[過去ログ]
【春秋航空】IBARAKI茨城空港19【週6便に増便】 (1001レス)
【春秋航空】IBARAKI茨城空港19【週6便に増便】 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1330530363/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
403: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/05/31(木) 13:14:56.04 ID:/tMKtm9U0 http://is.gd/C5GEqY 茨空アンチ向が喜ぶ動画 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1330530363/403
404: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/06/03(日) 19:08:00.86 ID:kv7BxxDE0 磯山さやかの旬刊!いばらき『茨城空港』(24年6月1日放送) http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=sNtJ9I16zKI http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1330530363/404
405: 401 [sage] 2012/06/03(日) 22:29:37.31 ID:zFnQVcdL0 >>318 役に立ったお http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1330530363/405
406: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/06/05(火) 03:00:02.39 ID:Nhfg2OlL0 いつも思うけど磯○さやか若干ブスの部類だろwww ホルスタインみたいな体型してたけどいくつよ?体型も維持できないBBAか? でも茨城空港は応援してやらないとな オリエントタイがバルセロナまで安く飛ばしてくれたらなおさらだ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1330530363/406
407: 406 [sage] 2012/06/05(火) 16:10:51.34 ID:QUpzBQ550 ×:オリエントタイがバルセロナまで ○:スカイマークが(茨城県等のヨイショ付きで)ボーヴェまで http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1330530363/407
408: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/06/05(火) 22:28:23.41 ID:9j+xRauc0 puyotaroh 東京〜茨城空港の関東鉄道バスって、運賃1000円か…!しかも飛行機利用者なら500円。 bit.ly/9NK8zt 羽田や成田に行くより安くない? これだったら空港までの距離が遠くても茨城便を選択する人はいそう。 5 minutes ago · reply · retweet · favorite http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1330530363/408
409: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/06/06(水) 00:31:40.65 ID:qvvRlQsM0 Madrid-Barajas Airport http://en.wikipedia.org/wiki/Madrid-Barajas_Airport ・中国 ・韓国 ・タイ ・トルコ のキャリアがは自国からの直行便を持つ あれ?アジアの雄、日本のキャリアはどこ行った? そこで茨城ーバラハスはどうだろう?もちろん罠厨が応援するオリエントタイでw http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1330530363/409
410: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/06/07(木) 09:38:25.37 ID:jd+U2tKJ0 茨城空港アンチ向けコンテンツ http://is.gd/IRWsod http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1330530363/410
411: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/06/07(木) 09:40:13.53 ID:jd+U2tKJ0 スカイマークアンチ向けコンテンツ http://is.gd/fjqNoW http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1330530363/411
412: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/06/08(金) 10:28:10.77 ID:Ogqg/J3I0 http://www.skymark.co.jp/ja/company/investor/120607_press_fares_1.pdf 成田空港発着便の運賃変更 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1330530363/412
413: 412 [] 2012/06/08(金) 17:33:31.44 ID:pqi/x/jc0 >>410-411 楽しませて貰ったお http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1330530363/413
414: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/06/08(金) 21:55:56.69 ID:Ogqg/J3I0 http://www.skymark.co.jp/ja/company/investor/120608_press_fares_1.pdf 8/10〜8/19 運賃 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1330530363/414
415: 414 [] 2012/06/09(土) 08:14:01.20 ID:VowSU/xy0 茨城空港アンチ向けコンテンツ bit.ly/JNwh7E http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1330530363/415
416: 409 [sage] 2012/06/09(土) 18:13:17.67 ID:bw+1TmIE0 続茨城空港アンチ向けコンテンツ http://is.gd/buGcRK http://is.gd/9jAHjs http://is.gd/VFRGyz http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1330530363/416
417: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/06/10(日) 18:20:04.18 ID:QGDDYgkk0 http://www.skymark.jp/ja/company/investor_loadfactor.html 札幌 54.1 神戸 51.3 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1330530363/417
418: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/06/10(日) 19:43:44.54 ID:n46eyOgz0 http://www.youtube.com/all_comments?v=1kLr2o_XB84 すべてのコメント (7) .コメントを投稿するにはログインするかアカウントを作成してください。 .このコメントはスパムとして報告されています 表示 iruhrigu 3 日前 返信 共有削除スパムの報告ユーザーのブロックユーザーのブロックを解除 磐梯山は 宝のやまです ホントに原発事故さえなければ… 取り戻そう ほんとの空がある うつくしま福島? nobiko33 4 か月前 返信 共有削除スパムの報告ユーザーのブロックユーザーのブロックを解除 ラストの磐梯山、綺麗だなぁ 原発事故さえなきゃ、福島・・・ちくしょう・・・。? ca4boy 4 か月前 返信 共有削除スパムの報告ユーザーのブロックユーザーのブロックを解除 マツコの手の振り方がカワイイ? kumikov100 4 か月前 返信 共有削除スパムの報告ユーザーのブロックユーザーのブロックを解除 すげー良いCMじゃん!? budouchanbudou 4 か月前 6 返信 共有削除スパムの報告ユーザーのブロックユーザーのブロックを解除 やっぱ常磐ハワイアンセンターよね? wildrose70 5 か月前 返信 共有削除スパムの報告ユーザーのブロックユーザーのブロックを解除 これ好きだわw? kmmkmmcoco 5 か月前 7 http://www.youtube.com/watch?v=aGABXPYCNQw&feature=g-vrec http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1330530363/418
