[過去ログ] 【国泰】キャセイパシフィック航空CX15便【香港】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
100
(1): 2014/09/07(日) 21:02:02.02 ID:KWnY+iPc0(1)調 AAS
JAL国内線でキャセイとコードシェアしているの検索する方法ないですかね
101: 2014/09/07(日) 23:07:24.78 ID:W0LadKHb0(1)調 AAS
>>100

あまりスマートな検索方法ではないですが、CXのPDF版時刻表にJAL国内線のコードシェアフライトが載ってますね。

外部リンク[pdf]:www.cathaypacific.com
102
(1): 2014/09/08(月) 20:20:32.45 ID:aLdTAJCF0(1/2)調 AAS
おおどうも!
アジアマイルで日本国内(JAL)使おうと思ってたので
アジアマイルはJALなんでもOKってわけではないですよね。
103
(3): 2014/09/08(月) 20:27:38.20 ID:HpFIKQ6q0(1)調 AAS
>>102
JALなんでもOKだよ
104
(1): 2014/09/08(月) 20:53:06.74 ID:aLdTAJCF0(2/2)調 AAS
ほんと?やったことあります?
105: 103 2014/09/09(火) 00:55:48.17 ID:c69KSgZw0(1/2)調 AAS
>>104
あるよ
日と便を指定してCXに申し込んで(申込方法忘れた…)発券してもらったと思う
106: 103 2014/09/09(火) 01:38:30.08 ID:c69KSgZw0(2/2)調 AAS
ついでに言っておくと、どのJAL便でもアジアマイルにマイレージ付けられる
特典搭乗もマイレージ付与も、コードシェア便だけが対象だったらマイレージ提携してるとは言わないよね
107: 2014/09/09(火) 10:58:41.79 ID:HmdMtXy50(1)調 AAS
むしろ、なんでコードシェア便しかダメだと思ったのかが不思議。
どっかにそんなこと書いてあった?
108: 2014/09/10(水) 09:03:32.26 ID:muBZ12Ol0(1)調 AAS
キャセイの乗り継ぎ便利用です。
香港で乗り継ぐとき、一旦入国審査とか出国審査とかありますか?
乗り継ぎの場合ももう一度セキュリティーを通りますか?
香港の空港のセキュリティーでは靴を脱ぎますか?
109: 2014/09/10(水) 09:16:44.45 ID:YaQ42vzl0(1)調 AAS
セキュリティーは通るよ。
ただ空港から出ないのなら出入国審査はない。
乗り継ぐ際に何か所かセキュリティーゲートがあるから注視して、
そこを通ればよろし。
靴はアメリカ行きの便だけじゃなかったかな?
アメリカ行きのみ乗り込む際にもセキュリテーチェック有。
110: 2014/09/10(水) 13:22:44.21 ID:pTBtj0C7i(1/2)調 AAS
靴脱ぐ事まで気にするとかテロリストかよ
111: 2014/09/10(水) 16:04:37.50 ID:kTuhB40b0(1)調 AAS
土曜の大阪ー台北便、金服最低だった。気が利かないしハズレだったわ。
112: 2014/09/10(水) 19:26:37.59 ID:momL4Pwm0(1)調 AAS
バニラに香港エクスプレスで香港旅行者相手にやばそうだな
最低滞在日数消えれば救いもあるけど

前に合った弾丸航空券もせめて1泊2日ならねえ
113
(2): 2014/09/10(水) 20:01:39.79 ID:pTBtj0C7i(2/2)調 AAS
しかもビジネスクラス利用客視点でも
今度CIが新しく導入したB773はシーラスで
中近距離のリージョナル相当のA330はライフラット
CXを選択するのは直行便ってだけな利点しかなくなってきた

CXはなんであんなリージョナルビジネス席を採用したんだろうか…
114: 2014/09/12(金) 01:04:51.03 ID:22Il8MdD0(1)調 AAS
便数がどこに行くのもアジア内はダントツに多くて
香港乗継という地の利でお客は集まってくる。。
4時間以内路線はCXにとっては競争力があるからシートに
金かけなくてもいいという判断だね。

でも今更あんなPYそのもののシートをビジネスで売る大手はアジアでは
ないね、、誠に残念・・顧客からもいろいろ文句書かれてるだろうね、
何もならない機内アンケートにもww 反省する事必要だ!!
115: 2014/09/12(金) 01:20:44.66 ID:4ppBQEhs0(1)調 AAS
>>113
結局安売りするしかなくなる。
あのシートじゃPY程度の値段も取れない。
116: 2014/09/12(金) 02:27:56.71 ID:FTsj5fJ40(1)調 AAS
>>113
しかもCIのA333は座席リニューアル中で
採用されたのはSQのA330で採用されたビジネスシートと同じw
正直CIにビジネスの快適度で負ける日が来るとは思わなかったわ
117: 2014/09/12(金) 11:02:26.10 ID:2zziCtdM0(1)調 AAS
そうだね、みんなの気持ちを逆なでするような新シートは残念。
リニューアルする意味がなかったなww

