[過去ログ] 【春秋航空】IBARAKI茨城空港19【週6便に増便】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
901: 2012/09/21(金) 00:10:16.92 ID:9dPq6wS40(1)調 AAS
>>900
「釣り上げる」という言葉がエロいですね。
さすが、バンコクの風俗マニアですね。
902: 2012/09/21(金) 00:56:17.90 ID:+/isnHHM0(1)調 AAS
そして>>900などは下半身の存在維持目的で
バンコクの風俗嬢をゼ二などで釣り上げる訳だ。
903: 2012/09/21(金) 03:27:53.13 ID:0UuqKj1T0(1)調 AAS
いくらローコストでも客は集まらないから茨城にゃどこも就航しないよ
今までもそうだったしこれからも同じだろう
904(1): 2012/09/21(金) 13:12:32.02 ID:n1uZkoSY0(1)調 AAS
外部リンク[php]:ibarakinews.jp
つくば国際貨物ターミナル 来年3月で事業廃止
905(1): [name] 2012/09/21(金) 16:22:17.64 ID:eOkGuDKT0(1)調 AAS
キチガイだな
次のスレもう立てやがったのは
906(1): 2012/09/21(金) 16:32:11.64 ID:ZUodkXMpO携(1)調 AAS
こいつのせいでまともな議論ができない。荒らしでアク禁にできないものか。
907(1): 904 2012/09/21(金) 16:38:03.85 ID:2ttv4GSR0(1)調 AAS
つまり茨城県などは百里の存在維持目的で
OXをゼ二などで釣り上げる訳だ。
908: 2012/09/21(金) 22:23:16.37 ID:UAFcrd8j0(1)調 AAS
つまり>>907などは下半身の存在維持目的で
バンコクの風俗嬢をゼ二などで釣り上げる訳だ。
909(2): 2012/09/22(土) 17:34:11.48 ID:oef74BYE0(1)調 AAS
梅
910(2): 2012/09/22(土) 17:45:41.40 ID:b/eheuoX0(1/2)調 AAS
>>905,906
オリエントタイおやじはスレッドを使って自分の動画troublemaker2001だかに誘導したいだけ。
少なくとも議論を目的にはしていない。歴代の茨城空港スレで彼との議論が成立したのを見たことはないしね。
ここいらで一区切り付けてもよいかもしれんね。
911: 2012/09/22(土) 17:47:13.23 ID:b/eheuoX0(2/2)調 AAS
>>909
茨城名物ですね、わかりますw
912(1): 910 2012/09/22(土) 19:25:40.91 ID:B91uZPaL0(1)調 AAS
×:オリエントタイおやじ
○:茨空アンチおやじ
訂正スマソ
913: 2012/09/22(土) 19:49:08.07 ID:q53pnmrf0(1/2)調 AAS
議論どころか会話さえ成立しないだろオリエントタイ厨は。
>>912みたいにレス番詐称の反応をする程度。
914(1): 2012/09/22(土) 19:56:32.99 ID:tRzg9Ae00(1)調 AAS
>>910に出て来る動画は、茨城空港アンチ(=羽田
空港アンチ兼成田空港工作員)が喜ぶ内容ばかり
なんだよね。
915: 2012/09/22(土) 19:57:48.79 ID:q53pnmrf0(2/2)調 AAS
>>909
茨城名物ばんじゃーいwww
916: 2012/09/23(日) 00:04:37.16 ID:NJHEMU0W0(1)調 AAS
過疎スレだから通報されてないけど人多いスレならアク禁じゃね
917: 2012/09/23(日) 00:21:02.01 ID:MGZvYAR20(1)調 AAS
318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 20:23:45.87 ID:3+YcmXnS0
一番デモが激しくなると予想された18日の上海→茨城便の搭乗率が94%だったらしい。
319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 01:23:44.57 ID:j7NR2WdYi
そら逃げて来たんだよ
320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 10:06:22.57 ID:i5vl/7an0
中国の騒動も落ち着き始めたかな
10月は反動減覚悟ってとこだな
>>313
佐賀のターミナル増築は ソウルやアジア方面へのLCC対応への投資で
