[過去ログ] 【Jet】ジェットスター・ジャパンGK027便【Star】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
42: 2013/08/30(金) 17:14:19.50 ID:tDXkus6N0(2/2)調 AAS
>>41
早う早う
43(1): 2013/08/30(金) 17:35:40.61 ID:xz8hJXDz0(2/2)調 AAS
さてこの14〜17号機
順当に行けば関西拠点化用な感じがするが、果たしてデリバリーフライトの行き先は成田か、それとも関西か。
人員の準備が出来てるかどうかにかかってるな・・・
44: 2013/08/30(金) 17:40:20.57 ID:euyCsXNsO携(1/2)調 AAS
>>43
取り敢えず、成田に飛ばして営業投入。その間に既存機体の整備をすると思うけどな。
45(1): 2013/08/30(金) 18:31:24.25 ID:/z+oE+TG0(1/2)調 AAS
ANAが年末年始9800円以下のプライスで
チケットを販売するみたい。
JETの2万以上するチケットもこれで終了、乙でしょう。
JETで2万も出した人いるのかな?
外部リンク:www.ana.co.jp
46: 2013/08/30(金) 18:39:26.66 ID:0OHi0Vj/0(1)調 AAS
まだ高いよ、それにどうせ席数は少ない
もっとがんばらないと、国内線をLCC勢に奪われるよw
47: 2013/08/30(金) 18:42:30.75 ID:joAM+CJB0(1)調 AAS
ANAの旅割が席数潤沢に用意してるわけねーだろ
特典航空券ですら週末はまともに予約できないのがANAクオリティなのに
48: 2013/08/30(金) 18:49:04.11 ID:V795Prvr0(1)調 AAS
各便「1席以上」用意いたしました。
気まぐれに販売にしない場合もありますw
49: 2013/08/30(金) 19:08:53.16 ID:Kc3VnV+o0(1)調 AAS
>>45
ジェットスターはまだ年末年始チケットを売る気がないんだと思う。
大幅なダイヤ変更があるとか、そういう背景では?
50: 2013/08/30(金) 19:23:18.56 ID:/z+oE+TG0(2/2)調 AAS
ぐはっ
やっぱ、腹黒ANAには皆、手厳しい意見が多いね。
でも、ANAがこういうことやり出せば、
JAL,SKYの大幅年末割もでてくるのでは?
51: 2013/08/30(金) 19:26:08.64 ID:Z+qiYkR7P(1)調 AAS
年末年始はあまり乗る機会無いから関係ないけど普段の運賃をもう少し安くしてほしいな
JAL、ANAが日程迫ってもSKY、ADOくらいの値段で乗れるなら迷わず毎回レガシー乗るんだが
正規運賃は高すぎて貧乏人には乗れないや
52(1): 2013/08/30(金) 19:52:55.39 ID:bRZSvj4q0(1)調 AAS
9800円は12/31と1/1だけじゃないの?
これならJALも既にやってる。(JALは1万円だったけど。)
座席は少なくないよ。路線によるのだろうけど、わりと余裕。
本当に日帰りとかで行くならいいけど、12/31-1/1前後がむ
ちゃ割高設定だし、沖縄とかのリゾート系だと、ホテルも超割
高&予約困難で、なかなか使いにくい。
客寄せパンダというよりは、本当に需要がないんじゃ?
53: 2013/08/30(金) 19:54:21.20 ID:RiP/NEqT0(1)調 AAS
ここはジェットスタースレだから、そりゃあANAみたいな
子会社で水増しして羽田空港の発着枠をもぎ取るような
ブラック企業に冷たい反応は当然だな
54: 2013/08/30(金) 20:25:57.78 ID:euyCsXNsO携(2/2)調 AAS
>>52
その通り。元々、大晦日(特に午後)と正月は需要が落ち込む。
これらに乗る人って、都合上、この日にしか帰省出来ない人か大都市等で行われるカウントダウンイベントに行く人が主だと思う。
55(1): 2013/08/30(金) 20:37:06.70 ID:ISnPlAAP0(1/3)調 AAS
成田〜札幌みてていつも不思議なんだけど、なんで成田発と札幌発であんなに値段が違うの?