でもCXほど地位立場を制服に全て表してるのてほとんどないね。
黒、金、赤黒、赤・・ 男は分かりにくいけど。他ではSQくらいかね。露骨に分かるのは。

関空のダイソーでフライト待ちに入国してダイソーで大量買い物したり
すき家の牛丼持ち帰りしたり・・黒、金さんて給料そこそこもらってるんだから
もうちょっといいもん買いなよww
118: 2014/09/12(金) 11:29:33.20 ID:t8Ciua2Z0(1)調 AAS
こう言っちゃなんだが、日本で売られている安物はコスパ高いが
中途半端にいい値段がついてる物のコスパは外国に負けてると思う
職人物は除外な
119
(2): 2014/09/12(金) 12:27:18.73 ID:d30W8RCa0(1)調 AAS
一番ショックなのはTPE線やBKK線で
棺桶やシラスを狙い撃ちで予約したのに
当日もしくはそれ以前に機種変でリージョになってしまうこと

短時間だからいいっちゃいいんだけども
わざわざ不便な時間の便を選んでまでとなるとね
120: 2014/09/12(金) 12:32:30.89 ID:UW6k4ixZ0(1)調 AAS
>>119
CXではよくある事
121
(1): 2014/09/12(金) 19:29:33.49 ID:yaRCthI10(1)調 AAS
TPEやBKKじゃ1泊どころか日帰りすら安く買えるのに日本発は最低2はくじゃないと安いのが嫌だね
もちろん片道も高いし

LCC活性化でこういうアホルールは改善してほしい
122: 2014/09/12(金) 19:36:13.20 ID:dhaHqSs3i(1)調 AAS
>>119
俺はもうシラス狙いはCIにするわ
ただCIパイロットは新機材の操縦に難がある気がするのが不安だがw
123
(1): 2014/09/14(日) 09:58:25.26 ID:GK8Xr6Z80(1)調 AAS
初キャセイに向けて、モバイルチェックインをしたんだけど、
行きの1個目の便だけじゃなくて2個目の便の出発時間の48時間前以降じゃないと
QRコードが出せないのは不便だね
普段乗るのは国内線なので、帰りの便まで事前にQRコード取得できるのに
慣れてたから、その感覚でいたんだけど。
124
(1): 2014/09/14(日) 10:50:36.19 ID:WX+so0Hvi(1)調 AAS
CX543最近二回ともdelayだったけど、CX大丈夫かいな?
125: 2014/09/14(日) 19:34:49.08 ID:BHHkpDSli(1)調 AAS
>>124
あの便は遅れが常態化しておる
乗り継ぎがあるなら余裕を持たれよ
126
(1): 2014/09/14(日) 22:25:28.86 ID:ECmUaQOZ0(1)調 AAS
>>121
それは日系も同じ。
0時過ぎの便だと、その規定がモロ効いてきて羽田便などは割高になる。
CXも日数が短いものは狂乱価格。
127: 2014/09/14(日) 22:52:28.49 ID:R120LUEZ0(1)調 AAS
>>123
そうですよね。
乗継便があると、すべての乗継便の48時間前にならないと
1便目からのすべての便のオンラインチェックインや
モバイル搭乗券の取得ができなくなってしまいました。
(手続きできそうに見えて、進めていくと途中でエラーになる。。。)
以前はそんなことはなく、それぞれの便の48時間前で出来たのに。
システムが変わったの、不便きわまりないです。
128
(1): 2014/09/14(日) 23:19:06.52 ID:XkoCdI4V0(1)調 AAS
>>126
こういう糞ルールは日系をまねするからどうしようもない
あと連休時に大幅値上げ
日本は旅行業者が大口購入だから個人向けは売れても売れなくてもそこまで影響ないから適当にぼったくれる
129: 2014/09/15(月) 00:37:00.92 ID:9WC0ITMB0(1)調 AAS
>>128
LCCなら片道でも普通の値段で買える時代に
最低滞在日数制限なんか時代錯誤もいいとこだよな
こういうところだけ日本は未だ80年代みたいで嫌だ
130: 2014/09/15(月) 20:54:48.53 ID:z6NoNI9s0(1)調 AAS
そのかわりどこか有力なとこが撤廃すると
他社も5日以内に撤廃する
あの縛りはなんだったんだって素早いくらいに
131
(4): 2014/09/16(火) 01:37:52.17 ID:Yb8eIyvD0(1)調 AAS
今度ヨーロッパに行くのに初キャセイに乗る
乗り継ぎ経験も初めて、香港行くのも初めてだから何だか緊張してきた
これだけは学習しとけよ!ってポイントなんかある?

あとアジアマイル貯めようと思って入会ページにアクセスするんだけど、
住所欄が何回やっても小文字→大文字って勝手に変換されて
(打ち込み段階では小文字だけど、次の欄に移動すると書き込んだところが大文字になる)
登録できない…
これって自分のブラウザの問題?
別のPCでもやってみたけど結局同じことになってしまって困ってる。
132: 2014/09/16(火) 09:46:09.26 ID:e11BJfTo0(1)調 AAS
>>131
以前に香港の空港で乗り継ぐ時にセキュリティチェック通過前に地図で搭乗ゲートを確認していたら、
日本人親子が「搭乗ゲートに行けない。どうやって行けば・・・」と困っていた。
どうやらセキュリティチェックを通過しないと搭乗口に行けないを知らなかったらしい
133: 2014/09/16(火) 10:39:28.12 ID:KA0x6mBw0(1)調 AAS
>>131
突然のゲートチェンジに注意
134: 2014/09/16(火) 18:23:51.54 ID:QvWhshyX0(1)調 AAS
>>131
セーフティーデモンストレーションのビデオ上映中にお構いなく、インフライトサービスマネージャーがクルーにドアチェックするよう割り込みアナウンスするけど、別に特別な事態が発生したわけではないので気にしないように。

