAS
画像リンク
![](/?thumb=9bffba80b29e3b7faa9867bce0852b3e&guid=ON)
761: 2015/02/23(月) 02:38:33.01 ID:uLKd/uxV0(1)調 AAS
すげぇw
動けないじゃんw
762: 2015/02/23(月) 19:18:09.50 ID:cf7GSZwb0(1)調 AAS
>>760
香港にこれだけの雪が降るのはめずらしいよな
763: 2015/02/23(月) 19:31:15.28 ID:VUTTa6yb0(1)調 AAS
新千歳だぞ
764: 2015/02/23(月) 19:41:28.48 ID:EyXh/isZ0(1/2)調 AAS
わかっててみんな書き込んでるのにそんなマジレスww
台北桃園かも・・
765: 2015/02/23(月) 20:34:39.83 ID:yEVw9/f90(1/2)調 AAS
いや、モハーヴェ空港(Mojave Airport:MHV)じゃないのか?
766(1): 2015/02/23(月) 21:59:24.11 ID:IHAheWCp0(1)調 AAS
すまん。
EVAとキャセイ以外はどこの航空会社か判らない。
一番手前はでんでん太鼓マークだから朝鮮?
767: 2015/02/23(月) 22:14:28.92 ID:yEVw9/f90(2/2)調 AAS
>>766
奥から、NX,CX,HX,BR,TWだ。
768: 2015/02/23(月) 22:17:47.75 ID:EyXh/isZ0(2/2)調 AAS
HLの機体番号だからそうだよ。T-Wayだろ。LCC・・
で、えば、ほんこん、きゃせい、まかおだな。
中国台湾香港ばかりww
769: 2015/02/23(月) 23:08:59.42 ID:p/STRnZh0(1)調 AAS
やっぱ中華のみなさんに大人気なんだな、北海道
770: 2015/02/23(月) 23:11:06.86 ID:XwDtBnAo0(1)調 AAS
北海道よれルートの残骸じゃないかな
まあ中国大陸よりも台湾香港タイは
雪は圧倒的人気だしね
771(1): 2015/02/23(月) 23:50:27.59 ID:3MNdujoh0(1)調 AAS
大陸にも北海道みたいな所はないんだって。
それにオサレな富裕層を描いた映画のロケ地になったことで人気上昇とか。
かつてCTSでチェックインした後、すぐ出国しようと思ったら
キャパが限られてるとかで、かなり待つことになりなかなかラウンジに行けずw
ついにイミグレ通過。売店の前を通ったら他便の台湾人の皆さんが爆買中。
もちろん後から入ってきた同じフライトの香港人もそれに続く。
凄まじい購買力とそれに伴う売り上げ・・・
唾ごくりと飲み込んでしまいましたw
772: 2015/02/23(月) 23:55:33.76 ID:rvWy1J0b0(1)調 AAS
エヤマカウってCX系?
773(2): 2015/02/24(火) 00:32:20.68 ID:ByodDul00(1)調 AAS
>>771
新千歳国際線の大混雑とかいつも言われてるけどあまりにも発着時間に偏りがありすぎるからだけだろ。
昼過ぎから午後の発着が多過ぎるだけ。
午前中と夜はガラガラ・・
あと↓はここが雪祭り参加中のCX
画像リンク
画像リンク
外部リンク[php]:www.discuss.com.hk
外部リンク[php]:www.discuss.com.hk
画像リンク
![](/?thumb=0c5da63c840db12b202bdbaadf6bf75b&guid=ON)
774: 2015/02/24(火) 02:21:25.44 ID:f+wPdhvD0(1)調 AAS
>>773
一枚目、ガッチガチですやん…
775(1): 2015/02/24(火) 10:34:26.20 ID:HX0zY/Px0(1)調 AAS
>>773
国内線ターミナルで作業するのか!
776(1): 2015/02/24(火) 11:00:37.96 ID:2LWByGvY0(1)調 AAS
昨日間違えて762書き込んだのは僕です。
ここの住民はみんな優しくて、暖かいな
777: 2015/02/24(火) 15:32:48.02 ID:RjkHBGj+0(1)調 AAS
フランクフルト往復で10万しなかった。安いな!