高松も 台北線が来年3月に就航するのと今後の新設や増便に対応するためで
一時的な減少は想定内ってとこでしょ
918(1): 914 [sage] 2012/09/23(日) 20:04:51.22 ID:KBaVBrCz0(1)調 AAS
つまりtroublemaker2001などの下半身の存在維持目的で
バンコクの風俗嬢をゼ二などで釣り上げる訳だ。
919: 2012/09/25(火) 20:15:45.36 ID:GXfGbOJ70(1)調 AAS
>>918
オリエントタイ厨のことですね
エロいですね
920: 2012/09/25(火) 23:53:18.69 ID:94MUAbpk0(1)調 AAS
見込みないダメ空港なんだからさっさと潰して基地に戻せよ
921(1): [name] 2012/09/26(水) 13:07:27.06 ID:DFTOBChY0(1)調 AAS
322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/26(水) 12:55:40.10 ID:KBlZ+7Lg0
外部リンク:www.shikoku-np.co.jp
高松便 搭乗率60%割れ
323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/26(水) 12:59:51.31 ID:KBlZ+7Lg0
外部リンク[html]:www.saga-s.co.jp
ツアー客激減 ゼロの日も
高松も佐賀も悲惨な状態だな・
茨城も相当悪いだろうな
922(1): 2012/09/26(水) 15:19:29.84 ID:l/dY60Eq0(1)調 AAS
>>921
地元民でさえほとんど使わない茨城空港だからいつの間にか
中国便が無くなってても特に違和感ないだろうな
923: 2012/09/26(水) 20:31:03.20 ID:Y5Kk8Z4j0(1/2)調 AAS
長い目で見てもこの先生きのこれるかどうか厳しいから出口戦略を模索するほうが賢いだろうね。
924(2): 2012/09/26(水) 20:36:38.93 ID:Y5Kk8Z4j0(2/2)調 AAS
春秋航空は政治的に成田のスロットが取れないから仕方なく茨城に就航した訳だが搭乗率が低下し続ければアシアナに続いて茨城から撤退するかもしれんね。
925: 924 [sage] 2012/09/26(水) 22:04:06.96 ID:pY415UxW0(1)調 AAS
つまり茨城空港では尾里園塗汰医
航空がドル箱になる訳だ。
926(2): 2012/09/26(水) 22:05:06.91 ID:J6PQ9P0B0(1)調 AAS
>>922
>>924
そうなると良いねw
927(2): 926 2012/09/26(水) 23:31:47.77 ID:qoGJswqU0(1)調 AAS
外部リンク:tinyurl.com
つまり茨城県などは上記航空会社を(プログラム
チャーター料などで)釣り上げる事になる訳だwww
928(1): 927 2012/09/26(水) 23:37:40.40 ID:guPUkFS10(1)調 AAS
つまりtroublemaker2001などはバンコクの風俗嬢を
(ゼ二などで)釣り上げる事になる訳だwww
929: 928 2012/09/27(木) 10:00:15.78 ID:9sJBil5h0(1)調 AAS
×:troublemaker2001
○:giannisedi
930: 2012/09/28(金) 17:04:54.76 ID:8MqIXEfo0(1)調 AAS
>外部リンク:tinyurl.com
>>927(=>>926)
確かに茨空(=百里)は上記航空会社に
依存する罠。
931(1): 2012/09/29(土) 07:03:56.00 ID:PUUyUIO70(1)調 AAS
BB AIRWAYS成田・カトマンズは、10月からB757で運航だな。もし茨城から運航だったとしたら、
多くの航空マニアも集まったであろうと思われるのに。残念だったな。
932(1): 931 2012/09/29(土) 07:48:26.49 ID:va/+uhU00(1)調 AAS
外部リンク:tinyurl.com
つまり茨城県などは百里基地の存在維持目的で、
上記航空会社を(プ口グラムチャー夕ー料などで)
釣り上げる事になる訳だwww
933: 2012/09/29(土) 07:53:35.80 ID:mbaW4Q590(1/2)調 AAS
>>932の航空会社は創業以来無事故
無インシデントだから、茨城県などは
勿論、森田健作千葉県知事なども釣り
上げたがっている罠。
934: 2012/09/29(土) 08:28:31.70 ID:rmFt///e0(1)調 AAS