アジア路線の場合、機内後方は本土人の団体に占められることが多く、彼らは離陸滑走直前でも平気で席を立とうとしたり、何列もまたいで大声で会話したりと、時には耐え難い状況もあるので、できるだけ前方を選ぶとよい。
135
(1): 2014/09/16(火) 22:12:07.05 ID:abyKB4OI0(1)調 AAS
何年も乗ってないから知らないけど、相変わらず乗ソ継ぎカウンターですか?
136: 2014/09/16(火) 22:30:15.06 ID:+O+cD/y30(1)調 AAS
>>135
乗り継ぎに直った
137: 2014/09/16(火) 23:41:48.40 ID:EYkNbCXw0(1)調 AAS
>>131
>住所欄が何回やっても小文字→大文字って勝手に変換されて
そのまま大文字で登録できない?
うちも大文字英数字で登録してるよ。(日本語)ってほうは日本語だけど。
138
(2): 2014/09/17(水) 00:51:31.61 ID:jicpRxkF0(1)調 AAS
皆ありがとう、初キャセイ楽しませてもらう。
ビジネスクラスでもやっぱ前の座席のほうがいいのかな…
早めに決定するように心がける。
乗り継ぎはゲート番号確かめまくるよ、油断しないで行く。

大文字でもアジアマイル登録できるかもやってみる。頑張る。
139
(1): 2014/09/17(水) 09:53:49.00 ID:lRhydA8r0(1)調 AAS
>>138
乗り継ぎ時間がタイトすぎるなら連行される(はず)から安心
時間がそれなりにあってゲート近くのラウンジでダラダラできるなら、ラウンジ出る時にゲートはチェックしたほうが心臓にやさしい。
空港自体は徒歩で端から端まで行けるから。(距離はある)

アジアマイル登録がうまくいかなくても、ビジネスで行くなら機内でマルコポーロクラブに入っちゃえば?入会金とられないし。
多分、FFP登録していないと薦めてくるはず。(マルコポーロクラブ入会=アジアマイルにも入会になる)
140
(1): 2014/09/17(水) 11:58:36.58 ID:mXkl6w0B0(1)調 AAS
>>138
香港の空港は広いので、端から端へ行くときには階下にある無料電車に乗ると楽ちんです。
141
(3): 2014/09/17(水) 23:49:49.69 ID:zs0QgFVz0(1)調 AAS
>>139
マルコに入会金要らないんだ!?
HPには50ドルかかるとか書いてあったから高いな〜と逃げ腰でしたよ。
>>140
地図で見る限り真っ直ぐが多いから歩けそう…と思ってましたが
それなりに距離があるんですね。無料電車も検索してみます。

香港での、乗り継ぎ時間のみなさんおすすめの潰し方とかありますか?
142: 2014/09/18(木) 00:51:34.92 ID:hFMIGn470(1)調 AAS
>>141
ビジネス以上利用時の機内入会は入会金かかんないよ。>マルコ
マルコのカードがあれば入国時にe道登録もできて香港の出入国が早くなるよ。(カードが届いてからだから次回以降)

香港空港は端から端まで歩けるけど、かなり距離あるよ。機内持ち込み荷物がそこそこあるなら電車使うのが吉
前、真ん中のゲートから出発だったからキャビン(CXラウンジ)でfinalcallまでだらだらして徒歩で行ったら反対側の端にゲートチェンジしてて走ったけど、死んだ。

おれは乗り継ぎの時はいつもCXのラウンジ使うけど、ディズニーが好きならディズニーショップあるよ。
時間あるなら一旦香港に入国しちゃうのもいいかも。
空港から出なくてもランドサイドもけっこう楽しいよ。(おれだけ?)
近くの東涌ならタクシーで10分もかからんし、そっからケーブルカーも出てたと思う。

AEL使うなら市街地(いわゆる香港って感じのとこ)行っても遊ぶ時間も長くとれる。

外部リンク:www.hongkongnavi.com
これなんか参考になるかな?
143: 2014/09/18(木) 01:42:08.47 ID:ZoABndyX0(1)調 AAS
AELは同日往復なら片道無料だしな
144
(1): 2014/09/18(木) 19:03:00.19 ID:LOpaK5Od0(1)調 AAS
バニラの影響で弾丸やると思ったが、なんでこう微妙なの作るんだろう
普通に1泊2日弾丸期待していたのになあ

あの時間帯ならバニラや香港エクスプレスとあまりかわらん
燃油考えれば向こうの方が安い。羽田発着でもねえし
レガシーの利点・本数が多いってのをもっと活用すればいいのに
外資だから日系やLCCができないところをやればよいのに、なんで日系の悪い部分(柔軟性のなさ)はしっかり引き継ぐんだろう