778: 2015/02/24(火) 18:40:20.83 ID:rVWH9RWI0(1)調 AAS
>>775
日付みろ
一番下の奴以外は現在のターミナルビルができる前のものだ
779: 2015/02/24(火) 19:23:29.05 ID:oIyPJ5+l0(1/2)調 AAS
>>776
ここの住人は皆実際に乗ってるから。
残念ながら他のスレでは必ずしもそうではないこともある。
全くか、殆ど乗らない連中ほど揚げ足取ったり
ネットで仕入れたウンチク、ヲタ知識を披露して自己存在をアピールするものw
780: 2015/02/24(火) 23:52:37.98 ID:oIyPJ5+l0(2/2)調 AAS
これで皆さん(リンク先の住人の方は除く)のインボラアップ率が少しは上がりますよ〜!
非丸子があのクレカ持ったとしても平会員どまりだし。
自分自身には全くというか殆ど関係ない話ですがw
2chスレ:credit
781: 2015/02/25(水) 09:49:05.32 ID:sYXU2Qm10(1)調 AAS
だ
782(1): 2015/02/26(木) 05:34:59.42 ID:F4+GXwmt0(1)調 AAS
香港ドラゴン航空の羽田着って2330なんだな。
電車帰宅はかなりやばそうだな。
783(1): 2015/02/26(木) 15:50:23.21 ID:HKdUHroz0(1)調 AAS
シルバーウィークの台北行き見てたら安い。ビジネスとエコノミーの差が3000円しかないw
ビジネスで行くか。
784: 2015/02/26(木) 16:55:34.24 ID:hoaB3o1W0(1)調 AAS
>>783
3,000円の差なら絶対にビジネスだよなあ。
って普通にエコノミーが高いだけ?
785: 2015/02/26(木) 19:45:44.21 ID:IcpPMcW40(1)調 AAS
福岡発はCの方が安いぞ。
786: 2015/02/27(金) 00:19:47.90 ID:WNQLl4Uj0(1)調 AAS
>>760
CXの744が3機いたりする画像あったけど数年前の新千歳かな?今年も
臨時便出してたみたいだし今は744でWデイリーなんだよね
787: 2015/02/27(金) 11:49:07.57 ID:31dMojH60(1/2)調 AAS
昨年末のTPEからNGOへの帰国便。(ビジ席)
77W→772にシップチェンジして落ち込んでたが、
当日、再度シップチェンジで77Wに。
カウンターで思わずガッツポーズしちまった。
788(1): 2015/02/27(金) 12:18:55.50 ID:uDrMFa3I0(1)調 AAS
2時間ちょっとの台北帰り便ではシラスの良さなんか
堪能できないよww
789: 2015/02/27(金) 12:30:20.23 ID:31dMojH60(2/2)調 AAS
>>788
CXは初搭乗だったから許してくれ。
ちなみに行きは33G→77Wだった。
790(1): 2015/02/27(金) 17:31:20.00 ID:VjNO/Fdb0(1)調 AAS
台北と日本の各都市をCX使う層ってどんなんだろ?
おれは香港出張のあとに帰国せずにそのまま台北出張とかよくあるから便利でCX使ってる。
普通に台北往復するだけなら日系か台湾各社のほうが便数も多いし便利だからその時は使わないけど。
791: 2015/02/27(金) 20:03:52.03 ID:Jv7sAIo30(1)調 AAS
CXマイルを貯めようと思ってるんですが、その際にJGCサファイアカード(OWサファイア)は使えるんでしょうか?
792: 2015/02/27(金) 21:17:03.14 ID:SHbRxrNX0(1)調 AAS
ワンワールドメンバーて知らないでいってるのか??
JGCでそんな質問ありえないww 何を釣りたいの??
793: 2015/02/27(金) 22:17:58.52 ID:lL3sAron0(1/3)調 AAS
あり得るって!
JGCさんなら自分のカードはOWならどこでも
使用可能だと思ってても不思議はないけど?