百里基地存在維持と改修・地元への騒音保証のための利便確保が目的だったろうけど
成田LCCの成功と離陸待ち渋滞による遅延常態化を考えると
茨城も使わんと首都圏需要は賄い切れなさそう
離陸1時間待ちなら茨城までバスって行ったほうが速い
935(1): 2012/09/29(土) 09:31:11.39 ID:gvEIpOpd0(1)調 AAS
¥本末転倒¥になるけど茨城に直通の鉄道通せば使える空港だと思う
(企業によるがマイカーやバス利用を酷く懸念する所が多いから)
勿論レガシーが入ってないと全く体を成さないが
今は旅行会社と積極的に組んでチャーター便飛ばしまくるのが最善策かな
936(2): 935 2012/09/29(土) 10:23:30.78 ID:mbaW4Q590(2/2)調 AAS
外部リンク:2u.lc
因みに「レガシー」は上記航空会社で、
「チャーター便」は下記航空会社ね
外部リンク:2u.lc
937(2): 2012/09/29(土) 10:26:37.72 ID:3l1wsZJc0(1)調 AAS
>>936の航空会社は茨城県などがチャーター
料を大盤振る舞いすることで、すんなり来て
くれるらしいね。
(>>936の航空会社はチャーター料などの
大盤振る舞いに弱いらしい。)
また、>>936の航空会社は設立以来1度も
事故とインシデントを起こしていないから、
安全面では問題無い罠。
938: 2012/09/29(土) 10:42:38.82 ID:dvRpq40n0(1)調 AAS
外部リンク:www.shikoku-np.co.jp
春秋旅行社HPでの団体ツアー販売中止・・日本向け
この記事では高松関連だが、当然茨城も販売中止になってるとおもわれ
939: 2012/09/29(土) 10:54:50.05 ID:Y2UzSbVw0(1)調 AAS
茨空のメインは>>936の航空会社になる罠
940: 2012/09/29(土) 11:13:12.29 ID:Dt6NocVy0(1)調 AAS
>>937
通報しました。
941: 2012/09/29(土) 14:35:07.35 ID:YFpFVNLg0(1)調 AAS
アシアナに続いて春秋も撤退だな、こりゃ
942(1): 2012/09/29(土) 14:36:58.63 ID:xbLUwQRs0(1)調 AAS
中国韓国に頼ると碌なことがない
943(2): 942 [sage] 2012/09/29(土) 19:16:23.36 ID:hYcfe1vkP(1)調 AAS
外部リンク:tinyurl.com
つまり茨城県などは百里基地の存在維持目的で、
上記航空会社を(プログラムチャーター料などで)
釣り上げる事になる訳だ
944(1): 943 [sa g e] 2012/09/29(土) 19:27:49.71 ID:UughMqhk0(1/2)調 AAS
つまりtroublemaker2001などの下半身の存在維持目的で
バンコクの風俗嬢をゼ二などで釣り上げる訳だ
945(1): 944 [sage] 2012/09/29(土) 19:49:36.72 ID:L7gTxHT/P(1)調 AAS
×:troublemaker2001
○:giannisedi
946: 945 2012/09/29(土) 19:57:20.41 ID:UughMqhk0(2/2)調 AAS
○:troublemaker2001
×:giannisedi
947(2): 2012/09/30(日) 20:29:56.54 ID:GWjdocgP0(1)調 AAS
春秋運休日(hpの予約情報から)
10月 3 10 17 22 24 26 29 31
11月 5 7 12 14 19 21 28
12月 3 5 7 10 12 29
水曜日だけかと思ったら、だいぶ運休日増えている
948(1): 947 2012/09/30(日) 20:44:56.73 ID:Ar3DFpa60(1)調 AAS
やはり茨空には>>943の航空会社が必須だね。
949: 2012/10/01(月) 23:42:02.42 ID:9gugk/9d0(1)調 AAS
外部リンク[pdf]:www.cab.mlit.go.jp
利用概況集計表(平成24年7月速報値)
国内29,125人
国際9,292人、9,130kg
計38,417人、9,130kg
950: 2012/10/02(火) 09:48:09.12 ID:b9dO1J7r0(1)調 AAS
やはり茨空には>>948のアホが必須だね。
951(2): 2012/10/04(木) 00:13:14.75 ID:bimmEFXt0(1)調 AAS
春秋航空は成田に日本拠点を作るみたいなのだけれども
その場合は茨城撤退かな?