1泊2日なら+5千、+1万でもLCCより人気でるのに
145: 2014/09/18(木) 19:58:17.06 ID:5+v8pUQX0(1)調 AAS
>>141
真っ直ぐだし動く歩道もあるので歩けますけれども
電車の駅から駅まで動く歩道上を歩いても20分くらいかかった記憶があります。

お店とかレストランなどが充実しているので見て回るだけでもかなり面白いです。
ただし、値段が高いのにはびっくりします。
まぁ、これはわたしが新興国在住だからかもしれませんけれどもね
146
(1): 2014/09/18(木) 21:09:24.65 ID:HHBTUbqj0(1)調 AAS
ターミナルのマップ
外部リンク[pdf]:www.hongkongairport.com

本当に遠いのは、Y字の先から先へ行く羽目になった時だ。
例えば、Gate50からGate70に変更とか…。
147: 2014/09/19(金) 09:21:11.97 ID:HntOy/XK0(1)調 AAS
>>146
800mくらいあるね。
148: 2014/09/19(金) 15:46:22.63 ID:JHWnniH50(1)調 AAS
前乗った時はスタバ近くのゲートだったから楽ちんだったわ?
149: 141 2014/09/19(金) 23:23:59.65 ID:Q4locFzI0(1)調 AAS
香港空港想像以上に広そうでガクブルしてきたw
色んな情報ありがとう…!
150: 2014/09/20(土) 11:37:46.06 ID:t49yxV3f0(1)調 AAS
おまえブルドッグだったのかw
151: 2014/09/20(土) 12:31:01.44 ID:UYdlPk4b0(1)調 AAS
>>144
というかバニラや香港EXPにY弾丸は任せて、
C弾丸運賃を企画しろよと思う。
C弾丸こそ、バニラや香港EXPは真似できないんだから。
回数稼ぎでマルコ修行僧も大喜びw
152: 2014/09/20(土) 12:46:34.04 ID:669FMGQ/0(1)調 AAS
おまえ禿親父だったのかw
153: 2014/09/20(土) 14:10:14.27 ID:DOjJXEu80(1/2)調 AAS

154: 2014/09/20(土) 20:53:21.48 ID:HPQTBoI10(1)調 AAS
乗り継ぎゲートって座席のパーソナルTVに表示されるよ。
あれたぶんチェックイン時の情報を元にその便の搭乗客が乗り継ぐ
フライトだけを表示しているのでは・・・
155: 2014/09/20(土) 21:53:19.35 ID:DOjJXEu80(2/2)調 AAS
あれ確か一度見逃すと駄目なんだよなあ。
156
(2): 2014/09/20(土) 23:46:41.66 ID:RBBWNYqB0(1)調 AAS
空港で夜4時間あるんだが、乗継ではなくて人を送ってから自分の乗る便まで4時間。
空港で飯食べるより東涌行って食べるほうがいいよね?
空港近くで他にありますか?
梅窩の夜は何も無かったし。
157
(1): 2014/09/22(月) 18:23:36.48 ID:fAtRU6+si(1)調 AAS
>>156
やめとけ
つかれるだけ。
ラウンジで寝るか、味千あたりのフードコートで食した方が無難。
4時間なんてあっという間。
158: 2014/09/23(火) 13:27:43.42 ID:9J1XUGyh0(1)調 AAS
>>156
既に決めてる店があってピンポイントで向かうならアリだが、ブラブラ歩きのつもりなら空港を出ない方がいいと思うな
159: 2014/09/26(金) 22:55:29.59 ID:XTmEgeQ10(1)調 AAS
一端入国して、制限エリア外にある
ファミマのハシゴなんかどうよ。
きっと楽しいよ。
160: 2014/09/27(土) 00:07:16.36 ID:/Ey1GGaE0(1)調 AAS
なんとか良品でお買い物
161: 2014/09/27(土) 01:01:36.42 ID:OBg+mZZW0(1)調 AAS
■ 関西3空港問題

@ 伊丹の環境対策費 について
 ▽ 関空を廃止すれば,伊丹では大型機が増え若干の便数増もあるだろうから,環境対策費は増えてしまう。
 △ 伊丹を廃止すれば,環境対策費は完全に無くせる。

A 空港運営のための費用 について
 ▽ 関空を廃止すれば,関空の費用はほぼなくなるが,伊丹では老朽施設の更新や不足する施設の増設などの新たな費用が発生する。
 △ 伊丹を廃止すれば,伊丹の費用はほぼなくなり,その分関空で必要となる費用も少ない。

B 空港運営による収益 について
 ▽ 関空を廃止しても,伊丹には処理能力に余裕がないため,関空の路線・便の移転は僅かで,伊丹の収益はほとんど増えない。
 △ 伊丹を廃止すれば,関空には処理能力に余裕があるため,伊丹の国内線の多くは関空に移転し,関空の収益は増える。

C 関空の負債 について
 ▽ 関空を廃止しても,関空の土地を高く売れるわけではなく,伊丹の収益もほとんど増えず,一方で,伊丹の環境対策費と運営費が増えるので,負債は増える可能性が高い。
 △ 伊丹を廃止すれば,伊丹の土地及び移転補償跡地を売却でき,加えて,関空の収益も増え,伊丹の環境対策費と運営費もほぼ無くなるので,負債は大幅に減らせる。