時間とか曜日による偏り方が違うのはわかるけど、
行った人のほとんどは帰る→総需要は同じなんだから平均値は同じぐらいになるはずと思うんだけど。
56(1): 2013/08/30(金) 20:40:35.12 ID:UqGwWG5E0(1)調 AAS
>>55
東京と札幌なら、東京の方が人口多いだろ
57(1): 2013/08/30(金) 20:48:38.68 ID:ISnPlAAP0(2/3)調 AAS
>>56
そりゃそうだけど、ほとんどの人が往復するんだからどっち向きも需要量は同じじゃない?
人口が多いほうからみた行きだけが安くなる理由がわからん。
58(1): 2013/08/30(金) 21:33:38.17 ID:8rZzhsIu0(1)調 AAS
帰りのほうが集中するのはあるでしょ。
仕事なら金曜の夕方、遊びなら日曜日。
59: 2013/08/30(金) 21:49:55.18 ID:2pUYBB320(1)調 AAS
買えない998円セールより、買える2,999円セールの方がありがたい。
60(2): 2013/08/30(金) 22:13:42.92 ID:TFXRfqBY0(1)調 AAS
大分空港から市内までいくのでさえ、バカ高い。1500円
61: 2013/08/30(金) 22:14:00.41 ID:ISnPlAAP0(3/3)調 AAS
>>58
使いづらくて集中しなそうな便(朝一の帰りとか)もぜんぜん安くないぞ。
62(1): 2013/08/30(金) 23:17:01.40 ID:u1duO63w0(1)調 AAS
>>57
東京のUターンラッシュを味わってから喋るんだ
63: 2013/08/31(土) 01:23:11.82 ID:VI7Rup2pO携(1)調 AAS
>>60
回数券なら1000円
4枚綴りだから2人行けば使いきる。
64: 2013/08/31(土) 02:21:53.58 ID:TvLTaPXi0(1)調 AAS
>>60
成田の900円に慣れてると高く感じるなw
65: 2013/08/31(土) 02:55:13.66 ID:eZ/9mYBP0(1/2)調 AAS
>>62
Uターンラッシュには、ほぼ同等の混雑で対応する帰省ラッシュがある。
66: 2013/08/31(土) 04:23:23.06 ID:Lr3cBgEy0(1)調 AAS
大分空港近くのガソリンスタンドがバカ高だから、空港からレンタカー借りる時は市内で満タンにして、空港ちかくのスタンドでの給油は最低限にした方がいい。
67: 2013/08/31(土) 09:50:49.99 ID:yreQpAmM0(1/3)調 AAS
激安セールすぎるときは、クレジット決済のみにしてほしいわ
68(1): 2013/08/31(土) 10:05:14.51 ID:YA0hXCQ10(1)調 AAS
東京シャトルはそもそも正規運賃1500円
アクセス成田を潰すために無期限キャンペーン中でいまの額
69: 2013/08/31(土) 10:33:31.40 ID:Hg8/16X50(1)調 AAS
12月下旬クソたけーな
あこぎな商売してんじゃねーよ
70: 2013/08/31(土) 10:34:41.30 ID:jyyKAQ4b0(1)調 AAS
少しは儲けさせてやれ(w
71: 2013/08/31(土) 12:38:02.60 ID:yreQpAmM0(2/3)調 AAS
年末に稼がないと潰れちゃうぞ
72: 2013/08/31(土) 12:49:03.94 ID:XYtKq93I0(1)調 AAS
>>68
まぁせやかて、京成の特急(無料)なら常時1000円だっぺ 早朝便には間に合わんが
73: 2013/08/31(土) 13:56:37.30 ID:joWVrNnS0(1)調 AAS
来年3月まで買ってあるから
あんまり早く潰れたら困る
74: 2013/08/31(土) 15:42:27.94 ID:jz9l2vnC0(1)調 AAS
オーストラリアからの報道によれば、
ジェットスタージャパンと香港(準備中)で
合わせて昨年度の赤字が4900万米ドル。
ならジャパンで40億円くらい?