419: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/06/11(月) 00:32:17.42 ID:eXogX9Mh0 856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 19:42:33.73 ID:7LrOrR290 3月 静岡 国内 22,651 国際 18,276(ソウル 10,785) 合計 40,927 茨城 国内 25,198 国際 8,568 合計 33,766 茨城と静岡の差って、ソウル便の差だろうね 茨城は震災以降、ソウル便が運休中だから 要するに、静岡には神風が吹いている 茨城はダメダメ 857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 19:58:39.25 ID:CD/GPFO70 >>856 年々差が縮まってる事実を見ないで喜んでるのは静岡県職員レベルだな 858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 21:14:28.00 ID:1aviuKmg0 >>857 悔しいのうw http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1330530363/419
420: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/06/11(月) 00:34:17.46 ID:eXogX9Mh0 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 23:34:49.46 ID:kIkgdcBl0 茨城空港は成田にLCCが参入してきたし、スカイマークが自爆しかけてる から、結構やばいと思う。 静岡空港も多額の税金補助のおかげで維持している路線がほとんどだから、 補助金を減額したとたんに、いくつかの路線は撤退しそう。 >>835 東京や大阪観光目当ての中国人を呼び込むために、静岡県と一緒になって アホみたいに税金をつぎ込んでたけど、徳島は1便あたり200万も税金補助を してたぐらいだから、必死さが違うでしょ。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1330530363/420
421: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/06/11(月) 00:39:15.80 ID:eXogX9Mh0 877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 23:40:14.57 ID:UWfQr5+z0 開港から3周年を迎えた静岡空港であるが、3年目の利用者年計は初年の63万人、2年目の51万人をさらに下回る 43万人となった。 当初の需要予測での右肩上がりの伸びや、川勝が知事就任時に大風呂敷を広げた毎年10万人ずつ利用者が増加 するとの妄想も大外れの現実である。 さて、昨年3月の原発事故の影響により低迷した前年同月に比べた本年の実績は、震災前の同月及び震災がなかっ たものとして昨年推計した推計値にも及ばないものの、新規路線もあってさらなる低落をかろうじてまぬかれた感がある。 国内線は福岡線が前年同月を上回ったのみで全体として年々の下落傾向は止まっていない。 一方で国際線は対前年同月比で200%を超えるなど一見成長トレンドに入ったかのように見えるが、震災前と比較可 能な国際線のソウル便を見るに、H22年5月の16,383人(71.6%)と今年の10,503人(58.0%)とを比較すれば歴然、国 際線といえども本格的な回復とは程遠い。 実際、国際線トータルでみても、H22年5月の17,806人(71.8%)と今年の16,711人(58.7%)とを比較すれば伸びがない ことは明白である。 報道では「「国際線の伸びは期待を上回るものがある」。5月28日の定例記者会見で川勝平太知事は、開港からの3 年間を振り返り、語気を強めた」(毎日新聞)とあるが、現実を冷静に見えないほどの裸の王様になっているようだ。 さらに、「川勝平太知事は、「(年間利用者数は)40万人強で底を打ったと思う。さらに国際線をてこ入れして、富士山 とお茶畑が見える空港として(目標の)70万人を目指していきたい」と話した」(毎日新聞)とのことだが、こうも度々嘘八 百を繰り返されると誰も信じなくなるだろう。 結局、5月の踏ん張りは、着陸料無料(実質全額税金負担)というばらまきに飛びつき新規に開設の台湾路線3,186人 (72.0%)が干天の慈雨となったといえるものの、ご祝儀的利用が多く、ソウルのようなリピーターは見込めず、今後、低 迷すると見込まれ、将来的には撤退の可能性が最も強い路線である。 「静岡空港利用者の推移(開港3年目第12月)〜年々減少する利用者、結局3年目は最低の43万人に〜」 ttp://navy.ap.teacup.com/hikaritoyami/872.html より 882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 11:43:52.76 ID:A50W5Vcw0 自衛隊の基地を民間にも使用させて成功した茨城空港 12月に開港予定の岩国錦帯橋空港も基地を改良して 羽田便が一日4便で成功確実。 一方新たに空港を作って想定を大きく下回る使用率で大赤字の静岡空港w 静岡県民って一人当たりの収入は高いらしいけど 頭は悪いよねw http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1330530363/421
422: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/06/11(月) 00:43:09.72 ID:eXogX9Mh0 781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 19:16:29.75 ID:8cHG/6uh0 空港使用料ってのですか?これが、一般的な企業では売上げですよね。 経費はどうでもいいですが、、、 どうせ赤字ですから、、、 設備投資・減価償却費なんて 考えるのも恐れ多い。 売上げいくら? 782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 22:59:06.58 ID:G07NC1nV0 売上とその売上を稼ぐためにばら撒いた補助金とではどっちが多いんだ? 783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 23:48:45.90 ID:eUckDaub0 >>782 こういう報道からは全く見えてこないわな、「黒字」だけ強調されていて ↓ 富士山静岡空港決算 8000万円の黒字 ttp://news24.jp/nnn/news8803384.html 富士山静岡空港株式会社は21日、2011年度の決算が減収増益となり、8000万円の黒字だったと発表した。 富士山静岡空港株式会社は静岡市内で株主総会を開き、2011年度の決算や6人の取締役の再任を承認した。 売上高は12億7700万円で、前の年を1億円余り下回る一方、当期純利益は8000万円の黒字となり、前の年 を2600万円上回った。 これについて富士山静岡空港株式会社では、減便などにより収入が減った一方、経費削減などを進めたためと 話している。 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 13:53:27.35 ID:nc5cnSCi0 >>792 世界的にみても、空港は公営のところが多いし、民営でも何らかの形で税金が投入されて いるのが実情。 完全独立採算の空港なんてほとんどない。 お前が空港反対派なのはわかったし、静岡空港が必要かどうかの議論はしてもよいが、 静岡空港が必要だという意見が多数を占めたなら補助金投入はあきらめろ。 おれ様が反対の事業にはおれ様が払った税金は使わせない式の論理は成り立たないぜ。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1330530363/422
