[過去ログ] 【春秋航空】IBARAKI茨城空港19【週6便に増便】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
689: 2012/08/11(土) 21:39:07.49 ID:duV4X/Q70(1)調 AAS
成田へ空港間連絡バスでも出てりゃな
690: 688 [sage] 2012/08/11(土) 21:40:45.97 ID:drrNSaXN0(1)調 AAS
つまり百里基地は>>680の航空
会社に依存する事になる訳だ。
691: 2012/08/11(土) 21:45:05.32 ID:bOR5y2vrO携(1)調 AAS
今日じゃ羽田や成田に行っても振替してくれるところがないだろう
前は神戸経由で振替したみたいだけど
692: 2012/08/11(土) 22:22:05.22 ID:ldsGshgk0(1)調 AAS
こんなピーク時に信頼性の低いSKY+便数少ない茨城のコンボで使ったほうが情弱。まぁ自業自得。
693: 2012/08/12(日) 00:14:49.03 ID:sW0P312T0(1)調 AAS
>>686
バカだな茨城空港なんか使うから貴重な時間をドブに捨てることになる
694
(1): 2012/08/12(日) 00:49:39.95 ID:PW0OFZX40(1)調 AAS
>>686
春秋なら上海から代わりの飛行機を飛ばしてくれるんだけどね
2階のフードコートでカツカレー食った?
695
(1): 2012/08/12(日) 02:38:32.06 ID:rKZsZDnZ0(1)調 AAS
>>694
遅れ半日が4時間くらいに短縮できるだけだろ、わざわざ上海からの回送待ちなんて
役立たず。
茨城はせめて成田並みに国内線が飛ばないとダメだな。永遠に無理っぽいけど。
696: 695 [sage] 2012/08/12(日) 06:22:53.04 ID:oFXro2u60(1)調 AAS
茨城空港こと百里基地にとって
>>680の航空会社は救世主に
なるな罠。
697: 2012/08/12(日) 11:46:45.37 ID:oVQRyVuv0(1/2)調 AAS
2012年8月11日(土) 出発地:新千歳 / 到着地:茨城
SKY790 新千歳 09:05 09:19出発済 茨城 10:30 10:38到着済
SKY794 新千歳 16:10 16:24出発済 茨城 17:35 17:42到着済

2012年8月11日(土) 出発地:茨城 / 到着地:新千歳
SKY791 茨城 11:05 11:32出発済 新千歳 12:30 12:58到着済
SKY795 茨城 18:10 18:28出発済 新千歳 19:35 19:53到着済

2012年8月11日(土) 出発地:神戸 / 到着地:茨城
SKY182 神戸 09:55 10:02出発済 茨城 11:10 11:13到着済
SKY186 神戸 14:10 14:19出発済 茨城 15:25 15:29到着済

2012年8月11日(土) 出発地:茨城 / 到着地:神戸
SKY183 茨城 11:45 11:55出発済 神戸 13:05 13:13到着済
SKY187 茨城 16:00 16:13出発済 神戸 17:20 17:29到着済

2012年8月11日(土) 出発地:那覇 / 到着地:茨城
SKY530 那覇 09:30 09:36出発済 茨城 12:05 12:27到着済

2012年8月11日(土) 出発地:茨城 / 到着地:那覇
SKY533 茨城 12:45 19:15出発済 那覇 15:50 21:55到着済 ★機材整備の為、遅延します。
698: 2012/08/12(日) 11:52:34.62 ID:oVQRyVuv0(2/2)調 AAS
2012年8月11日(土) 出発地:那覇 / 到着地:宮古
SKY541 那覇 08:15 08:13出発済 宮古 09:05 08:57到着済
SKY543 那覇 11:05 11:04出発済 宮古 11:55 11:51到着済
SKY545 那覇 13:55 13:58出発済 宮古 14:45 14:51到着済
SKY547 那覇 16:25 欠航 宮古 17:10 欠航 ★機材整備に伴う機材繰りの為、欠航します。
SKY549 那覇 19:05 欠航 宮古 19:50 欠航 ★機材整備に伴う機材繰りの為、欠航します。

2012年8月11日(土) 出発地:那覇 / 到着地:北九州
SKY582 那覇 21:45 22:26出発済 北九州 23:20 00:09到着済

SKY583 北九州 23:55 00:54出発済 那覇 01:45 02:29到着済 ★使用機材到着遅れの為、遅延します
699
(1): 2012/08/12(日) 22:11:10.91 ID:epAfRz3M0(1)調 AAS
本数少ないから欠航でもされたらどうにもならんね。
700
(1): 2012/08/12(日) 22:18:18.62 ID:LvO0ijwH0(1)調 AAS
羽田から部品と整備士送り込んだのか?w
701
(2): 2012/08/12(日) 22:19:11.35 ID:IzJgXHSh0(1)調 AAS
>>699
陸の孤島の茨城空港だもんな。羽田空港まで軽く2時間+αコース、成田も直行ルートは存在しないしね。
702: 2012/08/13(月) 00:06:39.30 ID:tJp8jEOg0(1)調 AAS
>>700
そうだよ。
703
(1): 701 [sage] 2012/08/13(月) 02:26:58.53 ID:rd7n9yTGP(1)調 AAS
外部リンク:bit.ly
茨城空港の救世主
704: [sage] 2012/08/13(月) 21:23:42.65 ID:fy4yP+KZi(1)調 AAS
茨城空港こと百里基地は>>703
の航空会社に依存する罠。
705
(4): 2012/08/14(火) 10:54:27.22 ID:kU9o7CzT0(1)調 AAS
この前茨城空港使ったらゲート1の電話機が↓になってた。
画像リンク

