[過去ログ] 【春秋航空】IBARAKI茨城空港19【週6便に増便】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
380
(1): 2012/05/20(日) 01:28:22.08 ID:dYYaTnJ30(5/5)調 AAS
767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 01:20:42.15 ID:xZOaoVS+0
>>607
茨城空港でも小中学生向け体験イベントを定期的開催しているのに、静岡空港は…

航空教室で仕事「体験」 茨城空港(小美玉市)
画像リンク

外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com

「はい、チケットを発行しまーす」。茨城空港(茨城県小美玉市)の春秋航空の搭乗カウンター。
男子児童が元気よく、母親に「航空教室、ホノルル行き」の“チケット”を手渡した。

「小中学生に茨城空港の仕事内容を体験し、知ってほしい」と話すのは、同空港で地上業務を担
う羽田タートルサービス百里空港事業所の滝沢肇・総務グループ次長(48)。県の依頼もあり、
昨年11月から始まった見学コースだ。

空港の業務担当者らが子供たちに直接、搭乗券発券や荷物の集荷作業、航空機の誘導業務な
ど「空港のお仕事」を教える。「あのテレビ番組の撮影にも使われたんです」といった空港の裏話
の紹介もあり、親から「へぇ、そうなんですか」という反応も。

小美玉市の小学1年、坂口弘将(こうすけ)君(6)は「もう少し飛行機を近くで見たかったけど…。
すごく楽しかった。空港で荷物を運ぶ仕事がしたい」と目を輝かせた。こうした意見を踏まえ「実施
内容を少しずつ見直していきたい」(滝沢さん)としている。

小・中学生対象 航空教室実施のお知らせ
外部リンク[html]:www.ibaraki-airport.net

【航空教室概要】
◆茨城空港での仕事を実演,体験
 ・ハンドリング業務 : マーシャリング(航空機誘導)実演
 ・旅客業務 : ホイルチェア実演
 ・GSE車輌訓練見学 (晴天時のみ)
 ・チェックインカウンター内での手荷物検査体験      …等
◆参加者には,記念品プレゼント

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 07:37:32.29 ID:Dr72J7kZ0
>>767
これやって、空港利用者が増えるの?
子供に空港業務員になりたいって言い出されても・・・

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 20:03:21.85 ID:2fz6Ci8+0
>>768
利用者云々ではなく、地域への貢献としてやってるんだろうからいちいちケチつけんなよ
1-
あと 621 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s