D 航空ネットワーク について
 ▽ 関空を廃止すれば,伊丹は能力不足により関空の路線・便を僅かしか受け入れられないので,関空の路線・便のほとんどが消失し,航空ネットワークは大幅に縮小する。
 △ 伊丹を廃止すれば,伊丹の国内線の多くは国際線のある関空に移転するので,短距離便と長距離便がネットワーキングした真に利便性の高い航空網が形成される。
162
(1): 2014/09/28(日) 13:39:50.98 ID:2EA4qgqz0(1)調 AAS
>>157
そうそう、空港の食堂は意外と安くてうまいぞ。
味千だけでなく、日本ではあまり味わうことのできないバーキンで
フーバーを腹いっぱい食べるのもいい。
163: 2014/09/28(日) 16:29:36.74 ID:BAKqTcmlO携(1)調 AAS
>>162
フーバーって何?
もしかして、ワッパーの事かな?

知ったかだな。
164: 2014/09/28(日) 20:07:01.49 ID:kcCM7pr+0(1)調 AAS
翡翠拉麺小籠包、許留山で軽く食って、不足ならAELで香港往復かな。
165: 2014/09/28(日) 22:47:09.86 ID:Z2O3WC8j0(1)調 AAS
マンゴージュース美味しかった♪
166: 2014/09/28(日) 23:19:23.39 ID:hXc/kwrP0(1)調 AAS
香港は大阪より食の面では世界中の料理が楽しめるな・・

ピンからキリまで予算に応じて期待を裏切らない。
ふらーっと入ったお粥屋さんがメチャうまかった。

街中フードコートや空港2タミのレストランが大好き。
日本にはないなあ。
167: 2014/09/29(月) 16:55:12.50 ID:MFduBQ2x0(1)調 AAS
中環で大規模な抗議活動だけど大丈夫?タクシーで移動するのは大変だね。
168
(1): 2014/09/29(月) 17:00:28.45 ID:Q1WvIKjG0(1)調 AAS
香港の完全中国化だけはやったらダメだよねえ。
今度の行政長官選挙も本土派だけの立候補を認めるとか!!!

英国と日本や韓国、台湾、タイ、シンガポール、イスラム
インド・・なんでもかんでも混沌としてる香港が魅力なのに。

習近平死ね!!
169
(3): 2014/09/29(月) 21:52:54.36 ID:tvpsoQv50(1)調 AAS
CX253のCXクラスに乗るのだが、新型機材という理解でいい?
170
(1): 2014/09/29(月) 22:57:23.62 ID:k3ZIkxvl0(1)調 AAS
>>169
何クラスかはともかくLHR線は新しい長距離ビジネス、PY、新しい長距離エコノミーです。

全て新シートとの理解で合っていますが、厳密に新機材(機齢が最近のもの)とは限らないです。

ファーストのありなしもありますが、ビジネス以下のシート自体は最新のもこです。(ファーストは旧モデルもあり得るが、ほぼ変わらないので無視して良いレベル)
171
(1): 2014/09/29(月) 23:11:07.49 ID:zP7HDjEE0(1)調 AAS
>>169
何クラスかはともかくLHR線は新しい長距離ビジネス、PY、新しい長距離エコノミーです。

全て新シートとの理解で合っていますが、厳密に新機材(機齢が最近のもの)とは限らないです。

ファーストのありなしもありますが、ビジネス以下のシート自体は最新のもこです。(ファーストは旧モデルもあり得るが、ほぼ変わらないので無視して良いレベル)
172
(1): 2014/09/29(月) 23:21:29.73 ID:2Ldjxx9R0(1/2)調 AAS
>>170-171
なるほど。ありがとうございます。
ビジネスクラスなのでヘリンボーンですかね。
173: 2014/09/29(月) 23:29:58.48 ID:gohKnyn10(1/2)調 AAS
はい?
174: 2014/09/29(月) 23:37:14.52 ID:OGuuSyUd0(1)調 AAS
>>172
ヘリンボーンは一世代前
今の最新はシーラス
175: 2014/09/29(月) 23:38:30.89 ID:+A4LR88k0(1)調 AAS
>>169さんはなにもわかってないお客様です。
 リージョナルシートの欧米便でもわからないと思いますwww 
176: 2014/09/29(月) 23:39:32.62 ID:gohKnyn10(2/2)調 AAS
それくらいの情報量の方が実際搭乗した時に幸せになれるのかもな
俺はすっかり穢れてしまったorz
177: 2014/09/29(月) 23:40:43.56 ID:riyy+z8b0(1)調 AAS
>>168
香港のメリットは中国だけど中国の悪い部分が少なく中国の良いところが体験しやすいとこなのになあ
中国かしたらなんのメリットもない国
178: 2014/09/29(月) 23:41:46.66 ID:2Ldjxx9R0(2/2)調 AAS
シーラスか。
サンクス。初ワンワールドだから調べてみます。
179: 2014/09/30(火) 07:15:37.57 ID:WF5AntVs0(1)調 AAS
昔のCXは美人の宝庫だったのに今は顔で採用せず成績で決めるんだって。
180
(1): 2014/10/01(水) 09:59:22.55 ID:V70DGH2f0(1)調 AAS
今香港に旅行に行く日本人いないだろ
181
(2): 2014/10/01(水) 10:39:59.59 ID:27LgR4f/0(1)調 AAS
しばらくは東京大阪福岡中部札幌・・様子見かな。