軌道に乗ればすぐひっくり返せる額だな。
75(2): 2013/08/31(土) 16:07:08.81 ID:cvzX5NVu0(1)調 AAS
いい加減セール連発なんて止めるべき。
365日平常営業してくれた方が寧ろ有難い。
76(1): 2013/08/31(土) 17:36:26.01 ID:kOjobXiB0(1)調 AAS
>>75
365日平常営業なんて、ボッタクリ運賃のレガシーでも無理
77: 2013/08/31(土) 17:41:03.51 ID:eaNvaZXy0(1)調 AAS
激安セールを乱発しまくった結果、通常運賃で売れなくなりました
これではまずいんで、セールは回数も価格も控えめにしとかないとな。
どうせもうすぐ関空拠点化記念セールが来るんだろうし。
78: 2013/08/31(土) 17:46:58.99 ID:yreQpAmM0(3/3)調 AAS
セールスを連発しすぎると 乞食がうざくなるw
79: 2013/08/31(土) 18:17:31.18 ID:d0M59yVN0(1)調 AAS
だから抽選でいいのに
先着順のセールを廃止しよう
80: 2013/08/31(土) 19:59:04.26 ID:eZ/9mYBP0(2/2)調 AAS
素直にオークション制にすればいいのに。
いくらまでなら乗るかを入力しておいて、
フライト1週間前に金額が高い順に座席数まで割り当てればいい(キャンセル不可)。
早くから予定を確定させたいやつからはオプション料金とるとか。
81(2): 2013/08/31(土) 20:08:16.47 ID:IvUeoRPJ0(1/2)調 AAS
>>75
WAL★MARTもとい西友のようにEDLPを徹底したらどうなるだろうかね?
空席連動は無視。自主的なセールはしない(但し最低価格保証はやる)
いつでもこの価格と覚えてもらえるよう、価格は語呂合わせ・洒落で。
【成田発着】
新千歳:5500円、関西:3900円、松山・高松:4590円
福岡・大分・鹿児島:6450円(往復12900円)、那覇:8900円(往復17800円)
【中部発着】
新千歳:5500円、福岡:4700円(往復9400円)、那覇:7580円
【関西発着】
新千歳:5500円、成田:3900円、福岡:3900円、那覇:5500円
赤字まっしぐらかな?
82(1): 2013/08/31(土) 20:58:02.73 ID:U76oLcI50(1)調 AAS
イールドマネジメントって知ってる?
83(1): 81 2013/08/31(土) 21:17:58.86 ID:IvUeoRPJ0(2/2)調 AAS
>>82
私の発言に対する問いかけかどうかしらんが・・・
細かく価格を調整して収益管理をするのは、航空業界では当たり前のことだ。
だから、もしもの話をしただけだ。実際には空席連動を無視なんかできない。
84: 2013/08/31(土) 21:51:06.44 ID:i+tn2xJE0(1)調 AAS
そこまでネチャネチャ書いて、気違いか
85: 2013/08/31(土) 22:30:53.06 ID:e12Z0Xol0(1/2)調 AAS
乞食セールで買いすぎて、成田千歳5000円で高いと思うようになっちゃったからなあ
86: 2013/08/31(土) 22:44:24.67 ID:ZtyfEQhL0(1)調 AAS
俺も先日の乞食セールで459円の松山、1990円の鹿児島、沖縄。
これだけ買っても1万位、乞食セールはやめられません。
87(1): 2013/08/31(土) 23:19:33.88 ID:61tq7w1Z0(1)調 AAS
セール多過ぎで、普通の値段で買うのが馬鹿ら
しくなるもんな。
88: 2013/08/31(土) 23:27:03.49 ID:oVhAICEp0(1)調 AAS
>>87
成田〜福岡を普通の値段で買った俺はアホだったかな?