423: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/06/11(月) 00:44:50.43 ID:eXogX9Mh0 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 19:57:21.50 ID:bAOxFsXX0 巨費をかけた空港はもういらんな。中古空港で十分 中部しかり関空しかり、あと毎年赤字垂れ流しの福岡や成田もどうだろう 空港会社が黒字でしたってねつ造記事はもう見飽きたわ 北九州、静岡、神戸も金をかけたわりには成果を上げてないし 茨城や米子みたいな共用のローコスト中古空港を増やした方が財政には優しいし 維持費(赤字額)も限られてくるから今後も重用されるだろうな 796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 20:04:37.13 ID:bAOxFsXX0 >>793 空港が公営ならまだいいんだよ。 一番タチが悪いのは見かけ上エセ民間化して黒字ですって言い切っちゃう日本の空港諸君w 連結(事業)では大赤字なのにね 批判をかわすためなら何でもやるっていう893みたいな世界 797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 02:09:05.45 ID:WUWiZZDE0 >>796 空港管理会社の一番の収入源であるターミナルビルの賃貸料金は 都心のオフィスビルの平均価格より高く設定しておいて、企業が払 えない分を静岡県がターミナルビル利用補助という名目で補填して いたりするからな。 この補助金も今年は去年より1億以上も増額している。 一方、管理会社は賃貸料を1割も値上げしていたりするw いんちき極まりないよ。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1330530363/423
424: 423 [sage] 2012/06/11(月) 14:24:17.67 ID:+qi7SR+S0 >>416 楽しかったお http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1330530363/424
425: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/06/11(月) 14:47:54.04 ID:FpJ/5QZnO スカイはさっさと成田やめればいいのにな。 茨城発着便の値段に成田のつけが明らかに反映されててマジでいじゃげっちゃう。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1330530363/425
426: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/06/11(月) 22:01:17.66 ID:lq+tVz9Y0 >425 「いじゃげっちゃう」の意味がわかりません。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1330530363/426
427: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/06/12(火) 00:16:21.82 ID:t8TczO7t0 >>417 搭乗率伸びないなぁ 札幌線&神戸線とも1便化に逆戻りするんじゃないかなぁ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1330530363/427
428: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/06/12(火) 04:52:23.60 ID:6sblPabZ0 沖縄便の搭乗率はこのままじゃ、へたすると20%台になるかもよ・ 全然予約状況ダメじゃん http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1330530363/428
429: 428 [] 2012/06/12(火) 08:03:00.55 ID:EPFNewm50 >>416 楽しませて貰ったお http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1330530363/429
430: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/06/12(火) 08:54:04.19 ID:Y37JLeqY0 沖縄は成田発着の運賃との差が開き過ぎ あの差額なら多少無理してでも成田に行くよ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1330530363/430
431: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/06/12(火) 12:40:29.99 ID:WPlXpfWoO >>426 『いじゃげっちゃう』→『意地焼けちゃう』→『意地焼けてしまう』→『むかついてしまう』 『いじゃげる』は茨城弁で『むかつく』の意味だよ。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1330530363/431
432: 430 [sage] 2012/06/12(火) 15:06:09.17 ID:FYtyDrlv0 最も茨城県などが緒李ヱん都柁医航空を釣り 上 げれば、更なるビジネス需要を見込める罠 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1330530363/432
433: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/06/12(火) 17:27:16.81 ID:uAmyBysG0 この前はじめて使ったが石岡からのアクセスバスのショボさはどうにかならんのか。 グリーンバスの、親会社からお下がりでもらったであろう古くて煩いツーステ路線車が空港アクセスって。 空港行く前に萎えた。 空港は空港で、とにかく小さいな。LCC用空港ってのは伊達じゃない。 しかし、何故いまだにGASの垂れ幕があるんだw http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1330530363/433
434: 名無しさん@お腹いっぱい。 [name] 2012/06/12(火) 19:18:15.19 ID:2Xl6fpHj0 富山空港の路線バスは今でも路線バスタイプだよ 国内線だけで76Px12往復 搭乗客もかなりいるんだが・ 空港までのバスの所要時間が短いせいかな こっちこそ、リムジンタイプのバスに変えてもらいたいよ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1330530363/434
435: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/06/12(火) 19:49:23.24 ID:iScO09U7i >>433 >しかし、何故いまだにGASの垂れ幕があるんだw ド田舎でイベントがないんだよ。 GASネタであと10年食いつなぐつもりなんだから仕方ないだろ、言わせんな恥ずかしい http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1330530363/435
436: 435 [] 2012/06/12(火) 19:50:38.71 ID:GKId3pdS0 最も茨城県などが緒李ヱん都柁医航空を釣り 上 げれば、更なるビジネス需要を見込める罠 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1330530363/436
437: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/06/12(火) 20:08:36.80 ID:t8TczO7t0 4月速報 国内21,888 +59.5% 国際8,088 +270.2% 計29,976 +88.4% http://www.cab.mlit.go.jp/tcab/img/statistics/pdf/riyou_2012_04.pdf http://ocab.mlit.go.jp/about/total/report/pdf/riyou1204.pdf http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1330530363/437
438: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/06/12(火) 20:18:00.65 ID:5acQP/A50 >433 GASって何ですか? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1330530363/438
439: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/06/12(火) 20:46:41.22 ID:ZFgsTL9C0 ガースー黒光りエアラインシステム? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1330530363/439
440: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/06/13(水) 09:31:23.92 ID:GO6FeWvJ0 百里にとって雄李堰炎斗タイ航空は救世主になる罠 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1330530363/440