長引けば減便も仕方ないな。まあインバウンドが多いから
そんなに影響ないかも。

はやく収まって欲しいなあ・・・デモ。12月に行くのに。
182: 2014/10/01(水) 13:31:54.05 ID:rZuPJ+zg0(1)調 AAS
今日は、札幌線にいつもの祝日通り普通に臨時便出してるね
183: 2014/10/01(水) 18:22:17.34 ID:LvnrLKyr0(1)調 AAS
>>181
流石に12月になる頃には大丈夫でしょう
長くてひと月だと思う
184
(1): 2014/10/02(木) 11:27:16.43 ID:Fv72uW1m0(1)調 AAS
羽田のラウンジ、出来た?
185: 2014/10/04(土) 16:05:03.40 ID:v06hMEFN0(1)調 AAS
明日の夕方の香港便に乗るけど、乗り継ぎまで含めて大丈夫かな。
2時間ぐらいしか乗り継ぎ時間がないから遅れるのは勘弁。
186
(1): 2014/10/04(土) 16:29:38.29 ID:d7dc1FOj0(1)調 AAS
この前、同じ列の通路挟んだ席にいたアラブ人家族が予約していた食事が
間違ってヒンズー食指定の俺の席に回ってきて
俺が食べ始めてから取り違いに気づいた
牛と豚の違いだから交換できないし
キャセイの飯はハラール準拠でもなくてどうしようもなかったが
優しい家族は俺に美味しく食べてと勧めてくれて
当人の飯は家族内でシェアして賄ってた
配り間違えた男クルーはその後一度もそのキャビンに姿を見せず
代わりにやってきた黒服ババアは謝るでもなく
「なんでお前が食っちゃうんだよ」と言いたげな態度だった
187: 2014/10/04(土) 16:36:00.34 ID:ecX78chv0(1)調 AAS
>>186
> 代わりにやってきた黒服ババアは謝るでもなく
> 「なんでお前が食っちゃうんだよ」と言いたげな態度だった

『なんか用か?』って一言吐き捨てれば良かったじゃん。
間違えたのはクルーなんだから文句言われる筋合いじゃない。
188: 2014/10/04(土) 16:43:46.08 ID:sMaUj2ZS0(1)調 AAS
●▲■【いよいよ大詰め】エアライン板で書き込みをすると、あなたの都道府県名が筒抜けに!?【再告知】■▲●

エアライン板にて投稿者の都道府県名を名前欄に強制表示するか否かの議論が、
ここにきて下記の通りいよいよ大きく進展してきています。意見がある方は以下の自治スレにてお願いします。
  ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 エアライン板自治スレ2014【地域名導入議論中】
 2chスレ:airline

■【特殊ルール】での強行採決迫る!?

 現在、「都道府県名表示賛成派が劣勢」との意見も出るなか、
 今なされている議論を『罵りあい』と斬り捨てたうえで採決強行を画策し、
 「 1 都 道 府 県 1 票 」という【 特 定 の 人 物 に 有 利 な ル ー ル 】での投票を
 求める中立派(自称)が現れ、物議をかもしています。
 外部リンク[html]:hissi.org

■ちなみに、こんな人々が都道府県名表示に賛成しています。
 外部リンク[html]:hissi.org (関西3空港関連スレでコピペ連投されている職人さん)
 外部リンク[html]:hissi.org (皆の意見を公平に聞く公明正大な取りまとめ役さん)
 外部リンク[html]:hissi.org (取りまとめ役さんの意思に関係なく申請するとの強硬派さん)
189: 2014/10/05(日) 22:20:29.70 ID:CqDO1kzd0(1)調 AAS
初めて乗りました。めっちゃめちゃ忙しそうに働くcaが印象的。
殺伐としているギャレー。
190: 2014/10/05(日) 23:12:59.28 ID:Ra3B0dGS0(1)調 AAS
でも若いのもおばちゃんもけっこうよく働くでしょ。

ただハズレチームに当たったら何のサービス意識もなく
さっさとドリンク1回で終わらせてカーテン締め切って
おしゃべり三昧。
金と黒の管理職次第だね。サービス満点チームだと4時間の
成田や関空路線だとビジネスだと到着40分前くらいまで優雅に
ゆったりサービスするよ。
191
(1): 2014/10/06(月) 00:04:29.26 ID:2hx5pZgK0(1/2)調 AAS
さっさと飯食って寝たいのにゆったり優雅にサービスされちゃ迷惑
192
(1): 2014/10/06(月) 03:24:49.13 ID:eLyex0XW0(1)調 AAS
制服がエロくていいよな
193: 2014/10/06(月) 11:31:07.83 ID:H75xRxhm0(1)調 AAS
>>191 Yは優雅じゃあないからww さっさと配り終えたらドリンクも1回で終了。
   デザートワゴンもないんだし。30分で終わる。 
194: 2014/10/06(月) 12:23:04.77 ID:2hx5pZgK0(2/2)調 AAS
キャセイスレで展開する話題は基本的にCクラスだろ
Yの話してんのはお前だけw
195
(1): 2014/10/07(火) 08:43:50.33 ID:GfyZ+JND0(1)調 AAS
一レグ目PY,二レグ目インボラでC
違いは確かにでかかった。
ただ、深夜便なんで、早朝も含めあまり食う気がしなかった。