89: 2013/08/31(土) 23:27:52.13 ID:Uzqk/XMN0(1)調 AAS
乞食セールがゲットできない俺哀れ・・・
90: 2013/08/31(土) 23:39:48.64 ID:e12Z0Xol0(2/2)調 AAS
今10レグ予約持ってるけど、支払い総額は19000円くらいだわ
2980円とか4000円くらい予約もあるから結構払ってるなw
91(3): 2013/08/31(土) 23:44:38.85 ID:7U6fqx5/0(1)調 AAS
乞食セールだと土日に5〜6千円で往復できるんで、同じ温泉1泊旅行に行くのに現地でレンタカー借りても高速使って長野や福島辺りに車で行くより安いし、渋滞無いし車運転する時間も短いから精神的に楽。
この1年で旅行のスタイルが完全に変わってしまった。
92: 2013/09/01(日) 00:01:43.61 ID:jeItERQi0(1)調 AAS
>>91
遠くにしか行かなくなったよね
93: 2013/09/01(日) 00:05:09.22 ID:Cqo2UCq+0(1)調 AAS
>>91
俺がいるなw
関空以外は現地でレンタカー借りるのがデフォになった。
一泊してもセール運賃だとトータルで1万超えないからな〜。
お陰で去年の就航開始以来月一回はGK使ってる。
94: 2013/09/01(日) 00:11:05.75 ID:9zofG3U0P(1)調 AAS
>>83
スカイマークは近いことやってるよな。
まぁ毎日均一はあり得ないにしても、平日週末繁忙期位の3パターンで運用する会社が有ってもおかしくはないと思うんだがどうなんだろうな。
95: 2013/09/01(日) 00:18:22.76 ID:ld/V/UqT0(1)調 AAS
土日出勤の予定が前々から解る人が羨ましいな。
その週に忙しかったら土日もサービス出勤する事になるから直前にならないと予定がたたない。
俺も >>91 みたいに旅行したいんだけど。
96: 2013/09/01(日) 00:24:32.93 ID:GHLBPVzj0(1)調 AAS
次の乞食セールは意地でも取るぞ!
97: 2013/09/01(日) 00:26:49.99 ID:L3aUBCNi0(1/2)調 AAS
俺も今年は12月を抜かして、来年1〜3月まで
毎月JETさんにはお世話になっている。
乞食組もこれだけいて、
微々たるもんでも金を使えば立派なプレミアム会員。
98(1): 2013/09/01(日) 01:07:29.83 ID:oG3foO7a0(1/2)調 AAS
乞食セールで何往復もとってる人って、例えば別の種類のブラウザ複数開いたりしてやってるの?
先日のセールでは画面がなかなか切り替わらなくて沖縄一往復とるのがやっとだったんだけど
99(1): 2013/09/01(日) 01:24:00.69 ID:Dv/Vh1YD0(1/2)調 AAS
>>98
慌てる乞食は貰いが少ない
1つのブラウザで複数のタブ開いて複数路線やってたら
購入完了一歩手前で操作がミックスされて無効になった事あるわw
それ以降一画面だけでやってクリックしたらもう大人しく待つようにして前回は3往復取れた
100: 2013/09/01(日) 01:26:25.65 ID:L3aUBCNi0(2/2)調 AAS
上の人と同じ。
先日の乞食セールで松山、鹿児島、沖縄を開始から30分以内で取ったけど、
ブラウザは1つのみ、ログインして普通に検索、ちなみに光を使用。
101: 2013/09/01(日) 01:30:52.24 ID:8CysONG8O携(1)調 AAS
急がば回れだよな。慌てても何も変わらん。
むしろ、受託手荷物オプション外し忘れて損する時もある。
102(1): 2013/09/01(日) 01:31:23.34 ID:oG3foO7a0(2/2)調 AAS
>>99
自分も以前それやってエラーになったからそれ以来一画面でやってるけど
ひょっとしたら、IE,chrome,firefox,safari...見たいな感じでやったら大丈夫なのかと思って
103: 2013/09/01(日) 01:43:25.95 ID:Dv/Vh1YD0(2/2)調 AAS
>>102
今それで同時にログインして購入画面開いてみて
先に進めるならセール中も出来るんじゃ?
うちはセール中はIE使い物にならないからやった事ないわ
104: 2013/09/01(日) 06:23:05.20 ID:Sp5v5iO10(1)調 AAS
底辺乞食は火水木だろ?
同じ空気吸うの嫌だから
週末に飛んで次の週末に帰るパターンばっかりだわ
105: 2013/09/01(日) 06:40:47.93 ID:8to3QUKx0(1)調 AAS
電車や路線バスと同じだと思えば客層もたいして気にならんけどな
106: 2013/09/01(日) 08:35:16.86 ID:LQi8NHnu0(1)調 AAS
【お知らせ】
シリアで戦争が始まれば、2ちゃんのサーバーは多分落ちます。
その場合の避難所はこちら
↓
エアライン@open2ch掲示板
open2ch板:airline
107: 2013/09/01(日) 13:10:33.98 ID:P3eGCzza0(1/2)調 AAS
今日のKIX便、なんじゃこりゃ
KIX→OOLが欠航になってるから、当然往路のOOL→KIXが欠航かと思ったら、
往路はCNS→KIXが欠航で、OOL→KIXは現在フライト中
なんで行き先を入れ替える必要があったんだ?