794(1): 2015/02/27(金) 22:31:14.29 ID:lL3sAron0(2/3)調 AAS
JLスレの常識
977 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/02/27(金) 16:48:53.48 ID:dDbaWAzg0
以前、香港線のファーストクラスで、
デザートやチーズをワゴンに乗せて配ってたけど、
あれはよかったなぁ。
981 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/02/27(金) 20:40:58.07 ID:SHbRxrNX0
KIX-BKKはまだコンテンポラリー、街の洋食、和食御膳の3択だから
1トレイどかんだよ。欧米便みたいになってるのは羽田成田発のSIN,BKK,CGK<KUL
の昼便だろ。3月からは御膳も洋食屋さんも全てなくなるみたいだけど・・
ワゴン押しての配膳は見たことないな。先任が大昔からきた人だったんかww
983 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/02/27(金) 21:17:01.09 ID:eYKRk3k90
>>981
先任は年配の男性だったんだぜw
ワゴンも驚いたが、こっちもレアな経験で驚いた
ワゴンで配膳
画像リンク
◎
795: 2015/02/27(金) 22:32:37.95 ID:lL3sAron0(3/3)調 AAS
984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/02/27(金) 21:21:36.70 ID:SHbRxrNX0
へー、マジやね。男の先任て居てるのか・・仙人のやり方だなww
絶対間違ってるやり方だと思うわ。今は静かに過ごしてもらうために
Cでは絶対ギャレーからドリンクも食事も持ってくる決まりだから・・
985 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/02/27(金) 21:32:55.34 ID:EOXxHiew0
病院食見たい
豚の餌の配布だよね
796(1): 2015/02/28(土) 01:52:37.45 ID:KuGYgkC80(1)調 AAS
>>794
このワゴンはエコ以外では見たくないなぁw
CXではクロスかけた低めのやつだし
797: 2015/02/28(土) 02:44:57.33 ID:AP1T8eHt0(1)調 AAS
>>782
心配ない
タクシーで帰ればいい
798: 2015/02/28(土) 22:49:05.72 ID:6sc2aLIC0(1/2)調 AA×
>>796
![](/aas/airline_1408004072_798_EFEFEF_000000_240.gif)
799: 2015/02/28(土) 22:54:23.78 ID:p3jIRb0I0(1)調 AAS
お盆を搭載するのを忘れてたとか…?
800: 2015/02/28(土) 22:57:26.90 ID:6sc2aLIC0(2/2)調 AAS
あああ、そうかもしれんな。乗せるトレーなかったら直接テーブルに置くしかないね。
801: 2015/02/28(土) 23:14:28.54 ID:x9ORvqc20(1)調 AAS
CXもJAL並みに機内食美味しくなると良いんだけどな。
サービスは良いとして。
802: 2015/03/01(日) 23:32:20.11 ID:pq9yN6tg0(1)調 AAS
細かいことを期にするんだなぁ。
美味いもの食べられればそれでいいじゃん。
803(1): 2015/03/01(日) 23:39:08.21 ID:xNRvAMEa0(1)調 AAS
いやCのサービスはマニュアルできちっと決められてるからね。
それと全然違うことしてたからなんでだろてJLスレ住人マニアなら思うだろ。
それを楽しみにしてる人もいるし。
でもここになんでJLの機内サービスのコピペをしてるんかその意味わからんわ。
それぞれ好きずきだから気に入ったとこ乗ればよろしい。
804: 2015/03/02(月) 00:43:41.93 ID:ZLxxJ3jM0(1)調 AAS
>>803
ここはJALがー、JALがーっていう偏ったCXファンが多いからな。
自演失敗した>>696がいい例だろ。
805: 2015/03/02(月) 02:24:40.19 ID:v2M8kqrk0(1)調 AAS
カートなんかどこの会社のCでも使ってるじゃん。
なんか徳大寺病を拗らせたようなのが多いよな。
サービスに世界標準なんかないのに、外航持ち出して内航批判ばかりする。
何でも外航が基準なのかね。
806: 2015/03/02(月) 12:06:28.14 ID:0N69GDqP0(1)調 AAS
JLのCはカート使って今はサービスしないってみんな言ってるだろ。
決まったサービスしないでBKK便というメイン路線で汚いカートで
プラスチックの蓋取ったり配膳したからみんな驚いてるて何回も
いってるだろうに・・別にJL批判じゃあない。
807: 2015/03/02(月) 13:39:28.05 ID:E0V7/mfW0(1)調 AAS
そろそろ回答届いてるだろ?
報告はよ
808: 2015/03/03(火) 00:06:19.69 ID:lbhpGNDH0(1)調 AAS
たまたまイレギュラーな対応があったぐらいで、それがあたかもいつも行われてるかのような叩き方ですね。
809: 2015/03/03(火) 00:46:09.61 ID:PSWRydyg0(1)調 AAS
社員にとっては「たまたまイレギュラー」な対応かもしれんが
客にとっては「たまたま乗ったビジネスクラス」で起きた出来事
分母が違う
810: 2015/03/03(火) 05:18:53.63 ID:WUZgdl8G0(1)調 AAS
この件に関して客がいちゃもんつける立場にないと思うわ。
別に安全性が脅かされたわけでもなく、食事の内容を勝手に変えられたわけでもないのだから。
811: 2015/03/03(火) 10:41:20.53 ID:cIhU/x+d0(1)調 AAS
トレーを積み忘れただけだと思うよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 190 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.163s*