>>192
服がカラフルで何色もあって面白かった。
196: 2014/10/07(火) 10:49:57.51 ID:VaGLTI3O0(1)調 AAS
確かにYの話はいらないよ
197: 2014/10/07(火) 13:31:51.08 ID:jsmgWep20(1)調 AAS
キャセイの夕方の747使用のフライトはいつもガラガラだな。よくやって行ける。
欧州線に乗り換えでよく使うのだけどホント空いている。
まあ、待ち時間が長いのと欧州までのフライト時間がかかるのが難点だが、サービスは
悪くない。ビジネスは香港の有名シェフの中華が食べられるのがお得かな。
香港には随分行ったが、まずは飲茶だな。
198: 2014/10/07(火) 14:45:42.88 ID:DCZ1Joz/0(1)調 AAS
日本線は6〜70%でも、乗り継ぎ便はいつもほぼ満席ばっかりだ>C

いつもと言えば、ジャスミンライスの表面がいつもどこかしらカチカチだけど
ここ数年ギャレー設備が進化したのか
最近大手でカチカチ飯に出くわす事がなくなったのに
キャセイはいつまでカチカチ飯のままなんだろう?
199: 2014/10/07(火) 20:06:12.84 ID:NPGpgWMl0(1/2)調 AAS
>>184
まだ出来てなかった(10月3日朝)。エスカレーターの手すりは埃をかぶり、その先のシャッターが閉まったまま。
200: 2014/10/07(火) 20:25:38.48 ID:NPGpgWMl0(2/2)調 AAS
>>180
3日から行ってきました。香港でこんなデモ、一生見られませんよ、もったいない。

>>181
動いていないのはAdmiralty、Causeway Bay、Mong kokの3か所の道路だけで、(厳密にはCentralの干諾道中より海側の一部道路を含む)
ほかは全部平常営業(10/4時点)。空港からバスで市内に入るのであればきついと思いますが、Airport Expressを使うなら問題ありませんでした。
CentralからMacau Ferry Terminalへ行く歩道もいつも通り使えますから、マカオにいくのも問題なし。
要は上3か所でタクシーを使わなければ、ほとんど問題ありません。
それでも様子見、というのであればいったい何しに行こうとしているのか、伺ってみたいです。
201: 2014/10/07(火) 20:59:52.87 ID:DXirTXJR0(1)調 AAS
そうなのか じゃあ空席探すかな
HKG/TYO、C取るかF取るか迷ってる
202
(2): 2014/10/07(火) 21:57:25.75 ID:UF15lv4Q0(1/2)調 AA×
>>195

203
(1): 2014/10/07(火) 22:52:22.78 ID:Sb89onGs0(1/3)調 AAS
MNLのターミナル、何年も前から移転するする言ってたけど、ようやくあのおぞましいT1からT3に移転したのね。
ラウンジはしばらく間借りらしいけど。
JLは移転しないのかね。
204: 2014/10/07(火) 22:54:34.82 ID:Sb89onGs0(2/3)調 AAS
>>202
この制服の発表時、シニアパーサー向けに有閑マダム風のショールもあったじゃん。
あれ、実際に着けてるとこ見たことないんだけど、どうなってるんだろ。
205: 2014/10/07(火) 23:13:54.43 ID:UF15lv4Q0(2/2)調 AAS
そんなの羽織って接客なんかしたらマジで水商売だろww
それでビジネスクラスでメニュー配れないだろ。
それでなくてもシニアさんは黒のロングスカートで色っぽいのに。
機外では黒スカートだけど膝くらいまでのだね。
206: 2014/10/07(火) 23:19:29.26 ID:Sb89onGs0(3/3)調 AAS
>>202
男の見分け方。
ISMはラペルのある2つボタンのジャケットにシャンパン色&黒のストライプタイ。
SPはマオカラーのジャケットにシャンパン色のネクタイ。
FPは同上のジャケットに黒ネクタイ。
FAは同上のジャケットに赤ネクタイ。
207: 2014/10/08(水) 23:58:07.17 ID:CcBOi+ei0(1)調 AAS
質問です。
アジアマイルというものが30000マイルちょい貯まりました。
キャセイのサイトでは、東京〜香港エコノミー往復が30000マイルということなのですが、
やっぱり、いわゆるサーチャージはかかるんでしょうか?
初心者ゆえ無知ですみません。
208
(2): 2014/10/09(木) 01:27:42.02 ID:g0p9MRvJ0(1)調 AAS
かかる
209: 2014/10/09(木) 07:32:38.53 ID:s81vHPLK0(1)調 AAS
>>208
早速の御返事、ありがとうございます。
210: 2014/10/09(木) 10:10:14.20 ID:mmffw+UzO携(1)調 AAS
>>208
サーチャージはかかるけど香港発の金額。
211: 2014/10/09(木) 12:00:20.03 ID:oFW/y56Q0(1)調 AAS
>>203
週末にT3から出発予定です。
きれいなターミナルからなので、wktkしています。
212: 2014/10/09(木) 15:31:00.09 ID:6VtYyCgM0(1)調 AAS
 