108: 2013/09/01(日) 13:22:31.40 ID:QgIzDJ6I0(1)調 AAS
ここはジャパンのスレ
109: 2013/09/01(日) 16:33:11.83 ID:46LmV1hD0(1)調 AAS
セールで買えたことはないけどどこも往復15000円ありゃいけるだけで俺には充分ありがたいわ
110: 2013/09/01(日) 18:01:49.82 ID:T+xHrfxe0(1)調 AAS
>>81
スカイマークやFDAは実質的に見える5段階固定運賃みたいなもの。
LCCは見えない段階変動運賃だが。
成田ー新千歳:9800円(3日前まで8割の席を充当) 早割7800円(14日前まで席数制限あり)
普通運賃(9800円が売り切れた場合と前日、当日)14800円
これくらいなら採算とれるだろうが、まさしくスカイマークw
ただ、今の1円の収益にもならないセール乱発よりは
通常運賃を5000円以上で売って、3000円程度のセールを出すのが一番良い気がする。
111(1): 2013/09/01(日) 18:55:12.67 ID:6hwlYhxp0(1)調 AAS
>>76
元が安いのに、レガシーと比較する事自体気狂い。
たとえセール期間を設けるにしても、459円等の不毛な価格設定は廃止するべき。
112: 2013/09/01(日) 19:06:31.11 ID:wrv0qRct0(1)調 AAS
今年初ジェットスターで関西→沖縄1泊2日してきた。
@スタータープラスしてたので、10月→8月に予約変更簡単にできた。
会社員にはいい制度だと思うが、なぜか意外に宣伝してないんよね。
A昨年11月に乗ったときは「席を変わらないでください」とかの
アテンダントの言葉に食って掛かる人見たけど今回はなし。
LCCの制度も定着したのかな?
B31日のGK281は40分遅れ。「整備が必要な部品が手元にないので入手するため遅れます」と馬鹿正直なアナウンス。
きっとJALに借りたんだろうが、しっかりせえよ。
C今日のGK282は15分前にファイナルコール、10分前にドアクローズ!
レガシー慣れてる人は、マジで乗り遅れるわ。(でもおかげで関空15分早着)
Dこれはいいわ!11月も行こうか…とHP見たら、今の3便→1便に減便。
この会社は関空に力を入れてるのか?抜いてるのかようわからん。
113(1): 2013/09/01(日) 19:32:03.10 ID:ELNKul+X0(1)調 AAS
関西沖縄2990円のセールが延長なんだから、関西便は売れてないってことでしょ。
114: 2013/09/01(日) 20:28:21.21 ID:P3eGCzza0(2/2)調 AAS
現時点で関空便が売れてないのは当たり前
GKには常にハブ化の話が出て来てるからダイヤが変わるかも、もっといい時間に増発されるかもって思うし、
ライバルのMMもまだ時刻表が発表されていない。
これらが出そろったら、一気に予定確定させて売れて行くだろう。
つまり、MMはともかく、GK自身もさっさと関空拠点化後のダイヤを出さなきゃいけない。
もし何らかの事情で取りやめるなら、取りやめるとアナウンスしないといけないわけ。
115: 2013/09/02(月) 09:05:22.61 ID:TezylDtC0(1/3)調 AAS
中部路線は、棚から牡丹餅状態になるのかな?
116: 2013/09/02(月) 09:08:31.56 ID:TezylDtC0(2/3)調 AAS
>>111
まあ広告効果が大きくないと広告費を出す意味がないし…
レガシーは、7割引以上の特割運賃を堂々と宣伝している。
117: 2013/09/02(月) 09:35:56.31 ID:TezylDtC0(3/3)調 AAS
>>113
忘れられてるもん関西でジェットスターと言えば豪州行き!