開港して2年も経ってるのに触った形跡すらない完全未使用wwww

つか施工業者はちゃんとビニール袋くらい回収汁。
706: 2012/08/14(火) 15:34:26.56 ID:AU/0EWaG0(1)調 AAS
>>705
その電話って地上係員や警備員とかが使ってる無線が何らかの原因で使えなくなった時の緊急用として設置してあるんじゃないの?
707: 705 [sage] 2012/08/14(火) 16:07:46.67 ID:LSmgnqMiP(1/2)調 AAS
茨空アンチが楽しめるコンテンツが有ったお
外部リンク:bit.ly
708
(3): 2012/08/14(火) 16:20:21.11 ID:zH0BQCBq0(1)調 AAS
>>705
茨城は閑散空港だから電話が必要なほどの業務量がないんだろ。
709: 705 [sage] 2012/08/14(火) 16:57:04.26 ID:LSmgnqMiP(2/2)調 AAS
>>708
茨城県(企画部空港対策課)によると、男りゑん卜
夕伊航空が就航した時の為に予め準備している
との事。
(男りゑん卜夕伊航空が茨空に就航する際、
747系列か767ER系列で就航する
可能性が大きいとの事。)
710
(1): 2012/08/14(火) 19:06:30.36 ID:ac/IJ/+y0(1)調 AAS
>>708
糸電話でも繋いでおいたほうが茨城にゃ似合ってるかもなw
711: 710 [sage] 2012/08/14(火) 19:49:26.80 ID:E4Ti0rON0(1)調 AAS
つまり茨城空港にとって御莉リ荏ン渡太井航空
は救世主になる訳だ。
712: 2012/08/14(火) 20:25:01.64 ID:ktxVR2qH0(1)調 AAS
>>678
うん、いっぱい出てるねw
713: 708 [s age] 2012/08/15(水) 18:37:57.13 ID:T06Pix470(1)調 AAS
最終的に茨城県などは、夫理恵
ん卜汰委航空を銭で釣り上げ
ざるを得なくなる罠。
714: 2012/08/16(木) 15:59:23.33 ID:pA1Ub1Mr0(1)調 AAS
また出たねw
715: 2012/08/17(金) 19:05:16.48 ID:BcCiXDAFP(1)調 AAS
茨空アンチが楽しめるコンテンツが有ったお
外部リンク:bit.ly
716
(1): 2012/08/17(金) 20:21:24.21 ID:Zg4YHI3F0(1)調 AAS
↑また出たねオリエントタイおやじw
717: 716 2012/08/17(金) 21:26:34.60 ID:H5xdf0xQi(1)調 AAS
×:オリエントタイおやじ
○:茨空アンチおやじ

訂正スマソ
718
(1): 2012/08/19(日) 09:29:53.08 ID:YcTxToPk0(1/2)調 AAS
LCCスレあたりに夜間は自衛隊が使ってるくらいだから
民間機も需要さえあれば24時間運用可能だって意見があるけど本当?
719: 2012/08/19(日) 10:34:35.97 ID:nQ5V4dbQ0(1)調 AAS
可能だけどアクセス交通が全くない
720
(1): 2012/08/19(日) 12:06:32.16 ID:wSlHpZg20(1)調 AAS
>>718
運用自体は24Hだけど。

そもそも深夜に茨城について、そのあとどうするんだと?いう問題を解決しないとw
721: 720 [sage] 2012/08/19(日) 13:09:19.48 ID:y4ViGjVDi(1)調 AAS
つまり百里の24時時間運用
有効活用で牡李荏ん斗汰尉
航空が欠かせなくなる訳だ。
722: 2012/08/19(日) 13:12:47.01 ID:YcTxToPk0(2/2)調 AAS
通常営業を朝夕に絞って
夜に待機要員作って深夜の成田締め出し便の受け入れすれば良いんではないかと
そういう時には関鉄・京成からバスを出してもらうことにして
723: 2012/08/19(日) 13:18:09.37 ID:BttxYxRl0(1)調 AAS
コストが莫大だな。
22:30〜0:30待機するとして
入管職員:5名
受け入れ業務員:3名(航空会社の地上業務代行)
裏方(HP等の告知、調整、荷物運搬、バス手配)2名
合計10名
加えて待機バス要員6名