外部リンク[html]:s-at-e.net
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
画像リンク

浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 
・ベヨネッタ
外部リンク[html]:s-at-e.net
・風ノ旅ビト
外部リンク[html]:s-at-e.net
 
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
 
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
 
・プロメテウス
外部リンク[html]:s-at-e.net
・アバター
外部リンク[html]:s-at-e.net
 
弊社としましても今後メールでのやり取りを差し控えたく、浪速建設様
と同行の上でお会いさせていただきたい所存です。
 
外部リンク[html]:s-at-e.net
213: 2014/10/09(木) 17:16:03.95 ID:gMPtKVHR0(1)調 AAS
だぶるけーてーけーって何ですか?
214: 2014/10/10(金) 00:55:18.85 ID:zKDQ3vnv0(1)調 AAS
福岡空港の滑走路増設計画はデタラメ

福岡空港の一番の課題は、『スポット不足』
滑走路だけを増やしても、空港としての能力は上がらない。

国内線側はスポットを増やせる余地なし。
国際線側でスポットを増やすには、貨物ターミナルを削るしかないが、貨物ターミナルは今でも手狭で、貨物需要は大きく伸びると予測されているから、削ってはならない。

国はこのような事実を一切公表しておらず、ほとんど詐欺。
滑走路増設という問題の解決に繋がらない事業は止めるべき。
215
(1): 2014/10/10(金) 22:51:35.36 ID:GfHPyKGs0(1/2)調 AAS
キャセイって他のエアラインより操縦が
上手い気がする。ふわっと降りる。
香港カーブで鍛えられたから?
216
(1): 2014/10/10(金) 23:05:35.19 ID:IGqxRGHi0(1)調 AAS
>>215
乗り心地重視でふわっと降りるかブレーキ重視でどしんと降りるか
会社ごとの伝統があるのかもしれないねー
217: 2014/10/10(金) 23:17:54.23 ID:GfHPyKGs0(2/2)調 AAS
>>216
ふわっと降りるだけじゃなくて
横風吹いてても着陸滑走中の横ブレがほとんどない気がする。
このパイロット、やるなっと思ってしまう。
218: 2014/10/11(土) 07:35:24.44 ID:2O83l8iR0(1)調 AAS
着陸時の衝撃の有無のみで上手下手を判断されて
パイロットさんたちはさぞかし悲しかろうよ
219: 2014/10/11(土) 17:06:47.76 ID:TChbWMP/0(1)調 AAS
滑走路さえ増やせば空港容量が増えると思い込んでいる素人が何と多いことか。
だからこそ、国は国民を簡単に騙せるのだが。

ここ数年間、国は、福岡空港の滑走路増設によって『空港容量が増える』とは一度も言っていない。
「滑走路処理容量が増える」としか言っていない。
当然、滑走路を増設すれば、「滑走路処理容量」は増える。
だから、厳密に言えば、国は嘘をついてはいない。

しかし、滑走路処理容量が増えるからといって、『空港容量』も増えるか否かは、別問題。
滑走路以外にボトルネックがあり、その容量が滑走路処理容量よりも小さければ、滑走路処理容量が増えても空港容量は増えない。
220: 2014/10/12(日) 15:30:28.23 ID:Jj8gCLVl0(1)調 AAS
エコノミーのリクライニング壊れすぎ
リクライニングできないなら香港エクスプレスのほうがいいじゃんか
221
(1): 2014/10/12(日) 15:56:24.05 ID:QQde/9KO0(1)調 AAS
PYでも壊れてた。隣の人かわいそうだった。

話は変わるが、カップルで乗ってCとPYの組み合わせってどうなんだ?
男がCで女がPY。

・男だけインボラ。女の隣は通路とカップルなので、男の席はどこにしてたのか?
・そもそもそういう予約をしていた。夫婦ではしないな。年の近い愛人?

気になる
222: 2014/10/12(日) 16:31:04.48 ID:xcHgo4gc0(1)調 AAS
ビジには水も滴るいいオトコ演出してくれる漏水現象があるとかないとかw
223
(1): 2014/10/12(日) 19:22:59.49 ID:Z7LryAqbO携(1)調 AAS
ふわっと着陸するのはよくないみたいだぞ
滑走路にギアをバシッと当てろとキャプテンに怒られるはずだ
224: 2014/10/12(日) 20:23:10.26 ID:tvOIcLUp0(1)調 AAS
>>221
満席だったんじゃなくて?

私も夫婦でPYとYに分かれたことならある。
空席がその2席しかなかった。
225: 2014/10/13(月) 00:05:05.14 ID:3ppARiZw0(1)調 AAS
この前彼女だけインボラでCになって
うちの彼女が一緒じゃなきゃヤダって言うから
元の席に戻して言ったら元の席を他に割り当てたらしく
私までCにしてくれた
とにかくありがとう。このスレ全員に幸あれ
226: 2014/10/13(月) 00:28:16.88 ID:HBOb+BQd0(1)調 AAS
>>223
それは状況によるでしょ。
ソフトに降ろせる状況なのにハードにすることはどこの会社も基本的にやらないかと。
雨とか雪とか風とか滑走路が短いとかいうときはCXもドスンとやるよ。
1-
あと 775 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s