441: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/06/13(水) 10:30:26.60 ID:dzrfDZWG0 http://ibarakinews.jp/news/news.php?f_jun=13394268510110 茨城空港ビル 民間譲渡、希望なし http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1330530363/441
442: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/06/13(水) 10:52:24.07 ID:4B4tzE1I0 >>438 >>439 去年〜今年にかけてのガキ使大晦日で茨城空港貸切で撮影やったんだが、 その時の架空のエアラインの垂れ幕がいまだにあるという。 ターミナルビルの営業が18時までという、公共交通機関としてどうなのと言いたくなる 営業時間だからこそ出来た、本物の空港でのロケだったな。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1330530363/442
443: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/06/13(水) 12:49:57.90 ID:QodD2LHP0 http://www.ibaraki-airport.net/facilities/d14.html#exchange 1階に両替機が設置されたようだ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1330530363/443
444: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/06/13(水) 23:19:56.49 ID:ro3giAHr0 ターミナルビルの営業時間は 飛行機が飛ばない時間まで営業しててもしょうがないからね 地方空港だともっと酷い状況のところはあるけどロケ地として手頃だってのが大きいと思うよ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1330530363/444
445: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/06/13(水) 23:20:04.22 ID:COa1FiJj0 >>443 ついてっきり1000円を100円に交換するやつだとオモタw http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1330530363/445
446: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/06/14(木) 01:14:51.53 ID:VohuJw+M0 >>443 何気に便利になってってるなぁ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1330530363/446
447: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/06/14(木) 04:39:46.74 ID:9y8NsM8G0 >>444 >ロケ地として手頃 ○見物人や野次馬がワラワラ集まらない人里離れた僻地 ○スタッフや機材車の駐車場が使える ○丸々と貸し切れて何かあっても誰にも迷惑の掛からない閑散な場所 ○タダでも宣伝になるからと向こうから積極的に売り込んでくれる なるほど茨城空港は最適だね。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1330530363/447
448: 446 [sage] 2012/06/14(木) 10:07:05.54 ID:3njPag2B0 茨空(+百里)アンチが喜ぶ動画 http://bit.ly/MOPfun http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1330530363/448
449: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/06/15(金) 07:49:01.41 ID:AjscoQlS0 >>443 成田のような窓口と較べて若干レートが良かったりはしないのかな http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1330530363/449
450: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/06/15(金) 10:35:47.31 ID:jEE3dNcp0 てか今まで両替所はなかったわけ? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1330530363/450
451: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/06/15(金) 14:11:11.84 ID:kPZbwc+E0 >>449 どっかの銀行(常陽銀行あたりか?)が出張所扱いでやってると思うから大差無いんじゃね? >>450 なかったね。茨城空港のWebサイトでも発空港で両替してくれってアナウンスしてた。 しかしユーロとか米ドルとかいつになったら活躍するんだろうかって通貨扱ってるな。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1330530363/451
452: 451 [sage] 2012/06/15(金) 14:21:16.08 ID:JfdtWCWX0 >>441 >http://ibarakinews.jp/news/news.php?f_jun=13394268510110 >茨城空港ビル 民間譲渡、希望なし そこで(茨城県などは)空港ビルの運営等を、 羽田タートルサービスに一任するのですよ。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1330530363/452
453: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/06/15(金) 16:12:48.32 ID:tvixDOhq0 >>443 今まで無かったのは論外だけど、設置されたのは各1台だけか。 到着便でアクセスバスの出発までに両替を済ませようとしても 数人が並んだだけで時間切れで結局使えなさそうだ。 普通の空港と同じように考えてると足下すくわれてしまうのが茨城空港だね。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1330530363/453
454: 453 [] 2012/06/15(金) 17:20:38.35 ID:OZcvL+mz0 早い話が(茨城県などは)羽田タートルサービスに 外貨両替業務を一任することで解決する罠。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1330530363/454
455: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/06/15(金) 17:42:58.20 ID:DVmR/kDf0 >453 スカイマーク苦情受付板 216 218 神戸空港マリンエア板 974 社長が機長判断 196 次はどこかな http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1330530363/455
456: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/06/15(金) 17:56:41.06 ID:tvixDOhq0 >>455 コメントがあればそれぞれのスレッドでどうぞご自由に。 どうせ単発IDのチキンな君のことだ、何も言えずにこのまま消えるだけだろうけどねw http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1330530363/456
457: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/06/15(金) 18:04:35.47 ID:pFFi0WRp0 >到着便でアクセスバスの出発までに両替を済ませようとしても 中国人が困るだけか 必死だな http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1330530363/457
458: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/06/15(金) 18:39:34.49 ID:irGKH18FO >>455 おっ アンチの渡り歩く掲示板の 一覧かw これみたら、どういうタイプの人間が アンチ活動に勤しんでるか、一目瞭然だわな http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1330530363/458