952: 2012/10/04(木) 06:15:07.37 ID:rED3aRkI0(1)調 AAS
高校の後輩がFAとして今年から就職しました(笑)
それほどいい大学じゃないけど結構男を優先して採用するみたいね
もしかして会長がそっち系なのか??
953: 2012/10/04(木) 09:08:43.29 ID:22ok8KAT0(1)調 AAS
>>951
中国政府は(国営航空会社保護目的で)春秋を
成田(+羽田と関空)に入れさせない方針だね。
954: 2012/10/04(木) 11:40:56.42 ID:F7ZGxqgi0(1)調 AAS
他人のブログで申し訳ないけども
外部リンク[html]:ibakuu.blogspot.jp
955: 2012/10/04(木) 20:36:50.03 ID:614G5iaI0(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.mlit.go.jp
日中航空関係の拡大について
【合意の概要】
1.日中間の段階的なオープンスカイの実現
・北京及び上海、成田及び羽田を除く、日中間輸送のオープン
スカイ(航空自由化)の実現(合意時に直ちに実施)。
・上記4空港に係る航空自由化については引き続き検討。
・北京、上海、成田関連路線の増便に適切に対応できるよう
枠組みを拡大(合意後直ちに実施)。
成田をオープンスカイに含めなかったのは中国側の意向だろw
956(2): 2012/10/06(土) 09:46:19.15 ID:gb0ncNbz0(1)調 AAS
>>947
終わりか春秋も。
957: 956 2012/10/06(土) 12:39:09.24 ID:JgohW2cX0(1/2)調 AAS
外部リンク:tinyurl.com
だが茨城県などは上記航空会社を
引っ張り出す罠。
958: 956 2012/10/06(土) 12:43:09.36 ID:JgohW2cX0(2/2)調 AAS
>外部リンク:tinyurl.com
書き忘れたが、あくまでも茨城県などは
百里基地存在維持にて、上記航空会社を
助成金などで引っ張り出す。
959: 2012/10/07(日) 20:33:01.72 ID:IO7pTzmX0(1)調 AAS
>>937 サンクス
960: 2012/10/07(日) 21:18:55.34 ID:t7rCIVBR0(1)調 AAS
きょう茨城空港に久しぶりに行ってきた。
春秋航空A320の乗客数を目視で数えてみたところ、茨城着が約133。茨城発が約177名(ほぼ満席)。
茨城発の便の乗客は、日本人、中国人だけでなく、白人が十数名いた(4人の家族連れ含む)。
白人にもその存在が知れ渡ってきた大茨城空港。
961: 2012/10/07(日) 22:39:11.45 ID:l5HoZ6og0(1)調 AAS
見た感じ、茨城は春秋の客が減ったようには見えないんだよな・・・
962: 2012/10/07(日) 22:43:59.54 ID:/rS3G6EO0(1)調 AAS
上海だけならあそこは国際都市だから、ある種物分りのよい街。
そこから車で2〜3時間外れると、中間層も薄い、デモの予感の満ちる「中国」となる。