118(1): 2013/09/02(月) 10:16:02.04 ID:YbJAewVV0(1/2)調 AAS
以前は英語のチャットウィンドが自動で立ちあがったが
今日は日本人が出てきた。使ってる業者は↓らしい。
外部リンク:www.liveperson.net
----------以下コピペ------------
本日はジェットスターのチャットサービスをご利用いただき、
ありがとうございます。今後のサービス向上のため、ぜひ
フィードバックをお聞かせください。
本日のチャット担当者の対応はいかがでしたか?
次の中から一つお選びください。 *
本日チャットサービスを利用していなければどうしていたか、
次の中からお選びください。 *
119: 118 2013/09/02(月) 10:18:48.13 ID:YbJAewVV0(2/2)調 AAS
仕事のジャマするのもどうかなと思って、前回も今回も即バイバイしたが
今度出てきたらどこで働いてるのか聞いてみよう。
フィリピンかタイかその辺だろう。
120(1): 2013/09/02(月) 12:34:04.09 ID:vwq6Sjux0(1/2)調 AAS
次の乞食セールまで冬眠だ
121: 2013/09/02(月) 14:41:21.09 ID:NxrodetT0(1)調 AAS
>>120
乞食は死ぬまで寝てて良いよ
122(2): 2013/09/02(月) 15:37:12.62 ID:VFXSea260(1)調 AAS
セールだけ食ってるキングオブ乞食
123: 2013/09/02(月) 17:31:56.26 ID:vwq6Sjux0(2/2)調 AAS
>>122
なかーーま
普段、通常価格かっている方がいるからこそ
こうやって乞食ゼールいい思いをさせてもらっていますw
本当にありがとうございました。
124: 2013/09/02(月) 17:34:18.23 ID:aq4oZ89G0(1)調 AAS
用事があれば普通に安けりゃ買うんだがなあ
125: 2013/09/02(月) 17:46:20.73 ID:rXhQ7iTRi(1)調 AAS
安かろう悪かろう
126: 2013/09/02(月) 17:51:20.85 ID:11TcteK50(1)調 AAS
年末年始の成田松山、買いやすい価格に下がったよ!
127(1): 2013/09/02(月) 18:00:26.53 ID:2CwcfPUA0(1)調 AAS
日本人は安かろう良かろうみたいな都合の良い商品求めすぎなんじゃないのw
128: 2013/09/02(月) 18:20:02.70 ID:Th71Hxs40(1)調 AAS
>>122
俺もセールスこじきだぜ!
129: 2013/09/02(月) 18:48:32.03 ID:fYXT9OvRP(1)調 AAS
特に用事はないんだけどセールなら旅行に行こうかなという程度
130: 2013/09/02(月) 19:40:34.73 ID:reonhUiK0(1)調 AAS
上に同じ
131: 2013/09/02(月) 19:51:59.05 ID:vVW11kIpP(1)調 AAS
怪しい記憶を頼りにGK就航日以降の搭乗に使った航空券代を出してみたら
新日本航空の佐渡2往復を含めて2万円台だった
GKには何十回も乗ったはずなんだけどな
132: 2013/09/02(月) 20:15:27.74 ID:wK9DoRg7I(1)調 AAS
みゆき!2ちゃん閉鎖までに成田〜神戸はよ
133: 2013/09/02(月) 20:19:21.07 ID:o8x1Lw9C0(1)調 AAS
だって、空港で切符買って乗られちゃ迷惑だっていうんだから、乞食専用になるのは普通でしょ。
134: 2013/09/02(月) 20:20:57.22 ID:vbtStGok0(1)調 AAS
乞食セールは当分なし?
今月はHKエクスプレスの発表がありそうだから
そっちに注目だな。セールやるかどうかは知らないけど
135: 2013/09/02(月) 20:23:12.59 ID:zbQnAIzG0(1)調 AAS
次のセール 関西空港拠点化!関西線大増便セール!
開催時期・搭乗期間共に未定
136: 2013/09/02(月) 20:34:53.74 ID:7zkGDDcT0(1)調 AAS
多分、次の乞食セールはOZへの本国行きセール?
片道4万くらいで、帰りは1円プラスTAX。
期間は24 Sep - 11 Dec 2013
137: dfswaef 2013/09/02(月) 22:03:24.42 ID:Bz36M5Nu0(1)調 AAS
東京オリンピックまでに女性専用車の廃止させよう
<女性専用車両にはこんな女が生息しています>
動画リンク[YouTube]
男性を差別した悪質な女のわがままである女性専用車両をを廃止させよう
138(1): 2013/09/02(月) 22:16:00.84 ID:f4VTB8IlP(1)調 AAS
3KのTHB建てバウチャーってGKで使える?