459: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/06/15(金) 19:40:36.57 ID:hzM2EQOk0 >>457 機内で日本円を販売(両替)すれば無問題 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1330530363/459
460: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/06/16(土) 10:16:02.55 ID:sqPMtLNY0 橋本昌センセーに百里の事で折り入ってお願いがあるのですが スペイン直行チャーター便を週3でいいからお願いします!! エアラインはオリエントタイでもスカイマークでも構いませんし贅沢は言いません、 仁川に金を落とすより1000000000000倍マシですので http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1330530363/460
461: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/06/16(土) 15:02:12.12 ID:iy4dDJoN0 >>460 スカイにスペインまで飛べる機材はありません。 いや、昔なつかし南回りヨーロッパ線なら可能かw 茨城ー台北ーバンコクームンバイードバイーローマーマドリードぐらいか? 夢が広がりまくりんぐだなw http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1330530363/461
462: 461 [sage] 2012/06/16(土) 16:55:56.96 ID:YLvPdcGz0 ただし茨城県などが4機以上の767をスカイマークに 無償貸与すれば、茨城〜ジローナ便(または茨城〜 レウス便)を週6便にて可能になる罠。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1330530363/462
463: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/06/17(日) 01:44:22.43 ID:xnGwgC4n0 銀行ATMないのけ? ちょっと知恵の入ったやつならクレジットカードでキャッシングするか、中くらいのやつでも銀行のカードで引き出すだろ? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1330530363/463
464: 463 [] 2012/06/17(日) 08:12:26.06 ID:8IXXlxsW0 茨空&百里アンチ御用達コンテンツ http://bit.ly/M3cxd3 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1330530363/464
465: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/06/17(日) 08:22:16.53 ID:7dKJAMqu0 >>461 コスト削減のため 茨城ー花連ーダッカーカラチーシャルジャーマラガ線として運航します。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1330530363/465
466: 465 [] 2012/06/17(日) 23:17:10.38 ID:+zGxzuO50 >>465の訂正 スマソ >>461 コスト削減のため 茨城〜ボーヴェ〜ハバナ線として運航します。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1330530363/466
467: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/06/19(火) 02:40:01.96 ID:ggtP3CfS0 C'est si bon! いずれも行ってみた事ない場所ばっか経由するのか!wktk レトロパッケージが食品業界では利益率がいいらしいので ここは一つHISのツアーで是非売り出して欲しい、そういうの若者にも売れそうだけどな 良い時代もあったんだなぁ・・・飛行機旅行もそうだけど便利になりすぎてもつまらないのかな 大昔にパリなんかに行った人って経由しまくりでちょっとした冒険だったんだろうなぁ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1330530363/467
468: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/06/20(水) 17:38:52.26 ID:sjrbx0020 6/23から茨城ー上海便定期便化決定@茨城放送 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1330530363/468
469: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/06/20(水) 18:52:01.00 ID:jwxNEZMF0 http://www.mlit.go.jp/report/press/kouku04_hh_000056.html 外国人国際航空運送事業の経営許可について 平成24年6月20日 春秋航空からの外国人国際航空運送事業の経営許可申請について、 下記のとおり 本日(20日)付けをもって許可しました。 記 1.申請者 春秋航空(中国) 2.事業開始予定期日 平成24年6月23日(土) 3.事業計画 (1)事業内容 中国=日本間で旅客運送事業を行う。 (2)運送区間、機材、便数 上海 = 茨城 A320−214 週6便 (月火木金土日) http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1330530363/469
470: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/06/20(水) 22:42:54.03 ID:nzcBeLOA0 立席ありじゃないのか http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1330530363/470
471: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/06/21(木) 22:41:37.32 ID:/PGK+YKFO 茨城-福岡、茨城-北九州便が欲しい。ピーチ参入しないかね。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1330530363/471
472: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/06/22(金) 01:52:47.84 ID:UXmdCezK0 ピーチ・ジェットスター・エアアジア LCCにも総スカンな茨城空港w http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1330530363/472
473: 472 [sage] 2012/06/22(金) 10:54:09.23 ID:ctJFJNLn0 茨空アンチ御用達動画www http://bit.ly/NpgmN1 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1330530363/473
474: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/06/23(土) 02:16:11.68 ID:VrYUEuTR0 610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/06/22(金) 23:38:03.42 ID:g7sZJV8N0 茨城は終わりだろうね 615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2012/06/22(金) 23:54:00.22 ID:zrxfc9ro0 >>610 茨城はスカイマークにとって絶好の儲けどころじゃん。 着陸料とか空港使用料が羽田・成田よりも安いのに、成田より運賃を高くしてもある程度のお客が乗ってくれるし。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1330530363/474
475: 474 [] 2012/06/23(土) 08:05:18.27 ID:lwdpX6/Z0 >>473(=>>472) 楽しませて貰ったお http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1330530363/475