下手に頭の固い北京就航、とかではなくてよかったよ。
963: 2012/10/08(月) 05:35:44.87 ID:xXkhqYPa0(1)調 AAS
(読売新聞10月8日)
エアアジア日本路線拡充
略
成田でも増便を検討するが、午後11時以降に着陸ができず
着陸料が割高なため、空港会社との条件交渉がまとまらない
場合は茨城空港に首都圏の拠点を移すことも検討する。
964: 2012/10/08(月) 06:12:14.42 ID:DBuVqFSH0(1)調 AAS
エアアジア、日本路線拡充…1日200便以上に
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
画像リンク
965(1): 2012/10/08(月) 07:15:53.81 ID:PV9NYxPf0(1/2)調 AAS
エアアジア就航か
ターミナルとエプロン拡張しないときついね
966: 2012/10/08(月) 07:27:28.84 ID:rjsFH/YL0(1)調 AAS
>>965
決まったわけじゃないから。あくまでも検討段階。
そもそもエアアジアXに逃げられてるのに・・・
しかも周りに大型宿泊施設なし、
深夜早朝アクセスなしと成田より環境は最悪。
967: 2012/10/08(月) 07:42:58.09 ID:VzrCOUn0O携(1)調 AAS
茨城空港の利点は、飛行機に乗ったら5分で離陸できること。これは飛行機の効率利用を目指すLCCには重要。成田には無理だろう。茨城空港はエアアジア受け入れ準備だな。まずは柏駅→柏の葉キャンパス→茨城空港のバスだな。
968: 2012/10/08(月) 07:49:41.99 ID:D17MLFpo0(1)調 AAS
24時間対応も必要だぞ
969: 2012/10/08(月) 08:03:46.99 ID:7+9dBCdJ0(1)調 AAS
24時間管制は自衛隊がやってくれるだろう。
970: 2012/10/08(月) 08:50:58.19 ID:miK/Gpwn0(1/2)調 AAS
KL同様にエアアジアの格安ラッピングバスが24時間運行してほしい。
971(1): 2012/10/08(月) 08:54:58.43 ID:miK/Gpwn0(2/2)調 AAS
エアアジアは簡単に拠点動かす
からな。この前もバンコクで
拠点をスワンナブームから
ドンムアンに移動させたし。
972: 2012/10/08(月) 09:37:59.35 ID:PV9NYxPf0(2/2)調 AAS
池袋、新宿発着の連絡バスも欲しい
首都高中央環状線を経由すれば東京駅発着と所要時間大差ない
973: 2012/10/08(月) 11:10:36.50 ID:013yI5Qu0(1)調 AAS
>>971
移動したんじゃなくて移動させられたのだよ。タイ政府に
974: 2012/10/08(月) 11:19:39.03 ID:4GL4EqtP0(1)調 AAS
3本目滑走路まだぁ???
975: 2012/10/08(月) 17:18:44.58 ID:/87EAjpK0(1)調 AAS
茨城にエアアジアが来るのはありかな?
スカイマークと春秋航空しかないのは問題ありすぎ!