羽田でいいだろ。
羽田も無理なら関空で時間調整して、翌朝成田へ飛べばよい。
724
(3): 2012/08/19(日) 13:53:55.78 ID:wu7nOHID0(1)調 AAS
なぜ成田のためにそんな事しなきゃいけないのだw
725
(1): 724 [sage] 2012/08/20(月) 12:11:54.88 ID:vVdRQsaqP(1/2)調 AAS
茨城空港アンチ(+百里基地アンチ)が
楽しめる動画サイトが有ったのだwww
外部リンク:tinyurl.com
外部リンク:tinyurl.com
726: 2012/08/20(月) 15:49:03.61 ID:FFtygGNt0(1/2)調 AAS
空自でさえ深夜の離発着はスクランブル機に限定されてるのに
不要不急の茨城空港の民間機の深夜便が許されるとでも?
727: 724 [sage] 2012/08/20(月) 16:02:48.35 ID:vVdRQsaqP(2/2)調 AAS
>民間機の深夜便
『トラブル起こしまくり体質問題』と『客室
乗務員英会話スキル問題』で成田空港推進派に
嫌われている【ス力イマ−ク】を引っ張り出す
のに必要不可欠。
(ス力イマ−クは上記2つの問題を完璧なまでに
改善しない限り『茨城空港〜欧州セカンダリー
空港 路線』への転向を余儀なくされているので、
茨城県などは助成金などで茨城空港〜欧州セカン
ダリー空港 路線』を引っ張り出している。)

また、茨城空港は『”事実上の”首都圏第三空港』
で有るので、何があろうと維持する必要がある。
(”事実上の”を付加しないと一部の自治体が
ギャ−ギャ−騒ぎ出すので、注意が必要。)
728
(1): 2012/08/20(月) 16:10:55.93 ID:FFtygGNt0(2/2)調 AAS
>>724
むしろ、成田で不可能なことが茨城で可能になると考える方がおかしい
729: 728 [sage] 2012/08/20(月) 20:40:10.01 ID:Bm6OMDEl0(1)調 AAS
ただスカイマークは成田空港では思いっきり
嫌われているから、現時点では茨城〜欧州便
に転向する事で茨城県などから助成金などを
獲得出来てウマーになる罠。
730: 2012/08/20(月) 23:11:09.12 ID:KUuSM8UM0(1/2)調 AAS
外部リンク:business.nikkeibp.co.jp
LCC、相次ぐ遅延の理由 日野 なおみ 2012年8月20日(月)
日系LCC3社が就航し、初めての繁忙期となった今夏。遅延が重なり、欠航を余儀なくされるケースも出ている。
なぜ遅れが積み重なるのか。その原因は空港にもあった。
 「高い予約率だが、果たして回しきれるかどうか...」。お盆シーズンを前にした8月上旬、あるLCC(格安航空会社)
の関係者は、顔を曇らせていた。
 今年、日本の空を飛び始めた日系LCC。初めて迎える夏の繁忙期(お盆期間)の予約率はピーチ・アビエーション、
ジェットスター・ジャパン、エアアジア・ジャパンとも80%を上回る。大手航空会社の国内線が60%台だから、
大幅に高いと言える。
 だがLCC3社とも就航間もなく、搭乗スタイルも独特だ。不慣れな乗客が押し寄せる中、円滑なオペレーションが
できるか不安視する声は多い。
 お盆の最中である8月14日時点では、まだ3社とも大きな混乱や欠航はない。だが運航を重ねる中で、いくつかの
課題も見えてきた。

「門限」間に合わず最終便が欠航
 成田空港は、騒音対策のために午後11時から午前6時までの間、滑走路の使用を禁止している。そのため成田を
拠点とするジェットスター・ジャパンとエアアジア・ジャパンは、「門限」の夜11時までに成田に戻る必要がある。
731: 2012/08/20(月) 23:12:37.72 ID:KUuSM8UM0(2/2)調 AAS
 7月3日に就航したジェットスター・ジャパンは当初、札幌発成田着の最終便到着時刻を夜10時20分にしていた。
だが営業初便は各便の遅延が重なり、最終便が夜11時までに成田に着く見通しが立たなくなった。欠航を余儀なく
されたのだ。そこで営業開始からわずか20日で、この便の成田到着時刻を20分前倒しするダイヤに変更している。
 同じく成田を拠点とするエアアジア・ジャパンも、10月下旬にはダイヤを変え、沖縄発成田着の最終便の到着が
午後10時10分になる。50分の遅延で欠航となるリスクがあるのだ。
 遅延が重なり、欠航が出る要因の1つが、空港の使い勝手の悪さにある。
 そもそも成田は日本最大の国際線ハブ空港である。滑走路は2本しかなく、使用時間が制限される中、限られた
発着枠を国内外の大手航空会社とLCCが分け合っている。「利便性の高い時間帯はほとんど既存の航空会社に押さえ
られている。その合間を縫って、有利な発着枠を確保するのは至難の業」と日系LCC幹部は漏らす。
 そのうえ、成田は駐機場から滑走路までの距離も長い。混雑空港ゆえに、「たとえ定時に乗客が乗っても、管制塔と
連絡を取るのに10分、滑走路まで到着するのに20分近くかかることもある。滑走路に着いても、離陸を待つ飛行機が
何機も並び、飛び立てるのは、機体のドアを閉めてから1時間後ということもある」(LCC幹部)。
 LCCは飛行機の稼働率を高めて、多くの乗客を運ぶことで低料金と利益の確保を両立させている。各社とも様々な
工夫で着陸から次の離陸までの時間短縮を進める。これが短いほど、飛行機の稼働率は高まるからだ。だが、成田では
便数やスケジュールが制限され、その分、飛行機の稼働率は下がる。かねて言われてきた首都圏空港の問題点が
LCC普及にとっても大きな壁となりそうだ。
日経ビジネス 2012年8月20日号15ページ −LCC、相次ぐ遅延の理由−より
732
(1): 名無しさん@お腹いっぱい  2012/08/21(火) 15:27:31.84 ID:FjO5hrbF0(1)調 AAS
茨城空港は、前県議会副議長の政治力で今日も安泰。
733: 701 [sage] 2012/08/21(火) 16:28:25.58 ID:7tF6idD7P(1)調 AAS
>>732
狩野岳也(かのうたかや)茨城県議会議員のことね。
734: [sage ] 2012/08/21(火) 20:47:11.64 ID:uxjw83/Ri(1)調 AAS
>>725 楽しませて貰ったお
735: 2012/08/21(火) 21:22:38.72 ID:5AvNJscA0(1)調 AAS
この空港:LCC推薦空港にしましょう。
736: 2012/08/21(火) 23:25:17.01 ID:EOfJXmWY0(1)調 AAS
いや、茨城空港は既にベストオブ・・・だから。
春秋がデイリーになれればもっといいのにね。
やっぱり格安旅行代理店とタイアップして先ずチャーター埋める事なんじゃなかな今は