476: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/06/24(日) 00:38:50.02 ID:Drxr4u8G0 >>469↓の手土産かね http://www.mlit.go.jp/report/press/kouku19_hh_000010.html 第5回 日中航空政策対話の開催結果について 3.本政策対話では、以下の事項について、幅広い情報・意見交換を行い、引き続き協力していくこととされました。 ・国際的に今後各国の策定が義務づけられているSSP(航空分野に関する国家安全プログラム(State Safety Program))の策定に向けた取組み ・アジア太平洋地域における安全かつ円滑な航空交通の実現に資するよう次世代航空システムに関する協力 ・LCC及びビジネスジェットに関する取組みについての情報交換 等 また、航空の果たす重要な役割にかんがみ、両国間の航空関係のさらなる拡大、航空分野での協力強化、継続的な情報交換を実務的に進めていくこととなりました。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1330530363/476
477: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/06/24(日) 04:49:22.35 ID:cQipSjAv0 >>476 もともと国家間航空交渉とは別にやった「対話」であるし、直接の関係はないだろうね。 それに日本のエアラインに上海・北京の発着枠が与えられたのなら大きな前進だけれど 春秋ごときのしかも茨城線wが「手土産」だとしたらショボ過ぎる。むしろ人をバカにした話。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1330530363/477
478: 477 [sage] 2012/06/24(日) 06:24:30.05 ID:vuuNOV/C0 つまり百里基地は雄李炎斗太伊航空に 依存する事になる訳だ 。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1330530363/478
479: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/06/24(日) 11:49:39.48 ID:sA/fqjcSO 北海道に5800円で行っといて良かった。どんどん値上げされる茨城空港は使わない。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1330530363/479
480: 479 [] 2012/06/24(日) 18:06:40.28 ID:NcRgL6Nd0 http://tinyurl.com/7b2a6xq 茨空(+百里)アンチが喜ぶ動画www http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1330530363/480
481: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/06/25(月) 00:40:50.50 ID:6MDQmjraO 中国は、こいつを利用して百里基地の情報収集をしてるんだよ。全く警戒感の無いクズ民主党。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1330530363/481
482: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/06/25(月) 02:54:49.33 ID:+ivPr5bG0 googleの地図にあんなに情報垂れ流してる時点で、、、 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1330530363/482
483: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/06/26(火) 20:38:31.76 ID:WqLXz+OYi >>480 楽しませて貰ったお http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1330530363/483
484: 447 [sage] 2012/06/28(木) 10:53:15.46 ID:+jMPgmqs0 >>480 確かに茨空(+百里)アンチは喜ぶ罠。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1330530363/484
485: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/06/29(金) 06:19:26.07 ID:Z7KGTh2l0 ミ /彡 :::.゜。 ゜・。゜゜. . . . ..ミ、|ミ //彡 幸せになりますように ミ.|.ミ/ ./.| :::.゜。 ゜・。゜゜. . . . .|//|. [] ∧v∧ : ::.゜ ゜ ゜゜。・。゜ /. [] (〃゚ー゚) :::.゜。 ゜・。゜゜. . . . ┬┬┬┬┬-O∞O‐┬┬ ‐┼┼┼┼┼‐┼┼┼┼┼ ┼┼┼┼┼┼‐┼┼┼┼┼ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1330530363/485
486: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/06/29(金) 11:53:42.06 ID:9AlWGR9t0 東京駅から成田まで9月まで片道800円でバス運行されるらしいな 最短60分到着だし路線運賃は安いし客相当もってかれそう http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1330530363/486
487: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/06/29(金) 11:54:55.28 ID:9AlWGR9t0 路線運賃→航空路線運賃 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1330530363/487
488: 486 [sage] 2012/06/29(金) 12:41:50.16 ID:P49lRT4A0 そういえば、成田空港推進派が(トラブル起こしまくり体質と 客室乗務員の英会話問題で)唯一煙たがっている航空会社 が、ス力イマ−クなんだよな 茨城県では、着陸料補助と下記のA380対策を行うことで、 交渉に関わった茨城県職員は実際に就航した際に副知事に 出世するわな (エアバスA380対策) 百里基地での訓練が行われない【17:01〜翌08:59の間】 (24時間制)・【日曜日】・【(日本国の)祝日】・【12/30〜 01/03の間】に《自衛隊側滑走路》を使用する (ス力イマ−クに於ける客室乗務員の英会話問題関連記事) http://www.eigokyoikunews.com/news/20100406/11.html http://fengconv.blog29.fc2.com/blog-entry-14.html http://www.gricko.org/2009/06/blog-post_15.html http://dokyunnikki111.dokyun.jp/archive/l-818627.html http://bu-imp-mba.cocolog-nifty.com/blog/2010/04/post-60cf.html http://allabout.co.jp/gm/gc/57942/ ス力イマ−クとしては成田空港へ就航したがっているらしいが、 ス力イマ−クに於ける客室乗務員起用の絶対条件に 「英語検定準一級以上|TOEFL(ペ−パ−)550点以上| TOEIC730点以上の何れかを取得している」 という項目を設けない限り、成田空港への乗り入れが事実上 不可能になり、 【欧州セ力ン夕゙リ−空港〜茨城空港(※) 路線】 に転向せざるを得なくなるわな ※:茨城空港は、日本唯一のセ力ン夕゙リ−空港でもあり、 《事実上の首都圏第三空港》でもある http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1330530363/488
489: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/06/29(金) 17:26:43.05 ID:w5irSt8e0 >>486 既に実勢の航空運賃は成田発のほうがかなり安いよね。茨城発は高止まり傾向。 これで茨城の数少ないウリだった補助金漬けバスの神通力も無くなる。本格的にヤバいかもね茨城空港。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1330530363/489
490: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/06/29(金) 20:18:37.89 ID:BaSImM/DO スカイマークの9月の運賃発表 茨城〜神戸、新千歳、那覇の各線 平日5800円〜、金土日は9800円〜 各線とも成田より格安だよ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1330530363/490