976(1): 2012/10/08(月) 17:25:38.22 ID:8oUESL6o0(1/2)調 AAS
期待しないほうがいいな
茨城空港にエアアジアが入るスペースがあるとは思えない
国際線は余裕あるけど、国内線が
977: 2012/10/08(月) 17:35:48.27 ID:8oUESL6o0(2/2)調 AAS
今、見たら、スペースはあるね
すまん
978: 2012/10/08(月) 18:03:00.57 ID:WGQTTNZH0(1)調 AAS
>>976
たいしたカウンターおかないんだし、いくらでも可能。
ただ、飛行機発着関係設備が必要だな。
979(1): 2012/10/08(月) 20:13:18.48 ID:Tfz5YLV30(1)調 AAS
245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/08(月) 17:53:19.85 ID:sCgHU+/B0
茨城空港には滑走路が2本あるが過大評価しないほうがいい。民間機の処理能力は毎時1往復程度の限定なもの。
つまり貸し切りにしてもエアアジアの求める便数枠は確保できない。さらに深夜帯での制限は成田よりむしろ厳しい。
980(1): 979 2012/10/09(火) 07:30:15.48 ID:6X6JHlWp0(1)調 AAS
だが、成田空港の場合、
『深夜の時間帯では出発客が旅客ターミナル
(第1・第2両方)に入る事が出来ない(無理に
入ると警察に捕まる)』
現象を改善しない限り、エアアジアなど新興
航空会社への売り込みが不可能。
981(2): 980 2012/10/09(火) 13:01:26.54 ID:D0tOaJg70(1)調 AAS
あっ、それって茨城空港のことね
982(1): 2012/10/09(火) 14:53:07.75 ID:a0Q0WVXs0(1/3)調 AAS
次スレよろ
983(1): 981 2012/10/09(火) 15:28:34.91 ID:M8BDti5U0(1)調 AAS
茨城空港は滑走路24h運用でなくても、
ターミナルビルはいつでも24h営業に
変更出来るんだったね。スマソ
984: 2012/10/09(火) 15:36:24.57 ID:UFOlS1yH0(1)調 AAS
>>983(=>>981)
あと成田空港の場合は(過激派対策で)成田空港に
入る直前の検問が有って、相当時間が掛かるん
だったね。
ついでだが、航空機を利用しない人(送迎・見学 など)
は「写真入り身分証明書」を携帯していないと成田
空港に入れないんだったね。
(成田以外の空港(茨城含む)では、上記のような
事象は見受けられない。)
985(1): [sage] 2012/10/09(火) 15:40:08.98 ID:4t5RabngP(1)調 AAS
>>982
【那覇便】IBARAKI茨城空港20【10月以降延長】
2chスレ:airline
986: 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:8) 2012/10/09(火) 17:37:52.00 ID:a0Q0WVXs0(2/3)調 AAS
>>985
ありがとうございます
987: 2012/10/09(火) 20:25:52.57 ID:kAYcDZSL0(1/12)調 AAS
ume
988: 2012/10/09(火) 20:26:35.44 ID:kAYcDZSL0(2/12)調 AAS
ume
989: 2012/10/09(火) 20:38:22.71 ID:kAYcDZSL0(3/12)調 AAS
ume
990: 2012/10/09(火) 20:42:51.16 ID:kAYcDZSL0(4/12)調 AAS
ume
991: 2012/10/09(火) 20:44:13.70 ID:kAYcDZSL0(5/12)調 AAS
ume
992: 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:8) 2012/10/09(火) 21:02:34.17 ID:a0Q0WVXs0(3/3)調 AAS
u m e
993: 2012/10/09(火) 21:23:35.36 ID:adVvT4780(1)調 AAS
最後の最後で
10月中旬 春秋航空日本株式会社 スタッフ募集を案内しますって
2013年6月に初便とばすらしい
994: 2012/10/09(火) 22:09:06.92 ID:kAYcDZSL0(6/12)調 AAS
ume
995: 2012/10/09(火) 22:11:23.78 ID:kAYcDZSL0(7/12)調 AAS
ume
996: 2012/10/09(火) 22:12:48.13 ID:kAYcDZSL0(8/12)調 AAS
ume
997: 2012/10/09(火) 22:13:21.18 ID:kAYcDZSL0(9/12)調 AAS
ume
998: 2012/10/09(火) 22:14:00.13 ID:kAYcDZSL0(10/12)調 AAS
ume
999: 2012/10/09(火) 23:27:52.55 ID:kAYcDZSL0(11/12)調 AAS
ume
1000: 2012/10/09(火) 23:28:37.95 ID:kAYcDZSL0(12/12)調 AAS
ume
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s