茨城空港を深夜成田の代替にはできないよ。そもそも軍機能(首都圏防衛)優先。
それに周辺住民にとってもデメリットしかなく迷惑な話でしかないから、
あれ以来殺伐としてしまった茨城で大変面倒な事が起きる事は必至。
人は食べるためならどんな抵抗運動でもやる動物。
737
(1): 2012/08/21(火) 23:49:57.01 ID:KzPeQlHI0(1)調 AAS
ベストオブ過疎閑散空港ですね、わかります><
738: 737 2012/08/22(水) 08:05:14.96 ID:wwZQnvWC0(1)調 AAS
茨城県などは御李衛ン兎太偉航空を
助成金などをで釣り上げて、茨城
空港(=百里基地)のドル箱便にする
訳ですね。分かります。
739: 2012/08/22(水) 11:07:09.93 ID:xMJ9Lbsw0(1)調 AAS
ローコスト空港とはいっても需要が無けりゃそれまでだよね
アシアナも結局、戻ってこなかった
740
(2): 2012/08/23(木) 00:53:19.19 ID:A2ADX2KM0(1)調 AAS
神戸線も半分程度しか乗ってないし正直もう終わりかもしれんね茨城
741
(1): 2012/08/23(木) 09:54:25.99 ID:PC5xs33t0(1)調 AAS
>>740
スカイマークが殿様やってるのが問題なんだよな。余程近場でないと意味がない。
742: 2012/08/23(木) 17:48:54.18 ID:I6UnwrDD0(1)調 AAS
>>741
>近場でないと意味がない。

茨城空港そのものだろ、それ。
スカイマークが茨城で殿様商売とかそれ以前の話。
743: 2012/08/23(木) 18:41:24.11 ID:9PgFa8oc0(1)調 AAS
需要がないならFDAみたいにリージョナルエアラインでもつくりなさい。
茨城ー静岡ー岩国錦帯橋とかw 「なぜか終わらない最後の空港」ツアーも面白いじゃないかw

でも正直、茨城空港が地元のローカル需要だけで(東京駅からのバスはあるけど)
ここまで健闘するとは予想できなかったけどね。
人によっては予想以上の実績なんだからいいんじゃね?ローコストだし。
744: 2012/08/23(木) 18:47:36.43 ID:ocGQ3Dnv0(1)調 AAS
だな、良くここまで頑張ったよ

お疲れさん
745
(2): 2012/08/23(木) 19:21:10.40 ID:oUQ7+YuwO携(1)調 AAS
FDAって鈴与の道楽だから
しかも静岡を見捨てて小牧(名古屋)に行ったw

地方空港からのリージョナルジェットはなかなか厳しいんじゃないかな
価格競争になったら対抗できないし相手先のエリアで集客するには知名度がない

ある程度の需要があって集客が見込めるのは茨城-福岡線くらいかな
746: 2012/08/23(木) 19:25:54.85 ID:2FzllVr40(1)調 AAS
それだからツアーって書いてあんだけど。文盲でしょうか?