GKのJPY建てバウチャーって他で使える?
カンタスマイにしてもいいけど、どの場合でも500マイルなん?
139(1): 2013/09/02(月) 22:20:21.88 ID:HlO6BD830(1)調 AAS
外部リンク:www.aviationwire.jp
4月-6月期 利用率1位
関西−仙台 87.1%
ジェットスタージャパンも関空⇔仙台 早く早く!
140: 2013/09/03(火) 01:12:26.41 ID:to5/h3/eP(1)調 AAS
>>138
事故レス
使えるんだな
141: 2013/09/03(火) 03:19:49.50 ID:YK5T6tHC0(1)調 AAS
成田は9時までに国際便の到着がピークなのに
早朝成田発とか理解不能
まったく使えない
142(1): 2013/09/03(火) 06:08:26.61 ID:WZIQRYqT0(1/2)調 AAS
成田・関空拠点に集中的に機材回せよ
中部はいらんでしょ
143: 2013/09/03(火) 06:13:43.88 ID:kNPwHy560(1)調 AAS
>>139
欠航率がひどすぎる。
機材故障が圧倒的って、やはり謎のバードストライクか?
144: 2013/09/03(火) 06:20:28.44 ID:ZeyqVcZQ0(1)調 AAS
【お知らせ】
昨日は長時間にわたって2ちゃんねるがサーバーダウンしました。
2ちゃんねるがサーバーダウンした場合の避難所はこちら
↓
エアライン@open2ch掲示板
open2ch板:airline
145: 2013/09/03(火) 06:37:07.39 ID:WZIQRYqT0(2/2)調 AAS
GKは4月の欠航率4.5%だったのが響いたな
直近8月の欠航率はGKが0.3%、MMは0.2%で変わらない
146: 2013/09/03(火) 07:25:09.41 ID:kldAZfw60(1)調 AAS
機材故障wさえなくなれば欠航率は低水準で安定するなw
147(1): 2013/09/03(火) 08:08:26.43 ID:5CDZSba9O携(1)調 AAS
天候以外理由の欠航は他社便振り替え可にしたら搭乗率上がるよ
148: 2013/09/03(火) 08:29:24.11 ID:6kuM6QBn0(1/2)調 AAS
>>147
GKは既にそれに近いじゃん。
149: 2013/09/03(火) 08:59:03.24 ID:20FSdw9N0(1)調 AAS
>>142
通報した
150: 2013/09/03(火) 11:13:52.67 ID:0bMmHpqb0(1/5)調 AAS
ここの主たちには関係ないセールのご案内。
NOW温SALEが始まった。
151(1): 2013/09/03(火) 11:20:43.59 ID:TLCMGHT10(1)調 AAS
大分往復付きの杉乃井ホテル1泊2日で2万はお得。
宿泊でも1万5千〜2万くらい、閑散期のサービスプランでも1万くらいするのに。
152: 2013/09/03(火) 11:43:58.48 ID:0bMmHpqb0(2/5)調 AAS
杉乃井ホテルが高値の花。
せいぜい竹瓦温泉の普通入浴の100円。
宿泊は駅チカのドミ&乞食チケ。
153: 2013/09/03(火) 11:47:47.68 ID:/q/3Rt/Y0(1)調 AAS
大分なんか行きたくない
154(1): 2013/09/03(火) 11:48:26.28 ID:luwGtKM60(1/2)調 AAS
糞リーマンだがDr.で予約しても大丈夫だよね?