491: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/06/29(金) 20:19:35.55 ID:cLVxh8kG0 スカイマーク 9/1〜9/13の運賃発表 Web割21 \5800復活 http://www.skymark.co.jp/ja/company/investor/120629_press_fares_1.pdf http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1330530363/491
492: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/06/29(金) 20:25:24.89 ID:K6wGPAUy0 >>490 成田を優先させすぎて自らの首を絞めたことにようやく気づいたな。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1330530363/492
493: 489 [sage] 2012/06/29(金) 20:43:54.70 ID:gmruzvMni >>416 これらのサイトを見て茨空アンチは喜ぶ罠 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1330530363/493
494: 490 [] 2012/06/29(金) 20:53:31.10 ID:BaSImM/DO 訂正 神戸線は金土日は7800円〜だった http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1330530363/494
495: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/06/29(金) 21:49:43.16 ID:K6wGPAUy0 ところで茨城〜那覇って季節限定なのけ? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1330530363/495
496: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/06/29(金) 22:00:44.80 ID:utDXYrfn0 茨城-那覇線は本来は那覇-宮古線の増便用の機材だったはず 10月以降はどうするつもりだろうか? 成田の搭乗率は悪いから成田を増便するとは考えにくいし 宮古も搭乗率は悪いまま http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1330530363/496
497: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/06/29(金) 22:03:30.45 ID:gOtzTdOI0 9月までの季節運航 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1330530363/497
498: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/06/30(土) 05:11:58.38 ID:AZ7ulbf20 915 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/06/30(土) 00:29:51.52 ID:I9E6VOCd0 発売日に張りつかないと買えないwebバーゲンには興味ない それよか、成田の普通運賃1万円とかの方がいい LCCみたいに常に安く買える方がいいぞ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1330530363/498
499: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/06/30(土) 05:24:35.50 ID:m6nmEaGw0 茨城県 北部在住 宗形昌幸 bakahot mameshiba3553 お金をくださいとは言いません。貸してください。 もちろん、いつとは約束できませんが必ずお返しいたします。 必ず返すつもりで必死に生きていきたいと思っております。 常陽銀行 美野里支店 支店番号120 普通口座 口座番号 1161421 常陽銀行 菅谷支店 支店番号055 普通口座 口座番号 1656512 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1330530363/499
500: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/06/30(土) 15:32:44.83 ID:AZ7ulbf20 934 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:sage 投稿日:2012/06/30(土) 15:21:03.17 ID:kBqe0KjnO 本来茨城は低コストだけど、最近は成田どころか羽田より高いケースもあるからね。 まあ茨城に競争がないとはいっても。 つまり成田は赤字覚悟で宣伝がてら格安に、ということか。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1330530363/500
501: 500 [] 2012/06/30(土) 17:14:50.01 ID:RkVR4FkC0 http://is.gd/FqhRvB つまり茨城県などは上記航空会社を 助成金などで釣り上げる必要が有るわけだ。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1330530363/501
502: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/06/30(土) 17:35:01.12 ID:tHulrszF0 夏休みが終わった9月に座席数限定の目玉商品が出たところであんまり喜べないよなぁ。 成田は平均して一年中安いけど茨城空港便は基本的に利潤確保のボッタクリな気がするよ。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1330530363/502
503: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/06/30(土) 17:36:00.51 ID:DcHvt7220 茨城は地元民の利用が大半だからね ある程度運賃上げても乗ると踏んでるのでは http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1330530363/503
504: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/06/30(土) 17:40:53.77 ID:HzYyy9qni まあ競争がないからしょうがないかな。 悔しかったら他のLCC呼んでこいと、、 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1330530363/504
505: 504 [sage] 2012/06/30(土) 18:17:03.80 ID:uwKzdLq30 http://is.gd/gOrqiP つまり茨城県などは上記航空会社を 助成金などで釣り上げる必要が有るわけだ。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1330530363/505
506: 504 [sage] 2012/06/30(土) 18:18:16.65 ID:uwKzdLq30 >>416 楽しませてもらったお http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1330530363/506
507: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/06/30(土) 19:50:10.43 ID:x9p5XRYk0 で、茨城-スペインへの格安定期チャーター計画はどうなったんだよ? HISさんよ G7でスペインへの直行便が無いのは日本だけだぞ。 G20でもほとんどあるっつうのに。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1330530363/507
508: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/06/30(土) 21:25:09.48 ID:wycMQ4cM0 >>507 つスカイマークの茨城空港〜 欧州セカンダリー空港路線 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1330530363/508