あと急に規制するのはよろしくないな
負けを認めているようなもの
747
(1): 2012/08/23(木) 20:16:50.12 ID:9Euo4XDO0(1)調 AAS
>>745
>ある程度の需要があって集客が見込めるのは茨城-福岡線くらいかな

無理。言うのは自由だけどね。現実には需要ないから実際、そんな路線は作られない。
それに、閑散とした茨城と違って福岡に茨城線を設定できるような余剰枠もない。
748: 747 2012/08/24(金) 04:25:20.10 ID:GGXFxKWdP(1)調 AAS
>>745
最終的に茨城県などは、御理恵
ん卜太異航空を銭で釣り上げ
ざるを得なくなる罠。
749: 2012/08/24(金) 06:20:08.00 ID:Hl0npdXY0(1)調 AAS
575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 22:38:29.10 ID:26X76aA/0
それもあるけどピーチの井上氏は外交上手いよ。
無駄に他社を刺激してないし、関空を選んだ理由も明白だった。
薄給で契約なのに従業員も統率できているようだし、
つまりはCAや地上職が仕事に求めるもの(ステータスetc)を心得てるからそれができんだろうな。

ただ、これから先利益出せるかは勝負だな。
羽田枠ってのはやっぱりエアラインにとっては一番魅力的。
ただ羽田枠の幻想に取り憑かれると競争力が無くなってしまうけど。

あと席が狭いのはなんとかして欲しいのと、関東中部にもファン多いだろうから
進出すれば?ってのがあるけど。絶対やらないね。やるつもりもないのだろう。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 22:39:51.43 ID:26X76aA/0
>>573

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 22:40:44.39 ID:2FqIEHdJ0
>>562
それ逆
ハブ&スポークがレガシーでLCCがポイントトゥポイント

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 22:44:17.70 ID:vA4qb6JE0
>>575
なるほど。すべては井上CEOの外交力と人望がなせる技、か。
こういう企業は伸びるね。長期政権は良くないけど、可能な限り長く井上氏にはピーチを率いて欲しい。

あと、関東進出があるとすれば茨城じゃないかな?
羽田は枠が取れないし取れたとしても混雑に飲まれて遅延必至。
成田も同様に混雑遅延が気になるし、ジェットスターもいる。

ということで、仮に関東に出るとしたら茨城以外選択肢はないかと。
750
(1): 2012/08/24(金) 07:21:20.19 ID:6wyob9tf0(1)調 AAS
茨城に就航することは、スカイとの直接的な消耗戦を意味するから
体力を付けておきたい今、関心を示さないかもしれない。
(これから先、色んなLCCとの直接対決が避けられない機会が増えるだろうし)

茨城で儲かってもまだスカイより遙かに機材数が少ないし、
空港自体かなりの制約があるから機材の効率的運用最重視の経営思想には合致しないかもしれない。
桃は限定的な就航を嫌うようだから、仮に関東をマーケットと考えるなら
熟考した上で上手くいく目処がついてからじゃないかな。
そもそもエアラインにとっては本来は美味しい空港だから(可能性が)無いとは言い切れないけど。
空港に鉄道は欲しいけどそれ造ったらローコスト空港じゃなくなってしまうし、
東京駅からの500円バスを生かすには絶対に航空券の安いLCCの就航が必須なんだよな。
今はいびつな状態になってしまっている。
751
(2): 740 [sage] 2012/08/24(金) 13:32:42.10 ID:RvsC0j1AP(1)調 AAS
外部リンク:bit.ly
最終的に茨城県などは上記航空会社を
ゼ二などで釣り上げざるを得なくなる罠

外部リンク:bit.ly
外部リンク:bit.ly
ついでに茨空アンチ向けサイ卜を発見したお
752
(2): 2012/08/24(金) 20:20:04.93 ID:WfLBOroU0(1)調 AAS
那覇0700茨城1000 茨城1030那覇1330 ピーチ
神戸0855茨城1010 茨城1040神戸1155 スカイマーク
福岡0830茨城1020 茨城1100福岡1300 エアアジア
上海1440茨城1820 茨城1920上海2205 春秋
仁川1630茨城1850 茨城1950仁川2210 ジンエアー
札幌1705茨城1830 茨城1900札幌2025 スカイマーク
関空1815茨城1930 茨城2000関空2115 ジェットスター
くらいの感じで、就航会社については成田締め出し時のダイバートを認めるとかすれば
7:30-11:30・16:30-20:30の通常営業+ダイバート時残業で何とかならんか?
753
(1): 2012/08/24(金) 20:27:15.99 ID:78Yk2Viv0(1)調 AAS
>>751
百里の将来は御莉円都田亥航空に
掛かっている罠。
754: 2012/08/24(金) 20:33:04.20 ID:e9iz378U0(1)調 AAS
>>752
必死だな。成田で勝手にやってろ
755
(3): 2012/08/24(金) 20:40:04.31 ID:YQaokgix0(1)調 AAS
>>750
>桃は限定的な就航を嫌うようだから

そもそもそんな場当たりな路線計画するバカ航空会社はスカイマークくらいなものだろw

>空港に鉄道は欲しいけどそれ造ったらローコスト空港じゃなくなってしまうし、

現状でも極小な需要・実績ベースで考えたら空港そのものが不要言えるほどで、乗客一人当たりのコストはむしろ高いね。

>東京駅からの500円バスを生かすには絶対に航空券の安いLCCの就航が必須なんだよな。

おいおい考え方まるで逆だろ、それ。何でバスが先なんだ?
まぁ、マトモな航空会社全部に相手にされず、後付けでLCC対応って苦し紛れの言い訳を考えた茨城ならではの言い草とも言えるけどなw
756
(1): 2012/08/24(金) 20:43:21.31 ID:IdJI6T2b0(1)調 AAS
>>755