155: 2013/09/03(火) 12:31:35.00 ID:pBhYO8Mz0(1/2)調 AAS
>>151
1泊2日19800円のプランは、朝食あり夕食なしのプランだね。
楽天トラベルで検索かけると、2人1部屋で朝食・夕食バイキングついて、1人あたり8800円からあるので、
飛行機とホテル別々に手配した方が安いかもな。
156: 2013/09/03(火) 13:22:02.81 ID:hZm+/HVN0(1)調 AAS
バス代込みにしないと別府はだめでしょ。
157: 2013/09/03(火) 13:22:07.72 ID:Ve1EI8Cy0(1)調 AAS
>>154
緊急時に助けを求められる
158: 2013/09/03(火) 13:28:20.54 ID:xtgdVF8A0(1)調 AAS
Dr.って博士号ホルダーでしょw
159(1): 2013/09/03(火) 14:41:07.82 ID:zSlZlpEL0(1/7)調 AAS
ジェットスター・ジャパンの2013年3月期決算は上場していないため非公表だが、営業損益が50億〜60億円の赤字だったとされ、
「今春以降、毎月10億円前後の赤字を垂れ流し、120億円の資本金を食い潰している」(関係者)。
外部リンク:zasshi.news.yahoo.co.jp
160: 2013/09/03(火) 15:22:28.12 ID:D85HhdGk0(1/2)調 AAS
確かに日本航空の優遇はズルいと思う。
161: 2013/09/03(火) 15:23:13.50 ID:u7FHV/J70(1)調 AAS
日航が黒字決算でいられるのは公的支援のおかげ、ジェットスタージャパンの経営陣が安閑としていられるのは日航がいるから、
という以上に情報はないな。
162(1): 2013/09/03(火) 15:34:06.16 ID:UTNXnZVP0(1)調 AAS
「サプライズプレゼント」への歓喜を臆面もなく報告したメールには、こんな記述もある。
「わが社の運航実績や消費者の信頼度は我々の姉妹会社のみならず他の航空会社からも羨望の的です」。
毎月10億円前後の赤字を垂れ流し、資本を食い潰しているのに能天気と言う外ない。
外部リンク:zasshi.news.yahoo.co.jp
これは駄目だな!地方路線開設はいい事だけども、CEO交代はよ
163: 2013/09/03(火) 15:56:59.15 ID:Vq2EjtQW0(1)調 AAS
ソープがw
164: 2013/09/03(火) 16:02:29.50 ID:zSlZlpEL0(2/7)調 AAS
毎月10 億円の赤字
年間120億円の赤字
もう撤退しかないだろう
165: 2013/09/03(火) 16:21:52.06 ID:pBhYO8Mz0(2/2)調 AAS
日本語は主語があいまいだからな
「営業損益が50億〜60億円の赤字だったとされ」→「営業損益が50億〜60億円の赤字だったとした」のはどこの誰ですか?
166(1): 2013/09/03(火) 16:32:19.24 ID:vRjxqrYJ0(1/7)調 AAS
JALからも追加出資はあり得ないだろ。
客単価が低すぎて、大幅な赤字体質から抜け出せる兆しも無いのに、
そんな会社の延命に金なんか出したりしたら、経営陣は訴えられるよ。
成田からは完全に撤退する代わりに、JALの関空と中部便を全面移管してもらって、
低コスト地域運航子会社として再出発するしかないんじゃない?
167: 2013/09/03(火) 16:53:31.26 ID:D85HhdGk0(2/2)調 AAS
>>162
>会社更生法の適用申請を受けた企業は、継続使用する固定資産や棚卸資産などが財産評価損失として損金算入できるうえ、
>期限切れ欠損金を債務免除益と相殺できる。
>その結果、日航は18年まで法人税と地方税が免除され、その合計は3836億円にのぼる。13年度に限ってみれば418億円が免除されるため、
>日航の14年3月期4〜6月期の黒字決算は公的支援のお蔭である。
なるほどね。税金とれよ。
168(1): 2013/09/03(火) 17:31:32.48 ID:v2Ecpglo0(1/5)調 AAS
それほどの大幅赤字が事実とすれば、相当ドライなことをしないとダメだね。
CEO以下重役クラスの解任はもちろん、サービス面においても
・フライデーセールの全廃
・欠航時の各種補償の全廃(他LCC同様自社振り替えor払い戻しのみ。ホテル代も飯台もなし)
・JALとのコードシェアを国内線のみ利用にも拡大
・他LCC未就航路線の少々の値上げ
・預入荷物の取り締まり強化
これくらいやらないと黒字化など夢のまた夢だよ。
それと、何が何でも人材をかき集めての第2拠点開設はしないといけない。
機材は飛ばして初めて収入が入る。格納庫で寝かせてても維持費がかかるだけで1円の利益にもならんからな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 833 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.589s*