509: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/07/01(日) 05:00:40.94 ID:RVZpHaFJ0 >>507 実現しなかった幻の路線が多いことにかけちゃ、茨城は凄いよなw 国内だと伊丹・福岡あたり。国際線だと釜山・クアラルンプール 香港・マカオ・セブ・マニラ・シェリムアップ・ケアンズ 、、、まだ他にもありそうwww http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1330530363/509
510: 509 [sage] 2012/07/01(日) 06:17:06.73 ID:RKVzVwPm0 >>416 確かに茨城空港アンチは喜ぶ罠。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1330530363/510
511: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/01(日) 10:58:55.18 ID:906vlHwP0 成田にLCCターミナルが出来たり格安空港バスが運行されること 予想してなかったんだろうなこの空港 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1330530363/511
512: 511 [sage] 2012/07/01(日) 12:17:43.05 ID:/XZUSFi50 http://bit.ly/Lpdgpp つまり茨城県などは上記航空会社を 助成金などで釣り上げる必要が有るわけだ。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1330530363/512
513: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/07/01(日) 12:42:39.92 ID:7cvvHChpO 那覇便って今日からだっぺ?話題になってっと思って見に来たのに… http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1330530363/513
514: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/07/01(日) 12:54:30.72 ID:/Y3dzJD7O >>513 まだ飛んでないから http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1330530363/514
515: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/01(日) 13:07:07.17 ID:cpO/Hwfe0 百里基地のままでよかったんじゃね http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1330530363/515
516: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/01(日) 13:10:29.36 ID:Ssrbol+g0 >>515 自衛隊用の平行滑走路を作るためのプロジェクト=茨城空港だから、 それはあり得ない。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1330530363/516
517: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/01(日) 14:40:52.27 ID:/XZUSFi50 >>515 >>6 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1330530363/517
518: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/07/01(日) 15:04:51.72 ID:fmslysbf0 >>507 文句あるなら自前で航空会社作って飛ばせばよい。 G7エアラインズでも作れよw 茨城ーマドリッド 茨城ーリスボン 茨城ーリマ 茨城ーリオデジャネイロ 茨城ーサンパウロ 茨城ーナイロビ 茨城ーテルアビブ くらいは飛ばすべき。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1330530363/518
519: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/07/01(日) 17:12:42.83 ID:g5M896C60 アシアナはもう戻ってくる気ねーのかな・・・? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1330530363/519
520: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/07/01(日) 17:21:00.92 ID:7azqdMMc0 >>519 >>512 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1330530363/520
521: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/07/01(日) 17:35:17.74 ID:8RzfLHE70 >>518 >文句あるなら自前で航空会社作って飛ばせばよい。 今の日本で自前で航空会社作るほど馬鹿らしい事はないぞ。 金があれば(有望なところに)投資すればいいだけの事。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1330530363/521
522: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/07/01(日) 17:37:36.78 ID:8RzfLHE70 地理的に有利な新興国ならともかく。 トルコや中東、それに最近超巨額融資を得たロシアの各空港とか そういったところじゃないと夢も希望もない。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1330530363/522
523: 522 [] 2012/07/01(日) 18:34:18.17 ID:7azqdMMc0 つまり百里基地に>>512の航空会社が 必須になって来る訳だ。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1330530363/523
524: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/01(日) 21:59:53.55 ID:DkRggwqI0 >>511 成田のは「格安」ではないだろ 東京発の前売りだけが1000円で、当日・成田発が2000円だからな http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1330530363/524
525: 利用者 [] 2012/07/01(日) 22:26:25.39 ID:fGgDilsL0 成田〜茨城の空港間定期バスが必要だな。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1330530363/525
526: 525 [] 2012/07/02(月) 14:29:03.97 ID:iHuVGZ010 ×:成田〜茨城の空港間定期バス ○:羽田〜茨城の空港間定期バスと御李莚都太居航空 訂正スマソ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1330530363/526
527: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/02(月) 15:15:50.17 ID:P7zNcHe30 成田茨城でバス走らせてくれると 上海→茨城、成田→札幌みたいな使い方もできるな http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1330530363/527
528: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/07/02(月) 16:07:19.75 ID:MXG5ZKvG0 >>527 茨城→札幌の飛行機があっぺ。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1330530363/528
529: 528 [] 2012/07/02(月) 16:48:29.93 ID:iHuVGZ010 茨空アンチ御用達サイト http://bit.ly/NUU0zR http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/airline/1330530363/529
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 472 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.023s