アンチはイメージばかりでいい加減な事を書くね
757: 2012/08/24(金) 20:46:09.45 ID:nDuho3qB0(1)調 AAS
>>752
だから茨城じゃ早朝深夜は運航できないと何度言ったら(ry
758
(2): 2012/08/24(金) 20:57:44.19 ID:jqdgLuxa0(1)調 AAS
>>756
具体的に反論できないお前の負け。

こんな税金泥棒空港を作る奴も作る奴だが、盲目的に持ち上げるだけのバカには反吐が出るな、全く。
759: 2012/08/24(金) 21:23:56.02 ID:GKWBuBKK0(1)調 AAS
>>758
具体的に書けない奴が何言ってるのやらw
お馬鹿さん
760: 758 2012/08/24(金) 21:26:50.10 ID:mhjO6XF40(1)調 AAS
因みに>>753=>>758ね。

つまり茨城県などが>>751の航空会社
を釣り上げる事で茨城空港が栄える
訳だ。
761
(2): 2012/08/25(土) 16:43:22.80 ID:tY2A1akU0(1)調 AAS
>>755
>マトモな航空会社全部に相手にされず、

開港前もそうだったし、開港して2年全く音沙汰ないね。

>後付けでLCC対応って苦し紛れの言い訳を考えた茨城

それさえも釣れたのは結局SKYと春秋だけ。ワケあり航空会社ばっかりだものね。
762
(4): 761 2012/08/25(土) 17:10:57.11 ID:3sjhj1CHP(1)調 AAS
外部リンク:is.gd
つまり茨城県などが上記の航空会社
を釣り上げる事で茨城空港が栄える
訳だ。
763
(1): 2012/08/25(土) 17:16:04.12 ID:U29Rd8j70(1)調 AAS
オリエントタイ航空を奨める人はエロい人です。
764
(2): 763 [sage] 2012/08/25(土) 20:49:03.93 ID:BySK/tJK0(1)調 AAS
>>762の航空会社は設立以来一度も
事故とインシデントを起こしていない
から、茨城県などは安心して釣り上げ
る事が出来るね。
765: 2012/08/25(土) 21:42:59.24 ID:3PY2trFr0(1/2)調 AAS
通常ルートを外れて都心を低空飛行して東京タワーにニアミスするような
オリエントタイ航空を釣り上げたい人は貧乏でエロい人です。
766: 2012/08/25(土) 21:44:20.04 ID:3PY2trFr0(2/2)調 AAS
>>764はIDにJKが入っていますがJKからはキモイと言われてバンコクに通っています。
767
(1): 2012/08/26(日) 01:05:36.27 ID:IG7uNs6y0(1)調 AAS
ほりえんとタヒおじさん。
768
(1): 2012/08/26(日) 01:40:29.85 ID:pp2Wqvu40(1)調 AAS
まぁこれだけ世間がLCCと騒がしいのに、LCC対応空港と銘打った
我が茨城空港は相変わらずの閑古鳥。

ジェットスター、ピーチ、エアアジア、、、新興LCCが1社も
興味を示さないのはやはり茨城には市場が無いということに尽きるだろう。
769
(1): 2012/08/26(日) 02:17:05.69 ID:JJSFjVfR0(1)調 AAS
オリエントタイも釣り上がらず涙目の>>764みたいなのもいるし。
770
(1): 769 [sage] 2012/08/26(日) 06:25:31.40 ID:E7sqOleO0(1)調 AAS
茨空(=百里)には(成田空港推進派に嫌われている)
スカイマークの茨城〜欧州便がお似合いだ罠。
771: 2012/08/26(日) 11:52:45.69 ID:+9Lk5Dfh0(1)調 AAS
>>770
エロいあなたは低空飛行のオリエントタイ航空を釣り上げたいのではないのですか?
772
(1): 2012/08/26(日) 12:16:07.41 ID:S7ZTDc9l0(1)調 AAS
JTAが那覇〜茨城〜新千歳 これを2往復だけでいい。
機材は738だけで十分、目には目をってところだろう。
行政も120%注意しないよ。それどころか大歓迎、つまり今すぐやれ!
773
(1): 2012/08/26(日) 19:36:19.21 ID:qpx2PmuQ0(1)調 AAS
>>772
JTA「だが断る」
774
(3): 2012/08/26(日) 19:41:39.85 ID:mwsjeaDt0(1)調 AAS
調布〜茨城線を早く。

東京FC戦に行くのに便利だし、都庁とかもメチャクチャ近くなる。
775
(1): 2012/08/26(日) 23:15:03.77 ID:+H/WoMmS0(1)調 AAS
すべてはボンQ就航を断ったことから始まった
ジェット以外飛行機じゃないってw
776: 2012/08/27(月) 07:52:16.87 ID:izUSbjKBO携(1)調 AAS
スカイマークの撤退騒動の時、どうして国交省はスカイマークに対して激怒したんだろう?防衛省に対して激怒するのが筋だと思うんだけど。
777
(1): 774 2012/08/27(月) 10:45:06.04 ID:9oKqGgQCP(1)調 AAS
×:調布〜茨城線を早く。
○:SКYのボ−ヴェ〜茨城線を早く。
訂正スマソ
778
(2): 2012/08/27(月) 13:31:44.82 ID:GuQA0P0B0(1)調 AAS
茨城県民が都庁なんて用無いだろww
779
(3): 778 [sage] 2012/08/27(月) 14:56:29.38 ID:ZmhOvAGRP(1)調 AAS
外部リンク:bit.ly
外部リンク:bit.ly
ついでに茨空アンチが楽しめる動画だお
780: 2012/08/27(月) 15:05:50.12 ID:wFHWNm8g0(1)調 AAS
>>777
それもJTAがやるって
781: 775 [sage ] 2012/08/27(月) 19:50:04.98 ID:SQxNgBX20(1)調 AAS
>>779
楽しませて貰ったお
782
(1): 2012/08/27(月) 22:02:38.24 ID:tHOvYzyP0(1)調 AAS
>>778
都庁だけじゃないぞ、オラ裏原宿いくだ〜というときにも対応可能。
783: 2012/08/27(月) 22:24:10.45 ID:1Ms+Xv7m0(1)調 AAS
オリエント鯛厨め、相変わらず人の名前勝手に使いやがってw
784
(3): 2012/08/27(月) 22:52:33.29 ID:zz1MYsg40(1)調 AAS
エロくて貧乏な人は勝手に人の名前を使うちょっとおかしい人です。
でもエロい事を指摘されると恥ずかしいのか、オリエントタイ航空の
事は黙ってしまいます。
785
(1): 2012/08/28(火) 17:22:41.49 ID:8VVGhD4R0(1)調 AAS
小牧ー茨城 プリーズ FDAのE190でおk
名古屋に遠州三河も合わせると結構関係深いんだよね
HONDA(バイク)とTOYOTAの下請けが茨城に進出してるはず
どういう訳なのか茨城出身の方多いですよ。筑波じゃなくて茨城大学の人が何故かw
786: 774 2012/08/28(火) 17:34:11.04 ID:6LOarSOnP(1/2)調 AAS
>>762>>784
楽しませてもらったお
787: 774 2012/08/28(火) 17:35:32.37 ID:6LOarSOnP(2/2)調 AAS
↓訂正スマソ
>>762>>779
楽しませてもらったお
788
(1): 784 2012/08/28(火) 19:58:49.78 ID:L9dEdv140(1/2)調 AAS
×:勝手に人の名前を使うちょっとおかしい人です。
○:勝手に人の名前を使うムチャクチャおかしい人です。
訂正スマソ
789: 784 2012/08/28(火) 20:01:39.32 ID:L9dEdv140(2/2)調 AAS
>>755>>761
貴重なご意見サンクス
790: 2012/08/28(火) 20:03:13.15 ID:xqgLXMWH0(1)調 AAS
テスト
791: 788 [sage ] 2012/08/28(火) 20:37:04.50 ID:G/w3Nkp10(1)調 AAS
>>762>>779
確かに茨空アンチ御用達だ罠
792
(1): 2012/08/29(水) 00:47:01.17 ID:4wl8UWWG0(1)調 AAS
茨城県民はエロいんだけど、それを指摘されるとだんまりなむっつりスケベなんですね。
オリエントタイ航空でバンコクに行って風俗三昧したい人ばかりですね。
793
(2): 2012/08/29(水) 13:29:13.66 ID:bBOg29HcI(1)調 AAS
茨城スカイマーク空港で先があるとは思えない
スカイマーク業績が悪化してるようだし
794
(3): 2012/08/29(水) 13:36:54.83 ID:LRuuxL7bI(1)調 AAS
ピーチやジェットスターやエアアジアを誘致しないと!
795
(1): 793 [sage ] 2012/08/29(水) 20:00:37.74 ID:y8Mce2ct0(1)調 AAS
ただスカイマークはトラブル起こしまくり
体質問題と客室乗務員英会話スキル問題で
成田空港推進派に煙たがられているから、
(上記の完全改善を成し遂げない限り)茨城
県などのヨイショ付きで茨城空港〜欧州
セカンダリー空港便に転向せざるを得なく
なる罠。
796
(4): 2012/08/29(水) 20:28:46.25 ID:dl76HXQo0(1)調 AAS
>>794
エアアジア→国際線で過去に検討してたけど羽田で就航決定、その後は音沙汰ナシ。
ピーチ&ジェットスター→最初から茨城就航は眼中に無し。

まぁ諦めとけ、市場というものがそもそも茨城にはまるで存在しないのだから。
797: 2012/08/29(水) 21:41:59.52 ID:v0Dwg3gr0(1)調 AAS
>>795
エロい貴方はオリエントタイ航空でバンコクに行きたいんでしょ。
798
(1): 794 2012/08/29(水) 21:55:44.33 ID:QHHiiMVyP(1/2)調 AAS
外部リンク:is.gd
結局、茨城空港は百里基地の存在維持目的で、
(茨城県などのヨイショ付きにて)上記航空
会社に依存する訳だ。
799: 796 2012/08/29(水) 21:56:56.35 ID:QHHiiMVyP(2/2)調 AAS
>>794ではなく>>796だった スマソ
800: 773 [sage] 2012/08/29(水) 22:01:50.25 ID:4fXyTuPPP(1)調 AAS
外部リンク:is.gd
>>798(=>>796)
茨城空港こと百里基地の救世主は上記航空会社
になるわけね。
801: 2012/08/30(木) 15:11:43.70 ID:Y98QzDJm0(1)調 AAS
オリエントタイエロおやじ、怒りの3連投w
わざわざ名前欄偽造してIDまで変えてご苦労なこったwww
802
(2): 2012/08/30(木) 17:02:05.52 ID:k7zkD7jJ0(1)調 AAS
だれかも書いてたけど心中航空はフジドリーム、いや鈴与と提携しなさい。
小牧ベースのLCCができるね。
803: 2012/08/30(木) 17:13:10.39 ID:w4/A57Bj0(1)調 AAS
>>802
100席未満の飛行機しか飛べない空港では、LCCは無理。
804: 2012/08/30(木) 17:24:13.02 ID:nsEaTsVr0(1)調 AAS
外部リンク:find.2ch.net
#61623 [ネタ] し173…茨城空港
ID:4uLh7b8eoN へぇ! / だめぽ… (0)

「都道府県」#2127で「茨城」と答えた方への質問でした。

今年の笑ってはいけない空港は茨城空港が全面協力との事ですが、どう思いますか?

2 モリタポ 17 (17.2%)
3 嬉しい 28 (28.3%)
4 お笑い芸人みて笑えるお前が羨ましい* 35 (35.4%)
5 どうでもいい* 8 (8.1%)
1 任意 11 (11.1%)
無視 1

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
*がついている選択肢は「任意」の重複から自動的に追加されたものです。

多い順に並べる

「任意」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→
合計回答数: 99人 / 99個

このアンケートにはNGワード「水樹」「Louise」「ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール」「ぬるぽ」「そんな事より」「能登かわいいよ能登」「nothing is」が設定されていました。

このアンケートと年齢、性別、出身都道府県、居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: 外部リンク:enquete.razil.jp

2 :名無しさん 12/01/01 00:49 ID:z12-eTuioW へぇ! / だめぽ… (0)
私的に(テレビ局1社)に使われても、県名がテレビに出るのは悪い事じゃない。

3 :名無しさん 12/01/01 20:15 ID:_ZBv2,JU0g へぇ! / だめぽ… (0)
IBRが本当に暇なのは分った
でもIBRって自衛隊の基地でもあるわけで・・・

4 :名無しさん 12/01/01 20:33 ID:bRQgVBk.Dk へぇ! / だめぽ… (0)
なんかやってんの?
805
(2): 2012/08/30(木) 19:34:59.86 ID:7dUmw0D10(1)調 AAS
>>802
コミューター機のFDAでLCCはビジネスモデルとして成立しないだろう。
それに小牧じゃB737/A320は就航禁止。

それでも茨城よりはマシだけどな。
806: 805 2012/08/31(金) 14:59:31.37 ID:mdidCoSoP(1)調 AAS
外部リンク:is.gd
つまり茨城空港こと百里基地は上記航空会社
に依存する事になるわけだ。
807
(1): 2012/09/01(土) 13:17:34.03 ID:lYfoHSF4O携(1)調 AAS
実質的に百里拡張になってしまっていることへの怒りはよくわかるけど、だからといって何度も百里を叩くのはよしなさいってw
808
(1): 807 2012/09/01(土) 16:03:40.84 ID:1uLKXRBPP(1)調 AAS
外部リンク:bit.ly
茨空アンチ向けサイト
809: [sage ] 2012/09/01(土) 20:39:16.42 ID:joUV8MoV0(1)調 AAS
>>808
確かに茨空アンチ御用達だ罠
810
(2): 2012/09/01(土) 20:51:15.72 ID:3B9uDn5G0(1/2)調 AAS
>>805
じゃあそこで言うビジネスモデルって何だ? 収益モデル? じゃあそのモデルって何? 詳しく説明してくれ。
ビジネスモデルっていう曖昧な横文字に違和感を覚えるよ。
まるで言葉に囚われてるようだ。
811
(2): 2012/09/01(土) 20:53:38.92 ID:3B9uDn5G0(2/2)調 AAS
ビジネスモデルのwiki見てみろよ、酷いだろ?wとことん曖昧な言葉で説明してある。
812
(2): [sage ] 2012/09/01(土) 21:21:21.97 ID:2emblpvQ0(1)調 AAS
>>811
そこで百里の救世主として御狸塩屠田井
航空が出て来るわけですよ。
813: 812 2012/09/02(日) 04:47:07.31 ID:jMdpT5xO0(1)調 AAS
× 名無しさん@お腹いっぱい
○ 禿豚腐敗口臭荷居堵既知害
814: 2012/09/02(日) 18:24:00.23 ID:HL25sK9K0(1)調 AAS
>>812
エロい貴方はバンコクで風俗三昧する気ですね。
病気には気を付けて下さいね。
815
(3): 2012/09/02(日) 19:02:22.15 ID:jAxOpIxA0(1)調 AAS
何だ、このクソスレ・・・
1-
あと 186 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s